説明

Fターム[4L019EB10]の内容

衣類乾燥機 (3,729) | 検出 (717) | その他 (211)

Fターム[4L019EB10]に分類される特許

21 - 40 / 211


【課題】ヒートポンプ装置を含む衣類乾燥装置の全体のエネルギーバランスを被乾燥対象物の乾燥時に最適に維持するように圧縮機の圧縮能力を変化させることにより、被乾燥対象物の状態によらずにより小さいエネルギーで被乾燥対象物を乾燥することが可能な衣類乾燥装置を提供する。
【解決手段】ドラム式洗濯乾燥機100は、ヒートポンプ装置13と空気循環経路18と圧縮能力可変部15とサーミスタ16と制御部20とを備えている。サーミスタ16は、ヒートポンプ装置13の冷媒配管14の所定の箇所の表面温度を検知する。制御部20は、サーミスタ16によって検知された冷媒配管14の表面温度の単位時間あたりの変化量に基づき、圧縮機7の圧縮能力を変化させるように圧縮能力可変部15を制御する。 (もっと読む)


【課題】乾燥槽の振動を低減するための動作を行う乾燥装置を提供する。
【解決手段】乾燥槽と、衣類を乾燥するための乾燥空気を乾燥槽へ送る送気システムと、乾燥槽内の衣類を支持する支持部と、支持部に対して突出する突出部と、を含む回転要素と、回転要素を第1方向と該第1方向とは反対の第2方向とに交互に回転させる駆動部と、乾燥槽の振動を検出するセンサ要素と、乾燥槽の振動が、振動に対して定められた閾値よりも低いときに、駆動部を第1制御モードで制御し、乾燥槽の振動が、閾値よりも大きいときに、駆動部を第1制御モードと異なる第2制御モードで制御する制御装置と、を備え、第2制御モード下で制御される駆動部は、第1方向及び第2方向の回転がなされる動作サイクルにおいて、第1制御モード下で制御される駆動部よりも少ない仕事量で回転要素を回転させることを特徴とする乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物の量の変動に拘わらず、被乾燥物から放出される水分量が多い状態から少ない状態に切換ったときには、乾燥初期の温風乾燥運転から乾燥中期の通風乾燥運転に適切に切換えて、省エネを適切に向上できる浴室乾燥機を提供する。
【解決手段】乾燥開始からの乾燥初期及び乾燥終期においては、温風乾燥運転を行い、乾燥初期と乾燥終期との間の乾燥中期においては、通風乾燥運転を行う制御手段1は、乾燥運転を開始したのちにおいて、浴室内の絶対湿度を検出する湿度検出手段の検出湿度が低下傾向になったとき、又は、その低下傾向を示す傾きの設定時間内の変化が設定範囲となる傾き安定状態になったときに、乾燥初期から乾燥中期への切換タイミングであると判別するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】高温の風やふとん乾燥マットが人に接触し続けることを防止できるふとん乾燥機を提供する。
【解決手段】ふとん乾燥マット3に風を送る送風機8と、風を加熱する発熱体9と、ふとん乾燥マット3近傍の検出領域における人の存否を検知する人感センサ15と、人感センサ15が人を検知した場合に、風の加熱を停止するように発熱体9を制御する制御部16と、を備えた。これによって、高温の風やふとん乾燥マット3が人に接触し続けることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】乾燥用空気の一部を機外へ排気することなく、圧縮機の回転数を抑えて省エネ性を向上する。
【解決手段】ヒートポンプ装置43により加熱された温風を回転ドラム32へ供給する送風ファン37と、送風ファン37により送風される乾燥用空気を吸熱器47から放熱器45へと流して回転ドラム32へと導く風路38と、風路38を冷却する冷却ファン52と、冷媒の温度を検知する温度検知手段49と、圧縮機44の回転数を検知する回転数検知手段51と、乾燥運転を制御する制御手段50とを備え、制御手段50は、圧縮機44の回転数が設定回転数から所定の回転数に低下すると冷却ファン52を駆動するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物の量を多くできるのみならず、乾燥機からの温風を被乾燥物に効率良く当てて、乾燥時間を短縮するとともに乾燥コストを低減する。
【解決手段】浴室内に設けた乾燥機からの温風によって乾燥する被乾燥物を掛ける固定物干しバーと、昇降自在に設けられて被乾燥物を掛ける可動物干しバーとを備え、可動物干しバーの上方に乾燥機からの温風を遮るスクリーンを一体的に設け、可動物干しバーに掛けられた被乾燥物を乾燥する乾燥位置と、乾燥位置よりも下方にて固定物干しバーに掛けられた被乾燥物を乾燥する乾燥補助位置との間で物干し昇降用電動モータ11により駆動昇降するように構成し、乾燥終了判定手段34により、可動物干しバーに掛けられた被乾燥物の乾燥終了タイミングを判定し、それに応答して、駆動制御手段35により物干し昇降用電動モータ11を駆動し、スクリーンを乾燥補助位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】乾燥フィルタ装置でのリント捕捉による乾燥用空気の流量減少を抑え、乾燥運転の長時間化を抑える。
【解決手段】乾燥用空気をドラム4内へ循環させる循環風路16と、循環風路16に送風する送風機14と、循環風路16に配設し乾燥用空気に含まれるリントを捕捉する乾燥フィルタ装置21とを備え、乾燥フィルタ装置21は、乾燥用空気を導入する導入部21aと、乾燥用空気からリントを捕捉する第1のフィルタ部21cと、第1のフィルタ部21cの側方に設けた第2のフィルタ部21eと、リント除去装置22とを備え、リント除去装置22は、第1のフィルタ部21cでリントを掻き取る掻き取り部23bと、第2のフィルタ部21eでリントを撹拌する撹拌部23cを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】所定時間内に一の制御対象への制御指令を生成した後に、他の制御対象への制御指令を生成し、複数の制御対象を並列制御して、各制御対象のプログラムタスクを確実に処理する制御装置及び該制御装置を有する洗濯機を提供する。
【解決手段】タスク1は処理の開始時点から所定期間t1の間、MPUを獲得し、処理を完了する。またタスク1の処理の開始時点からT/2経過した時点で、タスク2の割込が発生し、タスク2は、割込時点から所定期間t2の間、MPUを獲得し、処理を完了する。MPUは、三角波Q1、Q2が極小値時点に位置する毎に、タスク1及び2の処理を開始する。三角波Q1と三角波Q2との位相は180度相違している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で除湿水の排水異常を検知する感度を高めて的確に検知する。
【解決手段】結露水を受けるドレンパン13と、圧縮機2と放熱器3を連結する配管6に設けた第1の温度測定部8によって冷媒の温度を測定する第1の冷媒温度測定装置10と、放熱器3内の凝縮温度を第2の温度測定部11によって測定する第2の冷媒温度測定装置12と、第1の冷媒温度測定装置10および第2の冷媒温度測定装置12により測定した温度情報によって圧縮機2の運転を制御する制御装置9とを備え、第1の温度測定部8をドレンパン13の溢水線より重力方向側のドレンパン13内に設置するとともに、制御装置9は、圧縮機2の回転数を間欠的に低下させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、大部分温風の運動エネルギーに使用されていたモータの出力を乾燥運転時に有効利用した乾燥機を提供することにある。
【解決手段】衣類が収容される回転ドラムと、この回転ドラムを駆動するモータと、前記回転ドラムを支持する筐体を有し、乾燥運転時に循環させる空気を温風にする加熱源を有し、温風を循環させる送風ユニットを有した乾燥機において、前記送風ユニットの羽根車を回転させ前記空気の圧力が2930Pa以上のときに前記加熱源を使用しないで圧縮熱を利用することを特徴とする乾燥機。 (もっと読む)


【課題】騒音を発生させることなく洗濯物に対して好適にスチームによる水分の供給を行う乾燥機を提供すること。
【解決手段】乾燥対象物を収容して正方向及び逆方向に回転する回転ドラム、回転ドラムを回転するドラムモータ4、ドラムモータ4の駆動を制御して回転ドラムを所定の回転パターンにより回転させる運転制御部16、及び、回転ドラムの内側にスチームを供給するスチーム供給手段5を備える。スチーム供給手段5がスチームを供給する場合の回転ドラムの回転パターンとスチーム供給手段5がスチームを供給しない場合の回転ドラムの回転パターンとは異なる。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の布量及び布質に応じて適正な時間、乾燥工程を行うことができ、乾燥工程の終了後に洗濯物が未乾燥又は過乾燥の状態になるのが抑制され、無駄な電力の消費が抑制される洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯乾燥機100の制御部7は、ドラム4の内部に収容した洗濯物の布量を検出し、洗濯物の布質が所定の基準より親水性であるか又は疎水性であるかを判定し、乾燥部6の運転の開始時点から運転の停止の判定を開始する時点までの下限運転時間、及び前記判定の結果に関わらず、前記運転の開始時点からの経過により運転を停止する上限運転時間を設定して、乾燥部6の運転を制御する。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の布濡れを速やかに行い、効率良く洗濯物全体及び洗濯液の温度を上昇させることができ、良好な洗浄効果が得られ、洗濯乾燥時間を短縮することができ、節水することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯乾燥機100は、水を加熱蒸発させて水蒸気を発生する蒸気発生器8を有し、発生した水蒸気を、水槽2内で回転するドラム3の内側に供給する蒸気供給部5と、洗濯、及び乾燥の運転を制御する制御部16とを備える。蒸気供給部5は、水蒸気を蒸気発生器8からドラム3の内側に向けて供給するように、水槽2の開口縁部に設けられた蒸気管51と、水蒸気を蒸気発生器8からドラム3の周面の外側に向けて供給するように、水槽2の周面に設けられた蒸気管54とを備える。 (もっと読む)


【課題】放熱器による圧力損失を補うことで放熱器の風量を増やすとともに流路途中の隙間から外気が流入することを抑え、乾燥能力の低下を防止するだけでなく、送風機の消費電力増加や騒音増大を防止する。
【解決手段】衣類を収容するドラム2と、前記ドラム2に吸気するための吸気流路3と、前記ドラム2から排気するための排気流路4と、圧縮機51、放熱器52、減圧器53及び吸熱器54を有し、前記吸熱器54が前記排気流路4に設けられ、前記放熱器52が吸気流路3に設けられたヒートポンプ回路5と、前記排気流路4に設けられた第1送風機構10と、前記吸気流路3に設けられた第2送風機構11とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】万一、可燃性冷媒が漏れ出た場合に該高圧電気部品が発火源となるおそれがなく、安全性の高い衣類乾燥機を提供する。
【解決手段】衣類を収容する乾燥室14と、乾燥室14内に連通接続された循環風路20と、循環風路20を通して乾燥室14内に空気を循環させる送風機26と、循環風路26内の空気を加熱する凝縮器35と、循環風路20内の空気を冷却し除湿する蒸発器34と、可燃性冷媒を圧縮して凝縮器35に供給する圧縮機36と、凝縮器35を通った可燃性冷媒を減圧する減圧手段とを備えたヒートポンプと、ヒートポンプの冷媒漏れの有無を検知する冷媒漏れ検知手段と、冷媒漏れ検知手段によって冷媒漏れが無いと検知された後に高圧電気部品に通電する制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】衣類の乾き具合を精度よく検知できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】ドラム1と、ドラム1を回転自在に内包する受筒2と、受筒2の前面開口部側上部に設けられ、ドラム1の振動を検知する振動検知部36と、受筒2の下方に設けられ、受筒2の上下方向の変位量を検知する布量検知部15と、振動検知部36の検知結果に基づいて、衣類の乾燥度を判定する乾燥度判定部12と、駆動モータ3等の動作を制御し、一連の行程を逐次制御する制御部70とを備え、制御部70は、乾燥行程において、振動検知部36の加速度センサ14が検知した3次元方向の振動値の最大値を示す検知軸を選定し、その検知軸が検知した振動値が、所定値を下回った時に、乾燥度判定部12により乾燥終了を判定し、乾燥行程を終了することにより、乾燥度合いを精度よく検知し、確実に衣類の乾燥ムラや乾燥し過ぎを低減することが実現できる。 (もっと読む)


【課題】省電力を達成することができる乾燥処理装置を提供する。
【解決手段】乾燥槽と、リントを除去する除去装置と、乾燥空気に対して除湿並びに加熱を行う除湿加熱装置と、乾燥空気を吸気口に送る送気装置と、送気装置への電力を供給する電力供給源と、を備え、除去装置は、筐体と、フィルタ要素と、乾燥空気の流動方向を調整する調整機構と、調整機構を制御する制御要素と、を含み、調整機構は、筐体内で回転する回転シャフトと、回転シャフトから延出する調整板と、回転シャフトを回転させる駆動源と、を含み、フィルタ要素は、回転シャフトの延出方向に延びる第1領域と、第1領域に沿って延びる第2領域と、を含み、制御要素は、電力に基づき、駆動源を制御し、第1領域を通過する乾燥空気の流量及び第2領域を通過する乾燥空気の流量を変化させることを特徴とする乾燥処理装置。 (もっと読む)


【課題】製造コスト及びランニングコストを削減できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯物の出入口11aを蓋部15により開閉する外箱10と、外箱10内に配される水槽20と出入口11aの周囲との間を覆う遮蔽部16、17と、水槽20内に配される脱水槽30と、脱水槽30に給水する給水部と、脱水槽30内に臨む吸込口51aと吹出口51dとを連結する循環ダクト51と、循環ダクト51に配される送風機50及びヒータ54と、脱水槽30内に臨む排気口53aから導出される排気ダクト53と、循環ダクト51に連結して外気を導入する外気導入ダクト57と、外気導入ダクト57を開閉する開閉部材61とを備え、乾燥工程が開閉部材61を閉じて脱水槽30内の空気が循環ダクト51を介して循環する内気循環期間と、開閉部材61を開いて脱水槽30に送出された外気を排気する外気導入期間とを有し、洗濯工程で開閉部材61を開いた。 (もっと読む)


【課題】排気不良に基づく乾燥終了の誤判定によって洗濯物が未乾燥のまま運転終了になることを防止できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯乾燥機Sは、乾燥工程中に、吸気弁13により外気を導入し内槽10から排出される空気の全部又は一部を排水ホース8を経由して排気する排気乾燥運転を行い、排気乾燥運転時に温度センサ64aにより検出された温度の上昇に応じて排気乾燥終了と判定した場合であって、排気乾燥終了の判定時刻が、乾燥が終了すると予測された予測運転時間の経過時刻よりも所定時間以上前であるとき、空気をファン41、ヒータ42、外槽20、ファン41の順で循環させると共に外槽20の下流側の循環ダクト30に対して給水して除湿する水冷除湿乾燥運転に切り替える。 (もっと読む)


【課題】被乾燥衣類の布質に応じた乾燥運転により、低消費電力化を促進し、省エネ運転を実現する。
【解決手段】ドラム1を回転駆動するドラム駆動部3と、圧縮機16と放熱器17および吸熱器19を有するヒートポンプ装置50と、ドラム1に乾燥用空気を送風する送風部4と、衣類の布質を検知する布質検知部73と、ドラム駆動部3、圧縮機16、送風部4を制御し乾燥運転を実行する制御部70とを備え、制御部70は、布質検知部73の検知結果に基づいて圧縮機16の回転数を切り替えるようにしたものである。 (もっと読む)


21 - 40 / 211