説明

Fターム[4L035LA04]の内容

Fターム[4L035LA04]に分類される特許

21 - 34 / 34


【課題】易リサイクル性、低環境負荷に加えて、良好な耐摩耗性と深みのある発色性を有する内装材を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸樹脂を他の熱可塑性樹脂が被覆してなる繊維を含んでなることを特徴とする内装材。 (もっと読む)


【課題】
ポリオレフィンからなる超極細繊維を長さ方向に少なくとも0.2〜200mmの長さで安定に得る。
【解決手段】
海島構造からなるチップであって、少なくとも2成分以上のポリマからなる海島構造であって、かつ海成分が脂肪族ポリエステル、島成分がポリオレフィンを各々主成分として含有し、かつ前記島成分がチップの長手方向に連続的にスジ状でつながっており、島成分の平均直径が0.01〜20μmであるポリマアロイチップ、それを用いたポリマアロイ繊維および超極細繊維ならびにそれらの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 分散染料で十分に染色可能であり、染色堅牢度に優れており、かつ操業性よく得ることができる可染性ポリプロピレン繊維を提供する。
【解決手段】 ポリプロピレン中に共重合ポリエステルが1〜50質量%含有されたポリプロピレン繊維であって、共重合ポリエステルは、テレフタル酸と2種類以上のグリコール成分とからなり、グリコール成分はエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオールであり、結晶融点が110〜190℃である可染性ポリプロピレン繊維。 (もっと読む)


【課題】 後加工での分散染料等により濃色に染色が可能で、かつ紡糸安定性に優れたポリプロピレン繊維を提供し、またその繊維にて構成された織編物を提供する。
【解決手段】下記の成分(A)、成分(B)及び成分(C)を含有し、成分(A)の含有量が熱可塑性樹脂組成物全量に対し5〜15質量%、成分(B)の含有量が熱可塑性樹脂組成物全量に対し2.5〜25質量%である熱可塑性樹脂組成物からなるポリプロピレン繊維にあり、また、その繊維にて織編物とする。
(A)飽和ポリエステル樹脂。
(B)未変性ポリプロピレンに、水酸基を有するα,β−不飽和カルボン酸エステル及び芳香族ビニル化合物がグラフト重合され、かつα,β−不飽和カルボン酸エステルに対して芳香族ビニル化合物が等モル以上でグラフト重合された変性ポリプロピレン樹脂。
(C)未変性ポリプロピレン樹脂。
(もっと読む)


【課題】
カーペットのパイル糸や衣料などの用途に特に好適に用いることのできる、後加工工程での染料により濃色に染色することが可能なポリオレフィン系繊維及びその織編物を提供する。
【解決手段】
イソフタル酸単量体単位を20〜40mol%含有するイソフタル酸変性ポリブチレンテレフタレートを、繊維中に5〜15質量%含むポリオレフィン系繊維とする。またかかるポリオレフィン系繊維を用いて製織または製編することにより織編物とする。 (もっと読む)


ポリオレフィン、ポリイソブテンブロック及びポリオキシアルキレンブロックからなる両親媒性ブロック共重合体、及び必要に応じて他のポリマー及び/又は充填剤を含む高分子組成物。そのような組成物を染色又は印刷する方法、及び両親媒性ブロック共重合体のポリオレフィンの染色及び印刷用助剤としての利用。 (もっと読む)


【課題】低い通気抵抗、かつ高い捕集効率で、空気中の菌、ウィルス等を捕集、不活性化することができ、しかもオゾンによる抗菌性能の劣化を生じることもない、エアフィルタを提供する。
【解決手段】高分子材料である、たとえば強塩基性陰イオン樹脂に、イオン交換吸着して抗菌剤であるヨウ素を含有し、そのヨウ素を含有した高分子材料を糸状に加工してフィルタ素材をつくり、そのフィルタ素材を用いて不織布をつくってその不織布を用いて抗菌フィルタ3を形成する。そして、たとえばその抗菌フィルタ3の下流側に、活性炭を用いて形成した活性炭フィルタ4を設けて、空気清浄機に使用する。 (もっと読む)


本発明の一つの態様における新規なポリオレフィン繊維編地、織布及び不織布は、薄い、中間の、又は濃い同一の色合いに分散染色される。別の態様においては、本発明の繊維布地は、可変量の染色受容体添加剤を含むポリオレフィン糸を使用して製造される。一よりも多い色調を有する布地が単一の染浴において染色され得る。本発明を使用する布地及び糸は、従来の紡績、製織、編み、繊維形成機械を使用して加工され、既存の染色及び仕上装置を使用して染色される。本発明は、服飾及び家具産業において特定の価値を有する。
(もっと読む)


分散可染の繊維又は長繊維は、基本的に分散染料を受容するようにポリエチレンテレフタレート共重合体(PETG)により変形されたポリオレフィンから構成される。無水マレイン酸とPETGの組み合わせは、均一な染色結果のためのPETGの良好な分散をもたらす。新規な織物、編物、織布及び不織布は、本発明により形成された糸又は繊維により形成され得る。一つの実施形態において、布地は薄い、中間の又は濃い同一の色合いに分散染色され得る。別の態様においては、布地は可変量の染料受容体添加剤を含むオレフィン糸を使用して生産される。このように、一よりも多い色調を有する布地が単一の染浴において染色され得る。本発明による布地及び糸は、従来の紡績、製織、編み、繊維形成機械を使用して処理され、既存の染色及び仕上システムを使用して染色される。本発明は、服飾及び家具産業において特定の価値を有する。 (もっと読む)


【課題】 大量の水に濡れる状況で使用される、水着やラフティング等のスポーツで使用される衣類用に特に好適で、水に濡れた際の冷え感が軽減でき、さらに洗濯等の処理を繰り返しても、その性能が失われることがない織編物を提供することを目的とする。
【解決手段】織編物の肌側面がポリプロピレンマルチフィラメントを含み、外表面がポリプロピレンより親水性が高いポリマーからなるマルチフィラメントを含む織編物であって、乾燥状態で測定した冷温感評価値(qMAX(dry))と湿潤状態で測定した冷温感評価値(qMAX(wet))の比の値(qMAX(wet)/qMAX(dry))が、肌側面は1.5以下であり、外表面は1.5以上である織編物を提供する。 (もっと読む)


本発明は、網状フィラメント糸または微孔質発泡体等の表面修飾構造体をフラッシュ紡糸することに関する。
(もっと読む)


【課題】可染性ポリオレフィン繊維及び布の提供。
【解決手段】ポリオレフィン繊維及びフィラメント、及びそれらから作られた布は、可染性添加剤の組み合わせによって可染性になる。可染性添加剤の組み合わせは、ポリアミド、コポリアミド及びポリエーテルポリアミドからなる群から選択される少なくとも1種の化合物と少なくとも1種のエチレン酢酸ビニルを含む。染色されたポリオレフィン繊維及び布は、安定剤の組み合わせの使用によって光安定になり、そしてそれは紫外線安定剤からなる群から選択される少なくとも1種の化合物とヒンダードアミン光安定剤からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む。紫外線安定剤は、例えばヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール又はトリス−アリール−s−トリアジンである。ヒンダードアミン光安定剤は、例えば高分子量のもの、例えば1000g/mol以上のものである。染料は、例えばアントラキノンブルー染料(anthraquinon blue dye)、アントラキノンレッド染料(anthraquinon red dye)、ジアゾレッド染料(diazo red dye)又はニトロイエロー染料(nitro yellow dye)である。 (もっと読む)


比較的高い分子量樹脂本来の融点Tm2と結晶化温度Tcとの差Tm2−Tcが32℃以下であることで代表される改善された結晶特性を有するフッ化ビニリデン系樹脂を、フッ化ビニリデン系樹脂の可塑剤および良溶媒とともに混合して得た組成物を、中空糸膜状に溶融押出し、その後冷却媒体中に導入して外側面から冷却し、固化、可塑剤の抽出、延伸に付することにより、X線回折法により結晶配向部と結晶非配向部の混在が認められるフッ化ビニリデン系樹脂中空糸多孔膜を製造する。得られたフッ化ビニリデン系樹脂多孔膜は、適度の寸法と分布の微細孔を有し、且つ引張り強度および破断伸度で代表される機械的強度が優れ、精密濾水膜として有用である。 (もっと読む)


各フィラメントが電気的に伝導性のある重合体材料を含む、機能性フィラメントから成る布が提供される。この方法で、布は導電性のあるように作られ、且つ金属をベースにした布と同等の静電荷散逸特性を有する。同時にまた、布は非導電性の合成布と同等の望ましい物理的特性も有する。
(もっと読む)


21 - 34 / 34