説明

Fターム[4L045CA29]の内容

紡糸方法及び装置 (8,276) | 吐出前 (569) | 制御 (83) | 流量、速度制御 (26)

Fターム[4L045CA29]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】中空状の補強支持体の外側に多孔質膜層が形成された多孔質中空糸膜を製造する際に、紡糸ノズルから吐出された製膜原液が補強支持体の外側にコブ状に付与されることを抑制でき、優れた工程安定性で高品質な多孔質中空糸膜を製造できる多孔質中空糸膜の製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】紡糸ノズル1によって、製膜原液を前記補強支持体の外側に付与し、該製膜原液を凝固液で凝固させる紡糸凝固工程を有し、紡糸開始時に紡糸ノズル1の原液流路15、16に供給する製膜原液の供給量の設定値Waを、定常状態における設定値Wbよりも多くして紡糸を開始した後、前記製膜原液の供給量を前記設定値Wbにする、多孔質中空糸膜の製造方法。 (もっと読む)



【課題】分岐ダイスを用い、安定的に生産可能な塩化ビニル繊維の製造方法を提供する。
【解決手段】溶融押出機にて塩化ビニル樹脂を可塑化する可塑化工程と、可塑化された塩化ビニル樹脂を溶融押出機の先端に取り付けられた分岐ダイスによって複数の流路に分岐する分岐工程と、分岐された塩化ビニル樹脂をそれぞれの流路の先端に取り付けられた各ノズルから溶融押出して塩化ビニル繊維とする紡糸工程を有する塩化ビニル繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】容易に原料液の種類に応じたノズルに変更することができるナノファイバ製造装置を提供する。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させて、ナノファイバを製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる複数の流出孔114を有する流出体110を備え、流出体110は、流出孔114から流出される原料液の流量を調整する第一部材111を備える。 (もっと読む)


【課題】溶融紡糸法の紡糸条件を正確に決定することができる方法を提供すること。
【解決手段】溶融紡糸法の紡糸条件を、数値シミュレーションによって決定する方法である。(イ)連続の式、ナビエ−ストークス方程式、エネルギ方程式及び乱流モデルとしての標準k−εモデルを用いた冷却用空気の熱流動解析と、(ロ)紡出糸の長手方向に沿った運動方程式、ニュートン伸長流動としての構成方程式及びエネルギ方程式を用いた紡出糸の伸長解析との連成計算を行い、各紡出糸の温度分布等を数値シミュレーションによって求め、該温度分布等が各紡出糸間で均一となる紡糸条件を決定する工程を備える。連成計算において、紡出糸の長手方向に沿った運動方程式における紡出糸の本数として、単位面積当たりの本数を採用する。 (もっと読む)


【課題】電荷誘導紡糸法により生成したファイバーを堆積して成る高分子ウェブの製造において、高分子ウェブの均一性を安定して確保することができる高分子ウェブの製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】原料液5を帯電させて容器6の小穴7から流出させ、空間中で延伸させてファイバーを生成し、生成したファイバーを収集し堆積させてウェブを形成する高分子ウェブの製造装置において、原料液5を帯電させるために小穴7に供給される電流値を検出する電流値検出手段16を設け、制御手段13にて、容器7に供給する原料液5の圧力を調整する圧力調整手段としての調圧弁11を検出電流値に基づいて制御するなどファイバーの生成条件を調整することで均一な高分子ウェブを製造し、また異常報知部18を作動させるようにした。 (もっと読む)


本発明は、原着染色のグラデーション・カラー繊維およびその製造方法に関するもので、その繊維が少なくとも一つの組成部分に原着染色を施し、下記の少なくとも一つの紡糸条件の制御を経由し、これにより、グラデーション・カラーの繊維およびその織物を得るが、(1)少なくとも一つの計量器の計量着色剤含有量を絶えずに変更すること、(2)少なくとも一つの溶融押出機のアウトプット量を絶えずに変更すること、(3)他の如何なる延伸方式,仮撚方式により繊維の細度を変更すること。
(もっと読む)


【課題】口金形状を大径化したり極端に厚くしたりすることなく、また、島成分ポリマーの供給流量を正確かつ厳密に連続計量しながら供給することなく、更には、島数を大幅に増やすこともなく、超極細繊維を安定的に得ることが出来る海島複合溶融紡糸口金を提供する。
【解決手段】海島複合溶融紡糸口金において、海成分ポリマー分配室10に設けられる島成分ポリマーを形成させる管状体4であって、内径が異なる少なくとも2種類の管状体群とする。 (もっと読む)


【課題】 電気式圧力計を用いて、液体の消費状態及び/又は供給状態を管理することのできる液体供給装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の液体供給装置は、所望液体を貯蔵する液体貯蔵装置、前記液体を消費する液体消費装置、前記液体貯蔵装置と前記液体消費装置とを接続し、前記液体を液体消費装置に供給することのできる消費装置路、電気式圧力計、及び前記消費装置路と前記電気式圧力計とを接続する密閉空間からなり、気体が存在することによって、前記電気式圧力計と前記液体とが隔離された状態とすることができる圧力計路、とを備えている。 (もっと読む)


【課題】発色性繊維の実際の製造過程において、オンラインで監視確認すべき評価値として、実際に人間が肉眼で確認できる視認性を重視した値を採用することによって、人間の感性に適合した発色性能を有する品質に優れた発色性繊維をオンラインで評価して迅速かつ確実に製造できる方法と装置を提供する。
【解決手段】製糸中の前記光干渉性繊維の発色をオンラインにてL***値として測定し、前記各薄膜の厚みの変化に対応する前記各L***値の色相角と、管理基準とする光干渉性繊維の色相角である管理色相角とを求めて前記各薄膜の厚みの変化に対応する前記各L***値から求めた色相角とを互いに関連付けて記憶し、製糸中の光干渉性繊維を測色して得た色相角と前記管理色相角との間に生じた偏差が解消されるように前記ポリマーの供給量を調整して前記前記各薄膜の厚みを制御して光干渉性繊維を製造する。 (もっと読む)


【課題】ベースポリマーに対する改質剤の添加比率が小さく、改質剤の粘度が高計量性を有する計量ポンプの適用が難しい範囲である場合においても、ベースポリマーおよび改質剤の粘度変化などに対して影響を受けず、添加比率を一定値に維持できる改質剤の添加方法とそのための装置を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなるベースポリマーに改質剤を添加して改質された改質ポリマーを溶融紡糸装置へ供給する際に、改質剤の計量手段としてギヤポンプを使用し、ベースポリマーに対する溶融状態の改質剤添加割合の流量制御を、高精度流量計によるギヤポンプモーター回転数制御により実施して合流させ、合流させた前記ベースポリマーと改質剤とを静的に混合し、溶融紡糸装置へ供給する。 (もっと読む)


本発明は、半透過性膜材料で作られた中空繊維に関する。前記中空繊維は、隣接する片側または両側の部分よりも前記中空繊維の内径が小さくなっている狭窄部を、前記中空繊維の全長において1つだけ有している。また、本発明は、中空繊維束、フィルタおよび、中空繊維または中空繊維束の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でポリマーの流路形状を最適化させることにより、空気の残存をなくし、糸切れの発生、紡出糸の品質斑を低減できる矩形紡糸パックおよび合成繊維の紡糸方法を提供する。
【解決手段】下部パックケース内に、紡糸されるポリマーの全体流れの方向に順に濾過材と、多孔板と、上面から見た孔配置が矩形である口金とをこの順序で配置し、これら濾過材と、多孔板と、口金とを上部パックケースで一体に組み立ててなる紡糸パックであり、前記上部パックケースはポリマー全体流れに直交する断面を見たとき、その断面形状が矩形であるポリマー流路を有しており、紡糸パックの中心軸を通り、ポリマー全体流れに平行な断面を見たとき、ポリマー流路壁面の傾斜が下流にいくにつれ緩やかになる末広がり状であることを特徴とする矩形紡糸パック。 (もっと読む)


流体材料のエレクトロスプレー/スピニングにおいて、各ノズル先端部への流路に独立した流れ抵抗装置を用いて、ノズル先端部の電界強度のばらつきとは無関係に全先端部における一定の流れが得られるようにする。
【解決手段】電気流体力学的スプレー/スピニング装置が、マニホールド内に設けられた共通の加圧流体材料源と、2以上のスプレー先端部のアレイとを備え、先端部のそれぞれに加圧流体材料源から流体が供給されて液体流路を形成する。独立した流れ抵抗装置が、スプレー先端部のアレイのそれぞれへの液体流路内に配置される。独立した流れ抵抗装置は交換可能なシートに設けられ、これは容易にクリーニングや交換が行えるので、利用する液体が粘度の高いものや粒子を含むものであっても対応できる。先端部アレイとデポジション面との間に印加される高電圧を発生する高電圧源も設けられる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2種類の光学的屈折率が異なるポリマーを交互に積層してなる光干渉繊維を溶融紡糸する際に、口金要因の発色波長偏差を予見することにより、発色波長及び発色強度において品質安定を可能とする。
【解決手段】口金内部のポリマー流路の寸法形状を測定し、設計目標とした寸法形状と測定した寸法形状との間の偏差を「寸法偏差」として算出し、さらに、前記口金による溶融紡糸によって最終的に得られた光干渉繊維を分光分析して発色波長を求めて、前記発色波長と設計目標とする発色波長との間の偏差を「発色波長偏差」として算出すると共に、前記寸法偏差と前記発色波長偏差との間の相関関係を一次関数で近似して、ポリマー流路形状が変化した口金から得られる光干渉繊維の発色波長を前記近似一次関数から予測し、目標とする発色波長を溶融紡糸できるように紡糸条件を調整する。 (もっと読む)


【課題】静電紡糸法により得られる高分子化合物繊維構造体の厚みが均一となる装置を提供することにある。
【解決手段】正または負の高電圧を印加した高分子化合物含有溶液を紡出する、少なくとも一つの紡出部(A)より、当該部位とは逆の極性の高電圧を印加した、もしくは接地した、少なくとも一つの回転する円柱状もしくは円筒状電極(B)に向けて高分子化合物含有溶液を吐出し、当該円柱状もしくは円筒状電極(B)上に当該高分子化合物よりなる繊維構造体を堆積させる繊維構造体の製造装置であって、当該円柱状もしくは円筒状電極(B)の回転軸に対し、当該紡出部(A)を平行に等速揺動する機能を有し、さらに当該円柱状もしくは円筒状電極(B)の外径D(mm)および回転軸の振れ幅W(mm)が、特定の範囲内であることを特徴とする高分子化合物繊維構造体の製造装置。 (もっと読む)


【課題】人間が視認できる発色の違いが生じ難い高品質の光干渉繊維と、この繊維を高い加工精度と組立精度とを要することなく製造でき、かつ長期間の使用に耐える光干渉繊維用複合紡糸口金を提供する。
【解決手段】光干渉繊維を紡出する複合紡糸口金のスリット状吐出孔において、前記スリット孔の長辺側孔壁に特定形状を有する絞り部を形成した口金を使用して、光の屈折率が異なる2種の高分子重合体からなる交互積層体を含み、かつ団子状の異形断面を有する光干渉繊維を得る。 (もっと読む)


【課題】高融点の合成樹脂を溶融紡糸する方法であって、長期間安定して紡糸を行う事ができる合成繊維の製造方法を提供すること。
【解決手段】融点が260〜300℃の合成樹脂を溶融紡糸する製造方法であって、紡糸口金の孔部長さLと孔径Dの比L/Dが4以上であり、紡糸剪断速度が500〜2000/sであると共に、口金面の温度を320〜350℃の範囲に制御することを特徴とする。さらに溶融温度Tが300〜330℃であり、口金面の温度が溶融温度の−10℃以上+40℃以下の範囲であることや、口金下に30〜500cmの加熱帯があり、該加熱帯温度が300〜420℃の範囲であること、口金の表面と合成樹脂との接触角が70〜90°であることが好ましい。また合成樹脂がポリエステル樹脂やポリエチレンナフタレート樹脂であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた繊径均一性を有するスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法を提供すること。
【解決手段】示差走査熱量測定における融解ピーク温度が270℃以下である極限粘度0.45〜1.20のポリエステルを用いて、モノフィラメントを溶融紡糸するに際し、チップ供給部の酸素濃度を50ppm以下、チップ溶融温度を295℃以下としたエクストルダー押し出し機を用いて、押し出し機スクリューにチップが噛み込んでから紡糸口金で吐出するまでのポリマー滞留時間を20分以内とし、紡糸温度295℃以下とすることを特徴とするスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの溶融紡糸方法。 (もっと読む)


【課題】静電紡糸法により繊維構造体を製造する装置および方法、さらに詳しくは、静電紡糸法により繊維形成性物質の繊維構造体を製造する装置および方法において、安全かつ安定した当該繊維構造体の製造が行える方法および装置を提供すること。
【解決手段】断面積Aの紡出口をN個有する紡糸部(A)を少なくとも1段用いて、静電紡糸法により繊維形成性物質よりなる繊維構造体を製造する装置であって、任意の当該紡糸部(A)1段に設けられた紡出口の断面積の合計A・Nと、当該任意の1段の紡糸部(A)に当該繊維形成性物質を含有する溶液を送液するための配管(B)の断面積Aとの比A/(A・N)を1〜1000の範囲とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 26