説明

Fターム[4L055CG40]の内容

 (82,557) | 抄紙機の細部 (322) | その他 (25)

Fターム[4L055CG40]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】湿紙を乾燥させる搬送ベルトから乾燥した帯状紙を、損傷を与えることなく安全に剥離させることができる製紙機および製紙方法を提供する。
【解決手段】乾燥部が、帯状の湿紙100を搬送する平滑面ベルト43と、平滑面ベルト43の搬送面上にある湿紙100を平滑面ベルト43を介して加熱する乾燥ローラ41と、平滑面ベルト43の搬送面に対して当接離間自在に設けたスクレーパー401および、スクレーパー401の接触端縁402が搬送面に当接する作用位置と接触端縁402が搬送面から離間する退避位置とにわたってスクレーパー401を駆動するスクレーパー駆動装置450を有し、制御部が、スクレーパー駆動装置450を制御して、湿紙100の先端縁の前後領域において平滑面ベルト43の搬送面にスクレーパー401を当接させるスクレーパー制御機能部を有する。 (もっと読む)


【課題】低坪量であるにもかかわらずオフセット印刷時の裏抜けが良好で、かつ抄紙機のフェルトの脱毛および磨耗が抑えられ、断紙やフェルトの命数の短縮が少なく生産性が良好なオフセット印刷用新聞用紙を提供する。
【解決手段】坪量が41g/m以下、灰分が10〜30質量%であるオフセット印刷用新聞用紙の製造方法であって、抄紙機のプレスパートに、リップが窒化珪素製であるフェルトサクションボックスをフェルト1つあたり2機以上と、前記フェルトサクションボックスに対してフェルト流れ方向手前にフェルト洗浄用シャワーとを、少なくとも有する抄紙機を用いてフェルトを洗浄しながら、紙料から紙を抄造することを含み、フェルト洗浄用シャワーのノズル径を0.4〜0.8mm、各ノズルの設置間隔を300mm以下、吐出圧を0.4〜3.0MPaとして抄造する。 (もっと読む)


【課題】抄紙機における通紙作業時にテールがキャリアロープから脱落してしまうことを極力防止する通紙用キャリアロープを提供する。
【解決手段】キャリアロープ2の表面に塗布する、ロープシーブとの間の摩耗を抑制する蝋(ワックス)に、テールTとの間で摩擦力を発揮してテールTを脱落させないテールを保持できる保持材を混合させる。この保持材を混合させたワックスを塗布すること等によって、表面に摩耗抑制・テール保持層6を形成する。このため、ロープシーブとの間での摩耗が抑制され、一対のキャリアロープ2の挟持しているテールTを脱落させることが防止される。 (もっと読む)


【課題】 設置場所に制限のある極小規模な文書細断屑用古紙再生装置で用いられるペーパーロールの巻取装置であって、原紙が巻取シャフトに巻き取られる際の巻き取りミスを防止するようにしたペーパーロールの巻取装置を提供する。
【解決手段】 文書細断屑用古紙再生装置に用いられるペーパーロールの巻取装置であり、基台と、該基台の上部に設けられた架枠と、該架枠に回動自在に横架された一対のローラと、該一対のローラに係回され、原紙を巻取装置の前方に搬送する無端ベルトと、該無端ベルトの前端の下方に回動自在に軸支され、該搬送された原紙が巻回される巻取シャフトと、該巻取シャフトの長手方向に進退自在に設けられたロール排出手段と、を備え、前記巻取シャフトの外周面に少なくとも1つの吸入孔を設け、負圧発生手段により前記吸入孔内に負圧を生じさせて前記原紙を吸引することで、前記原紙が巻取シャフトの外周面に沿って巻回されるようにした。 (もっと読む)


【課題】乾燥部における乾燥負荷を低減して、かつ含水量の多い状態での圧搾脱水を回避し、乾燥部の熱効率と脱水性能の向上を図ることができる古紙再生処理装置を提供する。
【解決手段】湿紙100を抄紙する抄紙工程をなす抄紙部2と、湿紙100を脱水する脱水工程をなす脱水部3と、湿紙100を乾燥させる乾燥工程をなす乾燥部4を備え、脱水部3は抄紙部2から湿紙100が転移する吸水性の素材からなる吸水ベルト32を有し、乾燥部4は脱水部3の吸水ベルトから湿紙100が転移する非吸水性の素材からなる平滑面ベルト43と、平滑面ベルト43および湿紙100を加熱する乾燥ローラ41を有する。 (もっと読む)


【課題】紙詰りや給紙切れ等を原因とする再生処理運転の中断を無くして再生処理運転の稼動効率を向上させることができる古紙処理装置を提供する。
【解決手段】再生原料を離解して再生パルプを調製するパルパー14と、再生原料として古紙もしくは古紙の裁断紙片を貯留してパルパー14へ再生原料を供給する複数の原料貯溜部をなす定型用紙タンク11、12と、各部の運転を制御する制御部7を備える古紙処理装置において、各定型用紙タンク11、12を切替可能に設け、制御部7は、一つの定型用紙タンク11または12が供給不能となった場合に、他の定型用紙タンク12または11に切替えて運転を継続する運転切替機能部722を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の剥離剤に比べ引火する危険性が低い上、繊維ウェブのヤンキードライヤーへの過度の接着を抑えて、クレーピングの操業を改善することができ、クレープ用剥離剤の水への分散性にも優れるクレープ用剥離剤の提供。
【解決手段】下記(A)〜(D)成分を含有することを特徴とするクレープ用剥離剤。(A)成分:アルキル基及び/又はアルケニル基の炭素数が8〜24のモノカルボン酸類とポリアルキレンポリアミン類との反応で得られるアミド系化合物と、エピハロヒドリンとを反応させて得られるエピハロヒドリン変性物、(B)成分:油類、(C)成分:水、(D)成分:アルキル基及び/又はアルケニル基の炭素数が6〜24である官能基を有するアルキレンオキサイド付加物を含有する乳化剤 (もっと読む)


【課題】品質の高い再生紙を製造可能な再生パルプ製造装置、古紙処理装置及び古紙処理方法の提供を目的とする。
【解決手段】再生パルプ製造装置100は、古紙6を給水部182から給水された水とともに攪拌羽根184により攪拌し離解する攪拌槽181と、前記攪拌槽181内の離解途中の古紙62及び少なくともインク成分を含有する水を含んだ再生パルプ含有液を取り出す再生パルプ含有液取出部201と、前記再生パルプ含有液取出部201から取り出された再生パルプ含有液から少なくともインク成分を含有する水を除去する脱水部202と、前記脱水部202で脱水された離解途中の古紙62を前記攪拌槽181に戻す脱水パルプ返戻部203とを備え、前記離解途中の古紙62に対する攪拌槽181における離解と脱水部202における脱水とを繰り返し可能に構成してある。 (もっと読む)


【課題】 通紙作業の際、紙シートのフラッタリングを防止して、紙シートがテールカッターから離隔することを防止し、確実に紙シートを切断してテールを形成できるフラッタリング防止装置を提供する。
【解決手段】 テールカッター13でテールPt(図2)を切断形成する際に、退避位置(図1上想像線示)にある回転ナイフ14bを切断位置(図1上実線示)に回動させる動作に応動させて、防止ロッド22を退避位置(図1上想像線示)から防止位置(図1上実線示)に回動させ、該防止ロッド22を紙シートPを押圧して緊張させる。これにより、紙シートPのフラッタリングが防止され、テールカッター13の回転ナイフ14bによりテールが切断形成される。テールカッター13の切断位置から退避位置への移動により防止ロッド22も防止位置から退避位置へ移動して、紙シートPの走行の支障とならない。 (もっと読む)


【課題】 シートのヤンキードライヤーへの極度な接着を抑え、クレーピングの操業を改善することができ、クレープ用離型剤の保存安定性と水への分散性にも優れるクレープ用離型剤を提供することにある。また、従来の離型剤に比べ引火する危険性が低く、使用、保管および運搬時の安全性に優れるクレープ用離型剤を提供することにある。
【解決手段】 アルキル基又はアルケニル基を有する4級アンモニウム塩(A成分)と水を含有することを特徴とするクレープ用離型剤。また、アルコール類とアルキレンオキシドとリン酸化剤を反応させて得られるリン酸エステル化合物(B成分)と水を含有することを特徴とするクレープ用離型剤。 (もっと読む)


【課題】製紙工場内でドクターブレード用ホルダを着脱可能に固定する装置を提供すること。
【解決手段】ホルダは、支持又は案内ロールに当接するドクターエッジの方向に少なくとも配向された軸周りに揺動可能な支持体上に装着してある。さらに、ホルダは枢支軸に対し横断方向に延びる保持フィンガ31により形成してあり、支持体上に配置した第2の支承部と相互作用する第1の支承部をもって構成してあり、またホルダと支持体との間には駆動要素が存在し、保持フィンガ31は互いに独立して揺動させることができる。二つの支承部の一方は枢支軸の方向に延びる切除部33、特にスロット42aを形成した支承体外殻42により形成してあり、二つの支承部の他方は支承体外殻42内の切除部を挿通するウェブ等が担持する支承ピン41により形成してある。従って、ホルダはドクターブレードの全長に亙り枢支軸の方向に支持体に対し変位させることができる。 (もっと読む)


【課題】製紙用システムに配置された個々の支持又はワイピングストリップが、このストリップにおいて生じる熱応力の結果として損傷されないように保護されることを可能にするシステム及び方法を提供すること。
【解決手段】 製紙施設におけるワイヤ又はフェルトに適用される支持又はワイピングストリップのセラミックエレメントの温度が、冷却キャリヤ媒体又は加熱キャリヤ媒体を支持又はワイピングストリップを通過して案内することにより制御される。その目的のために、支持又はワイピングストリップは少なくとも1つのチャネルを備えて形成されており、このチャネルを加熱又は冷却のためのキャリヤ媒体が圧送される。 (もっと読む)


【課題】流動する抄紙原料水等の被処理水中にスライムコントロール剤を、失活することなく添加するスライムコントロール剤添加方法及び装置を提供する。
【解決手段】スライムコントロール剤添加装置10は、抄紙機52の白水タンク66中を流れる白水にスライムコントロール剤を添加するものであって、主管12からNaOCl水溶液を、又無機系臭素化合物及び/又はDMH供給管18からはNH4Br水溶液をそれぞれ供給して混合部20で混合し、この混合後の10秒以内、好ましくは5秒以内に、スライムコントロール剤添加管56を介して白水タンク66の白水中にスライムコントロール剤を添加するものである。 (もっと読む)


製紙装置で使用する平面部材を開示する。その平面部材は、複数層から成る複合材を含み、その少なくともいくつかの層は、バサルトファイバを含むファブリックに樹脂が含浸したものを含む。 (もっと読む)


【課題】 小規模店舗や一般家庭にも設置可能で、高い機密性を保持することができ、環境に優しくかつランニングコストも低い古紙処理装置を提供する。
【解決手段】 什器サイズの装置ケース5内に、古紙UPを離解し叩解して古紙パルプUPPを製造するパルプ製造部2と、パルプ製造部2で製造された古紙パルプUPPを抄紙して再生紙RPを製造する抄紙部3と、パルプ製造部2および抄紙部3を連動して駆動制御する制御部4を備えてなり、古紙UPが発生する室内に配置されて、古紙UPをパルプ製造部2により離解処理することで、古紙UPに記載された機密情報や個人情報の漏洩・流出を有効に防止し、さらに古紙パルプUPPを抄紙部3により抄紙して再生紙RPを製造する。 (もっと読む)


【課題】 高い三次元加工適性をもつ加工用含浸紙を製造するのに適した含浸用加工原紙及びこの含浸用加工原紙から得られる加工用含浸紙を提供する。
【解決手段】 JIS P 8122で規定されたステキヒトサイズ度が10秒以下で、湿潤時の引張破断伸びが縦方向で18%以上、横方向で8%以上であり、湿潤時の裂断長が縦方向で0.20km以上とした含浸用加工原紙を得て、この含浸用加工原紙に樹脂を含浸量で50重量%未満含浸させて加工用含浸紙を得た。 (もっと読む)


パルプ及び紙の製造工程に使用する工業用ブレード、及び斯かるブレードの作製方法について、開示する。この工業用ブレードは、典型的にはドクターブレードであり、複数のウェブ層から作製され、各ウェブ層は、ポリアミド及び共重合ポリエステルの混合物から形成され、これにより、厚フェルトを形成する。この厚フェルトの端部に、ポリウレタンのコーティングが適用され、このフェルトは、コーティングされた端部上で一定の角度で切断される。
(もっと読む)


【課題】 抄紙機の運転を停止することなく、搬送用ベルトの走行中に、使用によって湿紙剥離性が低下したベルトの性能を回復したり、抄紙機の使用状況においてベルト表面の粗さを適宜修正・再生することができる抄紙機、およびこのような抄紙機を用いて抄紙搬送用ベルトを再生する方法の提供。
【解決手段】 一対の無端ベルト状の抄紙搬送ベルトを有するプレス装置と、抄紙搬送ベルトのリターン側に配設されて抄紙搬送ベルトの湿紙接触面を研磨する研磨体を有する研磨装置を備え、抄紙搬送ベルトの湿紙接触面を研磨体により研磨して、湿紙剥離性が低下した表面平滑性を調節して湿紙剥離性を高め、あるいは抄紙機の使用状況においてベルト表面の粗さを適宜修正・再生することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】連続紙を取り扱う際に発生する紙粉を効果的に除去する。
【解決手段】インターフォルダ1において、連続供給されるシート3を中空丸棒状の案内体G3に巻き掛けて方向転換するに際し、案内体G3の長手方向に沿ってスリット状の吸引口10を形成し、この吸引口10に吸引装置11を接続して紙粉を吸引し、集塵装置12により分離除去する。 (もっと読む)


【課題】抄紙機等の走行ラインに複数設定した各通過位置を走行通過する被加工物等の被写体をそれぞれのビデオカメラで撮像し、その記録画像を読み出し表示して走行の途中経過を認知する監視システムは、速い走行での撮影に限界があり、ハードディスク等の記録媒体は形が大きく、その記録画像の読み出し処理は遅くて迅速な認知ができなかった。
【解決手段】複数の通過位置における被写体はそれぞれ高速走査作用のビデオカメラで撮像し、小型のエンドレス画像メモリに記録する。そして、その所定の状態が検知手段で検知された被写体の個所が、それぞれの通過位置を通過した時に撮像された記録画像を迅速に自動的に読出して画像表示し、該個所の途中経過を認知する。 (もっと読む)


1 - 20 / 25