説明

Fターム[4L055EA04]の内容

 (82,557) | 条件、数値の特定 (11,593) | パルプ (934) | パルプ配合率、パルプ収率 (537)

Fターム[4L055EA04]に分類される特許

181 - 200 / 537


【課題】特定の粒径を有する重質炭酸カルシウムを主顔料として含有する流動性に優れた塗工液を塗工して、高い白色度、印刷光沢や平滑性に優れた塗工紙を、高い生産性で提供する。
【解決手段】原紙の少なくとも片面に顔料と接着剤を主成分とする塗工層を2層以上設けた印刷用塗工紙において、該原紙に使用される漂白パルプの50%以上が、ユーカリ材および/またはアカシア材を原料とし、該漂白パルプが、蒸解液を分割添加するクラフト蒸解法でパルプ化され、さらにオゾン漂白段を含む多段漂白処理工程で製造されたパルプであって、該塗工紙の最外層に配される上塗り塗工層に、平均粒子径が0.5〜1.2μmである重質炭酸カルシウムを50質量%以上含有し、該原紙と接する下塗り塗工層に、平均粒子径が0.5〜2.5μmである重質炭酸カルシウムを50質量%以上含有して、かつ該下塗り塗工層がフィルムトランスファーロール塗工方式で塗工されている。 (もっと読む)


【課題】 高い白紙光沢を有し、オフセット印刷適性、インクジェット記録適性を兼ね備え、且つ比較的重量物や、角張った形状のものを封入しても、自動仕分け機で破損することがなく、環境、個人情報保護をも考慮した、ダイレクトメールに適する封入封緘シート用塗工紙を提供する。
【解決手段】 印刷後の塗工紙を、封入物が内包可能な形状に加工を行い、封入物を封入して封緘する封入封緘用紙として使用する封入封緘シート用塗工紙において、前記塗工紙が、基紙と、その少なくとも一面上に、顔料およびバインダー樹脂とを主成分とする一層以上の塗工層とを設け、前記基紙の全パルプ100質量部中の、NBKP配合量が50質量部以下であり、前記塗工紙が、破裂強度(ISO 2758)400kPa以上、引裂強度100gf以下で、且つ前記塗工紙表面の75°白紙光沢度(JIS−P8142)が50%以上である封入封緘シート用塗工紙。 (もっと読む)


【課題】 柔らかく手触り感が良く、しかも強度に優れた家庭用薄葉紙を提供すること。
【解決手段】 キャビテーションによって生ずる気泡が崩壊する際に生じる衝撃力をパルプ繊維に与えて得られるパルプを含有することを特徴とする家庭用薄葉紙、及び2層以上の紙層から成る家庭用薄葉紙において、少なくとも1層の紙層にキャビテーションによって生ずる気泡が崩壊する際に生じる衝撃力をパルプ繊維に与えて得られるパルプを含有することを特徴とする家庭用薄葉紙。 (もっと読む)


【課題】フレキソインキ発色性、印刷均一性が良好で、且つ罫線割れに優れたライナーおよび段ボールシートを提供することにある。
【解決手段】少なくとも2層以上の多層抄きで構成される原紙の片面に顔料と接着剤とを含有する塗工層を設けてなる塗工ライナーにおいて、該原紙の表層に使用されるパルプとして、針葉樹晒クラフトパルプを5〜100質量%、および脱墨パルプ及び/又は広葉樹晒クラフトパルプを0〜95質量%含有し、かつ該塗工層中の顔料としてタルク及び製紙スラッジを燃焼処理して得られる再生顔料を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】DIPの配合率が高いにもかかわらず、オフセット印刷時の裏抜けが顕著に改善され、印刷機のブランケットへの紙粉の堆積が少ない、印刷作業性及び印面品質に優れたオフセット印刷用新聞用紙を提供する。
【解決手段】填料を紙重量当たりの灰分として15重量%を超え40重量%未満の含有率で含有させると、オフセット印刷用新聞用紙の裏抜けが顕著に改善される。特に填料として、平均粒径が0.5〜5μmで、ゼータ電位が0mV以上である炭酸カルシウムを添加して、紙重量当たりの灰分として炭酸カルシウムを15重量%を超え40重量%未満の含有率で含有させると、裏抜けの改善のみならず、印刷機のブランケットへの紙粉の堆積も少なくなる。 (もっと読む)


【課題】塵・油分等の拭き取り性を向上した産業用ワイパーを提供する。
【解決手段】複数枚の積層された基材紙がエンボスによってプライ構造とされた産業用ワイパーであって、LBKP(広葉樹クラフトパルプ)を含み、エンボスが、線状の単位凹エンボスが一列に並んで形成される破線状エンボスラインが、所定間隔で平並設されたエンボスであり、かつ、前記破線状エンボスラインは、前記基材紙のMD方向との交差角が、30〜60度の範囲及び120〜150度の範囲の少なくとも一方の範囲にある産業用ワイパーにより解決される。 (もっと読む)


【課題】塵・油分等の拭き取り性を向上した産業用ワイパーを提供する。
【解決手段】
含有されるパルプが、FSC認証されたLBKP(広葉樹クラフトパルプ)を10〜50重量%、NBKP(針葉樹クラフトパルプ)を50〜90重量%であることを特徴とする産業用ワイパー。 (もっと読む)


【課題】内容物が酸性水溶液を含有する飲料や食品である場合に、原紙断面からの溶液の浸透を抑える高い耐断面浸透性を有する紙容器用原紙。
【解決手段】単層抄きである紙容器用原紙において、針葉樹漂白クラフトパルプ配合率が50重量%未満で、さらに、原紙に厚さ30μmのポリエステル粘着フィルムを両面に貼合し、1辺の長さが10.0cmの正方形とした試験片において、2つ折りとした試験片を、ニップ処理装置にて、通過速度50m/min、ニップ圧50kN/mで加圧処理した際、試験片のMD軸方向、CD軸方向を折り軸とした場合のいずれにおいても、樹脂ラミネート層の破壊(ピンホール)が発生しないこと、及び原紙に厚さ30μmのポリエステル粘着フィルムを両面に貼合した、1辺の長さが10.0cmの正方形とした試験片において、23℃、pH4に調整した有機酸水溶液に5時間浸漬した際の重量増加率が5重量%未満であることとした。 (もっと読む)


【課題】 低い針葉樹パルプの配合率でも、折り割れが発生し難く、印刷適性に優れる3層抄き液体容器用原紙を得る。
【解決手段】 内層と該内層の両面に設けられた外層の3層の紙層からなる液体容器用原紙であって、外層:内層:外層の重量比を1:2:1〜1:3:1とし、J.TAPPI No.18−2:2000に規定される内部結合強さを、外層が0.20〜0.36N・m、内層が0.05〜0.28N・mとすることにより、内層の内部破壊を適度に促進させて折り曲げ時にかかる力を分散させることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】古紙などの微細繊維を多く含むパルプを使用しても、微細繊維の歩留りの低下による異物欠陥の発生や、歩留り向上による凝集塊の発生および残インキの凝集に起因する異物欠陥の発生を抑制した紙を提供する。
【解決手段】パルプに凝結剤が内添された紙であって、前記凝結剤が、異なる2種類以上のポリマー成分をグラフト重合して得られる凝結剤であることを特徴とする、紙。前記ポリマー成分が、ポリエチレンイミン、ポリアミン、ポリダドマック、及びポリアクリルアミドからなる群から選ばれることが好ましい。また、前記パルプにおいて、全パルプの70質量%以上が、雑誌古紙又はチラシ古紙から再生した脱墨パルプ(MDIP)であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高剥離強度であり、長時間水に濡れても強度の低下や寸法変化が少なく、合板、パーチクルボード、中質繊維板等の基材に貼り合わせて化粧板とする表面材、特に、台所、トイレ等の水を使う場所で使用する床材用の表面材として好適に用いることができる化粧シートを提供する。
【解決手段】木材系パルプ90〜60重量%、合成繊維10〜40重量%の割合で配合し、填料をパルプに対して5〜20重量%、シランカップリング剤をSiO重量換算で0.2〜0.5%定着させて抄紙された原紙に、アクリル系樹脂を原紙に対して30〜35重量%含浸した、24時間水浸漬後の紙層間剥離強度が170N/m以上であることを特徴とする化粧シート。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ギャップフォーマ型抄紙機を用いて、紙料の脱水性が良好で、得られる塗工原紙の層間強度が十分に高く、かつ地合が良好である印刷用塗工原紙および印刷用塗工紙の製造方法を提供することである
【解決手段】本発明により、フォーミングロールによる初期脱水の直後に脱水ブレードによる脱水機構を有したロールアンドブレードフォーマ形式のギャップフォーマ型抄紙機を用いて、中性抄紙法により抄紙速度が1300m/分以上で印刷用塗工原紙を製造する方法であって、紙力向上剤として、対紙料パルプ当たり0.10〜2.0重量%の両イオン性澱粉を添加し、フィルムメタリングタイプのサイズプレス装置を用いて、接着剤を主成分とする固形分濃度が2〜14重量%の水溶液を塗工することを特徴とする、印刷用塗工原紙の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 低密度で白色度が高く、かつ優れた印刷適性を備え、操業性に優れたグラビア印刷用塗工紙を提供する。
【解決手段】 本発明のグラビア印刷用塗工紙は、原紙に顔料と接着剤を含有する塗工層を設けたグラビア印刷用塗工紙において、パルプのカナダ標準フリーネス(CSF)が110〜200mLである広葉樹サーモメカニカルパルプを含有し、前記塗工層を設けた塗工紙を、100℃以上の金属ロールの高温カレンダーに通紙したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1500m/分以上といった高速であるにもかかわらず、ミストの発生が充分に抑制された状態でロール塗工にて均一な塗工層が形成された、塗工ムラや異物欠陥が少なく印刷品質に優れ、しかも優れた手肉感が維持された塗工紙、及び該塗工紙を優れた生産性で効率よく製造するための方法を提供すること。
【解決手段】原紙の少なくとも片面に、少なくとも2層の塗工層が形成された塗工紙であって、前記原紙がパルプ繊維を主成分としてなり、繊維長が1mm以上かつ繊維巾が25μm以上のパルプ繊維の割合が、全パルプ繊維の10質量%以下であり、かつ、前記塗工層のうち、互いに接した少なくとも2層の塗工層がいずれも、1500m/分以上の速度でロール塗工にて形成されてなることを特徴とする塗工紙、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】薬品が白水へ混入することを回避し、薬品使用量の歩留りを向上させる。
【解決手段】A.次記の(1)〜(5)の連続的な工程が順に組み込まれている。(1)複数層を抄き合わせて湿紙を形成する抄紙工程、(2)前記湿紙を脱水する脱水工程、(3)脱水湿紙を、予備乾燥する予備乾燥工程、(4)予備乾燥後の湿紙に薬品を塗工して塗工紙を得る塗工工程、(5)塗工後の塗工紙を乾燥する後乾燥工程。段ボール用中芯原紙の製造時の前記塗工工程は、予備乾燥後の湿紙外面及び裏面の少なくとも一方の面に紙力増強剤を含む中芯原紙用薬品を塗工する塗工工程であること。C.段ボール用ライナーの製造時の前記塗工工程は、予備乾燥後の湿紙外面に、少なくともサイズ剤及び染料を含む外面用薬品を塗工し、予備乾燥後の湿紙裏面に、少なくとも紙力増強剤を含む裏面用薬品を塗工する塗工工程であること。 (もっと読む)


【課題】JIS P 3401「クラフト紙」に規定されているクラフト紙3種に規定する強度を満足するとともに、退色性が高く、包装用紙としての優れた製袋適性(強度、紙コシ)を備える半晒クラフト紙とする。
【解決手段】パルプを原料とし、かつ、染料で染色処理された半晒クラフト紙であり、JIS P 8124に準拠した坪量が50〜120g/m2で、JIS P 3401に規定されたクラフト紙3種の品質基準を満足し、JIS P 8150に規定されたCIELab色空間によって算出したL*、a*、b*においてL*:70〜80、a*:2.0〜3.0、b*:20.0〜25.0の半晒クラフト紙であって、前記染料として、染料A(Δa*>0、Δb*>0)及び染料B(Δa*<0、Δb*<0)が使用され、J.TAPPI No.21 A法で規定されている10時間後の色差(JIS Z 8730)におけるΔE*が4.0以下である。 (もっと読む)


【課題】 嵩高かつ寸法安定性が良好なパルプの製造方法を提供し、得られたパルプを用いて、嵩高性と良好な寸法安定性を両立する紙を得ることを目的とする。
【解決手段】 パルプの製造工程において、パルプ全繊維に対する繊維長0.2mm以下の微細繊維量を10%以下に調整し、好ましくは、微細繊維量の調整の前または後に叩解処理を行う。叩解処理としては、キャビテーションによって生ずる気泡が崩壊する際に生じる衝撃力をパルプ繊維に与える処理が好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温、高湿下でのマスキング作業時、テープ手切れ性悪化を改善し、作業効率を落とさない含浸塗工タイプ和紙テープ基材を提供することを課題とする。
【解決手段】機械抄き和紙に樹脂ガラス転移点温度が−25℃以下の樹脂を含浸した紙片面に樹脂を塗工し、塗工樹脂がガラス転移点温度0〜40℃のものであり、塗工樹脂層の乾燥塗工量が8〜20g/mであることを特徴とする含浸塗工タイプ和紙テープ基材である。 (もっと読む)


【課題】薬品が白水へ混入することを回避し、薬品使用量の歩留まりを向上させる。
【解決手段】抄紙速度500m/分以上で抄造する坪量が75〜290g/m2の段ボール用ライナーを製造する。
次記の(1)〜(6)の連続的な工程が順に組み込まれていること。(1)少なくともギャップフォーマー方式で抄紙される層と、長網部を有するフォードリニア方式で抄紙される層を抄き合わせた、少なくとも2層から成る湿紙を形成する抄紙工程、(2)前記湿紙を、シュープレスを含む脱水設備により脱水する脱水工程、(3)脱水湿紙を、予備乾燥する予備乾燥工程、4)予備乾燥後の湿紙外面に少なくともサイズ剤及び染料を含む外面用薬品を塗工し、裏面に少なくとも紙力増強剤を含む裏面用薬品を塗工する塗工工程、(5)塗工後の塗工紙を乾燥する後乾燥工程、(6)塗工紙の表面を平坦化設備にて、平坦化処理する平坦化工程。 (もっと読む)


【課題】湿式摩擦材の機械的強度向上及び気孔率向上に適する捲縮短繊維及びそれからなる摩擦材を提供する。
【解決手段】下記要件を満足する有機高分子重合体からなる捲縮短繊維を特定量含む摩擦材とする。
a)長さ加重平均繊維長が0.5〜6mmであること。
b)長さ方向に直交する断面における繊維径Dが13μm以上であること。
c)平均カール度Cが20%以上であること。 (もっと読む)


181 - 200 / 537