説明

Fターム[4M119AA11]の内容

MRAM・スピンメモリ技術 (17,699) | 目的 (2,141) | 高集積化,微細化 (354)

Fターム[4M119AA11]に分類される特許

161 - 180 / 354


電子デバイスは、第1の基板及び第2の基板を備える。第1の基板は、第1の基板の少なくとも一部を介して相互に少なくとも実質的に平行な複数の導電性トレースを含む回路を備える。複数のボンドパッドは、第1の基板の表面上に配置されるとともに、複数の導電性トレースの少なくとも2つの上に延在する幅を持つ。複数のビアは、少なくともいくつかの導電性トレースの隣接部から複数のボンドパッドまで延在する。第2の基板は、第1の基板に結合されるとともに、複数の導電性バンプを有する第1の基板上の複数のボンドパッドに接続される回路を備える。更に、メモリデバイスと、電子デバイス及びメモリデバイスを形成する関連方法とが開示され、同様に電子システムも開示されている。 (もっと読む)


磁気トンネル接合セルとも称される、磁気スピントルクメモリセルは、関連した強磁性層についての、ウェハ平面に垂直に揃えられた、または「面外」の磁気異方性(すなわち、ゼロ磁場およびゼロ電流における磁化方向)を有する。メモリまたは磁気接合セルは、強磁性自由層と、第1の固定基準層と、第2の固定基準層を有し、各々は、基板に対して垂直な磁気異方性を有する。自由層は、スピントルクによって、第1の方向から反対の第2の方向へ切換可能な、基板に垂直な磁化方向を有する。
(もっと読む)


多状態スピン注入磁気ランダムアクセスメモリ(STTMRAM)は、膜上に形成され、第1の固定層と、第1のサブ磁気トンネル接合(サブMTJ)層と、第1の遊離層とを有する第1の磁気トンネル接合(MTJ)を含む。第1の固定層および第1の遊離層はそれぞれ、第1の磁気異方性を有する。STTMRAMは、第1のMTJ層の上面に形成される非磁性間隔層と、非磁性間隔層の上面に形成される第2のMTJ層とをさらに含む。第2のMTJ層は、第2の固定層と、第2のサブMTJ層と、第2の遊離層とを有する。第2の固定および第2の遊離層はそれぞれ、第2の磁気異方性を有し、第1または第2の磁気異方性のうちの少なくとも1つは、膜の平面と垂直である。
(もっと読む)


【課題】磁気抵抗効果素子の信頼性の向上と素子の微細化を両立する。
【解決手段】本発明の例に関わる磁気抵抗効果素子は、下部電極20上に設けられる第1の強磁性層11と、強磁性層11上に設けられるトンネルバリア層12と、トンネルバリア層12上に設けられる第2の強磁性層13と、強磁性層13上に設けられる上部電極21と、具備し、上部電極21は六角形状の断面形状を有し、上部電極21の最大寸法Waが、トンネルバリア層12の寸法Wcよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】パターンの合わせずれを抑制する。
【解決手段】磁気ランダムアクセスメモリの製造方法は、下部電極9上に磁気抵抗効果素子の磁性材10を形成する工程と、磁性材上に上部電極14を形成する工程と、上部電極上にナノインプリントリソグラフィ用のレジストを塗布する工程と、磁気抵抗効果素子及び下部電極の第1のパターンが作り込まれた第1のテンプレート20又は磁気抵抗効果素子及び上部電極の第2のパターンが作り込まれた第2のテンプレートをレジストに接触させて硬化させることで、レジストに第1のパターン又は第2のパターンを形成する工程と、第1のパターンを有するレジストを用いて磁性材及び下部電極を一括でパターニングする、又は、第2のパターンを有するレジストを用いて磁性材及び上部電極を一括でパターニングする工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを有する半導体装置の生産性を向上させる。
【解決手段】シリコン基板1を覆う層間絶縁膜ILと、複数のメモリセルとを有する半導体装置であって、複数のメモリセルは、層間絶縁膜IL内に配置された記憶素子部mr1と、記憶素子部mr1に電気的に接続するようにして配置された下部電極BEおよび上部電極TEとを有する。下部電極BEと上部電極TEとは層間絶縁膜IL内において互いに交差するようにして配置され、その交差部に挟まれるようにして記憶素子部mr1が配置されている。記憶素子部mr1は、磁気抵抗メモリ、相変化メモリ、または、抵抗変化メモリからなる。 (もっと読む)


【課題】磁気メモリ装置のメモリセルを縮小化する。
【解決手段】MTJ素子と選択トランジスタとが直列接続された1T1MTJメモリセルでは、MTJ素子に流す電流の向きによって選択トランジスタの電流駆動能力が異なることに鑑み、電流駆動能力の低い方でMTJ素子に流される書き込み電流が、電流駆動能力の高い方でMTJ素子に流される書き込み電流より小さくなるように、MTJ素子の特性を調整することで、より小さなサイズの選択トランジスタが使用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えた不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、ビット線BL0i〜BL2i、ビット線BL0i〜BL2iと交差するワード線WL0i、WL1i、及びビット線BL0i〜BL2i及びワード線WL0i、WL1iの交差部で両配線間に接続されたメモリセルMC0〜MC3を有する単位セルアレイMAT00を備える。さらに、不揮発性半導体記憶装置は、第1位置に設けられたビット線BL0iの側部に接し、第1位置よりも上方の第2位置に設けられたビット線BL1iまで積層方向に延びるコンタクトプラグCL1〜CL3と、第1位置と第2位置の間の第3位置に設けられたワード線WL0iの側部に接し、第2位置よりも上方の第4位置に設けられたワード線WL1iまで積層方向に延びるコンタクトプラグCL5、CL6とを備える。 (もっと読む)


【課題】電界によって分極と磁化を誘起し、その強度と方向を制御できるメモリ素子を提供する。
【解決手段】メモリ素子において、マルチフェロイック固体材料1からなる構造を有し、上下の金属電極2,2′に電界を印加するように配置し、上下の金属電極2,2′間に誘起される電荷、磁化を利用する。データの書き込みは、特定の選択されたビット線4とワード線5の間に印加する電圧による電界で分極を発生させることにより実現する。データの読み出しは、保持されている電気分極に起因する電圧強度で0もしくは1を判定すればよい。データの消去は、そのメモリセル3へ印加する電圧の符号を先に印加した電圧と反転させ、一定の強度を与えればよい。一方、分極発生すると同時に磁化6が発生する。この磁化6は磁界7をメモリセル3の外部に及ぼす。このことからメモリセル3の情報に相応した磁界を発生し得るアクティブ型メモリ素子を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】高集積の磁気抵抗メモリ素子に必要な選択トランジスタの電流駆動能力をフローティングボディー効果によって向上させた磁気抵抗メモリセル、これを含む磁気抵抗メモリ素子及びその動作方法を提供する。
【解決手段】磁気抵抗メモリセルは、磁気トンネル接合素子及び選択トランジスタを含む磁気抵抗メモリセルであり、選択トランジスタは、第1導電型の半導体層101;半導体層101上にゲート絶縁膜22を介して形成されたゲート電極20;半導体層101内に相互離隔して形成され、第2導電型を持つ第1及び第2拡散領域40;を含む。ここで、第1及び第2拡散領域40の間の半導体層101の一部が電気的にフローティングされたボディー領域103に形成される。本発明によれば、フローティングボディー効果を利用した高性能の選択トランジスタを適用することで、磁気抵抗メモリ素子の高集積化を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】磁気トラック、磁気トラックを備える情報保存装置及び該情報保存装置の動作方法を提供する。
【解決手段】開示された磁気トラックは相異なる長さの第1及び第2磁区領域を備える。該第1及び第2磁区領域で磁壁移動速度は相異なりうる。該第1及び第2磁区領域のうち長さの長い領域は、情報の記録/再生領域でありうる。第1磁区領域での磁壁移動速度は、第2磁区領域での磁壁移動速度より速い。第1磁区領域の長さl1、前記第2磁区領域の長さl2、第1磁区領域での磁壁移動速度V1及び第2磁区領域での磁壁移動速度V2は、V1=(l1/l2)×V2を満たす。 (もっと読む)


【課題】スピントランスファートルク書き込み方式の不揮発性磁気メモリにおいて書き込み電流を増加させることなく、読み出しによる誤書込みを低減する。
【解決手段】強磁性記録層にフェリ磁性体を含むトンネル磁気抵抗効果素子をメモリセルに適用する。読み出し動作時には強磁性記録層のダンピング定数及び異方性磁界を大きくすることで読み出しによる誤書き込みを低減する。書き込み動作時には強磁性記録層のダンピング定数及び磁化を小さくすることで書き込み電流を低減する。 (もっと読む)


【課題】準安定状態への遷移確率を減らし、注入電流の広い範囲にわたって安定な磁化反転を実現する。
【解決手段】抵抗変化型のメモリセルMCと、複数のパルスからなる書き込みパルス(電流値:Iz)と、書き込みパルスのパルス間レベルを規定するオフセットパルス(電流値Iz0)との合成パルスを発生し、発生した合成パルスをメモリセルMCに書き込み時に与える駆動回路と、を有する。 (もっと読む)


【課題】準安定状態への遷移確率を減らし、注入電流の広い範囲にわたって安定な磁化反転を実現する、スピントランスファ効果を利用してデータの書き込みを行う抵抗変化型メモリデバイスを提供する。
【解決手段】抵抗変化型のメモリセルMC内に、記憶層磁化53の向きが反転可能な記憶層16を含み接続プラグ31上に形成された磁性層12,14,16を含むトンネル磁気抵抗効果素子1の積層体を有し、積層体の各層の中心を結ぶ線が、当該積層体が形成された接続プラグ31の上面と垂直な方向から斜めに傾いている。 (もっと読む)


【課題】大気中でも安定した複合材を容易に得ることができる複合材の製造方法及び半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基体1上に、複数の表面酸化微粒子2を堆積する。表面酸化微粒子2の直径は10nm以下であることが好ましく、例えば0.5nm〜5nm程度である。表面酸化微粒子2は、グラファイト層を形成する際の触媒として機能し得るコバルト等の強磁性体金属微粒子とこの表面を覆う酸化膜から構成されている。次いで、炉内に基体1及び表面酸化微粒子2を挿入し、炉内を高真空にして基体1を510℃程度まで昇温する。この結果、基体1及び表面酸化微粒子2に付着していた異物等が除去される。その後、炉内の雰囲気を炭化水素系ガス雰囲気にする。この結果、表面酸化微粒子2の表面に存在した酸化膜が還元され、更に、強磁性体金属微粒子の表面にグラファイトが析出し、グラファイト被覆微粒子3が強磁性体複合微粒子として得られる。 (もっと読む)


スピントルクランダムアクセスメモリ(STRAM)に適用可能な、磁気データ記憶セルが開示される。磁気セルは、第1および第2の固定磁気層と、固定磁気層間に配置されや自由磁気層とを含む。磁気セルは、スピン偏極電流を磁気層に供給するように構成された端子をさらに含む。第1の固定磁気層は、自由磁気層の容易軸と実質的に平行である磁化方向を有し、第2の固定磁気層は、自由磁気層の容易軸と実質的に直交する磁化方向を有する。二重固定磁気層は、自由磁気層への書込みにおけるスピントルクを強化し、それによって、必要とされる電流を低減するとともに磁気データ記憶セルのフィーチャーサイズを低減し、磁気スピントルクデータ記憶装置のデータ記憶密度を増加する。
(もっと読む)


【課題】アレイ面積を増大させることなく高速アクセスをすることのできる磁気メモリ装置を提供する。
【解決手段】メモリセルアレイ領域内において、ソース不純物領域(30a,30b)とドレイン不純物領域(31a−31d)の間に直線的にゲートワード線(32a−32d)を配置する。メモリセル形成領域(20)の境界領域においてゲートワード線突出部(33a−33d)を設けるとともに、このゲートワード線突出部に対するコンタクトを、隣接列のメモリセルの境界領域において設ける。この突出部が配置される領域においてドレイン不純物領域の間隔は、大きくなるようにドレイン不純物領域がメモリセル形成領域中心部よりずれて配置される。 (もっと読む)


【課題】ユニットセルの選択用のワードラインとは別個に磁気抵抗素子の書き込み用のワードラインを設けることなく、選択トランジスタ上に磁気抵抗素子が積層された半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不純物層12、チャネル層13および不純物層16を支柱状に半導体基板11上に順次積層し、チャネル層13の周囲を取り巻くようにゲート絶縁膜14を介してゲート電極15を配置することで選択トランジスタ31を構成し、磁性層17、非磁性層18および磁性層19を不純物層16上に順次積層することで、選択トランジスタ31上にスピン注入磁化反転素子32を形成する。 (もっと読む)


【課題】 交流磁場で電流を誘起でき、または電気分極の強度と方向を制御できるマルチフェロイック電子装置を提供する。
【解決手段】 マルチフェロイックナノ発電機は、金属電極2に挟まれたマルチフェロイック固体材料1からなる構造を有し、金属電極2に平行に交流磁界5を印加するように配置し、金属電極2間に誘起される電流を利用する。 (もっと読む)


【課題】多値記録ができかつ熱的安定性の良い磁気メモリを提供することを可能にする。
【解決手段】第1強磁性層2と、第1強磁性層上に形成される第1非磁性層4と、第1非磁性層上に形成される第2強磁性層6と、第2強磁性層上に形成される第2非磁性層8と、第2非磁性層上に形成される第3強磁性層10と、を有するメモリセル1を備え、第1および第3強磁性層はそれぞれ膜面に略垂直な磁化容易軸を有し、第2強磁性層は第1および第3強磁性層に比べて保磁力が小さくかつ磁化容易軸が膜面に垂直な方向に対して0度より大きく90度以下の角度をなして傾いている。 (もっと読む)


161 - 180 / 354