説明

Fターム[5B011EB09]の内容

電源 (19,167) | 対象システム要素 (2,355) | 周辺装置 (1,637) | ディスプレイ (219)

Fターム[5B011EB09]に分類される特許

141 - 160 / 219


【課題】汎用システムスタッターをインプリメントするための方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】具体的には、本発明の一実施形態は、コンピュータ装置のローパワー状態の間はコンピュータ装置のタイミング要件によって許される限り長い時間にわたって複数のバスマスタのうちの第1のバスマスタから受信した、コンピュータ装置をトリガしてローパワー状態から遷移させることができる第1要求をブロックするステップと、コンピュータ装置のアクティブ状態の間はコンピュータ装置がローパワー状態に遷移して戻る前に複数のバスマスタのうちの残りのバスマスタからの他の未決要求と共に第1要求をサービスするステップと、を含む方法を規定する。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータ及び表示装置を所有していなくても手軽にディジタル画像を鑑賞することができると共に、使用電力量を減らして、省エネルギ効果を得ることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示装置1の制御マイコン42は、メモリーカード12から画像情報を読み出して画像処理ブロック43で画像信号処理を施して画像信号を生成し、表示部4に表示する。人体認識センサ5が人体の接近等を認識すると、制御マイコン42は、電源ブロックからの電源を表示部4に供給し、表示部4をオン状態にする。 (もっと読む)


【課題】処理装置と表示装置との組み合せからなる情報表示装置の電源ON/OFFの操作性の向上を目的とする。
【解決手段】 画像を処理する処理装置10と、処理装置からの画像や外部入力画像を表示する表示装置20とからなる情報表示装置において、処理装置と前記表示装置とに共通のスイッチ手段30と、スイッチ手段の操作状態を検出するスイッチ検出手段40と、処理装置の電源12と表示装置の電源22の状態を検出する電源検出手段60と、スイッチ検出手段の検出結果と電源検出手段の検出結果とにもとづいて、処理装置の電源と表示装置の電源を制御する電源制御手段70とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーに好適な視覚表示を提供する。
【解決手段】電子デバイスを制御するためのシステムにおいて、前記システムが、前記電子デバイスと接続していて、前記電子デバイスの振動のレベル又は姿勢変化率を検出する感知サブシステム1515と、検出された振動のレベル又は姿勢変化率が閾値を越える場合、視覚システムにおいて表示されるグラフィックの複雑さを低減する制御信号を前記電子デバイスに供給する制御サブシステム1516と、前記制御サブシステムと前記感知サブシステムとの間の少なくとも一つの通信接続手段とを有し、前記制御サブシステムが、前記感知サブシステムからの少なくとも一つの信号の受信に応じて、前記電子デバイスに対して前記制御信号を与えることを特徴とする前記システム。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利用形態に応じることができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、表示装置(2)を備えた情報処理装置本体部(1)と、情報処理装置本体部(1)に収納可能な情報処理用入力装置(3)とを具備している。情報処理装置本体部(1)は、情報処理装置本体部(1)に情報処理用入力装置(3)が収納されたときに、収納検出信号を出力する検出部と、複数のソフトウェアが格納された記憶装置と、実行部とを具備する。実行部は、複数のソフトウェアのうちの情報処理用ソフトウェアを起動し、情報処理用ソフトウェアの表示データである情報処理用表示データを表示装置(2)に表示する制御部を具備する。制御部は、検出部から収納検出信号が出力されたとき、複数のソフトウェアのうちの第1AV用ソフトウェアを起動し、第1AV用ソフトウェアの表示データである第1AV用表示データを表示装置(2)に表示する。 (もっと読む)


【課題】通常は省電力状態で動作する表示端末へ通信装置からアクセスポイントを介しデータを送信する際、省電力性を維持したまま、データのロスを防ぐことを可能とする通信装置を提供すること。
【解決手段】通信装置1の差分情報格納部16には表示端末3に新たに表示させる画面の前画面との差分情報を蓄積している。画面が更新されるごとに、切替判定部20は、差分情報格納部16の蓄積量を調べ、閾値以上の情報があれば、ディスプレイ端末を省電力状態から通常状態へ変更させるものとして、メッセージ生成部21が、ディスプレイ端末を省電力状態から通常状態へ変更すべきことを指示する通常状態移行メッセージを生成し、これを通信部23がアクセスポイントを介して通常状態移行メッセージを送信する。これによって省電力状態のディスプレイ端末へのパケットがアクセスポイントにおいて廃棄等されることを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】インタプリタに、画像形成装置の置かれた環境や、画像装置の状態を知らせて、生成するレンダリング用中間コードを変更し、画像形成装置を駆動する電池の寿命を延ばす。また画像形成装置の消費電力を一定以下に保つ。また画像形成装置の温度上昇を抑えて温度を一定以下に保つ。
【解決手段】表示装置140に表示する画像を形成する画像形成装置であって、グラフィックス言語で書かれた描画命令10から中間言語120を生成するインタプリタ部110と、インタプリタ部110が生成した中間言語120を入力とし画像を描画するレンダラ部130と、当該画像形成装置160の環境を観測する環境観測部150とを備え、インタプリタ部110が環境観測部150の観測結果に基づき生成する中間言語を変更する。 (もっと読む)


アプリケーションに関連するユーザ・インタフェースを表示するための表示装置を制御する機器および方法を提供する。周辺装置および/またはディスプレイを制御するためのプロセッサを、要求された実施すべき機能の特性に基づいて選択することができる。例えば、要求された機能の実施に必要な電力レベルに対応する電力特性でプロセッサを選択することができる。また、ユーザ・インタフェースのインスタンスを、周辺装置を制御するためのプロセッサの選択結果に基づいて切り替えることができる。別の例では、ユーザ・インタフェースの或るインスタンスからユーザ・インタフェースの別のインスタンスへの遷移はスムーズであり、ユーザは変更が行われたことに気付くことはできない。
(もっと読む)


【課題】思わぬ電力をできるだけ消費せずに表示情報量が変動する情報を表示する。
【解決手段】制御部(回路基板30)は、第1の動作が行われると第1の情報を表示領域に表示すると共に、第1の動作から又は第1の情報の表示開始から所定の設定時間を経過するまでに第2の動作が行われた場合には、第1の情報の表示が終了した後に第2の情報を表示領域に表示し、所定の設定時間を経過するまでに第2の動作が行われなかった場合には、第1の情報の表示が終了した後に第2の情報を表示領域に表示しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】コマ落ちや画質の劣化などの発生を抑制しつつ、表示コントローラの消費電力を好適に低減することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に適用可能なパーソナルコンピュータ1においては、PSμC39は、バッテリ40に関する情報であるバッテリ情報を取得し、EC/KBC38は、取得されたバッテリ情報に基づいてバッテリ40の種類を判定し、この判定結果に基づいて、表示コントローラ34の消費電力を監視する際に用いられる所定の基準値を設定し、表示コントローラ34の消費電力が設定された所定の基準値を跨いで変化したか否かを判定し、この判定結果に基づいて、表示コントローラ34の動作モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】表示部における駆動モードの切り替えをPCプラットフォームに依存せず行い、より消費電力を低減することできるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に適用可能なパーソナルコンピュータ1においては、CPU31は、メインメモリ33上にロードされているユーティリティ51を実行し、システム電源の生成元が外部電源であるかバッテリ41であるかを判定し、同期設定データテーブル50を参照して、判定結果に基づいてLCD45の駆動モードの状態を指示する駆動モード指示データをLCD駆動モードレジスタ53に書き込み、駆動モード信号発生回路55は、書き込まれた駆動モード指示データに基づいて、LCD45の駆モードの選択を制御するための駆動モード選択制御信号を生成し、駆動モード選択回路47は、生成された駆動モード選択制御信号に基づいて、LCD45の駆動モードを選択して切り替える。 (もっと読む)


【課題】今後の微細化に対応する半導体集積回路内のリーク電流削減の手法として、特に画像形成装置による動画像形成処理において、より短い電源供給時間で各フレームの画像形成を実現する。
【解決手段】画像形成装置104への電源供給開始タイミングを表示装置107の動作状態から生成し、電源遮断タイミングをフレーム画像形成処理の終了タイミングから生成することにより、画像形成装置104に対してより短い電源供給時間で各フレームの画像形成を実現する。 (もっと読む)


【課題】省電力モードからの復帰操作に際して表示画面に対するタッチパネルの誤操作を有効に防止可能とすること。
【解決手段】省電力モードで復帰のためのディスプレイ18上のタッチパネル20に対して行うタッチ操作を表示画面21に対してはその最前面に表示したウインドウ26により無効化する。 (もっと読む)


本明細書に記載の様々な方法およびデバイスは、少なくともいくつかの実施形態において、ユーザ動作に関するデータを供給する1つまたは複数のセンサと、少なくとも部分的にはセンサを介して判定されたユーザ動作に基づいて前記デバイスに応答させる少なくとも1つのプロセッサとを含むことのできるデバイスに関する。デバイスによる応答は、デバイスの状態の変化を含むことができ、ユーザ動作が判定された後に自動的に実施することができる。
(もっと読む)


【課題】
ネットワークを介して電源投入できるネットワーク装置において、モニタ画面を持つネットワーク装置では、ネットワーク経由での電源制御によって装置全体の電源が投入され不必要なモニタ画面の電源が入ってしまう場合がある。
【解決手段】
電源制御手段は電源投入信号の入力元で電源投入する機能を判断する。ネットワーク経由で電源を投入された時は本体機能手段の電源だけを投入し、制御コマンド検知手段がモニタ画面を使用する機能を要求するコマンドを検知して始めてモニタ画面の電源を投入する。 (もっと読む)


【課題】複数の筐体間で画像データを転送する高速インターフェースを、バックライトの輝度を制御することによって発生するノイズから守るための技術を提供する。
【解決手段】本体筐体1と、表示部筐体2と、これらを連結する連結機構3と、CPU11と、LCDパネル13と、LCDパネル13を駆動するコントローラドライバ15と、バックライト17と、バックライトドライバ16とを具備する。CPU11が本体筐体1に搭載される一方、LCDパネル13、コントローラドライバ15、バックライト17、及びバックライトドライバ16は、表示部筐体2に搭載される。コントローラドライバ15は、インターフェース信号線18を介して前記CPU11から受け取った前記画像データに応答してLCDパネル13を駆動すると共に、バックライト17の輝度を制御する輝度制御信号21をバックライトドライバ16に供給する。 (もっと読む)


【課題】電源起動時に操作画面を起動画面として立ち上げ表示されないように操作可能にすること。
【解決手段】PLC30により制御されるターゲットシステム40を図形要素で状況表示したりユーザ操作したりするための操作画面P1をタッチパネル付き表示画面に電源起動時に立ち上げ表示するプログラマブル表示器20に対して、電源起動時にタッチパネル27aの少なくとも1つの特定領域Tbに対する特定形態の押し操作に応答して当該画面上に上記操作画面P1に代えて特定画面P2を立ち上げ表示する。 (もっと読む)


【課題】省電力モードにおけるクロックがオフ状態から、オン状態に移行する時パフォーマンスを低下させることなく動的なクロック及び電圧制御と小さい実行単位での回路のクロック調整を可能にする。
【解決手段】データ処理のための装置及び方法が提供され、そこでは、パフォーマンスカウンタによって特徴付けられる内部作業負荷に基づいて、フィードバックループと、ホストプロセッサと、によって電力が自動的に制御される。上記ホストプロセッサは、作業負荷に見合うよう内部の周波数又は電圧レベルを自動的に調整する。上記フィードバックループは、電力の消失を制御するよう周波数又は電圧のチューニングを可能にする。 (もっと読む)


多くのコンピューティング装置は今や2個以上のグラフィックスサブシステムを備える。多数のグラフィックスサブシステムは、種々の能力を有することができ、また、例えば、1個のサブシステムが他のサブシステムよりも多くの平均電力を消費して、異なる量の電力を消費し得る。高電力消費グラフィックスサブシステムは、コンピューティング装置に結合されるとともに、低電力消費グラフィックスサブシステムの代わりに、または、該低電力消費グラフィクスサブシステムに加えられた形態で使用可能であり、結果的には、高い性能または付加的な能力と増大した全電力消費とをもたらす。高電力消費グラフィックスサブシステムの使用から低電力消費グラフィックスサブシステムへ移行することによって、高電力消費グラフィックスサブシステムを低電力消費モードに位置づけている間、全電力消費は低減される。
(もっと読む)


【課題】表示するクオリティを損なうことなく、外部接続の表示装置に表示する場合に省電力化を図ることができる情報処理装置および制御方法を提供する。
【解決手段】CPU20によって、外部モニタ12に出力する方法がシングルチャネル出力であると判別されると、デュアルチャネル出力用の2つの出力のうち、使用しない方のチャネルの出力を中止する。 (もっと読む)


141 - 160 / 219