説明

Fターム[5B011EB09]の内容

電源 (19,167) | 対象システム要素 (2,355) | 周辺装置 (1,637) | ディスプレイ (219)

Fターム[5B011EB09]に分類される特許

41 - 60 / 219


【課題】節電のためにリフレッシュレートを調整するシステムを提供する。
【解決手段】第1のモードの動作102において、第1の垂直リフレッシュレートでディスプレイをリフレッシュし、第1のレートでディスプレイをリフレッシュするのに使用された同じピクセル及びラインクロック信号を使用しつつ、第2のモードの動作104においてディスプレイの水平ラインを選択的にリフレッシュする。第1のモードの動作102と第2のモードの動作104との間の遷移は、少なくとも一つの同期信号を使用してグラフィックスプロセッサによって指示される。このような第2のモード104におけるリフレッシュレートは、ディスプレイによって必要とされる電力を減少させるために第1のリフレッシュレートよりも低くする。 (もっと読む)


【課題】光透過性を有する太陽電池を電力生成に用いることにより、太陽電池部と表示部とを入力部に重ね合わせて配置することを可能にして、操作パネル全体又は表示装置全体の大型化を図らなくとも、従来よりも大きな電力を生成することが可能な操作パネル又は表示装置及びこれを用いた画像処理装置、電子計算装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器は、表示領域と表示領域に表示されている表示内容の表示を電気的、磁気的に変更可能な表示部25と、可視光領域の光を透過させる太陽電池部26と、表示領域のいずれの領域が操作されたか否かを検出すると共に、可視光領域の光を透過させる入力部27とを含み、表示部25の表示面側に太陽電池部26と入力部27とが層をなすようにして配置され、太陽電池部26の発生電力により表示部25の表示変更と入力部27への操作の検出とが実行可能とされている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ボリュームの設定に応じて、表示部への電源供給も遮断することにより、消費電力を削減することができる再生装置を提供する。
【解決手段】本実施の形態の再生装置は、音楽データを増幅する増幅部と、音楽データを再生する音楽データ再生部と、前記音楽データ再生部で再生するためのボリュームを設定するボリューム設定部と、前記ボリューム設定部で設定したボリュームで音楽データを出力する音楽データ出力部と、前記音楽データ再生部で再生する音楽データに関する情報を表示する表示部と、少なくとも前記増幅部、前記音楽データ再生部、表示部に電源を供給する電源供給部とを備え、前記電源供給部は、前記ボリューム設定手段で設定されたボリュームが一定値以下の場合には、前記表示部への電源供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】所定の時間帯で操作されなくなる複数の省電力実行装置に、省電力モード機能を実現させる省電力指示装置を提供する。
【解決手段】消費電力を抑える省電力モード機能を実現する2以上の省電力実行装置と通信可能に接続する送受信部と、予め、時刻が所定の時間間隔で区切られた単位時間内に、無操作開始時刻の情報を送信する頻度の高い省電力実行装置同士をグループ化したグループ化単位時間帯と、そのグループ化された省電力実行装置それぞれの識別情報とを対応付けて記憶するグループ省電力時間帯DBとを備える省電力指示装置が、グループ省電力時間帯DBに記憶されたグループ化単位時間帯内に、グループを構成する省電力実行装置から無操作開始時刻の情報を設定数以上受信したときに、無操作開始時刻の情報を送信した省電力実行装置へ、省電力実行指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】 AVアンプが電源オフ状態であり、ディスプレイ装置が電源オン状態である場合に、ディスプレイ装置内の5V電源ラインから供給される電源電圧がHDMI受信部の5V電源端子に供給されることを阻止する。
【解決手段】 AVアンプが電源オフ状態であり、ディスプレイ装置が電源オン状態である場合に、トランジスタQ1をオフ状態にすることにより、ディスプレイ装置20の5V電源ライン27から5V電源ライン17に供給される電源電圧が、HDMI受信部11の5V電源端子に供給されることを阻止する。AVアンプ10が電源オン状態である場合に、トランジスタQ1をオン状態にすることにより、AVアンプ10の電源回路からの電源電圧がHDMI受信部11の5V電源端子に供給されることを許可する。 (もっと読む)


【課題】表示部および入力部の点灯制御を好適に行い、消費電流を抑制しつつ、ユーザの視認性および操作性を備えることができる電子機器を提供する。
【解決手段】表示部と、所定の入力操作を検出する入力部と、表示部を第一の点灯時間点灯させた後消灯させ(S12)、表示部が消灯した後所定時間経過前に入力操作が検出された場合(S13のYES)、表示部を第一の点灯時間より長い第二の点灯時間点灯させる(S15、S16)点灯制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】省電力の表示情報変換システムおよび方法を提供する。
【解決手段】電力消費モデルを有する表示装置によって表示される表示情報を、省電力変換モデルおよび電力消費モデルに基づいて変換することによって、変換された表示情報を表示する時に使用される表示装置の電力消費量を、元の表示情報を表示する時に使用される電力消費量よりも低くする。 (もっと読む)


【課題】 複数のディスプレイを備える電子機器において、ディスプレイで生じる消費電力を低減させること。
【解決手段】 表示制御装置は、第1ディスプレイにマウスポインタが表示されていない状態が第1所定時間以上継続しているか否かを判断する判断手段と、第1ディスプレイにマウスポインタが表示されていない状態が第1所定時間以上継続している場合に、第1ディスプレイを通常状態から低消費電力状態に移行させる状態移行手段と、第1ディスプレイが低消費電力状態である際に第1ディスプレイにマウスポインタが表示される場合、第1ディスプレイを低消費電力状態から通常状態に復帰させる状態復帰手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示継続時間が予め短い値に設定されていても、ユーザによる簡単な操作でこの表示継続時間を通常より長く設定しつつ表示を延長させて継続させることにより、ユーザは少ない操作で表示を長時間継続させることができ、ユーザビリティを損なわずに省電力及び表示装置の長寿命を実現する携帯端末を提供する。
【解決手段】第1の設定時間がタイマ時間として設定されたタイマと、ユーザ操作がされた際、表示をONにするとともにタイマを起動させる表示制御手段と、入力割り込みが受け付けられた際、この入力が所定時間帯に発生した場合、タイマに設定されるタイマ時間を、前記第1の設定時間より長い第2の設定時間に切り替える切替手段と、入力割り込みが受け付けられた際、タイマを再起動する再起動手段と、タイマが満了した際、表示をOFFにする停止手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画素自発光表示装置において、画像を表示するための電力消費量を減らすことができる省電力とコンテキスト表示の表示情報変換システムおよびその装置を提供する。
【解決手段】表示情報変換システムは、コンテキスト表示モジュールと、省電力変換モジュールとを含む。コンテキスト表示モジュールは、画像の内容を示す表示情報を受信する。表示情報は、1つまたはそれ以上の要素を含み、各要素は、表示装置によって表示された複数の画素に対応する。また、コンテキスト表示モジュールは、ユーザー閲覧関心に基づいて、1つまたはそれ以上の要素の関連度を決定する。省電力変換モジュールは、表示情報を関連度に基づいて1つまたはそれ以上の要素の単位で変換し、変換された表示情報を表示装置に提供する。 (もっと読む)


【課題】データの流れと連動させて、より好適に消費電力の低減を図ることのできる通信装置を提供する。
【解決手段】第1の外部機器から映像信号を受信する映像信号受信部と、第1の外部機器から受信した映像信号を第2の外部機器へ出力する映像信号出力部と、第1の外部機器から電源制御信号を受信する、映像信号受信部よりも消費電力の低い電源制御信号受信部と、記第2の外部機器へ電力を供給するための電源ケーブルが接続されるコンセントと、を備え、前記電源制御信号受信部で起動のための電源制御信号を受信した場合に、前記映像信号受信部へ電力を供給すると共に、前記コンセントへ電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】描画処理能力の異なる2つのグラフィックスチップを、ユーザの利用目的に応じて安全かつより容易に切り替えること。
【解決手段】PC100は、描画処理能力とバッテリ持続時間のいずれを重視するかに応じて、内蔵グラフィックスチップ15と外部グラフィックスチップ20とを手動で切り替えるSPEEDモード及びSTAMINAモードのほか、HDMIまたはDVIの接続状況及びACアダプタ5の接続状況により両者を自動的に切り替えるAUTOモードを実行する。またPC100は、グラフィックスチップの切り替えにより支障が生じるアプリケーションが起動中である場合には、当該アプリケーション名を表示する。 (もっと読む)


本発明は、コンピュータ周辺機器の待機電力遮断装置を提供する。その装置は、コンピュータ本体からモニタに提供される水平/垂直同期信号の有無を感知し、それによってスイッチング制御信号を出力する同期信号感知コントローラと、外部電源の提供を受けて前記コンピュータ周辺機器に電源を供給する電源供給経路に設置され、スイッチング制御信号に従って該当経路を導通又は遮断する構成を有する電源スイッチング部を含む。
(もっと読む)


【課題】離れた場所に居ながら映像を見たいという視聴者の要望に答えつつ、消費電力の削減を図ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る表示装置は、通常モード又は節電モードで映像を表示する表示装置であって、人感センサによって視聴者の存在が感知されない不感期間が第1の閾値を超えると、表示装置の動作モードを通常モードから節電モードに切り替える輝度調整部103及び音量調整部104と、不感期間が第1の閾値よりも大きい第2の閾値を超えると、映像の表示を自動的に停止する電源制御部105とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが有する携帯記録媒体に記憶された、携帯端末を休止状態にするまでの休止時間に従って、携帯端末を休止状態にすることにより、簡易に、携帯端末の消費電力を削減すると共に情報漏洩を防止させること。
【解決手段】 携帯端末を操作可能なユーザの携帯記録媒体を識別する携帯識別情報を記憶し、前記携帯記録媒体と通信をしているかを判定し、前記携帯記録媒体から携帯識別情報と休止時間とを取得し、前記携帯記録媒体と通信をしていないと判定されてから当該取得した休止時間を経過したかを判定し、前記携帯記録媒体と通信をしていないと判定されてから当該休止時間を経過したと判定された場合に前記携帯端末を休止状態にすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示用で利用されているLEDを使用して、細かな位置調整が不要で、かつ、低コストな構成でディスプレイ側筐体の開閉を検出することが可能な情報処理装置およびその開閉検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本体側筐体2の入力部4側およびディスプレイ側筐体3の表示デバイス5側にそれぞれ設けられ、ディスプレイ側筐体3が閉じられたときに対向する位置に配置され、かつ、表示用の発光手段として機能すると共に、受光手段として機能するLED1,2と、LED1,2の受光検出結果に基づいて、ディスプレイ側筐体3の開閉を検出するエンベデッドコントローラとを備えている。 (もっと読む)


【課題】通常モードのパターン毎に、必要な機能を使用可能にしながら、タッチパネルとバックライトの部分的な制御により消費電力を低減できる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】一の表示領域が複数に分割され、分割された表示領域毎に、通常モードのときに必要となる機能がそれぞれ割り当てられて表示される表示部と、分割された表示領域毎に対応して設けられたバックライトと、分割された表示領域毎に対応して設けられ、割り当てられた機能を設定する操作を受け付け可能なタッチパネルと、通常モードを細分化した複数のパターンと通常モードのときに必要となる複数の機能とに応じてバックライト及びタッチパネルのオン、オフの設定が予め定義された定義データと、認識した通常モードのパターンとを基にバックライト及びタッチパネルのオン、オフを制御する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【解決手段】
コンピュータシステムにおけるデータ転送インタフェースの電力消費を低減するための装置及び方法が開示される。1つの実施形態においては、第1のデバイスと第2のデバイスの間でのデータ転送インタフェースの電力消費を低減するための方法は、第1のデータと第2のデータの間のフリーインターバルを識別することと、フリーインターバルの間にデータ転送インタフェースを無効にすることと、フリーインターバルの終りにデータ転送インタフェースを有効にすることと、第2のデータを伝送することと、を含む。方法は、データ転送インタフェースが一時的に無効にされることになるのを第2のデバイスに通知するステップを含んでいてもよい。別の実施形態は、例えば、コンピュータシステムにおけるグラフィクス制御器デバイスとタイミング制御器デバイスの間でのディスプレイポート(DisplayPort)インタフェース等のインタフェースを介したディスプレイデータ(又はビデオフレーム)の転送を含む。 (もっと読む)


【課題】非接触型リーダ・ライタと通信していない場合においても、低消費電力で予め表示された画像を維持できる携帯型電子装置を提供する。
【解決手段】本発明の非接触ICカード31は、画素メモリを備える表示部8と、アンテナ部10が受信した信号を受け取り直流電圧に変換する電力変換部4と、電力変換部4と電源部9とに接続され、電力変換部4から入力される電圧が電源部9から入力される直流電圧より高い場合、電力変換部4からの電圧を表示部8に出力し、電力変換部4から入力される電圧が電源部9から入力される直流電圧より低い場合、電源部9の直流電圧を表示部8に出力する電源切替部11とを備えている。そのため、電源部9の電力消費を低減して、表示部8に画像を表示し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】移動装置のディスプレイの節電方法及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】移動装置のディスプレイの電力消費を開示する。方法の実施例は、概して、移動装置のディスプレイ画面の表示画像を生成し、低減した電力消費状態に移動装置を遷移することを含む。低減した電力消費状態は、ディスプレイ画面の1つ以上の照明の要素の低減と、ディスプレイ画面の1つ以上のアニメーションの要素の低減とを含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 219