説明

Fターム[5B017BA07]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 方式 (10,229) | 変換暗号化 (2,760)

Fターム[5B017BA07]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 2,760


【課題】複数の関連する特定のドキュメント形式のためのアプリケーションソフトウエアにドキュメント保護方法を提供すること。
【解決手段】リアルタイムモニタプログラムによって実行され、複数の関連する特定のドキュメント形式のアプリケーションソフトウエアのためのドキュメント保護方法。アプリケーションソフトウエアに関連するドキュメントは暗号化される。アプリケーションソフトウエアが実行されるとき、リアルタイムモニタプログラムが呼び出される。次に、インタフェースがアプリケーションソフトウエアの特定の情報を収集する。指定された特定の情報が収集されると、動的な登録がなされる。したがって、リアルタイムモニタの状態の登録が開始する。開かれたドキュメントが復号化されそのドキュメントが閉じられたとき、再び暗号化される。さらに、ドキュメントの保護を確実になすためにコピー、ペースト、プリント等の動作が禁止される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、バックアップ時にデータ転送速度が低下して稼働率が低下し、コンピュータ・ウィルスや外部からの侵入によるデータの破壊や改ざんに対して無防備であるという課題を解決しようとするものものである。
【解決手段】この発明は、ハードディスク装置15,16と、着脱可能な記録媒体を用いる情報記憶装置17に対する情報の入出力を制御する情報入出力制御手段23を有し、当該装置に入力された情報を情報入出力制御手段23を経由してハードディスク装置15,16に記録し、ハードディスク装置15,16の一方から情報を再生して該情報を情報入出力制御手段23を経由して当該装置から出力し、ハードディスク装置15,16に記録された情報を情報記憶装置17でバックアップする時にハードディスク装置15,16の一方から情報記憶装置17へ情報を転送するものである。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの不正な利用を防止する。
【解決手段】コンテンツサーバ3から提供されたコンテンツのEKBには、ルートキーKrootが含まれており、クライアントに対して提供されているDNKにより、ルートキーKrootが取得される。また、取得されたルートキーKrootにより、データE(Kroot,Kekb)が復号され、EKBキーKekbが取得される。一方、ライセンスサーバ4から提供された利用権には、データE(Kpub,Ksub)が含まれており、クライアントに対して提供されている個別鍵Kpriにより復号され、サブキーKsubが取得される。EKBキーKekbとサブキーKsubによりコンテンツキーKcが生成され、生成されたコンテンツキーKcによりコンテンツが復号される。本発明は、インターネットなどのネットワークを介して提供されるコンテンツを利用するパーソナルコンピュータなどに適用できる。 (もっと読む)


【課題】メモリカードのデータ領域を有効活用し、著作権法上、ハードディスクから取り出し不可能な暗号化コンテンツを他の装置に移動させ、かつハードディスクがデータ破損を起こした場合にその破損データを修復することができる再生装置を提供する。
【解決手段】再生装置100は、暗号化コンテンツ211を記録してなるハードディスク200と、暗号化コンテンツ211に対応する暗号化鍵322を記録してなるメモリカード300と、暗号化コンテンツ211を暗号化鍵322を用いて復号し出力するデコーダ400とを備えている。また、メモリカード300は、着脱可能なものであり、暗号化コンテンツ再生時にハードディスク200に記録されている暗号化コンテンツ211の全部または一部を一時記憶する、先入れ先出し型のバッファ領域313と、バッファ領域313に一時記憶されるコンテンツをファイルとして管理する領域312とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置においては、情報処理装置の内部において、個人情報が散在しており、個人情報を十分に管理することができないという課題があった。
【解決手段】個人に関する情報である個人情報を含む情報である個別情報を含む情報を格納している情報格納部101と、情報格納部101に格納されている個人情報を検索する個人情報検索部102と、情報格納部101に格納されている個人情報検索部102が検索した個人情報を含む個別情報に対して、所定の処理を行う個別情報処理部104とを具備する。 (もっと読む)


DRM基盤のコンテンツ提供サーバからパッケージコンテンツ又は期間定額制コンテンツを提供し、ユーザ端末ではこの提供を受けて処理する。コンテンツサーバが一つ以上の個別コンテンツを検出し、これらが共通に用いる一つのパッケージ使用権限及び個別コンテンツを各々暗号化して端末に提供する。該端末でパッケージコンテンツを、パッケージ使用権限を用いて解読して実行することで端末のメモリ使用効率を高め、使用権限付与によるパッケージコンテンツ提供サーバの負荷を減らせる。またコンテンツサーバがサービス利用期間中に提供する全コンテンツの利用を保証するマスター使用権限及び期間定額制コンテンツをユーザ端末に提供する。該端末でマスター使用権限を用いて期間定額制コンテンツを処理し、これにより期間定額制コンテンツに含まれた全コンテンツに対して使用期間を延長する効果が得られ、ユーザは期間定額制コンテンツをより便利に利用できる。 (もっと読む)


【課題】 流通に適切なコンテンツのみを通信するピア・ツウ・ピア通信システムを提供する。
【解決手段】 コンテンツサーバ(101)は、ピア・ツウ・ピア通信を行うコンテンツに関する情報を中継サーバ(111)に登録し、中継サーバ(111)は登録されたコンテンツが流通に問題あるものかどうかを検証して、適切である場合はコンテンツの情報をコンテンツ情報格納部(215)に登録することを許可し、不適切であった場合は登録を拒否し、コンテンツ格納部(205)は中継サーバ(111)が登録を許可したコンテンツだけをコンテンツクライアントとピア・ツウ・ピア通信できるように制限する。 (もっと読む)


【課題】
暗号化された電子文書を文書管理装置において適切に管理することは困難であった。
【解決手段】
入力された電子文書が暗号化されているか否かを判定する第1の判定手段と、前記第1の判定手段により前記電子文書が暗号化されていると判定された場合に、前記暗号化を解除するための第1のパスワードと、前記第1のパスワードを利用して第三者が前記電子文書の暗号化を解除することを許可する日時に関する情報との入力を受け付ける入力受付手段と、前記第1のパスワードと前記日時に関する情報とを、前記電子文書とともに格納する第1の格納手段とを備える。 (もっと読む)


本発明は、サイドチャネル攻撃に対して耐性のあるデータ暗号化法に関し、ここではモジュール(M)を用いて入力値(a)のモジュラ逆数が返値(r)として決定される。本発明が課題としているのは、モジュラ逆数の決定において、わずかなコストだけでサイドチャネル攻撃に対する耐性が得られる同時にインプリメントにおける制限が最小になるようにすることである。このために提案されるのは、第1サブステップにおいて入力値(a)と乱数(c)とから第1の積(d)を形成し、第2サブステップにおいて上記のモジュール(M)を用いて第1の積(d)のモジュラ逆数(e)を決定し、第3サブステップにおいて上記の乱数(c)とモジュラ逆数(e)との第2の積(b)を決定し、第4サブステップにおいて上記の返値(r)を第2の積(b)に設定することである。
(もっと読む)


本発明は、USBフラッシュメモリディスク記憶媒体の私用空間に基づく検証方法を開示する。現在常用されているUSBフラッシュメモリディスク記憶媒体の私用空間を使用して検証するモジュールを実現し、USBフラッシュメモリディスクのコントロールチップは検証モジュールにより送信された読み出し/書き込みコマンドを受信して、私用空間を読み出し/書き込み操作するか否かを判断し、操作するであれば、私用空間を読み出し/書き込み操作し、「否」であれば、正常空間を読み出し/書き込み操作する。このように、一般ユーザが見ることができず、コピーできず、且つ削除できないUSBフラッシュメモリディスク私用空間を利用して各種の検証情報を記憶し、USBフラッシュメモリディスク正常空間に一般データを記憶することで、安全で、信頼でき、且つ便利で使用しやすいコンピュータ暗号化及び検証メカニズムを実現する。
(もっと読む)


【課題】ブート中に用いられるデータの無許可の修正やブート後のアクセスを防止することによって、コンピュータのセキュリティを強化する。
【解決手段】信頼できるプラットフォーム・モジュール(TPM)を有するコンピュータにおいて、ブート・コンポーネントの予想されるハッシュ値を、プラットフォーム構成レジスタ(PCR)内に置くことができ、それによりTPMが秘密を開示することが可能になる。次に、秘密を用いてブート・コンポーネントを解読し、そのハッシュ値を計算し、PCR内に置く。次いで、PCRを比較することができる。PCRを比較しない場合には、システムの動作のための重要な秘密へのアクセスを無効にすることができる。また、第1の秘密は、第1の複数のPCR値が現存しているときにのみアクセス可能であり、第2の秘密は、該第1の複数のPCR値の1つまたは複数が新しい値と置き換えられた後にのみアクセス可能となる。 (もっと読む)


デジタルコンテンツに関係するトランザクションを行う方法およびシステムが提供される。このシステムは、ネットワークに接続されている第1のモバイルデバイスの第1のユーザと、そのネットワークに接続されている第2のモバイルデバイスの第2ユーザと、その第1のモバイルデバイスおよび第2のモバイルデバイスに、かつデジタルコンテンツプロバイダおよび権利発行オーソリティに機能的に結合されているMNOとを備える。そのMNOは、第1のユーザからデジタルコンテンツを求めるリクエストを受け取り、そのリクエストされたデジタルコンテンツを検索し、第2のユーザがそのリクエストされたデジタルコンテンツを持っているならばMNOはそのリクエストされたデジタルコンテンツを再配布し/コンテンツにアクセスするためのどんな権利をも入手し、第2のユーザ、デジタルコンテンツプロバイダおよびMNOは、リクエストされたデジタルコンテンツを第2のモバイルデバイスから第1のモバイルデバイスへ配布することについての補償を受ける。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、生体特徴情報に対するセキュリティを強固にし得る認証システムを実行できる認証装置、登録方法及び認証方法を実現できる。
提案する。
【解決手段】
本発明の認証装置4は、スマートカード2と情報提供サーバ3との相互認証の後、一対の公開鍵40及び秘密鍵41を生成し、情報提供サーバによって生成及び保管される共通鍵23を当該公開鍵40で暗号化した状態で取得し、秘密鍵41で復号化する。そして、生体情報から抽出された正規ユーザ固有の特徴である正規者特徴情報31が暗号化された暗号化正規者特徴情報32Aをスマートカード2から読み出し、当該共通鍵23を用いて復号化した後、当該正規者特徴情報31と、認証装置4の使用者の生体特徴情報である使用者特徴情報43とを認証判定後、当該共通鍵23と、当該正規者特徴情報31と、当該暗号化正規者特徴情報32Aと、当該使用者特徴情報43とを消去するようにする。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置を他人へ譲渡、貸与、廃棄、修理により第三者へ一時提供する等の場合に、情報処理装置の使用者の個人情報の漏洩を防止することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 情報処理装置200は、筐体に取り付けられた外部からアクセス可能なスイッチであり、ユーザにより押されたときに押されたことを制御回路201に通知する廃棄スイッチ202と、廃棄スイッチ202が押されたことが通知された時、情報処理装置200に記録されているユーザ情報を削除する制御回路201とを備える。 (もっと読む)


【課題】種々の電子透かし方式を用いた場合にも、効率的に著作物の保護や監視等を実現することを目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して通信可能な複数の情報埋込装置を含む情報監視システムにおいて、第1の情報埋込装置は、データを取得する取得手段と、第1の電子透かし方式を用いて第1の情報をデータに埋め込む第1の埋込手段と、データを第2の情報埋込装置へ送信する送信手段と、を備え、第2の情報埋込装置は、第2の電子透かし方式を用いて第2の情報をデータに埋め込む第2の埋込手段と、第1の情報及び第2の情報が埋め込まれたデータを出力する出力手段と、を備えたことによって前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 暗号化されたファイルを登録する場合に、このファイルをその内容に含まれている文字列を用いて検索可能なように登録する為の技術を提供すること。
【解決手段】 暗号化された文書ファイル、関連ファイルを受信し(S42)、関連ファイルから文字列を抽出し(S44)、文書ファイルを抽出した文字列とセットにしてデータベース150に登録する(S45)。 (もっと読む)


【課題】人間に読取り可能なパッセージと、機密情報のデコード化がユーザ認証制限により制御される機密情報を有する機械可読パッセージとの両方を含む文書を複製する。
【解決手段】システム100は、デジタル化された文書内のエンコードされた機密情報を識別する検出器132と、機密情報からエンコードされた情報をデジタルにデコード及び抽出するデコーダ140と、デコードされた機密情報を受け取るプロセッサ172と、ユーザの識別子を受け取るユーザ・インターフェース・モジュール156と、プロセッサからデコードされた機密情報を受け取り、ユーザの識別子を前記文書に関連付けられたデコード化スキームと比較して、デコードされた機密情報の複製を許可又は却下するアクセス・メディエータ148とを含む。 (もっと読む)


【課題】電子化情報のライフサイクルにおける各フェーズに応じたアクセス権限を設定する。
【解決手段】電子化情報毎にそのライフサイクルの各フェーズにおいて暗号化処理を施すか否かを規定するファイルポリシー情報を格納したファイルポリシー情報格納部2と、電子化情報の各フェーズにおけるユーザポリシー情報を格納したユーザポリシー情報格納部4と、電子化情報のカレントユーザポリシー情報格納部9と、ユーザロールに属するユーザの識別情報を格納したロール表格納部12と、前記カレントユーザポリシー情報および前記ユーザロールに属するユーザの識別情報に基づき、アクセスを許可あるいは拒否する電子化情報アクセス手段11と、ファイルポリシー情報格納部に格納した遷移条件の成立を電子化情報毎に監視し前記条件が成立したとき、前記電子化情報格納装置格納装置に格納した電子化情報の配備を更新するライフサイクル管理部8を備えた。 (もっと読む)


【課題】 配信され、他の機器での再生が制限されるようなメディアコンテンツが記録されても、他の端末でも十分再生可能なようにする。
【解決手段】 DVD/HDDレコーダ7は、メディアコンテンツを内蔵チューナにより受信してDVD記録媒体や内蔵のHDDに記録するとともに、外部の携帯端末で再生可能なデータに変換して外部記録媒体8に記録する。このとき、メディアコンテンツがコピーワンスである場合、再生すべき携帯電話9を特定し、暗号化して外部記録媒体8に記録する。携帯電話9は、着脱可能に装着された外部記録媒体8に記録されているメディアコンテンツが暗号化されている場合、放送システム1から暗号解除のための解除コードを受信し、メディアコンテンツの暗号化を解除して再生する。 (もっと読む)


【課題】情報を暗号化して記録媒体に記録するに際し、短い記録単位毎に簡便に暗号化用情報を変更しつつ記録可能で、かつ暗号化された情報に対して分割,結合,削除するなどの変更を施すことが可能な情報記録装置を提供する。
【解決手段】情報の部分を指定する情報と、これら各部分において、各部分を所定のデータ量で分割した記録単位の番号を指定する情報を含むライセンスと、記録単位の番号から生成した暗号化用情報で暗号化した情報とを記録する。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 2,760