説明

Fターム[5B017BA08]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 方式 (10,229) | 使用不能化 (936)

Fターム[5B017BA08]に分類される特許

921 - 936 / 936


【課題】
ユビキタスコンピューテイングに利用されるマイクロコンピュータシステムへの要望、即ち、低消費電力化とともにセキュリティの確保が可能なマイクロコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】
システム制御を行う処理ユニット101と、プログラム及びデータを格納するRAMブロック103と、システム制御用の固定プログラムを格納するROM102と、RAMブロック103に格納する応用プログラムを取り込むための入力専用ポート106と、外部装置110との間でデータと制御信号を送受信するための入出力ポート107と、少なくとも処理ユニット101とRAMブロック103とROM102に電源供給するための内蔵電池108とを備えてなる。処理ユニット101が、応用プログラムをRAMブロック103に取り込んだ後に、入力専用ポート106の動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの利用期限設定に基づく管理構成、および私的利用の自由度を向上させた構成を提供する。
【解決手段】 サーバ格納コンテンツを携帯機器などのクライアントにコピーして利用する構成において、コピーコンテンツに対応する利用期限を設定し、クライアントでコンテンツIDと利用可能期限とを対応付けて管理する。利用期限の設定時には、サーバからコンテンツIDリストを送信し、コンテンツIDリストに基づいて利用期限更新許容コンテンツと非許容コンテンツとを判別して、許容コンテンツのみの利用期限更新を実行し、非許容コンテンツの無効化を実行する。利用期限更新処理の際にはクライアントが私的利用範囲にいることを検証する。本構成により、コンテンツの私的利用の自由度が向上し、利用期限に基づくコピーコンテンツの管理構成が実現する。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置に記憶された情報のセキュリティ性を向上させる。
【解決手段】 半導体チップ3の集積回路に駆動電圧を供給する電源電圧供給用の配線5A,5Bを、半導体チップ3の主面を覆うように配置し、半導体チップ3に記憶された情報を解析するために配線5A,5Bを除去してしまうと集積回路が動作せず、情報解析ができないような構成とした。また、配線5A,5Bの加工を検出する加工検出回路を設ける。加工検出回路が配線5A,5Bの加工を検出すると、集積回路にリセットをかけるように構成する。これにより、半導体装置に記憶された情報のセキュリティ性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 著作権保護されたコンテンツを、その品質を損なうことなく異なる記録媒体に複数回ムーブさせることを可能とした利便性の高い情報管理方法を提供する。
【解決手段】 ビデオレコーダ1のHDD19にコンテンツデータ191を記録した際に、そのコンテンツデータ191を再生可能とするためのライセンス情報を分離して、不揮発性メモリ18内の再生管理情報181において管理する。そして、このライセンス情報と、低ビットレート化したコンテンツデータ、コンテンツIDを携帯端末2に引き渡す(ステップS11)ことで、コンテンツデータ191が仮想的にムーブされる。さらに、コンテンツIDとライセンス情報とがビデオレコーダ1に戻される(ステップS21)ことにより、HDD19内のコンテンツデータ191を再び再生することが可能となり、オリジナルの品質のデジタルコンテンツを再び再生することができる。 (もっと読む)


【課題】 送信可能化権の侵害等の問題を回避することによってはじめて可能となる教師と生徒の間での在宅レッスン用通信学習サーバを提供する。
【解決手段】 コンテンツデータを格納するコンテンツデータ格納部10と、該格納部10に格納されたコンテンツデータの送受信を行う通信部11と、該通信部11の制御を行って上記コンテンツデータ格納部10に記憶されたコンテンツデータへのアクセスを管理すると共に、その管理に伴って該コンテンツデータのコンテンツデータ格納部10への格納・変更・削除・読み出しを制御するアクセス管理部12とを有している。 (もっと読む)


【課題】従来の送信装置は、暗号化が不要なコンテンツでも、著作権保護方式に対応しない受信装置に送信した場合正しく処理できない、という課題があった。
【解決手段】送信装置において、出力すべきコンテンツが著作権保護非対象であるときは著作権保護用のヘッダを付与せずに出力し、著作権保護対象であるときは該当コンテンツを出力しない。 (もっと読む)


【課題】メモリデバイスに対する不注意な取り扱いに起因して第1のデータが漏洩してしまう事態を回避することである。
【解決手段】カードリーダを介してメモリカードから読み出される第1のデータが印刷処理を終了した後、ユーザがカードリーダにメモリデバイスを装着したままの状態が継続した場合は、第1のデータに対して所定の暗号化処理を実行した後、外部メモリに特定のキー情報とともに退避格納する。さらに、データ復号化手順をメモリカードに記憶し、その後、第1のデータをメモリデバイス上から削除する。 (もっと読む)


【課題】 認証機能を有しない一般アプリケーションプログラムについて認証機能を付加したのと同等の操作環境を提供でき、且つ、また該当するアプリケーションプログラムファイルが漏洩する可能性を抑制する。
【解決手段】 セキュリティを確保するため、認証機能を付加しようとするアプリケーションプログラムファイルは、所定の可逆変換アルゴリズムに従って実行不可形式ファイルに変換される。そして、そのアプリケーションの起動要求があった場合には、認証処理を行い、その認証が成功した場合に限って、実行不可形式ファイルから元の実行可能なファイルに復元し(S1004)、起動させる(S1005)。その後、アプリケーションが終了した場合(ステップS1008)、実行可能に復元されたファイルを削除する(ステップS1009)。 (もっと読む)


デジタルライセンスは、当該ライセンスの削除を許可できる削除サービスの識別情報を含む。クライアントは、削除されるライセンスおよびサービスを選択し、削除されるライセンスを識別するチャレンジライセンス識別ブロック(LIB)をその中に含むチャレンジを作成して、チャレンジをサービスに送信する。サービスはチャレンジを受信し、チャレンジの少なくとも一部をデータベースに格納し、チャレンジに対応し、削除されるライセンスを識別するレスポンスLIBおよびサービスの識別情報をその中に含むレスポンスを作成し、レスポンスをクライアントに送信する。クライアントはレスポンスを受信し、削除されるライセンスを識別するためにレスポンスからのレスポンスLIBを利用して、識別されたライセンス内のサービスの識別情報がレスポンス内のサービスの識別情報に一致することを確認したときに、識別されたライセンスを削除する。

(もっと読む)


電極(302)間に所定の電圧を印加すると、固体電解質(308)中に金属イオンが析出し、伝導チャネル(310)が形成される。これにより固体電解質スイッチ(300)はオン状態となる。この析出機構は可逆的であるため、オンした固体電解質スイッチ(300)の電極間に逆に電圧を印加することにより、析出した金属原子が固体電解質中を移動して伝導チャネルは細くなり、最終的にはチャネルが消失し固体電解質スイッチ(300)は非導通状態となる。このスイッチを用いることにより、人為的に無効化処理を行わなくとも自動的に無効化されるIDタグを実現する。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は破損型デジタルコンテンツ生成装置に関するものであり、特にフィルター生成に用いられる乱数生成のための初期値を生成する初期値生成部と、前記初期値生成部から受信された初期値によってフィルター生成のための乱数値を生成する乱数発生部と、前記生成された乱数によってコンテンツ破損のための破損フィルターを生成させるフィルター生成部と、原本コンテンツを前記フィルター生成部で生成された破損フィルターによってフィルターリングすることで前記原本コンテンツを破損させるデータフィルターリング部と、前記データフィルターリング部から破損されたコンテンツを符号化する符号化部と、前記初期値生成部で生成された初期値情報を暗号化し、前記データフィルターリング部で破損されたコンテンツに挿入する信号付加部と、前記符号化部から破損されたコンテンツを提供され、前記破損されたコンテンツに映像補正情報を挿入する映像補正部とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


システム(10)は、リモート・デジタル・メディア・ソース(20)からデジタル・メディアを受信して格納するための、またデジタル・メディアの複数の譲渡可能なコピーを生成するための、またデジタル・メディアの未使用のコピーを破壊するための、デジタル・メディア作成−破壊装置(12)を含む。デジタル・メディア作成−破壊装置(12)は、小売店(14)内、またはエンドユーザ購入者に対して譲渡可能なデジタル・メディア・コピーを展示する特約店内に収容される。システム(10)は、コンパクト・ディスク、デジタル・ビデオ・ディスク、あるいはデジタル・メディアを格納および転送することができる他の装置の上に格納される、音楽、映画、ビデオ・ゲーム、コンピュータ・ソフトウェア、セル電話機のための呼び出し音、その他などの、デジタル・メディアの在庫、流通、および破壊の、単一の店(14)レベル、地域または全国(38)レベルにおける小売業者管理を提供する。未使用のコピーを破壊することにより、小売業者が未使用のコピーを返品しなければならないという費用上の非効率が解消される。
(もっと読む)


コンピューターシステム(10)は、セキュリティ初期化命令を実行することにより、セキュア実行モードを初期化することができるプロセッサ(100A)を含んでいる。さらにこのプロセッサは、セキュアオペレーティングシステムコードセグメントを実行することにより、セキュア実行モードで動作する。このコンピューターシステムはまた、複数のロケーションにデータを記憶するように構成されるシステムメモリ(110A)を含んでいる。コンピューターシステムはさらに、プロセッサのリセットに応じて動作可能となった際に、システムメモリのメモリロケーションのプログラムされた範囲から選択的にデータをクリアすることができるメモリコントローラ(101A)を含んでいる。
(もっと読む)


電子計算機と接続されると自動的にインストールされて電子計算機内のデータの制御を行うことができる制御プログラムを格納した電子データ管理装置を提供する。 電子データ管理装置1は、ユーザデータを記憶する第1メモリ6と、識別データが登録されている認証用データベース11と、ユーザの認証情報を入力する入力部3と、入力部3からの入力データと、認証用データベース11の登録された識別データとを比較してユーザの認証を行う認証モジュール12と、電子計算機と接続して前記データの送受信を行うUSBコネクタ4、制御プログラムを記憶する第2メモリ7を備える。ユーザ認証後、制御プログラムが電子計算機にインストールされ、スイッチ10が第2メモリ7から第1メモリ6へと切り替えて、電子計算機からユーザデータを読み出しすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】開示されている種々の実施の形態は、一般的に、ハンドヘルド装置に挿入される取り外し可能な記憶装置上に存在する、マルチメディア等のリッチコンテンツデータを管理及び表示するための装置及び方法に向けられている。
【解決手段】本発明の1つの側面では、方法は、記憶装置がハンドヘルド装置に挿入された後直ちに、リッチコンテンツデータを起動及び表示し、そして、リッチコンテンツデータが起動及び表示された回数を監視する。リッチコンテンツデータが所定回数起動された場合には、リッチコンテンツデータは、ハンドヘルド装置から削除される。 (もっと読む)


メモリの第1および第2の部分は、記憶モジュール(例えば、ハードドライブ、または、フラッシュカード)に備えられている。この第1の部分はコンテンツ(例えば、音楽、ビデオ、写真)を記憶するためのものであり、そして、第2の部分はコンテンツにアクセスするのに要求される情報(例えば、キーワード、または、コンテンツのテーブル)を記憶するためものである。記憶モジュールの権限のない使用(再生デバイスからの分離、モジュールの開放、モジュールを含む再生デバイスの開放、モジュールが権限のある再生装置から分離されたときのコンテンツへのアクセスの試み)が検出されたとき、第2の部分に記憶された情報にさらにアクセスすることは阻止される。アクセスは、例えば、第2の部分のブランク消去により阻止され得る。電源(例えば、バッテリ)は、アクセスの検出および阻止をするために備えられ、このアクセスもまた、この電源が落ちれば、阻止される。
(もっと読む)


921 - 936 / 936