説明

Fターム[5B017CA14]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 対象 (9,481) | 携帯型メモリ(例;ICカード) (973)

Fターム[5B017CA14]に分類される特許

841 - 860 / 973


【課題】 内部のメモリがフル状態または故障状態になっても、入力した画像データを高いセキュリティ状態で可搬型記憶媒体に記憶できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 外部のファクシミリ装置またはPCから画像データを受信した際に、画像メモリ8の使用状態を判断し、画像メモリ8がフル状態であるか、または、画像メモリ8が故障している場合には、パスワードを使って画像データを暗号化部9で暗号化し、その暗号化画像データを、外部メモリ装着部14に装着したフラッシュメモリ21に書き込んで記憶する。受信した画像データが記憶不能状態に陥ることはなく、また、フラッシュメモリ21が誰かに持ち出されても、その持出人は記憶されている画像データを閲覧できず、セキュリティ性は高い。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグに記録された情報を保護するセキュリテイを確保する。
【解決手段】本発明は、情報記録媒体に記録された乱数によって保護情報のセキュリティを確保するためのシステムであって、保護すべき保護情報に対応する乱数が記録可能な又は記録された情報記録媒体と、乱数を発生させることができる乱数発生手段と、保護情報と前記乱数を対応づけて格納可能なデータベースとを具備し、前記データベースは、保護情報の暗号化要求、或いは、前記乱数の更新要求が許可されたときに保護情報と前記乱数を対応づけて格納することができ、前記データベースを参照することによってのみ情報記録媒体に記録された乱数に対応する保護情報を獲得することができるシステム。 (もっと読む)


【課題】 記憶手段が外部から取り出されたときでもセキュリティ性を確保でき、データ記録の処理時間が短く、容易に実現できるデータ記録装置を提供する。
【解決手段】
撮像部14は、記録対象データである画像データを生成する。主制御部12は、書込処理部として機能し、画像データをメモリカード18および内部記憶デバイス20に書き込む処理を行う。メモリカード18および内部記憶デバイス20は第1記憶手段および第2記憶手段である。画像データは、ファイルシステムの管理データおよび実データを含んだファイルデータの形式で記録される。そして、ファイルデータが分割されてメモリカード18および内部記憶デバイス20に振り分けられた状態になるように、書込処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】 パスワードの漏洩を防止し、セキュリティを高めると共に、パスワードの入力困難性を回避する。
【解決手段】 所定のインターフェース11を介して接続された外部機器50へ出力することなく、当該情報記憶装置11のみに通知する所定のワード数のパスワードを入力するパスワード入力部12と、入力されたパスワードを照合するパスワード照合部20と、パスワード照合部20によってパスワードが照合されたことに応じて、外部機器50からのセキュリティ部30へのアクセスを許可する。パスワード入力部12は、パスワード照合部20で照合するパスワードとして、所定のワード数以下のパスワードを入力し、パスワード照合部20は、所定のワード数以下のパスワードを照合する。 (もっと読む)


【課題】
紛失等した携帯電話に保存された電話帳・通話記録等の情報を、拾得者等による不正なアクセスから適切に保護する。
【解決手段】
携帯電話100を紛失した場合に、ユーザは自宅端末等からサーバ200にアクセスして、自機の状態情報210を要認証状態に変更する。携帯電話100は個人情報等を表示する場合、まず、サーバ200に対して自機の状態情報210を確認する。そして、自機の状態情報210が要認証状態を示している場合、前記移動通信端末は、パスワードの入力等を求め利用者認証を行ってから、メモリに保存された情報の表示処理を行う。一方、自機の状態情報210が要認証状態でない場合は、そのまま表示処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ICカードに格納されたプログラムをダウンロード用として使用するときに不揮発性メモリに格納されたユーザデータを書き換えてしまうことを防ぐ。
【解決手段】表示部6の特定スイッチ61をオンにした状態でCPU21からブートデバイス選択信号が出力されると、ブートセレクタ部27はICカードからブートすることを選択するICカードブート信号を読込書込禁止部28に送る。読込書込禁止部28はICカードブート信号が送られているときにCPU21からデバイス選択信号が入力してもNVRAM22への読込みと書込みは禁止する。 (もっと読む)


USBフラッシュ・ドライブに記憶された個人的コンテンツを保護するための方法およびUSBフラッシュ・ドライブ。USBフラッシュ・ドライブは、マイクロコントローラ・ユニットと、USBコネクタと、フラッシュ・メモリ・アレイと、デコーダと、様々なアプリケーション・プログラムを記憶するための記憶装置とを備える。USBフラッシュ・ドライブにはバックアップ電源が設けられ、それによりマイクロコントローラ・ユニットはアプリケーション・プログラムに従ってUSBフラッシュ・ドライブ全体を制御し、制御プロセスは、USBフラッシュ・ドライブの保護可能モードを構成すること、構成された保護可能モードに基づいてUSBフラッシュ・ドライブの保護を開始すること、開始に応答して信号を生成し、信号をマイクロコントローラ・ユニットに送ること、および、受け取った保護信号に応答してUSBフラッシュ・ドライブのフラッシュ・メモリ・アレイから元のファイル・システムを回復可能に削除することを含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 メモリへの意図しない書き込み及び消去を防止する。
【解決手段】 無線通信によって外部のリーダ/ライタと情報の送受信を行い、コントローラ18の制御のもとで内部のメモリ19に必要なデータを書き込むRFIDタグにおいて、メモリ19のアドレスレジスタは、リードアドレスを格納するリードアドレスレジスタ24とライトアドレスを格納するライトアドレスレジスタ23の2つを含んでおり、コントローラ18は、リードアドレスレジスタ24とライトアドレスレジスタ23の格納値が等しいときのみコマンドレジスタ17に格納されたコマンドに基づくメモリ19に対する書き込み又は消去を実行する。 (もっと読む)


【課題】新たに専用のハードウェアを用意する事なく簡易にデータを隠蔽する事が出来、データの機密性を向上する事である。
【解決手段】 隠蔽に係るデータを格納する情報記憶装置101に接続可能なコンピュータ107で使用されるオペレーティングシステムのファイルシステムを用いて取り扱う事が可能なデータ領域103を情報記憶装置101の記憶容量よりも小さく設定する。情報記憶装置101内の領域であって、ファイルシステムを用いて取り扱う事が可能なデータ領域103以外の領域に、情報記憶装置と電気的接続可能なコンピュータ107で使用されるオペレーティングシステムのファイルシステムを用いて取り扱う事が出来ない領域104を設定し、ファイルシステムを用いて取り扱う事が出来ない領域104に、情報記憶装置の固有の識別子に基づいて前記データを暗号化して格納するようにした。 (もっと読む)


無線識別(RFID)タグの階層および結果としてのシステムを生成するための方法が、複数の第1のRFIDタグのそれぞれを複数の物品のうちの個々の物品に関連づけ、第1のRFIDタグのそれぞれに関連づけられた物品についての識別情報を保存することを含んでいる。第1のRFIDタグのそれぞれについての識別情報が、輸送時に第1のRFIDタグを物理的に伴うことができる第2のRFIDタグに保存される。
(もっと読む)


【課題】 ゲームの戦略性を高めることができるとともに、ゲームの進行中に記憶媒体が交換されて不正にゲームが進められることを防止することができるゲーム装置、当該ゲーム装置により実行されるプログラム、及び、当該ゲーム装置において実行されるゲーム制御方法を提供すること。
【解決手段】 プレーヤの指示を入力する入力手段と、キャラクタ構成情報の書き換えに関する指示が入力されたことを契機として記憶媒体から識別情報を読み取る識別情報読取手段と、識別情報読取手段が読み取った識別情報とその前に読み取った識別情報とが合致した場合に記憶媒体にキャラクタ構成情報に書き換える構成情報書換手段と、交換要求画像表示手段と、キャラクタ構成情報の読み取りを要求する指示入力により記憶媒体からキャラクタ構成情報を新たに読み取る構成情報読取手段とを備えたことを特徴とするゲーム装置。 (もっと読む)


デジタル著作権管理(DRM)環境における著作権発行者システム(12)を用いて、デバイス(1)を登録する方法が記載される。このデバイス(10)には、保護されるコンテンツを使用するために必要とされるDRM登録情報が提供される。DRM登録情報は、著作権発行者情報から生成され、一方では、デバイス情報から生成される。本明細書で記載されるDRM登録技術は、著作権発行者サーバ(12)とデバイス(10)間のインタラクティブな登録プロトコルを必要としない。むしろ、DRM登録情報は、デバイス(10)がオフライン、インアクティブあるいはスイッチオフである場合でさえも、生成されて、デバイス(10)へ送信することができる。
(もっと読む)


【課題】 ゲームの進行中に記憶媒体が交換されて不正にゲームが進められることを防止し得るゲーム装置を提供すること。
【解決手段】 記憶媒体からキャラクタ構成情報を読み取るキャラクタ構成情報読取手段と、キャラクタ情報を生成するキャラクタ情報生成手段と、ゲームを実行するゲーム制御手段と、所定のタイミングで、記憶媒体が有する識別情報の読み取りを行うか否かの決定を行う読取決定手段と、決定の結果に応じて、識別情報を読み取る識別情報読取手段と、読み取られた識別情報とその前に読み取られた識別情報とが合致するかを判定する判定手段と、合致すると判定されたことを契機として、記憶媒体に記憶されたキャラクタ構成情報を書き換えるキャラクタ構成情報書換手段とを備えたことを特徴とするゲーム装置。 (もっと読む)


キオスク/ダウンロードステーション(2)は、キオスク(2)から所定の装置(8)に新たに購入されたプログラム素材及び/又は予め購入された関連顧客のプログラム素材を迅速にダウンロードするためのサービスを、提供されるべき可搬型音声及び/又は音声/映像再生/記録装置(8)を所有している又は新たに購入する顧客に提供するために、小売施設、モール等の公共の場に位置付けられていて、キオスク(2)は、顧客のPC(12)においてプログラム素材を更新することにより顧客がバックアップコピーを生成することのみを可能にし、PCから顧客の単独の装置(8)にプログラム素材のみをダウンロードする一方、顧客の装置(8)又はPC(12)のどちらかからのプログラム素材の何れの他のコピーを防止する方式でプログラム素材を符号化する。
(もっと読む)


【課題】アプリケーション等のコンテンツの著作権を保護することができるとともに、携帯電話端末の変更により従来使用していた情報データが使用できなくなるという不具合を解消する、携帯電話端末用のデータ管理サービスシステムを提供する。
【解決手段】携帯電話端末21とデータ管理サービス機関の管理サーバ装置1とを通信回線を介して接続可能とするとともに、該管理サーバ装置1に携帯電話端末21に対応する利用者領域11を設け、該利用者領域11に、携帯電話端末21からのデータ情報をアップロード及びダウンロードできる。また、前記利用者領域11に著作権保護領域71cを設け、該著作権保護領域71cからのデータ情報のダウンロードは、前記利用者領域11に対応する携帯電話端末21のみに行なえるようにし、前記著作権保護領域71cにアップロードされたデータ情報は、著作権保護領域71c外の利用者領域への移動を制限可能とした。 (もっと読む)


【課題】 パソコンなどの情報処理装置内に記憶されている暗号化データの漏洩を防止することができるデータ解読防止方法を提供する。
【解決手段】 可搬記憶媒体と、可搬記憶媒体用リーダライタが接続された情報処理装置とにより、前記情報処理装置内に記憶させたデータに対する不正解読防止を図ったデータ解読防止方法であって、前記情報処理装置に入力したデータを、前記可搬記憶媒体内に予め記憶されている暗号鍵を用いて暗号化させるステップと、前記暗号鍵を用いて暗号化させた暗号化データの中から一部又は複数部分の部分データを抽出するステップと、前記可搬記憶媒体内に、前記部分データと、前記部分データの前記暗号化データ内における位置を特定する位置特定データとを記憶させるステップと、前記暗号化データの中から前記部分データを削除させた後の暗号化データを、前記情報処理装置に記憶させるステップとからなる。 (もっと読む)


真正セキュリティ・エレメントのクローン作成を防ぐための方法を説明する。この方法は、セキュリティ・エレメント中の乱数発生器(RNG)と、そのセキュリティ・エレメント中の不揮発性メモリ(NVM)の一部とを関連付けるステップと、通常動作モードの間に、そのNVMの一部への書き込みの試みがなされると必ず、新たな乱数をそのNVMの一部へ自動的に書き込むようにRNGを作動させるステップとを含む。好適には、セキュリティ・エレメントの通常動作モードの間、このRNG以外の何れのユニットもそのNVMの一部へデータを書き込めないようにされる。関連する装置および方法についても説明する。
(もっと読む)


【課題】 ICカードにおけるメモリ領域の区画数に限定されずに、電子サービス商品の登録数を増加させる。
【解決手段】 本発明に係るモバイルICカードシステムは、ICカード103に、ユーザIDと電子サービス商品の情報を含むマップデータをビット単位で記憶し、ICカード103に記憶されている各情報に関する先頭位置を示すポインタ情報及びレングス情報を含むマスタデータを、管理サーバ201、ユーザ端末である携帯電話機102及びKIOSK端末301に記憶し、電子サービス商品の選択が携帯電話機102において行われて該当電子サービス商品の情報がパソコン101又は携帯電話機102へダウンロードされる等の電子サービス商品の情報更新に応じて、上記管理サーバ201、携帯電話機102及びKIOSK端末301におけるマスタデータの更新を適切に行う。 (もっと読む)


【課題】 エンドユーザ環境下でのバックアップ機能を維持しつつ、記憶媒体を介した違法コピー防止機能と、セットメーカによる正規品の量産機能とを共存、両立させるPLC構成モジュールのロード手段及びセーブ手段を提供する。
【解決手段】 ユーザプログラムを記録した記録媒体の挿入によって又は通信インタフェースを介した管理用コンピュータからの所定の操作によって前記ユーザプログラムを前記記録媒体にセーブするPLC構成モジュールのセーブ手段において、前記PLC構成モジュールを識別する機器別の固有情報を埋め込む識別キー付加モード又はその埋め込みを省略する識別キー無付加モードかを読み取る識別手段と、前記識別値が前記付加モードのとき前記固有情報を前記ユーザプログラム内に埋め込む実装手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の外部記憶装置が接続された場合の記憶情報の選択操作性が良くなるうえ、他のユーザの外部記憶装置における記憶情報についてセキュリティを確保できる、外部記憶装置の記憶情報処理装置等を提供する。
【解決手段】複数の外部記憶装置320〜322を解除可能に接続するための複数の接続手段20〜22と、接続手段に接続された外部記憶装置の記憶情報を読み込む記憶情報読み込み手段311gと、読み込まれた外部記憶装置の記憶情報を表示可能な表示手段12と、第1の外部記憶装置のいずれかの接続手段への接続及び/または接続解除を検知する検知手段311aと、第1の外部記憶装置の接続及び/または接続解除が検知された時に、第2の外部記憶装置321が他の接続手段に接続されているか否かを判断する判断手段311bと、判断結果に応じて、第1及び/または第2の外部記憶装置320、321の記憶情報を表示手段12に表示するか否かを決定する表示制御手段311cと、を備えている。 (もっと読む)


841 - 860 / 973