説明

Fターム[5B017CA14]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 対象 (9,481) | 携帯型メモリ(例;ICカード) (973)

Fターム[5B017CA14]に分類される特許

1 - 20 / 973



【課題】不揮発性メモリを有するユニットを他の本体に装着した場合に、情報の漏洩を抑制するとともに、このユニットを他の本体にて使用可能とする。
【解決手段】画像形成装置を制御する制御部15は、HDD31およびROM32を備え、本体に取り付けられる本体側基板151と、CPU41およびMRAM42を備え、本体に対し着脱自在な制御基板152とを有する。MRAM42には、ROM32に格納される本体識別番号を複製して得られた複製識別番号と、画像形成装置で利用される顧客情報とが記憶されている。画像形成装置を起動する際に、ROM32から読み出した本体識別番号とMRAM42から読み出した複製識別番号とを照合し、両者が一致しなかった場合は、MRAM42に記憶される顧客情報を消去するとともに、ROM32から読み出した本体識別番号を、新たな識別番号としてMRAM42に書き込む。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体に対する処理をより短時間で完了することを目的とする。
【解決手段】記憶媒体を捕捉し、記憶媒体を識別可能な媒体識別情報を記憶媒体から取得すると、媒体識別情報を情報処理装置に送信し、記憶媒体との相互認証後に読み出される記憶媒体に対する処理を識別可能な処理識別情報を記憶媒体から受信し、媒体識別情報と利用可能な処理識別情報とが予め対応付けられた情報をもとに特定される、上記送信された媒体識別情報に対応付けられている処理識別情報を情報処理装置から受信し、記憶媒体から受信した処理識別情報と情報処理装置から受信した処理識別情報とが一致するか否かに応じて記憶媒体に対する処理を実行することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【構成】 ダウンロードセキュリティシステム(100)は、サーバ(102)および情報処理装置(10)を含む。情報処理装置(10)は、サーバ(102)からダウンロードしたデータを記憶するフラッシュメモリ(64)およびメモリコントローラ(62)を含む。フラッシュメモリ(64)に書込み可能なモードへの遷移コマンドがサーバ(102)から送信され、当該遷移コマンドに応じてメモリコントローラ(62)は書込み可能なモードに遷移する。サーバ(102)からダウンロードされたデータは、書込み可能なモードにおいてメモリコントローラ(62)によりフラッシュメモリ(64)に書き込まれる。
【効果】不正な書込みに対する安全性を確保することができ、意図しないデータが書込まれるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを悪用しようとするユーザから、正当なユーザを保護しうるポータブルメモリデバイスを提供する。
【解決手段】ポータブルメモリデバイス100のインターフェース104は、ポータブルメモリデバイスの隠しメモリ領域112に、コンテンツ情報を保存するのに使用される。インターフェース106は、また、ポータブルメモリデバイス100の可視メモリ領域114に、情報を保存するのにも使用される。可視メモリ領域に保存された情報により、隠しメモリ領域に保存されたコンテンツ情報へのアクセスが許可される。 (もっと読む)


【課題】スマート・カードなどの小面積装置において、プログラムの実行を隔離するコンテキスト障壁を含むことにより、関係の無いベンダーからの複数のプログラムを安全に実行する構成を提供する。
【解決手段】コンテキスト障壁が、プリンシパル及びオブジェクトが同じコンテキスト内にあるか、又は要求されたアクションが操作されるべきオブジェクトに対して認証されているかを検査するセキュリテイ検査を実行する。各プログラム又は1組のプログラムは分離されたコンテキスト内で実行される。しかし、1つのコンテキストがコンテキスト障壁の制約無く、全てのプログラム・モジュールにアクセスできる。 (もっと読む)


【課題】スマート・カードなどの小面積装置において、プログラムの実行を隔離するコンテキスト障壁を含むことにより、関係の無いベンダーからの複数のプログラムを安全に実行する構成を提供する。
【解決手段】コンテキスト障壁が、プリンシパル及びオブジェクトが同じコンテキスト内にあるか、又は要求されたアクションが操作されるべきオブジェクトに対して認証されているかを検査するセキュリテイ検査を実行する。各プログラム又は1組のプログラムは分離されたコンテキスト内で実行される。コンテキスト障壁を横断して1つのプログラムから別のプログラムへのアクセスは、入口点オブジェクトを使用することにより制御された環境下で達成できる。 (もっと読む)


【課題】情報漏洩が防止できる安全な状態で,消去されたデータの復旧を迅速に行うことが可能となる技術を提供する。
【解決手段】復旧装置50において,復旧要求受付部51は,別所にあるPCで消去されたデータの復旧要求を受け付ける。消去/解除制御部53は,復旧要求を受け付けた際に,復旧装置50に接続された,消去条件が満たされた際に記憶データを自動消去する機能を持つ復旧ディスク60に対して,復旧装置50からの復旧ディスク60の取り外しの検知を消去条件として設定する。この状態で,書出し部57は,復旧するデータを復旧ディスク60に書き出す。認証部59は,復旧装置50から復旧ディスク60を取り外すユーザの認証を行う。ユーザ認証に成功した場合,消去/解除制御部53は,復旧装置50からの復旧ディスク60の取り外しの検知の消去条件を解除する。 (もっと読む)


【課題】通常の運用中において情報記録媒体の使用者が意図せずとも、短時間に認証鍵を更新し、セキュリティを保つ。
【解決手段】情報記録媒体は、それぞれのメモリアドレス21に位置している情報ファイル28と鍵ファイル29を有し、それぞれにファイルを識別するファイル識別子22とファイルの種類やデータ内容等を記憶するファイルの情報23を備え、情報ファイル28は、認証鍵となる鍵ファイルの数を記憶する鍵設定数記憶部24と、認証鍵として使用する順番に鍵ファイルに対応する情報を記憶した鍵情報記憶部25と、認証鍵として有効であるかを記憶する鍵有効状態記憶部26を備える。認証鍵の鍵データが漏洩するなどした場合は、問題の生じた認証鍵の鍵有効状態記憶部26を有効から無効に変更し、鍵情報記憶部25の設定で次に認証鍵となる鍵ファイル29の鍵有効状態記憶部26を無効から有効に変更することで、認証鍵を更新する。 (もっと読む)


【課題】 より効率的に論理チャネルのセキュリティ条件を設定する事ができるICカード、ICカードの処理装置、及びICカードの処理システムを提供する。
【解決手段】 一実施形態に係るICカードは、外部機器と通信を行うICカードであって、セキュリティ条件を含む複数の論理チャネルを記憶する記憶手段と、前記外部機器から送信されたセキュリティ条件問合せコマンドを受信する受信手段と、前記セキュリティ条件問合せコマンドを解析し、前記記憶手段により記憶されている第1の論理チャネルを特定する解析手段と、特定された前記第1の論理チャネル内の前記セキュリティ条件の有無を示す情報を含むレスポンスを生成するコマンド処理手段と、生成された前記レスポンスを前記外部機器に送信する送信手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータに接続されるメモリシステムに関して、すでに流通しているホストコンピュータとの互換性を維持しつつ、安価に、当該メモリシステムに格納された情報の不正な複製を抑制する技術を提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ10に接続されるメモリシステム1に、プログラム22を格納するメモリアレイ21と、メモリアレイ21に対するアクセスを制御するコントローラ20と、ホストコンピュータ10からの格納情報120を格納するメモリアレイ31と、プログラム22を使用するホストコンピュータ10の状態に応じてメモリアレイ31のアドレスのオフセット値を求めるコントローラ30とを設ける。コントローラ30は、ホストコンピュータ10からのメモリアレイ31へのアクセス要求に対して、当該オフセット値を用いる。 (もっと読む)


【課題】無線通信機能で取得したデータのコピーを防ぐ。
【解決手段】実施形態の記憶装置は、接続部と無線通信部と識別部と記憶部と制御部とを備える。接続部は機器と接続する。無線通信部は、無線通信によりデータを送受信する。識別部は接続部に接続された機器を識別する。記憶部は識別された機器ごとに当該機器のみがアクセス可能な制限領域を含む。制御部は、接続部に機器が接続されているときに無線通信部が受信したデータを、接続されている機器の制限領域に書き込むように記憶部を制御する。 (もっと読む)


【課題】メモリ媒体を介さず、セキュリティを保った移動体内のICカード処理装置と移動体外のサーバ装置とのデータの受け渡しを可能にすることを目的とする。
【解決手段】無線アンテナを介して1以上の移動体内のICカード処理装置と無線通信を行う無線通信手段を有する移動体外の車外サーバ装置であって、相互認証手段と、通信制御手段と、動作許可データ送信手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を確保しつつ、着脱自在な記憶媒体の置き忘れによる情報漏洩を防止する。
【解決手段】着脱自在な記憶媒体と接続する記憶媒体インターフェイスと、所定のタイミングで暗号鍵を生成し、前記記憶媒体に保存すべきデータを前記暗号鍵を用いて暗号化して前記記憶媒体に保存した後、ユーザーによる前記記憶媒体の取り外し操作が為されたことを検知した場合に、前記暗号鍵を前記暗号化されたデータと関連付けて前記記憶媒体に保存する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 より高いデータの著作権保護をもたらすメモリデバイスを提供する。
【解決手段】 メモリデバイスは、接続されているとホストデバイスと通信し、不揮発性の半導体メモリ31と、ホストデバイスからの要求に基づいて半導体メモリを制御するメモリ制御部72と、無線通信するための無線部22(62)と、管理部71と、を含む。管理部は、データを著作権保護のための手順に従ってメモリデバイスでデータを格納することを管理し、比較部74と更新部75とを含む。比較部は、著作権保護のための更新される可能性を有するパラメータの最新版を無線部を介して外部から取得し、メモリデバイスに保持されているパラメータを最新版のパラメータと比較する。更新部は、保持されているパラメータと最新版のパラメータとが一致していない場合に保持されているパラメータを最新版のパラメータに更新する。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータに接続されるメモリシステムに関して、すでに流通しているホストコンピュータとの互換性を維持しつつ、安価に、当該メモリシステムに格納された情報の不正な複製を抑制する技術を提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ10に接続されるメモリシステム1において、プログラムを格納する不揮発性のメモリアレイ21と、メモリアレイ21に対するアクセスを制御するコントローラ20と、ホストコンピュータ10がプログラムを使用するときに必要となる必要不可欠情報を格納する書き換え可能な不揮発性のメモリアレイ31と、メモリアレイ31に対するアクセスを制御するコントローラ30とを設ける。コントローラ30は、ホストコンピュータ10の状態を反映した出力条件に応じて、メモリアレイ31に格納されている必要不可欠情報を被選択必要不可欠情報としてホストコンピュータ10に出力する。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティ性を有する半導体記憶装置及びそれを備えたコンピュータシステムを得る。
【解決手段】ホスト機器2は、半導体記憶装置3に送信するコマンドD1を所定の演算によって変換することにより、第1の変換値を生成する変換部12と、第1の変換値及びコマンドを半導体記憶装置3に送信する送信部14と、を有し、半導体記憶装置3は、ホスト機器2から半導体記憶装置3へのアクセスを制御する制御部23と、第1の変換値及びコマンドをホスト機器2から受信する受信部21と、を有し、制御部23は、受信部21が受信したコマンドを所定の演算によって変換することにより、第2の変換値を生成する変換部33と、受信部21が受信した第1の変換値と、変換部33が生成した第2の変換値とが一致しない場合に、不正なアクセスと判定する判定部34と、を含む。 (もっと読む)


【課題】記憶領域へのアクセス可否の認証を行う場合に、使用者の指紋および心拍数を用いて不正な認証成功を確実に防止することが可能な可搬記憶装置を提供する。
【解決手段】筐体11は、使用者の指を載置する際に、安定的に指を載置するためのガイドとなる溝部16を有している。溝部16は、使用者の指の向きが筐体11の長手方向と平行に配向されるように配設されている。この溝部16の内部側面に、指紋読取部13、投光部14、および受光部15が配置される。これにより、指が指紋読取部13、投光部14、および受光部15に正しく載置された場合にのみ、指紋認証を行い、心拍数を検出することができるようになる。そして、指紋認証に成功し、かつ、検出した心拍数が所定の範囲内であると判定した場合に、フラッシュメモリ24へのアクセスが許可される。 (もっと読む)


【課題】プリンタの記憶領域を圧迫させることなく、記憶メディアの内部データを記憶メディア外へ退避させることによって情報漏洩の危険性を低減する。
【解決手段】印刷システム1に、プリンタ2と、サーバ3と、プリンタ2とサーバ3を通信可能に接続する第1通信線11とを備える。そして、プリンタ2に記憶メディア100が装着されると、プリンタ2は記憶メディア100内のデータを取得し、取得したデータを第1通信線11を介してサーバ3へ送信する。サーバ3は送信されてきたデータをサーバ内記憶部41に記憶する。プリンタ2は、記憶メディア100から取得したデータに対応する当該記憶メディア100内のデータを消去する。 (もっと読む)


【課題】記憶されているユーザデータを不正な読出しから保護することができる記憶装置を得ること。
【解決手段】不揮発性半導体メモリを有する記憶装置であり、任意のホスト装置のうち、接続権限をもつ正規のホスト装置を機器認証するための第1機器認証情報及び正規のユーザを認証する第1ユーザ認証情報を予め記憶する認証情報記憶部、を備え、新たに接続された現在のホスト装置から受けた第2機器認証情報と認証情報記憶部内の第1機器認証情報とに基づいて機器認証を実行し、機器認証が失敗した場合、不揮発性半導体メモリに記憶されているユーザデータを読み出せない状態にする無効化処理を実施する。 (もっと読む)


1 - 20 / 973