説明

Fターム[5B021DD12]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | バッファ・メモリ (1,936) | 特定されていないバッファ (366)

Fターム[5B021DD12]の下位に属するFターム

Fターム[5B021DD12]に分類される特許

1 - 20 / 334


【課題】印刷装置による印刷の遅延、印刷の印刷結果の一部欠落、または二重印刷などの異常が発生した場合に、その異常を報知する。
【解決手段】印刷装置24で生成された印刷終了情報及び識別情報をX分間隔で取得する取得手段と、取得された印刷終了情報及び識別情報をY分間隔で監視し、新たな識別情報及び該新たな識別情報に対応する印刷終了情報が取得手段で取得された場合には、該新たな識別情報に対応するHDDに記憶された印刷中情報を、印刷終了情報に更新する更新手段と、HDDの記憶内容に基づいて、HDDに記憶された印刷中情報が、HDDに記憶されてから所定時間経過した場合には、印刷状態が異常であることを報知するように制御する報知制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが望む印刷設定で出力することを可能にするとともに、ユーザの作業負担を軽減させることができる印刷システムおよびジョブ処理方法を提供する。
【解決手段】 印刷システムは、印刷ジョブを受け付けるジョブ受信部21と、その印刷ジョブを蓄積するジョブ蓄積部23と、蓄積された印刷ジョブの一覧を操作パネルに表示させ、印刷ジョブの選択を受け付け、また、MFP30が備える機能により実行される処理を指定する印刷条件を操作パネルに表示させ、その印刷条件の設定を受け付ける入力受付部31と、選択された印刷ジョブを、設定された印刷条件に従って印刷出力するように加工するジョブ加工部25とを含む。 (もっと読む)


【課題】
受信することが出来ないメモリサイズの圧縮ファイルや、伸張された結果、許容メモリサイズを超えてしまうような圧縮ファイルの画像形成時においても、メモリ不足に陥ることが無い画像形成装置および画像形成システムの提供。
【解決手段】
データが受信可能か否かを判定する判定部と、判定部がデータを受信不可と判定した場合に画像処理装置に対して第1のデータの送信を要求する第1の要求部と、画像処理装置から受信した第1のデータを解析する第1の解析部と、第1の解析部の解析結果に基づき画像処理装置に対して第1のデータに対応した画像情報としての第2のデータの送信を要求する第2の要求部と、画像処理装置から受信した第2のデータを解析する第2の解析部と、第2の解析部の解析結果に基づき画像を形成する画像形成部と、を備える画像形成装置、および画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】印刷のための画像処理時間を効率化することができる印刷システム、その印刷システムを用いた印刷方法、印刷装置およびホスト装置を提供する。
【解決手段】印刷部203にエラーが発生していないとき、RIP装置100からラスターデータをプリンタ200へ送信し、プリンタ200側で画像処理してハーフトーン処理後の画像処理済データを生成し、印刷する。一方、印刷部203にエラーが発生しているとき、プリンタ200側で画像処理を継続して行い、画像処理済データをRIP装置100にフィードバックして処理済データ蓄積部101に蓄積する。そして、エラー解除時に処理済データ蓄積部101に蓄積された画像処理済データをプリンタ200に送信して印刷を再開する。 (もっと読む)


【課題】設定データをピア接続を使用して取得し、画像処理装置の設定を行う、画像処理装置、データ設定装置、画像処理装置のデータ設定方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像処理装置150は、パラメータ設定モードと複数機能を提供する通常モードの間のモード遷移を管理するモード遷移管理部162と、モード遷移管理部162によりパラメータ設定モードに設定された場合、パラメータ設定期間中に使用するネットワークアドレスおよびリソースアドレスを設定するネットワーク情報設定部156と、データ設定装置110との間で排他的接続を生成し、送信されたパラメータ値をリソースアドレスに渡すネットワーク通信部160と、リソースアドレスに送付されたパラメータ値を読み込んで画像処理装置150の複数機能を提供するための制御値として設定するパラメータ設定部166とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 印刷物上の重要な情報の漏洩の可能性を低減し、安全な印刷環境を提供することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】 印刷装置は、情報処理装置から印刷ジョブを受信する。受信した印刷ジョブが第1印刷ジョブであるか第2印刷ジョブであるかを判定する。判定の結果、受信した印刷ジョブが第1印刷ジョブである場合、該第1印刷ジョブに基づいて、印刷媒体への印刷を実行する。一方、受信した印刷ジョブが第2印刷ジョブである場合、該第2印刷ジョブを記憶媒体に記憶する。記憶媒体に記憶されている印刷設定を含む第2印刷ジョブの印刷指示がなされた場合、第2印刷ジョブに基づいて、第1印刷ジョブに基づく印刷がなされた印刷媒体への印刷を実行するとともに、該印刷媒体へ処理剤を添加する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】同一の印刷データを何回も繰り返してラスタライズ処理する無駄を省くことにより処理負担を低減する。
【解決手段】共用文書判定部は、印刷指示が受け付けられた時刻から24時間以内の印刷履歴の情報を取得し(ステップS202)、取得した印刷履歴の中に、印刷指示受付部41により受け付けられた印刷指示と同じ文書名、ファイルサイズの印刷履歴が存在し(ステップS203)、印刷履歴中の印刷指示の送信者名と、今回の印刷指示の送信者名とが異なる場合(ステップS204)、その印刷文書は共用文書であると判定する(ステップS205)。 (もっと読む)


【課題】機能構成が異なる装置へ置き換える場合においても、同じ機能については、継続して使用できるようにする技術を提供する。
【解決手段】機能を実現するためのプログラムと、プログラムが参照するデータとを記憶する記憶部(外部記憶部40など)と、記憶部に記憶されたデータの内、複数の機能毎に機能に属するデータを記憶部とは異なる記憶領域にバックアップするバックアップ手段(指示部101、バックアップデータ決定部102、バックアップ部103など)と、記憶領域にバックアップされたデータの内、複数の機能の内の1つの機能に属するデータを記憶部にリストアするリストア手段(リストア対象機能認識部104、リストアデータ決定部105、リストア部106)と、リストア手段によるデータのリストアに起因して生じた、リストアされたデータについての矛盾を解消する矛盾解消部107とを含む。 (もっと読む)


【課題】処理内容の設定をユーザ毎に複数個登録可能な情報処理装置において、設定登録の自由度を高める。
【解決手段】画像読取手段と印刷手段とを備えた情報処理装置であって、あらかじめ定められた認証情報を用いてユーザ認証を行なうとともに、一般ユーザと管理者ユーザとに判別するユーザ認証手段と、画像読取手段を用いた画像読取処理あるいは印刷手段を用いた印刷処理における処理内容の設定を受け付ける処理内容設定受付手段と、受け付けた処理内容の設定を、ユーザ毎に個別に複数個登録可能で、ユーザ毎に登録された処理内容の設定を呼び出し可能な処理内容設定登録呼出手段とを備え、処理内容設定登録呼出手段は、管理者ユーザから受け付けた処理内容の設定を、管理者ユーザの指示に基づいて、全ユーザに対して登録し、呼び出し可能とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において部単位印刷を行う場合にメモリ不足が発生しても、印刷ジョブを全て送信要求する必要が無く印刷時間が短縮できる。
【解決手段】 部単位印刷を行う画像形成装置であって、上位装置から送信される印刷ジョブを受け取る受信部と、上記印刷ジョブを展開して中間データを生成する展開部と、上記中間データからイメージデータに変換し、印刷を行う印刷部と、上記印刷ジョブと上記中間データ及び上記イメージデータとを記憶する記憶部と、上記記憶部の空き容量を判断する容量判断部と、上記部単位印刷の1部目の印刷途中に上記容量判断部が上記記憶部の空き容量が不足していると判断すると、上記印刷ジョブの受信から印刷出力までの処理時間に基づいて、再送させる上記印刷ジョブを決定する制御部と、上記制御部により決定された上記印刷ジョブを上記上位装置に要求する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】CPUの負荷を増すことなく、受信データのオーバーフローを抑止することが可能なメモリ制御装置、画像処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】書込カウンタ7又は読出カウンタ8がカウントアップされる都度、メモリ残量算出部9がデュアルポートメモリ3の保有データ量を更新し、更新を10回繰り返す都度、閾値算出部10が保有データの最大値を閾値として閾値レジスタ11に記憶する。閾値比較部13が、メモリ残量算出部9が更新した保有データ量と、第2の閾値算出部12が閾値レジスタ11に記憶された閾値から閾値オフセットを減算して算出した第2の閾値とを比較し、保有データ量が第2の閾値以上である場合、停止信号送出部14が、デュアルポートメモリ3へのデータの送信を停止させる停止信号を外部へ送出する。 (もっと読む)


【課題】 印刷ジョブを送信したユーザの印刷ジョブの実行により印刷される印刷物のセキュリティを維持しつつ、ユーザの利便性も維持する。
【解決手段】 印刷ジョブを送信したユーザが属する会議のメンバーが、会議室に在室しているかいないかに応じて、投入した印刷ジョブを出力するか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】異常終了ジョブデータの再利用による不具合の発生を抑制することを可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像データを少なくとも含むジョブデータを記憶するHDD420と、ジョブデータに基づいて、用紙上に画像を形成するジョブを実行するCPU440とを備える。CPU440は、ジョブの実行によって不具合が生じた場合に、不具合が生じたことを示す不具合情報を記憶部に記憶されたジョブデータに追加する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の電源がOFF時にも画像形成装置の電源起動時に、情報処理装置からの画像形成装置操作が反映されることを実現する画像形成システム及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成システムにおいて、情報処理装置は、画像形成装置と通信する通信手段と、画像形成装置の操作設定情報を保存する操作設定情報保存手段と、画像形成装置の状態を監視する状態監視手段と、を有し、画像形成装置は、情報処理装置と通信する通信手段と、情報処理装置のIPアドレスを保存する情報管理手段と、入力された情報を反映させる入力データ反映手段と、を有する。画像形成装置がOFFの場合には、情報処理端末は操作設定情報を保存し、画像形成装置の状態を監視する。画像形成装置から電源を起動した情報を取得すると、その保存した操作設定情報を画像形成装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を考慮したログの制御を行うことができる画像形成装置、ログ制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】各機能を実行し、該機能を実行するネットワークサービスのログを記憶する記憶領域を備える画像形成装置であって、ネットワークサービスに対応する機能毎にログをグループ化して管理する管理手段302と、ネットワークサービスのログを、ネットワークサービスに対応する機能毎に記憶領域に記録する記録手段301と、機能毎における記憶領域の空き状況に関する記憶状態情報に基づいて、管理手段に管理されるグループ毎にネットワークサービスを停止する停止手段303とを備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】課金装置にて正確な課金を行うことを可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】課金装置と通信を行うことにより課金処理を行う画像形成装置であって、課金情報を蓄積する記憶部と、前記課金装置との接続状態を判断する判断手段(ステップS102)と、前記判断手段により接続不良と判断された場合に(ステップS102でNo)、前記記憶部の空き容量と実行対象ジョブの課金情報の容量とを比較し(ステップS109)、当該実行対象ジョブの課金情報の容量の方が大きい場合(ステップS109でNo)、当該実行対象ジョブの実行を抑止するジョブ実行制御手段(ステップS112)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、取得したウェブリソースから更新情報が容易に判断可能な印刷データを出力することができ、無駄な印刷をしてしまう可能性を軽減することが可能な画像出力装置を提供する。
【解決手段】画像出力装置1は、ネットワーク2上のウェブサイトのURL情報を登録し、登録したURL情報に基づいて、ウェブサイトからウェブリソースを取得する。そして、取得したウェブリソースを異なる形式の取得済データ204に変換して保存する一方、該ウェブリソースから更新の有無を判断し、取得済データ204を更新し、更新した取得済データ204から印刷データを生成する。そして、生成した印刷データを所定の形式で印刷する。 (もっと読む)


【課題】印刷条件の蓄積によるメモリの圧迫を低減する画像形成装置、データ蓄積方法、プログラム及び記録媒体を提供すること。
【解決手段】印刷条件に基づき印刷対象データから画像を形成し出力媒体に印刷すると共に、印刷対象データのページ毎に印刷条件を蓄積する画像形成装置100において、印刷条件を蓄積する蓄積手段14と、ページ毎に印刷条件を判別し、印刷条件が切り替わった場合にのみ、印刷条件に重複しない新たな識別IDを付与し、識別IDと印刷条件を対応づけて蓄積手段14に蓄積する蓄積処理手段32と、を有し、蓄積処理手段32はページ番号に対応づけて識別IDを蓄積手段に記録する。 (もっと読む)


【課題】複数の設定項目のうちで、大部分の設定項目の内容が互いに同じであり、残りの設定項目だけが互いに異なる内容に設定する場合、設定時の設定作業量が多くならず、また、フォルダ管理が容易である画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】特定の設定項目について設定されている特定のフォルダと、特定のファイルとを対応付け、上記特定のファイルを操作する場合、上記特定のフォルダが具備する上記設定によって操作する情報機器において、自己のファイルについての設定を具備するファイルを、上記特定のフォルダの1つに対応付ける対応付手段と、上記特定のフォルダが具備する設定内容を、上記自己のファイルについての設定内容に置き換える設定内容置き換え手段とを有する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 ホストコンピュータ81と、CPU70、RAM71、及びROM82を含む画像処理装置とを接続する制御LSI100において、処理目的の異なる第一のデータと第二のデータとを、一方のデータを消滅させることなく他方のデータを受信すること。
【解決手段】 データラッチ[1]回路76、及びデータラッチ[2]回路77は、それぞれ処理目的の異なるデータを格納し、シフトクロック生成回路79は、所定の信号を受け入れると、データラッチ[1]回路76が格納するデータをデータラッチ[2]回路77へシフトさせる。 (もっと読む)


1 - 20 / 334