説明

Fターム[5B035AA02]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 目的 (6,784) | 高速化 (297)

Fターム[5B035AA02]に分類される特許

281 - 297 / 297


処理能力が低いデータ転送装置との間で高速のデータ転送が可能なICカードを提供する。本発明のICカードは、データパケットのデータ長に関する情報を含む管理情報を付加してデータパケットを生成し、前記データパケットを分割してデータ転送装置から指示されたサイズのデータ長のデータブロックを生成する制御部と、1つの前記データパケットを構成する複数の前記データブロックを前記データ転送装置に送信する時、前記管理情報を含む前記データブロックを送信する時には前記データ転送装置に割込信号を送信し、前記管理情報を含まないデータブロックを送信する時には前記データ転送装置に前記割込信号を送信しない通信部と、を有する。
(もっと読む)


【課題】
データ転送クロックの周波数を上げることなくデータ転送速度を向上させることができるようにする。
【解決手段】
カード型半導体記憶装置1おいて、デジタルスチルカメラ11との間でデータを送受するための端子として、筐体2の端部に設けられた第3、第4、第5、第7帯状端子T(3、4、5、7)に加えて、第11、第12、第13、第14帯状端子T(11、12、13、14)を設けるようにした。これにより、デジタルスチルカメラ11との間でデータを送受するための端子数を4つから8つに増やすことができ、かくしてデータ転送クロックの周波数を上げることなくデータ転送速度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】メモリに記憶される管理ブロックを短時間で検索できるようにする。
【解決手段】フラッシュメモリ3の記憶領域は、複数のエリアArea0, Area1, Area2, …に区切られる。各エリアは、当該エリア内に前述の集中管理ブロックが存在するか否かを示す情報を記憶する特定ページpage0を含むマーキングブロックを有する。例えば、特定ページpage0を構成する全てのカラムの値が0である場合には当該特定ページが属しているエリアには集中管理ブロックは存在せず、カラムの値が1となっているものが一つでもある場合には当該特定ページが属しているエリアには集中管理ブロックが存在することを表すように定義されている。上記特定ページは、該当するエリアの最上位ブロックがBadブロックでなければ当該最上位ブロックの中に設けられ、一方、BadブロックであればそのBadブロックに続くブロック(Badブロックでない正常なブロック)の中に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 大容量のフラッシュメモリを用いても、小容量単位での書込みに対する処理速度の低下を防ぐことのできるメモリカードを提供する。
【解決手段】 書込みデータ単位の大きい大容量フラッシュメモリと、書込みデータ単位の小さい小容量フラッシュメモリと、前記大容量フラッシュメモリ及び前記小容量フラッシュメモリを制御するコントローラとを備え、大容量フラッシュメモリのページサイズ未満のデータを書込む際には、小容量フラッシュメモリへデータを書込むようにする。 (もっと読む)


【課題】早い段階でアプリケーションを選択し、処理の効率化及び迅速化を図ることが可能な携帯型情報記憶媒体及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】外部から電力、クロックを取得する接触式I/F111及び非接触式I/F112を備え、複数のアプリケーションを実行可能なICカード10において、これらのI/Fと、各I/Fに対応するアプリケーションとを関連づけたデフォルトアプリ管理テーブルAtを記憶する不揮発性メモリ15と、いずれのI/Fによって電力、クロックを取得したかを検出する動作I/F検出回路113と、デフォルトアプリ管理テーブルAtを参照して、動作I/F検出回路113によって検出されたI/Fに対応するアプリケーションを選択する選択部122とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データ転送速度の向上を図る上で有利なメモリカードを提供する。
【解決手段】メモリカード10の複数の接片20は第1接片201〜第10接片210で構成されている。第3接片203、第4接片204、第5接片205、第7接片207は8ビットのパラレル形式のデータ信号SIDO0〜SIDO7の入出力を行うデータ信号入出力接片であり、これら第3接片203、第4接片204、第5接片205、第7接片207は前記長さ方向(コネクタへの挿入方向)と平行する方向に切り離された第1の接片部203A、204A、205A,207Aと、第2の接片部203B、204B,205B,207Bとで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ICカード処理装置からのコマンドに応じてICカードが不揮発性メモリ上のデータ格納領域へのデータの書き込みを行う処理に要する時間を短縮することができる。
【解決手段】 外部装置から受信したコマンドに基づいてデータを不揮発性メモリ上のデータ格納領域に書き込む必要がある場合、不揮発性メモリ上のバッファ領域に当該データを書き込み、上記バッファ領域へのデータの書き込みが終了した際にバッファ領域への書き込み完了を示す応答データを外部装置へ出力し、当該データをデータ格納領域に書き込むようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】RAMなどの揮発性メモリに記憶される情報の量を低減しつつ処理の効率化を実現する。
【解決手段】第1のテーブル31及び第2のテーブル32は、ホストが想定しているフラッシュメモリにおけるアドレスと実際に使用するフラッシュメモリにおけるアドレスとの全ての対応付けのうち、一部の対応付けを示すアドレス変換情報である。これら第1のテーブル31及び第2のテーブル32を参照することにより、ホスト20が想定しているフラッシュメモリにおける所定のアドレス範囲に含まれる個々の物理ブロックアドレスxPBAもしくは論理ブロックアドレスxLBAが、実際に使用するフラッシュメモリ上のどの物理アドレスPBAに対応するのかを導き出すことができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】
処理効率を格段と向上させることができるようにする
【解決手段】
この半導体記憶装置1では、第1のポートP1中の各不揮発性メモリ2A、2C、2E、2Gとコントローラ部3とを接続する第1のデータ通信線群12と、第2のポートP2中の各不揮発性メモリ2B、2D、2F、2Hとコントローラ部3とを接続する第2のデータ通信線群13とを設けるようにした。 (もっと読む)


クラスタ又は物理ブロック等の所定の記憶単位に対応した書き込み完了フラグを記憶する書き込み完了フラグテーブル105を不揮発性の制御メモリ106に格納する。そして所定の記憶単位へのデータ書き込みが完了したことを検出し、書き込み完了フラグテーブル105上の対応する記憶単位のアドレスに書き込み完了フラグを書き込む。こうすればデータが正常に書き込まれたことが確認できる。主記憶メモリの書き込み単位のページに書き込みの完了を示すフラグを書き込めない場合も書き込みの信頼性を向上できる。 (もっと読む)


メモリカード(1)は、データ処理装置(50)との間でコマンドやデータの送受信を行うホストインタフェース(2)と、データを格納する不揮発性メモリ(7)と、メモリカードの動作を制御するコントローラ(3)と、所定の管理情報を格納する記憶手段(32)とを備える。管理情報は、不揮発性メモリへの書き込み動作時にエラーが発生したときにリトライ機能を実行するか否かを指定するためのリトライ設定情報を含む。コントローラ(3)は、データ書き込み動作時に、リトライ設定情報を参照し、リトライ設定情報がリトライ機能の停止を示す場合は、データ書き込み動作時のエラー発生時にリトライ機能を動作させないように、また、リトライ設定情報がリトライ機能の作動を示す場合は、データ書き込み動作時のエラー発生時にリトライ機能を動作させるように、書き込み動作を制御する。 (もっと読む)


ポータブルデータ記憶デバイスが、USBインターフェイス3と、USB制御装置2と、マスター制御ユニット7と、2つ以上のNANDフラッシュメモリデバイス9、19を含む。マスター制御ユニット7は、並列8ビットバスを通してデータをNANDフラッシュメモリデバイス9、19に同時に送ることができる。マスター制御ユニット7は、メモリデバイス9、19に同一の制御データをそれぞれの制御信号ライン6、16を通して送ることにより、メモリデバイス9、19の動作を制御する。データが記憶されるとき、データはそれぞれのメモリデバイス9、19に送られる部分に分割され、両メモリデバイスはデータを同時に記憶するように命令される。データが検索されるとき、両メモリはデータをMCUに同時に書き戻すように命令される。 (もっと読む)


本発明は、無線周波識別(「RFID」)タグ用アンテナ設計に関する。より詳細には、本発明は、極超短波(「UHF」)動作帯域で特に動作するRFIDタグ用の設計に関する。このアンテナは、i)第1のアンテナ素子(20)が第1の導体(24)及び第2の導体(26)を含み、この第1のアンテナ素子(20)が上記アンテナの所望の動作周波数範囲を備えるように選定される、第1のアンテナ素子(20)と、ii)第1の部分が上記第1の導体に取り付けられ、第2の部分が上記第2の導体に取り付けられ、第2のアンテナ素子(22)が上記アンテナの所望のインピーダンス値を備えるように選定される、第2のアンテナ素子(22)と、を含む。
(もっと読む)


仮想的な格子線上において隣接する情報ドット毎にx方向、y方向へのずれを交互に生じるように配置したドットパターンとするこことにより、ドット毎にx方向、y方向へのずれが交互に生じているため、1個おきの情報ドットは必ず同一の格子線上に配置されることになる。そのため、光学読取装置で読み取った場合に、画像メモリ上で仮想格子線の探索アルゴリズムが簡便となり、この結果画像メモリ上での格子点の探索も容易となる。その結果、複雑なプログラムを用いることなくドットパターンの読取速度を高速化できる。
(もっと読む)


取り外し可能な電子回路カード(33)は、不揮発性大容量記憶メモリを有するメモリモジュール、および分離した入出力モジュール(37a)などの複数のモジュールを有し、カードがホストシステム(31)内に挿入されているが、ホストシステムを介してデータを送信する必要のないときに、第1のモジュールを介して他のモジュールとのデータ転送を直接メモリアクセス(DMA)タイプの転送で直接に行うことができる。ホストがDMAコマンドを与えた後、カードとの直接的なこのようなデータ転送中、ホストが電力を供給し、場合によりクロック信号および他の類似の支援を供給することを除いて、データ転送はホストシステムと無関係に達成される。無線または電気接続手段のどちらかを介して転送用のデータを入出力モジュールと外部装置との間で伝達することができる。
(もっと読む)


外部のホスト装置と通信を行うインターフェース部と、状態レジスタ群と、を有する制御部と、インターフェースを通じてホスト装置とそれぞれ通信を行う複数の機能ユニットと、を有する電子装置。状態レジスタ群は、複数の機能ユニットのそれぞれに対応付けられ且つ対応する機能ユニットが動作可能であるか否か、処理中であるか否かを示す複数の状態レジスタを有する。制御部は、ホスト装置から命令を受信すると、その命令がいずれかの機能ユニットに対する命令であれば、その命令をその機能ユニットに転送し、その命令が状態レジスタ群の読み出し命令であれば、状態レジスタ群の状態を応答としてホスト装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 データラインにおいて入/出力データの衝突は生じることがなく、高速データ通信を行う半導体メモリカードを提供する。
【解決手段】 本発明の半導体メモリカードは、データの記憶部と、記憶部へのデータの書き込み/読み出しを行う制御部と、インターフェース回路と、複数個の入/出力端子と、を有し、複数の入/出力端子において、データ入力端子対とデータ出力端子対は共用することなく分離しており、クロック入力端子とクロック出力端子が含まれており、インターフェース回路は、入力クロックをクロック入力端子から入力し、入力クロックと同期した相補型入力データ対をデータ入力端子対から入力し、相補型出力データ対をデータ出力端子対から出力し、相補型出力データ対と同期した出力クロックをクロック出力端子から出力する。 (もっと読む)


281 - 297 / 297