説明

Fターム[5B035AA02]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 目的 (6,784) | 高速化 (297)

Fターム[5B035AA02]に分類される特許

141 - 160 / 297


【課題】文字および図形等を簡易な構成でかつ高速に表示することが可能なICカードを提供する。
【解決手段】描画コマンドをホスト装置から受信する受信手段(RF回路39)と、描画コマンドに基づいてビットマップデータとしての画像データを生成する描画手段(表示制御MCU36)と、描画手段によって得られた画像データを表示する表示手段(EPD31a)と、画像データの生成に供された描画コマンドを格納する格納手段(不揮発性メモリ37)と、を有し、表示手段に対して画像データを再表示する場合には、描画手段は、格納手段に格納されている描画コマンドから画像データを再度生成して表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ所望の電子タグに狙いを定めてその情報だけを明確に読み取ることが可能になる電子タグシステムを提供する。
【解決手段】リーダライタ20のトリガキー21aの操作に応じて出力される可視光レーザLを、ユーザ所望の電子タグ10に設けられた太陽電池セル11に対して照射すると、当該太陽電池セル11による光電変換動作に応じて、当該タグ10のID(識別子)が応答信号として送信され前記リーダライタ20に受信される。そして、当該リーダライタ20は、受信された所望の電子タグ10のタグIDに基づき当該タグ10に記憶されている物品情報などを読み取ることができるので、ユーザ所望の電子タグ10だけを可視光レーザLにより指定して照射し、当該タグ10だけのタグIDおよびその物品情報などを明確に読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】非接触ICチップ内の情報を表示する場合に、アクセスに時間をかけないで使用者を待たせることなく、また余分な電力を消費することのない携帯端末を提供する。
【解決手段】非接触ICチップ5内の電子マネー等の価値情報は、主制御部8が関与せずに、リーダ/ライタ200との非接触データ通信5aにより更新される。非接触ICチップ5は、外部のリーダ/ライタ200から通信可能なレベルの搬送波を受けたとき搬送波検出信号5cを出力する。主制御部8は、価値情報を表示部12に表示するとき、前回表示以降に搬送波検出信号5cを検知した場合には、非接触ICチップ5内の価値情報を有線通信UART5eで読み出して価値情報記憶部11bに記憶して当該価値情報を表示部12に表示させ、前回表示以降に搬送波検出信号5cを検知しなかった場合には、前回表示時に価値情報記憶部11bに記憶した価値情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】電子機器に着脱可能な可搬型の記録媒体において、複数のデータの伝送を同時に行った場合にも、データ伝送速度の低下を防止できる。
【解決手段】記録媒体1は、電子機器2に着脱可能であって可搬型であるとともに、第1の記憶部11および第2の記憶部12を備えている。第1の記憶部11は、情報記憶領域を有するとともに、電子機器2と電気的に接続されて通信可能である。また、第2の記憶部12は、情報記憶領域を有するとともに、電子機器2と電気的に接続されて通信可能であり、さらに加えて、電子機器2と非接触で接続されて通信可能である。 (もっと読む)


【課題】多数の無線タグが存在する場合であっても、能率良く迅速に対象となる無線タグを探索する。
【解決手段】ハンディリーダ200は、1つのタググループG1,G2,G3を構成する複数の個別無線タグTp,Tq,Tr、及び、タググループG1〜G3を代表するように対応づけられた1つの代表無線タグTa,Tb,Tcに対し、無線通信を行うためのアンテナ10L,10Mを有し、これらアンテナ10Lを介して探索対象の個別無線タグTp,Tq,Trに対応する代表無線タグTa,Tb,Tcを探索するための通信を行い代表無線タグTa,Tb,Tcから情報を取得し、その情報取得時における通信が所定の切替条件を満たすかどうかを判定し、その判定が満たされた場合、アンテナ10Mを介しそれまでとは異なる通信態様で探索対象の個別無線タグTp,Tq,Trを探索するための通信を行い、個別無線タグTp,Tq,Trから情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】 発行処理に要する時間を短縮することが出来る携帯可能電子装置、携帯可能電子装置の発行装置、発行システム、及び発行方法を提供する。
【解決手段】 発行装置は、複数の書き込み情報の書き込み先を示す複数の書き込み先情報を含む第1のコマンドを携帯可能電子装置3に送信し、前記携帯可能電子装置3に前記複数の書き込み先情報を格納する。前記発行装置は、前記複数の書き込み情報を含む第2のコマンドを前記携帯可能電子装置3に送信する。前記携帯可能電子装置3は、前記第2のコマンドを受信した場合、前記複数の書き込み情報を格納している前記複数の書き込み先情報に基づいて書き込む。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末に装着されるICカードの処理負担を軽減させ、移動通信端末の端末制御部に効率的に動作を行わせることができる移動通信端末とそのプログラム、及び、ICカードとそのプログラムを提供する。
【解決手段】携帯電話機10は、UIM20を着脱可能な電話機であって、この携帯電話機10を制御するモバイル端末制御部12と、UIM20と非接触リーダライタ30との通信を中継し、その通信内容(コマンドやレスポンス)をモバイル端末制御部12に伝達するNFCチップ11とを備え、モバイル端末制御部12は、アプリケーション13に通信内容を送信し、アプリケーション13は、通信内容を解釈し、解釈した内容に基づいてLED14の点灯を行わせる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な手間をとらせることなくインターフェースを切り替えることが可能なカード型周辺装置を提供する。
【解決手段】接続対象機器と接続するためのコネクタであって、使用するインターフェースを設定する専用端子113を含むコネクタ11と、設定されるインターフェースを通してアクセスされるストレージデバイス(電子部品)17と、複数の仕様に対応したインターフェースをそれぞれ制御する複数のインターフェース機能部としてのブロック13,15と、専用端子113の設定に応じた仕様のインターフェース機能部によるストレージデバイス17との通信を行う共通ブロック(通信機能部)とを有する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリ装置のためにECCコードを生成する方法を提供する。
【解決手段】単一レベルセル(SLC)フラッシュメモリ等の低レベルECC技術を備えたフラッシュメモリだけをサポートするフラッシュメモリ装置は、ECCエンジンを備えた本発明のコントローラにより、多値(MLC)フラッシュメモリ等の高レベルECC技術を備えたフラッシュメモリからデータを読み出した時、直ちに正しいECCコードを生成することができる。従って、このフラッシュメモリ装置は、高レベルECC技術を備えたフラッシュメモリもサポートすることができるとともに、データ読み出し時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】電池交換などの管理に手間を要することなく、通信距離をより柔軟に設定することができるRFタグシステムを提供する。
【解決手段】RFタグに、リーダライタより送信されるキャリアから自身の動作用電源を生成する電源生成部とその動作用電源電力を蓄積する電源蓄積部とを備え、動作モードとして、電源生成部より供給される電源で動作してバックスキャッタ方式で応答を行うパッシブモードと、電源蓄積部より供給される電源で動作して自身が送信するキャリアを変調して応答を行うアクティブモードとを実行可能に構成する。RFタグは、アクティブモードで動作を開始してリーダライタがキャリアをOFFすると周期T1で自発的に応答を送信し、アクティブモードで動作してコマンド送信を待つ期間Taと、パッシブモードで動作してコマンド送信を待つ期間Tpとを切り換え、リーダライタより選択コマンドを受信すると、そのコマンドを受信した際の動作モードで通信を行う。 (もっと読む)


【課題】命令の処理中において、他の命令を受信し処理することができるICカード及びICカード用プログラムを提供する。
【解決手段】ICカード20は、携帯電話機10から公開鍵暗号の鍵ペアー生成命令を受信する送受信部23と、公開鍵暗号の鍵ペアー生成命令に基づいて公開鍵暗号の鍵ペアー生成の処理を実行する情報処理実行部21aと、情報処理実行部21aで実行される公開鍵暗号の鍵ペアー生成の処理完了前に公開鍵暗号の鍵ペアー生成命令の命令受付報告を携帯電話機10に対して送信する送受信部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】ICカードにおける処理の高速化を図る技術を提供すること。
【解決手段】モジュールが埋め込まれたカード本体により構成される情報記憶媒体におけるファイル再配置方法は、複数のファイルを記憶するとともに、前記複数のファイルを管理するための複数のファイル管理情報を所定配置で記憶し、外部からのコマンドに基づき、前記複数のファイルの中から所定ファイルを選択し、前記選択されたファイルに基づく処理を実行し、前記ファイル選択結果に基づき、前記複数のファイル管理情報を再配置する。 (もっと読む)


【課題】処理速度の向上を図ることが可能なICカードを提供する。
【解決手段】データ有無情報、トランザクション番号及び初期化情報を記憶する退避領域15sを有する書き換え可能な不揮発性メモリ15と、Writeの呼び出しがあった場合に、データ有無情報及びトランザクション番号を書き換える書き換え部と、不揮発性メモリ15の指定された領域に記憶されているデータと、このデータのアドレス、データ長、及びチェックコードを含む管理情報とを退避領域15sに続けて頁単位で書き込み、この書き込み後に指定された領域に指定された情報を頁単位で書き込む書き込み部とを備えるICカード。 (もっと読む)


【課題】 リーダライタが非接触通信媒体を認識するまでの時間を短縮した非接触通信媒体を提供する。
【解決手段】 従来機能に加えて、非接触通信媒体にリーダライタから送信される初期応答要求コマンドの受信待ちS64を省略して通信を開始する機能を備えるよう非接触通信媒体を構成する。 (もっと読む)


【課題】レーザ光照射による処理で高品質なシリサイド膜を形成し、絶縁基板に形成された電気的特性のばらつきの小さい電界効果型トランジスタの微細化と高性能化を実現する。
【解決手段】絶縁基板上に形成された一対の不純物領域及びチャネル形成領域を有する島状の半導体膜において、一対の不純物領域上に第1の金属膜を形成し、ゲート絶縁膜を介してチャネル形成領域上に位置するゲート電極上に反射膜として機能する第2の金属膜を形成する。第1の金属膜にレーザ光を照射して、第2の金属膜が形成された領域においてレーザ光を反射させ、且つ、一対の不純物領域において選択的に島状の半導体膜と第1の金属膜とを反応させる。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリを記憶媒体とするメモリーカード(不揮発性記憶装置)において、データ書き込みの際に、外部からメモリーカードのコントローラへのデータ転送とコントローラからフラッシュメモリへのデータ転送に要する時間による書き込み処理のオーバヘッドを削減し、高速の書き込みを可能とする。
【解決手段】バッファI/F109は、外部クロックに同期してホスト107からホストI/F106に入力されるセクタ単位のデータを第1のワード単位に分割し、内部クロックに同期してバッファメモリ108に転送し、また、バッファメモリ108に保持されたセクタ単位のデータを第2のワード単位に分割し、内部クロックに同期してフラッシュメモリI/F107に転送する。フラッシュメモリI/F107は転送されたセクタ単位のデータをフラッシュメモリ103に書き込む。 (もっと読む)


【課題】 不揮発性メモリに対するデータ更新処理及び電源断等に対する異常対応処理の処理手順の簡略化及び処理時間の短縮を図ることができる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】 複数アドレスからなるメモリセルブロックを複数備える不揮発性メモリと、メモリセルブロック単位での一括消去処理、所定アドレス数の記憶領域単位またはビット単位での書き込み処理、メモリセルブロック単位でのデータ更新処理の制御を行うメモリ制御手段を備え、データ更新処理が複数の要素処理を含み、メモリセルブロックが、データ領域と実行中の要素処理を特定可能なステータス情報を記憶するステータス情報記憶領域を備え、ステータス情報の夫々が、上書き込み処理の実行のみでステータス情報記憶領域を次に実行する要素処理のステータス情報に更新可能なデータ構成を有する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体メモリのデータに読み出し及び書き込みを行う際の処理速度を向上させることが可能なデータ記憶装置及びデータ管理方法を提供すること。
【解決手段】データ記憶装置10の不揮発性半導体メモリ1はデータの消去単位である複数の物理ブロックに分割され、当該各物理ブロック21は、それぞれ冗長エリア23を有する複数の物理ページ22に分割されている。各物理ページ22の冗長エリア23には、当該各物理ページ22に書き込まれているデータに対応する論理ページ番号と、当該論理ページに連続する他の論理ページの数を示すページチェーン数とが記憶される。ホスト機器は当該冗長エリア23のページチェーン数を読み出すことで、他の連続する論理ページが書き込まれた物理ページの冗長エリアの読み出しを省略できるため、各論理ページが格納された物理ページの情報を取得する際の処理速度を格段に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体記憶装置内のメモリセルに接続されるバスのバス幅を、コントローラから動作モードに応じて動的に切り替えることを可能にして、データ処理性能を向上し消費電流を低減するメモリシステム。
【解決手段】メモリシステムは、ページ単位でデータの書き込み及び読み出しが行われる複数のメモリセルと、前記メモリセルに接続されるバスと、を含む不揮発性半導体記憶装置と、外部のホスト装置からデータの書き込み要求及び読み出し要求を受け付けて、前記不揮発性半導体記憶装置に対するデータの書き込み動作及び読み出し動作を制御する制御部と、を具備し、前記制御部は、動作モードに応じて前記不揮発性半導体記憶装置内の前記バスのバス幅を切り替えるバス幅切り替え制御を行う。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体メモリからデータを読み出す際の処理速度を向上させることが可能なデータ記憶装置及びデータ管理方法を提供すること。
【解決手段】
不揮発性半導体メモリ1の各ブロック21には、複数の種類のデータIDに対応するデータが書き込まれるようになっており、各ブロック21にデータが書き込まれる際、各ブロック21の最終書き込み済みページの冗長エリア24には、当該ページに書き込まれたデータのデータIDと、他のデータIDに対応するデータが最後に書きこまれたページの位置を示す情報とが記憶される。ホスト機器は、この冗長エリア24の情報を基に即座にID/ページマップ61を作成して所望のデータにアクセスすることができるため、データへ読み出す際の処理速度を格段に向上させることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 297