説明

Fターム[5B050EA04]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像処理 (22,430) | 特徴抽出 (4,143)

Fターム[5B050EA04]の下位に属するFターム

Fターム[5B050EA04]に分類される特許

121 - 140 / 773


【課題】画像重複除去時の代表画像の選択方法及びシステムを開示する。
【解決手段】画像重複除去時の代表画像の選択方法は、複数の同一画像を抽出し、複数の同一画像を検索対象に加え、検索対象に対して、ユーザが入力したキーワードに基づく画像検索を行い、画像検索に係る検索結果を表示する際に、前記複数の同一画像の中から代表画像を表示すること、を含む。ユーザによる検索要請に先立って重複する同一画像を予め除去せずに、ユーザが入力したキーワードに基づく検索実行時に重複する文書を除去することによって、ユーザが入力したキーワードを含む代表画像を検索結果に表示し、検索結果に対するユーザの便宜性を高める。 (もっと読む)


【課題】人物相関を認識できる画像の生成、その画像のデータの生成を可能とする。
【解決手段】顔認識部31により処理対象の画像から顔が抽出される。グループ化部25は、抽出された顔を、グループに分類する。グループ化するとき、近似直線が生成され、その近似直線を用いたグループ化が行われる。グループは、夫婦、子供、友達といった人物間の間柄が反映されたグループとされる。そのようなグループ化の情報を用いて、人物相関データ生成部23は、人物間の相関を示す画像を生成するためのデータを生成する。本発明は、画像を処理するパーソナルコンピュータなどに適用できる。 (もっと読む)


【課題】対象物の同定が行えなかった画像について、より正しいと推定できる対象物の情報を付与する情報処理装置およびその処理方法を提供する。
【解決手段】
複数の人物の画像特徴を格納する。撮影手段によって撮影された複数の画像の各々から画像特徴を抽出し、前記複数の人物のいずれかを含む人物画像を検出する。検出された人物画像から抽出された画像特徴と格納された画像特徴とを比較することにより、抽出した人物画像に含まれる人物が複数の人物のいずれと同定するかを判断する。複数の人物の各々ごとに、複数の画像で複数の人物のいずれかと同定すると判断した出現回数を算出する。複数の人物のいずれかと同定すると判断された人物と、複数の人物のいずれとも同定しないと判断された人物の双方を含む人物画像が存在する場合に、同定すると判断された人物の出現回数に基づいて、同定されなかった人物が複数の人物のいずれと同定するかを推定する。 (もっと読む)


【課題】 撮影対象に対してインデックスを付与する際に、正しい検索結果が得られる確率が向上し、マッチングに要する計算コストの削減を可能にする。
【解決手段】 本発明は、入力されたドキュメント内の文字領域を特定し、各文字領域の周辺領域を特定し、周辺領域の中で該背景領域と異なるものを部分画像領域と判定し、文字領域と該文字領域の周囲にある部分画像領域と、該文字列が出現するドキュメントにおける出現位置を関連付けてインデックスDBに出力する。また、入力された検索対象画像内の文字領域を特定し、各文字領域の周辺領域を特定し、各周辺領域と検索対象画像の背景領域を比較し、周辺領域の中で背景領域と異なるものを部分画像領域と判定し、文字領域と、該文字領域の周囲にある部分画像領域が出現するドキュメントまたはドキュメント内における位置をインデックスDBに問い合わせ、問い合わせの結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作によって画像内から所望の多角形を指定可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置101は、ユーザによる入力を受け付け可能な入力装置104と接続される、画像を処理するための画像処理装置であって、入力画像から抽出する多角形の辺の数を特定する辺数特定部1011と、多角形を構成しうるように入力画像から抽出された線分を、多角形をなす各辺の候補群に分類する線分分類部1013と、線分分類部1013により分類された各候補群について、入力装置104が受け付けた入力に応じて、ユーザが所望とする線分を選択する線分選択部1014と、線分選択部1014によって各候補群から選択された線分により、多角形を形成する多角形形成部1015と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 記憶部に記憶されたすべての画像データの中で、複雑な設定操作を行わずに、ユーザが所望とする複数の画像データだけを順次表示することや、ユーザが所望とする複数の画像データだけで一覧表示することを目的とする。
【解決手段】 画像を表示する表示部を備える画像表示装置において、画像の表示切替が指示され、かつ、人物の顔の領域が選択されている場合には、この選択されている人物の顔の識別情報と同じ識別情報の人物の顔を含む画像を、記憶されている複数の画像から特定し、特定された画像に切り替え、また、一覧表示が指示され、かつ、人物の顔の領域が選択されている場合には、同じように特定された複数の画像を一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】類似画像検索結果の妥当性をユーザが判断するため、類似と判断したポイントをユーザが理解可能な形式で表現する。
【解決手段】本発明に係る症例画像検索装置は、クエリー画像を入力するクエリー画像入力部と、クエリー画像入力部の入力したクエリー画像の特徴量を算出するクエリー画像特徴量算出部と、症例画像と症例画像の特徴量とを対応づけて記憶するデータベースと、クエリー画像特徴量算出部の算出したクエリー画像の特徴量とデータベースの特徴量とを比較することで、クエリー画像に類似する症例画像である類似画像を検索する検索部と、検索部が検索した類似画像の検索に寄与した特徴量に対応する所見情報を類似画像と対応づけて所定の出力装置に出力する所見情報出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の構成を有しない場合と比較して、画像検索の精度が向上する画像処理プログラム及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】標識候補特定部34が、受け付けた画像に含まれた画像要素の分布に基づいて、画像内における位置が互いに異なる複数の部分画像それぞれに関連付けられる標識の候補を特定する。標識特定部38が、各部分画像について、この部分画像の特徴量に基づいて、この部分画像に関連付けられる標識の候補のうちから、この部分画像に関連付けられる標識を特定する。画像出力部44が、複数の画像を記憶する画像記憶部20から取得される、各部分画像に関連付けられる標識の組合せに応じた画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】類似画像検索において,利用者の検索意図を効率よく正確に反映することができるようにする。
【解決手段】画像データベース11中の検索対象の画像から特徴点を抽出し,特徴点の位置情報によって特徴点をN個のクラスタに分類する。各画像毎に,クラスタを囲む領域の形状情報を画像データベース11に検索インデクスとして登録する。実際の検索では,利用者に検索キー画像における注目領域を指定させ,その領域の形状情報と,画像データベース11に登録された画像の領域の形状情報との類似度を求め,さらに特徴点の類似度によって検索結果の類似画像を求める。 (もっと読む)


【課題】症例検索で疾患が網羅的にリストアップされるようにする。
【解決手段】症例画像がそもそも症例テーブルに登録されていないような疾患分類についても、それに対応する典型特徴量を疾患テーブルに登録しておき、任意のクエリー画像の特徴量に類似する症例画像の特徴量に対応する疾患分類および典型特徴量に対応する疾患分類をそれぞれ症例テーブルおよび疾患テーブルから検索し、クエリー画像に関係する疾患分類を網羅的に検索できる。 (もっと読む)


【課題】窓や柱などの同一形状物を多数備える建物画像のように、似通った形状物を多く備える被写体の画像を比較する場合でも対応点を正確に識別できる画像検索方法およびシステムを提供する。
【解決手段】図10(a)のクエリ画像Iqおよび図10(b)の類似画像候補(街並画像)Iwcのペアからは2組の対応点候補[q1,w1]および[q2,w2]が抽出されている。一方の対応点候補[q1,w1]については、クエリ画像Iq側の対応点q1の縦位置が出現パターン[N1-N2-N3…]のN1の位置であるのに対して、類似画像候補Iwc側の対応点w1はN3の位置であり、両者はズレ量が多いので破棄される。他方の対応点候補[q2,w2]については、クエリ画像Iq側の対応点q1の縦位置が出現パターン[N1-N2-N3…]のN2の位置であり、類似画像候補Iwc側の対応点w2も同様にN2の位置であり、両者は距離が近いので対応点とされる。 (もっと読む)


【課題】 分類図を作成する場合、あらかじめ画像から手動により教師データを作成する必要があり、事前の知識が必要であった。
【解決手段】 画像402と地図データ401を対応付け、地図データに基づいて対象領域を画像上で特定し、対象領域から特徴量を抽出する。さらに、特徴量を特徴量空間でクラスタリングし、代表特徴を求め403、求めた代表特徴で画像全体を分類する404。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア検索システムにおいて、画像と画像以外のメディアデータからなる標本データの分類分けの精度を向上すること。
【解決手段】複数の標本データの画像特徴量ベクトル要素とメディア特徴量ベクトル要素との共起確率をまとめた共起確率行列P(X|I)を、トピック分解の手法を用いて、各潜在トピックにおける共起確率を示す潜在トピック共起確率行列P(X|Z)と、各潜在トピックのそれぞれの共起確率に対する重みを示す潜在トピック重み行列P(Z|I)とに分解する。これにより、共起確率を潜在トピックにより規定する部分空間に写像して、複数のクラスタに分類する。さらに、算出された潜在トピック共起確率行列P(X|Z)から、画像特徴量ベクトル要素の潜在トピック生起確率行列P(vw|Z)を算出するとともに、メディア特徴量ベクトル要素の潜在トピック生起確率行列P(w|Z)を算出する。 (もっと読む)


【課題】 仕切り用紙を必要とせずに簡単な操作のみで帳票情報をグループ化して登録することを可能とする名刺読取装置の提供を目的とする。
【解決手段】
帳票の画像イメージを読み取り画像データを作成する画像入力部10と、前記画像データに基づいてレイアウト解析および文字認識を行う画像認識処理部20と、前記画像データおよび前記画像認識処理部の認識結果を記憶する情報記憶部50と、作成された前記画像データと前記情報記憶部に記憶される既登録の画像データとの比較に基づいて、前記画像入力部で作成された前記画像データをラベルとして登録すべきラベル画像か、前記ラベル画像の付帯情報として登録すべきグループ画像かを判別するラベル判別処理部30と、前記ラベル判別処理部の判別結果に基づいて、前記グループ画像とした前記画像データの認識結果を付帯情報として当該ラベル画像の登録情報に関連付けて登録する情報加工部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】サンプル画像収集の手間を効率化するとともに、分類カテゴリ及び画像検索用キーワードの多様性へ適応可能な画像分類装置を得る。
【解決手段】キーワードを指定し該キーワードが掲載されている複数のHTMLページ内の画像を収集するWeb画像検索手段2と、収集したWeb検索画像又は入力画像から色,形,模様といった低次元の信号値を測定し画像特徴量として出力する特徴量変換手段3と、複数のWeb検索画像から生成された画像特徴量について、キーワードに関連するサンプル画像として特定するサンプル画像特定手段4と、サンプル画像に対応する画像特徴量を抽出し、指定されたキーワードを名称とする分類カテゴリを代表する画像特徴量とする一方、分類カテゴリが未知である入力画像から生成された画像特徴量と、分類カテゴリを代表する画像特徴量との類似度を算出し、類似度に基づいて入力画像を所定の分類先に分類する分類カテゴリ判定手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像から特定された人同士の関係性を用いた画像の表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像検索をおこなう画像処理装置は、検索対象となる人物を特定するための特定情報を取得する特定情報取得部と、特定情報に基づいて、それぞれ複数の顔の画像を含む複数の対象画像から検索対象となる人物の顔の画像が含まれている対象画像を検索する画像検索部と、対象画像に表されている人物同士の親密さの程度を表す親密度を記憶する記憶部と、親密度を用いて、画像検索部により検索された対象画像について、検索対象となる人物との親密度がより高い人物の顔の画像を含む対象画像のグループから順に対象画像を並べた第1のリストを表示媒体に表示する表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】クエリ画像に基づいてユーザの検索意図を考慮した類似画像検索のランキングを生成すること。
【解決手段】類似物体検索部30の特徴ベクトル生成部30cによりクエリ画像から検出した特徴領域の数と、類似領域検索部40の特徴ベクトル生成部40cによるクエリ画像を分割する分割数とを用いて、類似度統合部50が類似物体検索による類似度と、類似領域検索による類似度とに重み付けを行って、各検索対象画像の統合類似度によるランク付けを行う。 (もっと読む)


【課題】動画の中から所望の静止画像を容易に選択して印刷する印刷装置を提供する。
【解決手段】プリンター10は、動画像が入力される動画像入力部50と、入力された動画像のシーン変化に基づいて静止画像を切り出す静止画像切り出し部52と、切り出した静止画像を保存する静止画像保存部56と、保存した静止画像が含むオブジェクトに基づいて、静止画像を分類する静止画像分類部58と、静止画像を分類したオブジェクトの少なくとも1つが選択されるオブジェクト選択部60と、選択されたオブジェクトに基づいて分類された静止画像の少なくとも1つが選択される画像選択部66と、選択された画像を印刷する印刷部68と、を備える。 (もっと読む)


【課題】能動的な要素も加味した直感的な操作で画像データを検索すること。
【解決手段】デジタルフォトフレーム1は、デジタルフォトフレーム1が配置されている位置及び方向、デジタルフォトフレーム1からの距離若しくは奥行き、並びに、時間に係るそれぞれパラメータに基づいて、画像データを、データベース用不揮発性メモリ15又はネットワーク上から検索する。デジタルフォトフレーム1は、検索した画像データが表わす画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像から人同士の関係性を特定する精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】2以上の顔を含む領域を撮影して生成される対象画像を処理する画像処理装置は、対象画像から顔の画像を含む画像領域である顔領域を検出する顔領域検出部と、顔領域に表されている顔から撮影装置までの距離である被写体距離を推定する被写体距離推定部と、被写体距離を用いて、顔領域に表されている顔同士の実際の距離である被写体間距離を推定する被写体間距離推定部と、推定された被写体間距離を用いて、人同士の親密さの程度を表す親密度を被写体間距離が小さいほど大きい値となるように算出する親密度算出部と、を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 773