説明

Fターム[5B057BA07]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | 入力メディア (9,646) | NMR,RI (235)

Fターム[5B057BA07]に分類される特許

121 - 140 / 235


【課題】 動態観察に適した医用画像処理装置及び医用画像処理方法を提供する。
【解決手段】ボリュームデータから関心領域のデータを抽出し、抽出された関心領域のデータを用いてボリュームレンダリング処理を行い、2次元投影面に所定の視野方向から見た関心領域の3次元的な画像を得る第1の画像生成部と、時間的に前後する時相のボリュームデータを基に、視線方向に沿って2次元投影面から関心領域の境界面までの距離を算出し、それぞれの時相毎に距離情報を生成する距離情報生成部と、時間的に前後する2つの時相の前記距離情報を入手し、それぞれの距離情報の差分値を算出する差分値算出部と、算出した差分値の大きさに応じて濃淡が変化する付加画像を生成する第2の画像生成部と、第1の画像生成部で得られた3次元的な画像に付加画像を合成する合成処理部を有する。 (もっと読む)


【課題】広領域撮像における、画像のつなぎ合わせのための操作者の操作を簡易とする。
【解決手段】主制御部107は、2枚の親画像のそれぞれに操作者による操作に応じて関心点を設定する。主制御部107は、2枚の親画像のそれぞれの関心点をパニングにより一致させるように2枚の親画像を配列した状態で表示部105に表示させる。 (もっと読む)


【課題】遠近感のある画像を得る最大値投影方法および装置を実現する。また、太い血管と重複する細い血管の描出が可能な最大値投影方法および装置を実現する。
【解決手段】3次元画像データについて最大値投影を行うに当たり、減衰特性が異なる複数の重み関数で3次元画像データを投影線に沿ってそれぞれ重み付けし(301)、それぞれ重み付けされた3次元画像データについてそれぞれ最大値投影を行い(302)、全ての最大値投影の結果を合算する(303)。重み関数は、投影線が画像表面に到達するまでは重みが0で、それ以降は重みが初期値から漸減する。あるいは、重み関数は、投影線の途中位置までは重みが0で、それ以降は重みが初期値から漸減する。途中位置は調節可能である。減衰特性は指数関数で与えられる。指数関数はパラメータが調節可能である。 (もっと読む)


【課題】精度よく管腔臓器の芯線を求める。
【解決手段】断層像から管腔臓器を抽出した複数の二値画像3を生成する。その二値画像3中に抽出領域A上の点(x、y)を中心とする3次元の小領域Bを設定し、小領域中Bに含まれる管腔臓器(抽出領域Aに相当)の平均座標(xav, yav)を求める。そして、平均座標の点と小領域Bの中心点との距離を求め、その距離が予め設定した距離より小の場合は、上記平均座標を芯線の座標として記録する。この芯線の座標を用いて芯線を生成する。 (もっと読む)


【課題】 異なる機種で撮像された画像群を比較する際に、装置特有のバイアスを補正することが可能な医療用画像補正装置を提供する。
【解決手段】 基準となる機種で撮像された参照画像群と、補正対象とする機種で撮像された対象画像群に対して、解像度変換手段10、スケーリング手段20、位置合わせ手段30により前処理を行った後、統計処理手段40が、両群に対して二群間のt検定を実施し、差の大きい画素を補正すべき画素として特定し、補正パラメータ算出手段50は、参照画像群、対象画像群それぞれの平均値に基づいて補正パラメータを算出し、補正実行手段60は、対象画像中の特定された画素を、補正パラメータを用いて補正する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ成分が一様でない場合であっても医用画像のノイズ評価を高信頼性でもって行うこと。
【解決手段】画像処理装置は、医用画像のデータを記憶する記憶部22と、医用画像の部分領域に関する観測信号分布に対して多項式で表現される信号成分分布を近似させることによりノイズ成分分布を推定する成分分離処理部26と、推定されたノイズ成分分布に基づいて部分領域と同一又は他の位置の部分領域に関するノイズ指標を算出するSNR算出部27とを具備する。 (もっと読む)


【課題】後から仮想の断層位置決めを実行可能にする。
【解決手段】対象の3Dボリュームデータセット31から、対象に割り当てられている第1の特徴37を抽出するステップと、抽出された第1の特徴37を基準システム33内の対応する第2の特徴39に関係付けることによって、対象の3Dボリュームデータセット31と3Dボリュームデータセット31に対応する基準システム33との間の相関関係41を求めるステップと、求められた相関関係41に基づいて、基準システム33内に予め定められている第1の断層位置決め35を、3Dボリュームデータセット31内の第2の断層位置決め43に伝達するステップと、第2の断層位置決め43に沿って3Dボリュームデータセット31から画像データ45を作成するステップと、第2の断層位置決め43に沿って3Dボリュームデータセット31から画像データ45を作成するステップとが行われる。 (もっと読む)


【課題】拡散強調画像の歪みを補正する拡散強調画像処理法において、被検体への負担を強いることなく、拡散強調画像の歪みを補正することができる拡散強調画像処理装置等を提供することを目的する。
【解決手段】撮像された際の勾配磁場パルス方向がそれぞれ異なる複数の拡散強調画像を互いに参照して、各前記拡散強調画像の前記勾配磁場パルスによって発生する歪みであって、前記各拡散強調画像が撮像された際の前記勾配磁場パルス方向の歪みを相対的に補正する補正手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高速に収束しかつ精確な結果を得ることの可能な画像再構成法およびこの方法を実行するコンピュータプログラム命令を格納するコンピュータ読み出し可能媒体ならびに画像再構成装置を提供すること。
【解決手段】サイノグラムから画像を再構成する方法において、(a) 現サイノグラム残余の減アーチファクト再構成画像を画像空間にて形成し、(b) この現サイノグラム残余と、この現サイノグラム残余の減アーチファクト再構成画像のラドン変換との差分をラドン空間にて最小化して次サイノグラム残余を計算し、(c) この次サイノグラム残余が収束する場合、ステップ(a)で形成した、少なくとも1つの減アーチファクト再構成画像から最終的な再構成結果を形成することによって解決される。 (もっと読む)


【課題】 関心のある領域におけるつなぎ合わせ精度を向上することを可能とする。
【解決手段】 制御部107は、撮像位置を変えながらの撮像により得られた2枚の親画像のそれぞれにROIを設定する。制御部107は、2枚の親画像のそれぞれについてそのROIから、画像の連続性を評価するための親画像の特徴を表した評価情報(接線ベクトル)を抽出する。そして制御部107は、評価情報に基づいて2枚の親画像をつなぎ合わせた接合画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、造影剤注入前後の画像間でサブトラクション処理を行う際に生じる、被検体の体動に起因する位置ズレアーチファクトを軽減することにある。
【解決手段】X線診断装置は、造影剤注入の前後にわたって被検体を繰り返し撮影することにより複数枚のX線画像を発生する画像発生部2と、複数枚のX線画像を構成する造影剤注入前の複数枚のマスク画像と造影剤注入後の複数枚のコントラスト画像とから非造影領域を同定する領域同定部20と、非造影領域に関するコントラスト画像とマスク画像との相関に基づいてコントラスト画像各々に対して一のマスク画像を選択するマスク選択部19と、コントラスト画像と選択されたマスク画像とをサブトラクションしてサブトラクション画像を発生するサブトラクション処理部21とを具備する。 (もっと読む)


【課題】様々な種類の医用画像診断装置により取得された心臓画像に基づいて心臓の壁運動を評価できる技術を提供する。
【解決手段】壁運動測定装置1の特徴点指定処理部3は、複数の心臓画像Giのそれぞれから抽出された冠動脈の画像領域Ciにおける特徴点を指定する。識別情報付与処理部4は、指定された各特定点に識別情報を付与する。特徴点照合部51は、付与された識別情報を参照して、連続するフレームの心臓画像Gi、G(i+1)の特徴点の照合を行う。変位算出部53は、照合された特徴点について、心臓画像Gi、G(i+1)におけるフレーム間変位を算出する。表示部57は、算出されたフレーム間変位に応じた表示色が指定された表示用心臓画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】平面内分解能及びスライス厚を測定する。
【解決手段】変調伝達関数(MTF)の測定を介した平面内分解能及びスライス厚の測定を扱い、予め決められた尖鋭度のエッジを有するファントム(80,82)をX線検出器(22)の撮像平面に対して予め決められた角度に配置する。トモシンセシス取得を実行して、1又は複数の三次元再構成アルゴリズムを用いて1又は複数のスライス画像を形成し、1又は複数のスライス画像から測定対象のスライス画像を選択する。ファントム(80,82)の焦点の合った部分を含む最も鮮明なエッジを測定対象のスライス画像内で識別し、測定対象のスライス画像、及び測定対象のスライス画像内で最も鮮明なエッジの座標をMTFアルゴリズムに入力し、MTFアルゴリズムを用いて測定対象のスライス画像の平面内分解能及びスライス厚を算出する。 (もっと読む)


【課題】プレビュー画像により、迅速かつ確実に目的の画像データや作業情報を判別しつつ、画像データや作業情報の判別時の操作を引き継いで診断作業に円滑に移行することを可能にする。
【解決手段】プレビュー画像を操作しその操作結果に基づいてその画像を開く様子を示す。すなわち、(a),(b)はプレビュー画像を示し、(c)はプレビュー画像を開いた後の本来の画面を示す。(a)の矢印14に示すように、プレビュー画面上で心臓13を左右に回転させ、(b)に示すように、所望の回転角度および拡大率で心臓15を表示する。そして、その画像を開くと、(c)に示すように、プレビュー画像(b)において操作を行った回転角度および拡大率を維持したまま本来の画像(心臓16)を開くことができる。 (もっと読む)


【課題】自動的に2値化画像作成のための閾値を決定し、画像コントラストが異なる画像同士を用いた、歪み補正や、位置補正をも高速に処理可能な医用画像処理装置を実現する。
【解決手段】、基準画像と対象画像とのそれぞれに対して、2値化画像を作成し、対象画像の2値化画像点を、座標変換して移動させながら、基準画像の2値化画像点の各点との画素値の差の2乗を計算し、その総和を画像全体について計算し、得られた値が最小となる変換行列を決定する。決定した変換行列を用いて、対象画像を座標変換し、対応する画素値を設定するように構成したので、画像コントラストが異なる画像同士を用いた、歪み補正や、位置補正を、自動的に高速に処理可能な医用画像処理装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】医用診断装置等に有するデータ処理装置において、実際のノイズを有する処理対象データへの適用において処理対象データの空間周波数成分を極力保存しつつSNRの改善や特性劣化の改善効果の大きな適正なWFによってデータ処理を適切に行なうこと。
【解決手段】医用画像診断装置等に有するデータ処理装置において、処理対象データとは異なるデータを含む基準データを用いて信号パワーを推定する信号パワー推定手段53と、この信号パワー推定手段53で推定した信号パワーを基にしたWiener_Filterによって、処理対象データを処理するデータ処理手段55とを有する。 (もっと読む)


第1の画像及び第2の画像を登録するポイント・ベースの弾性登録方法。いくつかの顕著な特徴が、第1の画像内でSIFTアルゴルリズムを用いて識別される(S1)。次いで、単一のコントロール・ポイントが、最も顕著なSIFT特徴におけるソース画像領域に配置され(S2)、それに対する最適なパラメータ設定が、第1の画像に対する弾性変形(S4)を行って類似度尺度を最適化するために判定される(S3)。更なるコントロール・ポイントが次いで、2番目に顕著なSIFT特徴において1つずつ加えられ(S6)、所定の停止基準が満たされるまで(例えば、類似度尺度において発生する改善がある所定の閾値をもう超えない状態になるまで)弾性変形処理が、新たなコントロール・ポイントの組に対して毎回繰り返される。よって、高速で高品質登録方法を、当初のコントロール・ポイントの数を規定する必要なく、提供する。
(もっと読む)


【課題】画質のよい術中画像を提供する。
【解決手段】手術器具30の位置情報および姿勢情報を位置検出装置40で検出する。その位置情報及び姿勢情報を、術中のリアルタイム画像を撮影する医用画像撮影装置10及び画像処理装置20に出力する。医用画像撮影装置10は、一条法に対応した術中画像を撮影し、画像処理装置20に出力する。画像処理装置は、術前画像と術中画像との相互情報量に基づいて臓器変形、スパイクノイズ及びホワイトノイズの除去を行い、ノイズ除去後の術中画像を生成する。この術中画像で術前の3次元ボリュームデータの一部を更新し、最新の画像を含む術前3次元ボリュームデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】画像ベースで生理学的にモニタリングするためのシステムおよび方法において、新規のシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】心機能データを取得すべき心臓を通る面を選択し、選択された該面から2次元画像を取得し、複数のビームを該画像に、心室の中心を通って投射し、該ビームの各ポイントに沿って画像強度をサンプリングし、画像強度を計算して、該ビームそれぞれに沿った画像強度を時間に依存してプロットできる時間的な測定結果の系列を形成する方法によって解決される。 (もっと読む)


医療データ画像表示面を互いに関係づける方法が提供される。この方法は、少なくとも1つの3次元(3D)医療画像データセットにおいて少なくとも2つの非直交2次元(2D)画像表示面を規定し、一定の関係をもって2D画像表示面を互いにリンクづけして、2D画像表示面のうちの第1のものが変わったとき、残りの2D画像表示面が、第1の2D画像表示面に対してその一定関係により自動的に変化させられるようにしている。
(もっと読む)


121 - 140 / 235