説明

Fターム[5B058CA17]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子非接触型 (8,355) | 電磁誘導によるもの (6,804)

Fターム[5B058CA17]に分類される特許

4,001 - 4,020 / 6,804


【課題】RFIDタグが付された移動体の移動方向を、簡易な処理により検知可能であるとともに、その移動速度が速くなっても容易に移動方向の検知が可能なタグ通信装置、タグ移動方向検知システム及びタグ移動方向検知方法を提供する。
【解決手段】スキャンアンテナ4は、送信する電波のビームMをRFIDタグ2付き荷物5が運搬されるベルトコンベア6に向けてスキャンする。RFIDタグ2からIDを読み取り、読取NO.とスキャン角αあるいはβを関連付けて測定データテーブルT2に記録するとともにプロットデータを生成する。このプロットデータをXY座標系にプロットPしてプロットグラフGを生成するとともに、このプロットグラフGから線形近似直線Lを求め、この傾き値Sから荷物5の移動方向を検知する。 (もっと読む)


【課題】ループアンテナによるRFIDタグ情報の読取を確実かつ簡単な操作でも検出漏れがないようにする。
【解決手段】本発明に係るRFIDループアンテナ設置台は、ループ状のRFIDアンテナを上下向かい合わせに2枚設置する台である。水平板に水平なRFIDループアンテナを配置し、これと対面する上側のループアンテナを傾斜させて配置する。少なくとも上側のアンテナ高さ位置を調整する手段と、角度を調整する手段を備えるようにすればよい。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、簡便な貸出管理システム、および、その方法を提供することである。
【解決手段】開錠要求の入力を受け付けて、保管品のICタグが記憶するICタグ識別情報を読み取って、保管品識別情報と保管庫を特定する情報と開錠情報とを含む保管データを作成して、開錠する開錠手段と、施錠要求の入力を受け付けて、保管品のICタグが記憶するICタグ識別情報を読み取って、保管品識別情報と保管庫を特定する情報と施錠情報を含む保管データを作成して、施錠する施錠手段と、前記作成した保管データを、携帯記憶媒体に、送信する保管データ送信手段と、を備えるICカード開閉式保管庫と、ICカード開閉式保管庫から、前記保管データを受信して、保管品識別情報と保管庫を特定する情報と利用者識別情報と含む貸出データを作成して、記憶する携帯記憶媒体と、から構成される貸出管理システムである。 (もっと読む)


【課題】複数のタグ通信装置を設置した場合において、お互いが出す電波によって生じ得る電波干渉を防止するのに好適なタグ通信システム、干渉防止方法およびタグ通信制御装置を提供する。
【解決手段】物品5が運搬されるベルトコンベア6を介して複数のリーダライタ3A、3B、3Cを対向配置する。リーダライタ3AのヌルN12をリーダライタ3BのヌルN21に対向させ、リーダライタ3BのヌルN22をリーダライタ3CのヌルN31に対向させるとともに、メインローブM1、M2、M3を相互干渉が生じない方向に向ける。 (もっと読む)


【課題】リーダライタによるバッテリの消耗を防ぐことができるようにする。
【解決手段】操作信号検出部91は、ユーザによる機能の動作の指示を検出し、カードリーダライタ電源制御部92は、操作が検出された場合、カードリーダライタ71に、バッテリ82から出力される電力が供給されるようにして駆動させる。NFCカード認証部93は、NFCカードと近接通信が可能となる場合、そのNFCカードを認証し、カムコーダ制御部94は、NFCカードが正当であると認証された場合、検出された操作に対応する機能の動作を制御することで、リーダライタによるバッテリの消耗を防ぐことができる。本発明は、カムコーダに適用できる。 (もっと読む)


本発明は、ワイヤレス近距離通信インタフェースを有する電子装置のメモリ要素の非接触プログラミングに対する方法を提供する。本方法は、ワイヤレス近距離通信インタフェースの存在を検出するための問合せを実行し、問合せに応答し、ワイヤレスインタフェースからのデータを受信し、データは電子装置のハードウェア構成を示し、ハードウェア構成に基づきメモリ要素をプログラミングするためのプログラミングデータを選択し、ワイヤレス近距離通信インタフェースにより受信されるべく選択されたプログラミングデータを送信するステップを有する。本方法は、さらに、問合せを検出し、問合せに応答し、ワイヤレスインタフェースを介してデータを送信し、データは電子装置のハードウェア構成を示し、ワイヤレス近距離通信インタフェースにおいてプログラミングデータを受信し、プログラミングデータに従いメモリ要素をプログラミングするステップを有する。本発明は、本発明の方法を実行するための装置も提供する。
(もっと読む)


【課題】新規に入庫したICタグのみを高速に検出する。
【解決手段】リーダ装置1は、自己に固有のリーダ装置固有IDを付加した新タグ検出コマンドを定期的に送信する。新たに入庫するICタグ2は、新タグ検出コマンドを受信すると、付加されているリーダ装置固有IDと、自己の保持している格納データとを比較する。比較の結果、一致しないと判断した場合、ICタグ2は、保持している自己のタグIDをリーダ装置1に返信すると同時に、格納データを、受信したリーダ装置固有IDに書き換える。一方、比較の結果、一致すると判断した場合、ICタグ2は応答しない。このように同一のリーダ装置1から続けて発行される「新タグ検出コマンド」に対しては初回だけ応答するので、現品棚4に保管されるICタグ5に対して「新タグ検出コマンド」に応答させないための追加処理が不要となり、新規に入庫するICタグを高速に管理することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】エンティティが、複数のユーザの、少なくとも1つの非接続のドアへのアクセスを制御する方法を提供する。
【解決手段】ユーザをグループにマッピングする。一連の日付の期間dごとに認可機関に、該グループの構成員が期間dの間にドアにアクセスしてもよいことを示すディジタル署名SIGUDdを生成させる。該グループの少なくとも1人の構成員に、ドアを通過するために、そのドアに提示するためのSIGUDdを期間dの間受け取らせる。該グループの前記少なくとも1人の構成員に、SIGUDdをドアDに提示させる。SIGUDdは、該グループの構成員が期間dに該ドアにアクセスしてもよいことを示す、認可機関のディジタル署名であり、(ii)現在の時間が期間d内にあることを検証した後、ドアを開かせる。 (もっと読む)


ワイヤレス無線移動識別(RFID)ピコセルラーシステムは、ここのピコセルを発生させる1つ又は2つ以上の電気−光(E−O)アクセスポイント装置に光結合された中央管理局を有する。中央管理局は、従来型ワイヤレスセルラーサービスを提供するサービスユニットを備えると共に1つ又は2つ以上のRFIDリーダユニットを更に備えている。E−Oアクセスポイント装置は、関連のピコセル内に位置するRFIDタグから電磁RFIDタグ信号を受信し、光RFIDタグ信号を中央管理局に送信し、中央管理局は、光RFIDタグ信号を電気RFIDタグ信号に変換し、次にこの電気RFIDタグ信号は、1つ又は2つ以上のRFIDリーダユニットによって受信される。このシステムにより、ピコセルラーカバレージエリア内に位置する多数のRFIDタグを迅速に読み取り、情報をストレージすることができる。ピコセルのサイズが比較的小さいので、RFIDタグをRFIDリーダによりマニュアルで走査する必要なく、アイテムの高精度位置決定及び高精度位置追跡が可能である。
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は、容易に簡単に文書を管理するシステムを提供することである。
【解決手段】文書データを記憶する記憶手段と、ICカードの作成者識別情報を読み取り、前記読み取った作成者識別情報を用いて、これを含む管理データ作成して、記憶手段に記憶された文書データと前記読み取った作成者識別情報とを用いて、印刷データを作成して、これらを対応付けて、印刷装置に、送信する文書作成装置と、文書作成装置から受信した印刷データを、印刷媒体に印刷して、前記印刷した印刷データに対応付けられた受信した管理データを、前記印刷した印刷媒体のICタグに、書き込む印刷装置と、がネットワーク接続されて、構成されるICタグを用いた印刷媒体管理システムである。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカードを具備する携帯端末を利用したスタンプラリーシステムの提供。
【解決手段】非接触ICカードへスタンプラリーポイントの情報を書き込むリーダ/ライタCと、非接触ICカードを具備した携帯端末Aと、スタンプラリーの情報を携帯端末に送信及び受信する管理サーバBと、管理サーバBと携帯端末を接続する通信ネットワークから構成される。携帯端末Aが、管理サーバBからスタンプラリーの情報を受信する受信手段101と、非接触ICカードに書き込まれたスタンプラリーポイントの情報及び管理サーバBから受信したスタンプラリーの情報を所定の規則に従って処理を行う情報処理手段102と、情報処理手段に於いて処理された情報を保存する情報保存手段103と、情報保存手段に於いて保存される情報を閲覧可能にする閲覧手段104と、情報保存手段に於いて保存された情報を管理サーバBに送信する送信手段106を有する。 (もっと読む)


【課題】無線ICタグの向き(指向性)をリーダ/ライタのアンテナの指向性に対して、常に最良の向きに装着されない、又は移動するなど、ばらばらなため、無線ICタグが十分な電波強度でリーダ/ライタからの読み取り電波を受信できないという問題を解消して、無線ICタグの安定した読み取りを可能にし、無線ICタグの位置を正確に特定する。
【解決手段】この位置特定システムは、読取り用の使用周波数を切替えながら、異なる偏波の方向を有する電波である垂直偏波、水平偏波、右回り円偏波、左回り円偏波などを用いて、固有IDを記憶した無線ICタグから固有IDを読み取る、複数のリーダ/ライタと、異なる偏波の方向を有する電波を用いてリーダ/ライタに固有IDの読み取りを行わせた結果、異なる偏波の方向を有する電波ごとに得られた、各固有IDについての受信信号の強度を用いて、無線ICタグの位置を算出する位置特定装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】任意の時点での情報素材を参照することができる。
【解決手段】管理端末装置9は、以下の機能を有する。受信手段4は、RFリーダライタ1がリストを読み取る度に、読み取ったリストを受信する。リスト記憶手段5は、編集リストを記憶する。管理ID生成手段6は、受信手段4が受信したリストを受け取ると、情報素材格納手段3が格納した情報素材を識別する管理IDを作成する。リスト生成手段7は、受信手段4が受信したリストに格納されている情報IDと、編集リストに格納されている情報IDとを所定の規則で配置し、かつ、生成した管理IDを付加した新たな編集リストを生成し、リスト記憶手段5に記憶させる。送信手段8は、RFリーダライタ1に対して新たな編集リストを送信する。 (もっと読む)


【課題】無線式の券媒体の一括発行及び更新が可能な券媒体処理装置及び券媒体処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 所定の有効期間を有する無線式の券媒体との間で無線通信を行って券媒体の更新に必要なデータを読み取り、読み取られたデータに含まれる識別データに基づき更新可能な複数人分の発行データを含む一括発行データの中から該当する識別データの発行データを検索し、検索された発行データに基づき券媒体を更新することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子クーポンといった特典データをPOSシステムに適用するに当たって、POSシステムの変更を最小限にすることができる。
【解決手段】ICカードのメモリに格納されたカード識別子IDを読み取る非接触通信手段3aと、非接触通信手段3aで読み取ったカード識別子IDに関連付いた特典データの二次元コードを生成するバーコード生成部22と、バーコード生成部22で生成された特典データの二次元コードで表示する表示部13とを備える。そして、表示部13に表示された二次元コードで表示された特典データを、POS端末2のバーコードリーダ2aで読み取れるようにした。 (もっと読む)


【課題】 情報記録媒体に対する通信速度が異なる媒体処理装置を有する媒体処理システムで、高速通信の利点を活かすことができ、また、実用的で低コストの媒体処理システム及び仲介媒体処理装置を提供する。
【解決手段】 情報記録媒体に対して情報の書き込み又は読み取りを行う第1の媒体処理装置(既存カードリーダ13)と、第1の媒体処理装置を接続可能なインタフェースを有する上位装置11と、第1の媒体処理装置と上位装置11との接続を仲介する第2の媒体処理装置(非接触ICカードリーダ機能12)と、を有し、第2の媒体処理装置は、第1の媒体処理装置よりも高速に、情報記録媒体に対して情報の書き込み又は読み取りを行う。 (もっと読む)


【課題】非接触型のICカードを利用した画像処理に対する課金を正確に精算できる課金方法、課金システム及び画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電波を利用してデータの送受信が可能な記録媒体を使用して画像処理に対する課金を行う課金システムにおける課金方法であって、課金システムが、記録媒体の識別子を読み出し、その識別子から一意に特定される口座から電子マネーを引き落として預かり金とする引き落としステップと、ユーザからの指示に基づいて画像処理を行い、その画像処理に対する課金と預かり金とを照合して差額を未精算金として算出する未精算金算出ステップと、記録媒体の識別子を読み出し、その識別子から一意に特定される口座に未清算金があるとき、口座と未精算金とに基づいて精算を行う精算ステップとを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末使用時の本人認証を行い、他人による、又は紛失時の不正使用を防ぐ。又、携帯端末とデータ処理端末によるデータ処理を行う時に、データ処理毎に認証を行う。
【解決手段】携帯端末使用者が同一のICタグIDを記憶したICタグとリーダー/ライター機能を備えた携帯端末とを別々に携帯し、ICタグより読取ったICタグIDと携帯端末のICタグIDとを比較することにより、携帯端末の認証を行う。又、携帯端末を使用してデータ送受信を行う時に、データ処理端末に携帯端末リーダー/ライターと同等の機能を持つリーダー/ライターを備え、データの送受信は、携帯端末認証が行われた時のみ可能とする。 (もっと読む)


【課題】 商品等の広告効果を上げるとともに、顧客が必要とする商品情報を的確に提供することができる商品情報提供装置、商品情報提供システム、商品情報提供方法及び商品情報提供プログラムを提供する。
【解決手段】 動作モードが割り込み許可モードの時に、RF−IDタグリーダ108により、商品に付されたRF−IDタグ700から商品コードが読み取られると、顧客等からの操作入力に応じて、当該商品(照会商品)の価格情報や商品情報を取得してディスプレイ102等により再生表示する。照会商品に対応する商品情報やウェブページが取得できなかった場合には、照会商品に詳しい店員の情報を取得され、当該店員が呼び出される。動作モードが占有モードの時に、RF−IDタグリーダ108により商品コードが読み取られると、商品情報提供装置100は、広告情報の再生表示を継続するとともに、動作モードが割り込み許可モードに設定されている他の商品情報提供装置100の位置情報を要求する。 (もっと読む)


商品を保管した後に分配する自動保管分配システム(ASDS)である。このASDSは、封鎖された出荷用コンテナをシステム内に受容して保管し、また、保管している出荷用コンテナ内から取り出した商品をシステムの出口へと分配するためのハウジングを備える。このASDSはさらに、複数の封鎖された出荷用コンテナのシステム内への進入を制御するための入口手段をハウジング内に備え、この複数の封鎖された出荷用コンテナの少なくとも数個は、他の複数の封鎖された出荷用コンテナとは異なる寸法を有する。感知手段が、システム内に進入した複数の封鎖された出荷用コンテナの各々の外面の少なくとも一部の位置を決定する。自動形成手段が、封鎖された出荷用コンテナの各々に特化する決定された位置を使って、複数の出荷用コンテナの各々に開口部を形成する。保管手段が、複数の開封した出荷用コンテナをシステムの保管エリア内に保管する。コンピュータ制御された取り出し手段が、保管されている開封済みの出荷用コンテナ内から1個の商品を取り出すために、保管エリアに配置されている開封した出荷用コンテナのうち選択したものの中に、形成された開口部を通過して進入し、移動手段が、取り出した商品をシステムの出口へ移動させる。
(もっと読む)


4,001 - 4,020 / 6,804