説明

Fターム[5B058CA17]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子非接触型 (8,355) | 電磁誘導によるもの (6,804)

Fターム[5B058CA17]に分類される特許

6,661 - 6,680 / 6,804


【課題】 媒体に備えられたRFタグの場所やRFタグのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、確実にRFタグへの読み込み/書き込みを行うことができる無線通信装置、RFタグリーダ/ライタおよびプリンタを提供する。
【解決手段】 媒体搬送を一時停止させた状態でRFタグTの読み込み/書き込みを行う際に、RFタグTに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、移動手段によりアンテナ7aの放射素子21の位置を移動して放射素子21から放射される電波方向を変更する。これにより、媒体2に備えられたRFタグTの場所やRFタグTの印字ラベル2bのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、確実にRFタグTへの読み込み/書き込みを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】対象物に設けられた無線タグと通信を行う場合、複数のアンテナを順次切り替えて通信を行うため、通信完了まで時間がかかり、また、そのため対象物を高速で移動させ難いという問題がある。
【解決手段】複数のアンテナからなり対象物の所定の位置に設けられたデータキャリアと通信を行うアンテナ部と、前記対象物を光学的に検出する光学検出部と、前記対象物に関する情報を記憶する記憶部と、前記光学検出部の情報および前記記録部の情報に基づいて前記アンテナ部を制御する制御部とを備え、対象物に設けられている無線タグと通信可能なアンテナを選定して通信を行うことにより、高速に対象物に設けられた無線タグと通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 ICタグ12を組み込んでいないラベル用紙11を、ICタグ12が内蔵された被着体(折畳み式コンテナー31)に貼り付けるときに被着体31との間で情報の送受信を行うことができ、印字部2におけるRFIDラベル(ICタグ12)の各種の形態の損傷を回避可能であり、さらに印字部2におけるプラテンローラー9の局部的な磨耗やラベル用紙11の蛇行を回避可能であって、ICタグ12の再利用を容易とすることができるラベル貼付装置およびラベル貼付け方法を提供すること。
【解決手段】 ラベル貼付部5の吸着板25にICタグ12のリーダーライター19ないしその通信用アンテナ20を取り付けること、すなわち、ラベル用紙11への印字と、ICタグ12との間における電子データの送受信とを別の箇所で行うようにこれを分離することに着目したもので、被着体31に関連するICタグ12との間で行う電子データの送受信を吸着板25において行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 非接触券を用いた出場の際に不足金額が発生したときに、その不足金額を利用者へ案内できるようにする。
【解決手段】 非接触式自動改札機の本体と非接触券との間で非接触でデータ授受を行って入出場処理する非接触券を用いた改札処理システムにおいて、前記非接触券のメモリの金額データ記憶部に記憶されている金額を用いて出場する際に不足金額が発生して出場が禁止されたときに、前記非接触式自動改札機の本体に設けられている表示画面にその不足金額を表示して、又はその非接触式自動改札機の本体に設けられているスピーカを介してその不足金額を案内する案内手段を設けた。 (もっと読む)


非接触型読取可能データキャリア(2)が設けられた物体(20)を発見するための物体発見方法において、前記データキャリア(2)が読取デバイス(1)の有効領域内に入ったときに、前記データキャリア(2)内に記憶されている記述データ(INF)が、前記読取デバイス(1)に送信される。前記読取デバイス(1)では、前記データキャリア(2)から受信された前記記述データ(INF)は、少なくとも1つの比較条件の満足に関して、予め定義されたプロファイルデータ(PRO)と比較される。前記読取デバイス(1)は次に、前記比較条件が満足されるとすぐに通知(TRIG)を発する。
(もっと読む)


【課題】看護師による医療ミスを防止するための安全管理システムを確立する。
【解決手段】看護師のPDA(携帯情報端末)1をアクセスポイント2を経由して病院内の基幹有線LAN3に繋ぎ、この基幹有線LAN3に病院のホストコンピュータ4を接続する。ホストコンピュータ4は電子カルテデータや看護記録データ、薬剤・物品の在庫管理情報などを蓄積するデータベース5を備えている。PDA1は小型のリーダ/ライタ・モジュール6を装備し、患者や薬剤、医療器具などの物品に取り付けたICタグ7のID識別データを読み取れるようになっている。患者のベッドサイドにはモニタ用のパソコン8が設置され、このパソコン8にICタグ7のID識別データを読み取るリーダ/ライタ9が接続されている。このリーダ/ライタ9に患者のICタグ7をかざすことによりホストコンピュータ4のデータベース5に蓄積されている電子カルテデータや看護記録データ、診断画像データ、検査結果データなどをリアルタイムにパソコン8の画面に表示して見られるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 無線ポートを介したデータ通信以外に、組み込み先の電子機器とのデータ通信が可能なICタグモジュール等を提供することを目的とする。
【解決手段】 無線ポート11と、有線通信ポート13および有線電源ポート12から成る有線ポート17と、両ポート11,12から供給された電源を合成し、これをモジュール全体に供給する電源回路部110と、両ポート11,13を介して受信したデータを記憶する情報記憶回路部130と、モジュール全体の制御を行う制御回路部120と、を有するICタグモジュール10において、電源回路部110は、無線ポート11または有線ポート12のいずれから先に電源供給されたかを検出し、制御回路部120は、両ポート11,12から電源供給されている場合、いずれか先に電源供給されたポートと情報記憶回路部130との通信を有効にすると共に、他方のポートとの通信を無効にするものである。 (もっと読む)


階層において物理的かつ論理的に編成され得る複数のレベルが規定された複数のアイテムまたはアイテムの箱を追跡するための追跡システムを提供する。階層の各レベルは、次に階層的に低いレベル(存在するのであれば)および/または次に階層的に高いレベル(存在するのであれば)としか通信しない。最低の階層レベルは、複数のアイテムの各々に結合される無線タグを含む。無線タグの各々は、問合されると固有の識別子を供給するよう構成され得る。残りの階層レベルは各々、次に階層的に低いレベルの無線タグまたは計算装置に問合せ、当該問合された次に階層的に低いレベルによって供給される固有の識別子および他のいずれかの情報を含む情報を記憶し、(存在するのであれば)次に階層的に高いレベルの計算装置に当該記憶された情報を供給するよう構成される1つ以上の固有に識別される計算装置を含み得る。封止された箱または文書は階層の一部を形成し、導電性メッシュの状態を報告するよう構成される無線タグ、中継器または計算装置に結合されたシールメッシュとして導電性を含み得る。
(もっと読む)


【課題】 利用者が乗車券媒体を所持するだけで、乗り換えに必要な案内情報を入手することができる乗換サポート機能付き交通乗車媒体を提供する。
【解決手段】 公共交通機関において、乗車客が乗車駅から最終目的駅に到着するまでの乗り換え路線や乗り換えホームの情報を、利用者に提供することができる乗換サポート機能付き交通乗車媒体であって、乗り換え路線と乗り換えホームに関する乗換情報が予め登録された乗換情報記憶手段と、前記乗換情報記憶手段に記憶された乗換情報を表示する乗換情報表示手段とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作により各種コマンドを発行させることのできるコマンド発行装置を提供すること。
【解決手段】 本発明によるコマンド発行装置は、RFIDタグのような識別素子50から発せられた識別子に対応する電波信号を受信することにより、識別子を入力する入力手段10と、入力手段から発せられる信号に基づいて、識別子の入力態様を認識しする認識手段40と、認識手段により認識された識別子の入力態様に応じたコマンドを発行するコマンド発行手段40とを備えることを特徴としている。認識手段は、例えば、入力手段からの信号の発信継続時間等に基づいて識別子がどのようにして入力されたかを認識することができる。これによって、コマンド発行用のスイッチ類が不要となる。 (もっと読む)


【課題】 マーカの設置後の状況に合わせてマーカ内のデータを変更することができ、ユーザが実情に即したデータを取得することができるようにすること。
【解決手段】 付設マーカ2は、表面に光学的に読取可能なQRコード(登録商標)を記載されたコード付きタイル31および無線通信で通信可能なICタグ32を有する。そして、携帯端末装置1は、付設マーカ2のコードを読み取るカメラ12、および付設マーカ2のICタグ32と通信しICタグ32内のデータを読み取るとともにICタグ32にデータを書き込む無線通信部13を有する。 (もっと読む)


【課題】 メモリ内蔵シートからの出力をユーザ固有の文書として出力可能な情報出力装置、画像処理装置および情報出力方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 メモリ内蔵シート100から情報を読み取り、その情報に基づく内容を出力する情報出力装置であって、メモリ内蔵シート100を走査して画像情報を読み取るスキャナ手段2と、メモリ内蔵シート100のメモリ110からメモリ情報を読み取るリーダ手段44と、ユーザが選択可能な出力モードを操作画面に表示し、出力モードをユーザに選択させる操作手段6と、選択された出力モードに応じて、画像情報とメモリ情報に基づく内容とを合成して出力する出力手段3とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 忘れ物や盗難による所持品の遺失を未然に防止することが困難であった。
【解決手段】 ユーザの所持品に付加され且つ識別情報を有する無線タグ(100)と、該無線タグとの交信を行う無線通信機構(200)とを備える。無線通信機構は、無線タグから識別情報を取得し該取得した識別情報を記録するID記録部(21a)と、無線タグへ識別情報の問い合わせを行い該問い合わせに対する無線タグからの応答の有無を判定する応答判定部(21b)と、該応答判定部により無線タグからの応答がないことが検知されたとき、その旨をユーザに報知する報知部(21c)とを有する。 (もっと読む)


【課題】無線タグを備えた交換部品が着脱可能に装着され、無線タグと無線通信を行う通信装置を備える画像形成装置において、コストや規模の増大を抑えつつ、外来ノイズのレベルを検出する。
【解決手段】画像形成装置100は、装置本体2と、この装置本体2に着脱可能に装着される交換部品3とから構成される。交換部品3には、無線タグ10が取り付けられている。装置本体2には、通信装置20として、送信アンテナおよび受信アンテナを介して無線タグ10と無線通信を行うリーダライタ30と、このリーダライタ30を制御する制御ユニット40とが設けられている。通信装置20は、受信アンテナにより外来ノイズを捕捉し、捕捉された外来ノイズのレベルを検出する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグを用いて文書や用紙を管理し、文書の機密性を高める文書管理システムを提供する。
【解決手段】 利用者がクライアント20から文書のプリントアウト処理を指示する(ステップS1)。その際、利用者はRFIDタグが付いている用紙をプリンタの給紙部にセットする。プリンタのRFID制御部8では、用紙に付されたRFIDタグを読み取り(ステップS2)、該用紙に文書印刷を行うことが可能か否かをドキュメントサーバ10に問い合わせる(ステップS3)。問い合わせた結果、印刷が可能である場合(ステップS4/Yes)は、該用紙に対する文書印刷を実行する(ステップS5)。印刷が不可能である場合(ステップS4/No)は、セキュリティの問題から、印刷することができない旨のメッセージを出力し、文書印刷は行わない(ステップS6)。 (もっと読む)


【課題】窓口端末に入力された伝票情報を窓口端末のICタグリーダライタがICタグに書き込み、ICタグを伝票に取り付け、ICタグに書き込まれた伝票情報を現金処理機のICタグリーダライタに読み取らせるようにして、簡単な構成で現金処理機においてオペレータが行う入力作業を省略することができ、操作ミス、入力ミス等が発生に起因するリカバリ作業を不要とし、金融機関の営業店における業務効率を向上させることができる。
【解決手段】金融機関の窓口に配設され、金融取引を行う窓口端末と、前記金融取引に関する現金の入出金を行う現金処理機とを有し、前記窓口端末及び現金処理機はICタグリーダライタを備え、前記窓口端末に入力された伝票情報を前記窓口端末のICタグリーダライタがICタグに書き込み、前記現金処理機は、該現金処理機のICタグリーダライタが前記ICタグから読み取った伝票情報に基づいて現金の入出金を行う。 (もっと読む)


【課題】 在庫管理のための構成を利用して、他の物品管理も実行できるようにする。
【解決手段】 非接触IDタグが付けられた状態で物品が入荷される。作業者は、例えば、入荷物品を確認することなく陳列位置に位置させる。このような状態において、本発明が機能する。すなわち、全ての非接触IDタグに対するアクセスを実行させ、前回のアクセス時より増加した陳列位置に位置している物品のデータを認識し、認識した増加物品のデータと、予め記憶している入荷される物品のデータとを照合し、入荷されて陳列位置に配置された物品を特定する。 (もっと読む)


【課題】 ウェブサイト上で成立させた各種サービスの利用情報の確認、証明を容易に行うことができるサービス提供システムを提供する。
【解決手段】 本発明のサービス提供システムは、出版物1に掲載された情報の提供元のウェブサイトへアクセスするためのネットワーク特定情報(URL)が格納された非接触ICカード10と、この非接触ICカード10との間で情報の読出し/書込みを行うリーダーライタ20を具備しインターネットに接続可能な情報処理装置30とからなり、この情報処理装置30は、非接触ICカード10から読み出したURLを表示するとともに、表示されたURLからアクセスしたウェブサイト上で登録したサービスの利用情報を当該非接触通ICカード10へ書き込む。これにより、必要なときに、利用情報の確認、証明が容易に行えるようになる。 (もっと読む)


【課題】 媒体に備えられたRFタグの場所やRFタグのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、確実にRFタグへの読み込み/書き込みを行うことができる無線通信装置、RFタグリーダ/ライタおよびプリンタを提供する。
【解決手段】 媒体搬送を停止させることなくRFタグTの読み込み/書き込みを行う際に、RFタグTに対する読み込み/書き込みができなかったと判定された場合、搬送されるRFタグTの動きに追従させて移動手段によりアンテナ7aの放射素子21の位置を移動して放射素子21から放射される電波方向を変更する。これにより、媒体2に備えられたRFタグTの場所やRFタグTの印字ラベル2bのラベル端からの位置がばらついている場合であっても、RFタグTの搬送を停止させることなくRFタグTに対する読み込み/書き込みを確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リーダーからRFタグへの無線通信として、帯域幅を増やさずに周波数利用効率を改善することを1つの目的とする。また、本発明は、RFタグからリーダーへの通信距離を延ばす為に、リーダーからRFタグへの電力供給効率を上げる送信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明においては、RFタグと無線通信するリーダー装置において、N値(Nは4以上)マンチェスタ符号化変調した信号の各シンボルのピークを一定にし、各シンボルの振幅値を一部異ならせた信号として送出する送出手段と、RFタグからの信号を受信して復調する手段とを有するリーダー装置を用いる。 (もっと読む)


6,661 - 6,680 / 6,804