説明

Fターム[5B058CA17]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子非接触型 (8,355) | 電磁誘導によるもの (6,804)

Fターム[5B058CA17]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 6,804


【課題】本発明は、RFID管理システムに関するものであり、同じ無線通信エリア内で多数のRFIDリーダ装置およびRFIDタグが使用された場合であっても混信しにくくし、正確にRFIDタグのタグ情報を読み取ることを目的とする。
【解決手段】RFID管理システム1は、複数の製品3に付したRFIDタグ4のタグ情報を読み取る複数のRFIDリーダ装置5と、所定の電波チャネルを用いて各RFIDリーダ装置5間の同期をとるための同期信号を所定の時間間隔で複数のRFIDリーダ装置5に出力するRFID同期制御装置8と、複数のRFIDリーダ装置5およびRFID同期制御装置8に接続されると共に、複数のRFIDリーダ装置5が同時にRFIDタグ4に電波を発しないように管理するRFID管理装置9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】交信エリアが隣接する別の無線通信装置の影響による通信エラーを極力回避する。
【解決手段】RFIDリーダ・ライタは、空チャネルを検索するための無線チャネル切替え順序を示すチャネルパターンデータを記憶するテーブルを有する。このテーブルには、外部から指定されたチャネルパターンデータが設定される。RFIDリーダ・ライタは、このテーブル41に記憶されたチャネルパターンデータの切替え順序に従い無線チャネルを切替えて空チャネルを検索する。 (もっと読む)


【課題】
通信の開始に際して必要となる手順を従来よりも簡略化し、迅速に通信を開始できるようにした通信端末、通信プログラム、及び通信方法を提供する。
【解決手段】
通信端末は、電磁誘導による給電機能を有し、情報の書き込み若しくは読み取りを近接非接触通信により能動的又は受動的に行なう第1の通信手段と、第1の通信手段よりも高い通信能力を有する第2の通信手段とを具備し、第1の通信手段が能動的又は受動的のいずれにより機能しているかを判定し、当該判定結果に基づいた通信モードで第2の通信手段による通信を制御する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグが設けられた被試験機の移動位置や、リーダライタ部との間の距離によって、該RFIDタグとリーダライタ部との間の非接触無線通信が遮断される不都合を極力防止して、終始、安定した不要輻射の測定を可能とする。
【解決手段】 被試験機である携帯電話機1に設けられたRFIDタグと、リーダライタ部3との間における非接触無線通信に通信遮断(通信エラー)が検出されている間、磁性体移動機構6を介して、RFIDタグとリーダライタ部3との間に磁性体5を挿入する。これにより、通信不可領域(ヌル点)をシフトさせることができ、携帯電話機1の移動位置やリーダライタ部3との間の距離により、携帯電話機1のRFIDタグとリーダライタ部3との間の非接触無線通信が遮断される不都合を極力防止することができ、終始、安定した不要輻射の測定を可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】本体装置障害の切り分け、部品の手配、拠点への連絡を自動化する。
【解決手段】ICタグ11が構成部品10を自己診断して得た情報に、本体装置1の装置名及びシステム名を含む情報及び本体装置1の顧客コード及び顧客名を含む情報を付加した情報を生成し、受信装置30が、生成した情報をネットワーク100を経由して障害受付サーバ40に送信し、障害受付サーバ40が、受信した情報を基に、構成部品10の在庫数及び配送方法を含む情報を格納した部品情報データベース41、本体装置1及び構成部品10の障害に関する情報を格納した障害情報データベース42及び顧客情報データベース43から該当する情報を検索し、この検索で得た情報を基に保守作業を支援する障害受付データを生成し、障害受付データを、受付配信サーバ50が、保守作業に係る対応保守拠点に送信する。 (もっと読む)


【課題】無線タグに対する情報書込みがエラーであった場合は、その無線タグに引き続いて、その無線タグに書き込むべき情報が記録された無線タグを発行できるようにする。
【解決手段】搬送手段により順次搬送される無線タグ22と無線通信を行うアンテナとして、第1のアンテナ12と第2のアンテナ14を設ける。制御部は、第1のアンテナ12を介して無線タグ22にデータを書き込むとともに第2のアンテナ14を介して該無線タグ22からデータを読み取って該無線タグ22に対してデータの書込が正常に行われているか否かを確認した後、該無線タグ22を発行させる。このものにおいて、第1のアンテナ12と第2のアンテナ14との無線タグ搬送方向における間隔d1を、搬送手段により順次搬送される無線タグ22の前後のインレット25間の距離d2より小さくする。 (もっと読む)


一年間の使用量を推定することに基づいて、クロマトグラフカラム及び試料採取器管材料のための購入注文が結ばれる。管材料又はカラムが使用されるのに応じて、タグ付けされたカラム又は管材料の初回分の発送が行なわれる。注文点に達するまで、RFIDがトリガ信号を送信し、注文点において新たな分の発送が行なわれる。この過程が、その年の終わりまで繰り返される。 (もっと読む)


【課題】コストを抑える棚卸方法を実現する物品管理システムを提供する。
【解決手段】物品が格納される筐体と、物品に付される識別手段を読み取る読取装置と、筐体及び読取装置の少なくとも一方を移動させることによって、筐体と読取装置との相対的な位置関係を変更する移動装置と、読取装置及び移動装置を制御する制御装置と、を備える物品管理システムであって、筐体に格納される物品の保管状況を示す物品データを格納するデータ格納部を含み、制御装置は、演算処理をするプロセッサと、プロセッサに接続されるメモリと、を備え、データ格納部から物品データを読み出し、読取装置が識別手段を読み取り可能な範囲に位置する筐体が、当該筐体に格納された物品を確認すべき筐体であるか否かを判定し、筐体が格納された物品を確認すべき筐体であると判定した場合、読み出した物品データに基づいて、筐体に格納された物品を確認する。 (もっと読む)


【課題】電子タグとリーダライタ間の通信可能領域を正確に効率よく測定する測定装置及び測定方法を提供すること。
【解決手段】 電子タグの位置を位置情報生成装置にて計測し、リーダライタとの通信状態を測定するリーダ試験システムであって、リーダ試験装置と記録装置とを具備し、前記リーダ試験装置は、前記電子タグから前記リーダライタに送信される情報を検出する検出手段と、前記情報を検出したことを検出結果として前記記録装置に通知する通知手段と、を具備し、前記記録装置は、前記通知手段により、情報の検出が通知された場合に、前記検出手段が情報を検出した時点での前記電子タグの位置情報を前記位置情報生成装置から取得する位置取得手段と、取得された前記位置情報と前記通知手段によって通知された検出結果とを関連付けて記録する記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】カード検知面の手前に位置する金属の影響を受けにくいICカード端末装置を得ること。
【解決手段】アンテナパターンが設けられたプリント基板と、電磁波吸収シートと、金属板とをこれらの順序で積層し、プリント基板側にアンテナパターンを包囲する所定の高さの電磁波吸収手段を備えるようにICカード端末装置を構成する。また、アンテナパターンを包囲するようにロの字型に成型された電磁波吸収シートで電磁波吸収手段を構成する。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグのアンテナ特性が劣化せず、RFIDリーダを通じてRFIDタグの認識時に、認識性能を向上させるRFIDタグ及びこれを用いたRFIDシステムを提供すること。
【解決手段】
内蔵型アンテナを用いたRFIDタグ及びこれを用いた RFIDシステムは、物流用の物に取り付けられ、固有識別情報を送出する内蔵型アンテナを備えたRFIDタグと、そのRFIDタグと信号を送受信し、RFIDタグから受信された信号を分析して分析結果を表示するRFIDリーダと、を含んで構成する。また、RFIDタグが特化された放射パターンを有する内蔵型アンテナを用いることにより、大型の物流用の物にRFIDタグが取り付けられてもRFIDリーダを通じてRFIDタグから伝送される信号を受信するように構成する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技意欲をいかに高めることができる遊技装置を提供する。
【解決手段】遊技媒体は、少なくとも遊技媒体の色情報を含む媒体情報を記憶した第1の記憶領域を有するICチップを備え、遊技盤は、前記ICチップと通信可能であり、当該ICチップに記憶された媒体情報を読み取るとともに、所定の情報を前記ICチップの第2の記憶領域に書き込むことができる通信手段と、所定の演出情報を記憶した内部記憶手段と、前記通信手段で読み取った前記媒体情報と、前記内部記憶手段に記憶された所定の遊技演出情報とに基づいて、遊技進行に伴う演出表示を行う遊技実行制御手段と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】自動走行装置を使用して特定の領域における管理対象物の所在を効率的に判別できる物品探索サーバ、領域内探索システム、物品探索プログラム、物品探索方法および領域内探索方法を得る。
【解決手段】ユーザ108が携帯電話機111を操作して、鍵(管理対象物109)の探索を指示すると、ホームサーバ105から宅内103の自宅見取図と探索ルートを受信した自動走行装置107がこのルートに沿ってICタグ112との通信を試みる。この結果、管理対象物109との通信が行われたら、ホームサーバ105はこの情報を受信し、自宅見取図に管理対象物109の位置を表示して、探索結果として携帯電話機111に送信する。 (もっと読む)


【課題】無線タグ回路素子の探索に要する処理時間を短縮し、探索効率を向上する。
【解決手段】リーダアンテナ3を介して無線タグ回路素子から受信IDデータID{x}を取得する制御手順(S105)とを有するタグリーダ1であって、受信IDデータID{x}を、メモリ5に設けたIDデータ領域に、格納処理する制御手順(S145)と、記録IDデータID{I}の特徴を表す記録第1特徴データCA{I}を、メモリ5に設けた第1特徴データ領域に格納処理する制御手順(S145)と、新たに受信IDデータID{x}を取得した際、受信第1特徴データCA{x}と記録第1特徴データCA{I}を用いて、新たに取得した受信IDデータID{x}と、IDデータ領域に格納された記録IDデータID{I}との照合処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 情報伝送手段と電力伝達手段とを備える通信機器において、通信品質を維持しつつ、通信機器の安定した動作を実現することを目的とする。
【解決手段】 情報伝送手段と電力伝達手段とを備えるMobile機器102であって、NFCデータ伝送周期310で、前記情報伝送手段より情報の伝送(402)を行うよう制御する第1の制御手段と、NFCデータ伝送周期310内において、Active期間311以外の期間であるSleep期間312に関する情報(404)を、該Active期間311中に、Port機器101との間で共有する共有手段と、前記共有されたSleep期間312に関する情報(404)に基づいて、該Sleep期間312中に、前記電力伝達手段が電力の伝達を行うよう制御する第2の制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】各管理対象物の確認をより簡便に行うICタグによる管理システム、管理方法、管理プログラムを得る。
【解決手段】各管理対象物1A,1B,1Cの識別情報と位置情報からなる管理対象物情報を予め記録したデータベース10C−7と、各管理対象物の識別情報を個々に記憶し各管理対象物に貼着されるICタグICT−1A,ICT−1B,ITC−1Cと、測定区分領域X1の位置情報を記憶させた測定位置ICタグICT−X1と、ICタグ内の識別情報を読取るICタグリーダ10Aと、それからの識別情報及び位置情報と予め記録された各管理対象物情報とを比較する比較手段10C−5Aと、この比較手段の結果から少なくとも一致、不明、及び移動とを判別する判別手段10C−5Bと、判別手段の判別に従った各管理対象物の情報を表示する表示手段10C−6と、を有するシステムとする。 (もっと読む)


【課題】走行機器と連携する装置が非接触で誘導や回避などの動作を、少ない電力消費でも安定に動作する走行機器及び無線タグ装置を提供すること。
【解決手段】この本体周辺の無線タグの情報を読み取る無線タグ読取手段を備えた走行機器と、この本体と連携する無線タグ装置であって前記無線タグ読取手段と通信可能な無線タグと、前記無線タグのアンテナから受信した電力から制御する装置からなり、前記走行機器が前記無線タグ装置に接近したときに、無線タグのアンテナから受信した電力によって、前記無線タグ読取手段へ応答すると共に、無線タグに備えている装置を動作させることで、走行機器が無線タグ装置に接近したときのみ無線タグ装置に備え付けてある装置を動作させる。 (もっと読む)


【課題】非接触転送を行う無線通信において、非接触転送の特徴である簡易性を損なうことなく、セキュリティ性を併せ持つ無線通信を提供する。
【解決手段】RFID通信を行う第1の無線通信部と、データ転送を行う第2の無線通信部とを有する無線通信装置は、第1の無線通信部による通信を用いて認証情報を提供することにより認証処理を行い、当該認証処理の結果を検出する。そして、認証処理による認証の成功が検出された場合には第2の無線通信部を用いたデータ転送を許可し、認証の失敗が検出された場合には、第2の無線通信部のための電源供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】発光素子からの光を効率よく翳し部から放出させることができ、しかも装置の大型化を抑制してコストの低減化を図ることができるリーダライタ装置を提供すること。
【解決手段】表出される態様で配設された翳し部2を通じて、所定の通信可能領域に保持されたマネーカードとの間でデータの読み取り及び書き込みを行うリーダライタ装置において、翳し部2を構成する発光板20の裏面側に配設され、装置内部の基板10に実装された発光素子11からの光を配設個所の外周域に反射させる第1プリズム部材21と、第1プリズム部材21の外周域に該第1プリズム部材21を囲むよう円環状に配設され、第1プリズム部材21からの反射光を発光板20の裏面側から表面側に向けて円環状に透過させる態様で反射させる第2プリズム部材32とを備えている。 (もっと読む)


【課題】金属製の筐体内全体を無線タグ読み取り可能領域としてカバーできるようにし、無線タグの検出精度を向上することが可能な収納庫及び冷蔵庫に関する。
【解決手段】無線タグ200が貼付された物品を収納する冷蔵庫であって、冷蔵庫本体1内に電波を放射し、無線タグ200と無線通信するアンテナ52と、アンテナ52から無線タグ200に記憶されている無線タグ情報を読み取るリーダー/ライター51と、冷蔵庫本体1内の電波状態を変更することで、冷蔵庫本体1内部全体を、無線タグ200の読み取り可能領域としてカバーする電波状態変更手段53と、冷蔵庫本体1内の無線タグ200から読み取った無線タグ情報を処理する制御手段54とを備えた。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 6,804