説明

Fターム[5B068AA01]の内容

位置入力装置 (34,752) | 位置入力装置一般 (10,774) | 目的、効果 (4,977)

Fターム[5B068AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5B068AA01]に分類される特許

341 - 360 / 462


【課題】本発明は、タッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイに関する。
【解決手段】本発明のタッチパネルは、第一基板と、前記第一基板に設置された第一導電構造体と、を有する第一電極板と、前記第一電極板から所定の距離だけ離れ、第二基板と、前記第二基板に設置された第二導電構造体と、を有する第二電極板と、を含む。前記第一導電構造体及び前記第二導電構造体の少なくとも一方が、カーボンナノチューブ構造体を有する。前記カーボンナノチューブ構造体は複数のカーボンナノチューブを含む。前記複数のカーボンナノチューブは等方的に配列されているか、所定の方向に沿って配列されているか、または、異なる複数の方向に沿って配列されている。また、本発明では、前記タッチパネルの製造方法及び前記タッチパネルを利用したディスプレイも提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイに関し、特にカーボンナノチューブフィルムを利用したタッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイに関する。
【解決手段】第一電極板及び第二電極板を備えるタッチパネルを提供する。前記第一電極板は、第一基板と、前記第一基板に設置された第一導電構造体と、前記第一導電構造体の対向する二つの端部にそれぞれ設置された二つの第一電極とを有する。前記第二電極板は、前記第一電極板から所定の距離だけ離れ、第二基板と、前記第二基板に設置された第二導電構造体と、前記第二導電構造体の対向する二つの端部にそれぞれ設置された二つの第二電極と、を有する。前記第一電極及び前記第二電極の少なくとも一方は、カーボンナノチューブ構造体を有する。本発明は、前記タッチパネルの製造方法及び前記タッチパネルを利用したディスプレイも提供する。 (もっと読む)


【課題】本や写真アルバム等のコンテンツ記録媒体に直接書き込みをすることなく、コンテンツ記録媒体の任意のページの任意の位置に対応して、記録されたコンテンツに対するメッセージの記録/再生を容易に行なうことを可能にする。
【解決手段】表面全面に所定パターンが形成されたコンテンツ上の任意の位置を、スキャナ付き電子ペンで検出する検出手段、および検出手が検出した任意位置から、コンテンツのページ情報、およびページ内において指定された任意位置の情報を、位置情報として認識する位置情報取得手段と、任意位置に関連した情報を入力する関連情報入力手段と、位置情報と関連情報と対応付けて、メッセージ情報として記憶装置に記録するメッセージ情報記録手段とを有することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】抵抗膜型タッチパッドを使用した、コンピュータ装置用のキーボード装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、誘電体基板11の上方に配置された柔軟な誘電体検印板12から構成される。導電ユニットは、基板11の上面112に形成され且つ互いに離された第1導電膜パターン151、検印板12の底面121に形成され且つ第1導電膜パターン151に各々対応する第2導電膜パターン152を含む。スペーサー13は、第1導電膜パターン151を、対応する第2導電膜パターン152から離すために基板11と検印板12の間に置かれる。少なくとも1つの第1導電膜パターン151が対応する第2導電膜パターン152に電気的に接触するように検印板12を押すことは、導電ユニットにより入力信号を出力する結果となる。基板11と検印板12の1つは、検印板12の上から見ることができる所定パターン14によって形成される。 (もっと読む)


【課題】 入力荷重、衝撃に対して割れにくいタッチパネルを提供すること。
【解決手段】 タッチパネルにおいて、封止部材を介して互いに対向する可動電極3と固定電極2とを備え、前記固定電極2にガラス板を用い、前記封止部材を延長して、前記固定電極のガラス板の端面及び外側縁面を覆った。 (もっと読む)


【課題】抵抗膜方式のパネル型入力装置において、導電膜の耐衝撃性、筆記耐久性等を確保しつつ、入力操作性を悪化させることなく操作時の局所的押圧力による導電膜同士の張付きを防止する。
【解決手段】パネル型入力装置10では、第1電極板16の第1導電膜14及び第2電極板22の第2導電膜20の少なくとも一方が、導電性ポリマーを用いて形成される。複数のドットスペーサ46は、ドットスペーサ46を形成した第1又は第2導電膜14、20の表面14a、20aからの全高Hμmと、その表面14a、20aにおける実質配置間隔Dmmとの関係を表す値A=H/Dが、1.5<A<6.0の範囲にあるように形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、摺動耐久性、端押し耐久性、指打点耐久性、耐光性に優れ、タッチパネルの可動電極基板に好適な透明導電性積層体を提供することにある。
さらに本発明の目的は、該透明導電性積層体を用いたタッチパネルを提供することにある。
【解決手段】本発明は、高分子フィルム、硬化樹脂層−1および透明導電層がこの順序に積層された積層体であって、硬化樹脂層−1は、二種の成分が相分離して形成された凹凸を有し、かつ凹凸を付与するための微粒子を含有せず、かつ、硬化樹脂層−1のJIS B0601−1994による算術平均粗さ(Ra)が0.05μm以上0.5μm未満であり、JIS B0601−1982による十点平均粗さ(Rz)が0.5μm以上2.0μm未満であることを特徴とする透明導電性積層体およびこの透明導電性積層体を用いたタッチパネルである。 (もっと読む)


【課題】複数のドットから構成されたコードパターンをできるだけ見えないように印刷し、コードパターン以外の印刷に視覚的な影響を与えないようにする。
【解決手段】コードパターンの第1印刷要素は、ドットの直径又は一辺の長さが0.06mm〜0.2mmであり、前記単位コードパターンが占める面積に対する前記単位コードパターンに含まれるドットの総面積が5%〜33%の割合の範囲内であり、前記第1印刷要素はカーボンブラックが0.7重量%〜2.0重量%を含有するインキを用いて印刷されている。 (もっと読む)


【課題】 従来にない新たな方式にてタッチ入力位置を検出するタッチ式操作入力装置を提供する。
【解決手段】 操作パネル12aと、該操作パネル12aを裏面側から撮影するカメラ12bと、操作パネル12aを裏面側から照らす光源12cとを備えるタッチ式操作入力装置であって、操作パネル12aの表面への接触操作により接触があった領域を、カメラ12bにて撮影される画像の階調の違いにより特定し、特定された領域への操作入力を受け付けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の入力方式が可能で、かつ、広い入力領域をもった安価なタッチパネル、入
力機能付き表示装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】入力機能付き表示装置100は、液晶装置5のタッチパネル1が重ねて配置
されており、タッチパネル1において、平面視でずれた領域には、抵抗膜型入力領域10
1と静電容量型入力領域102とが構成されている。このような2つの領域を構成するに
あたって、抵抗膜型入力領域101を構成する第1電極15が形成された第1基板10の
第1面11に対して、静電容量型入力領域102を構成するための第3電極18、19を
形成する。 (もっと読む)


タッチパネル装置及びその接触位置の検出方法を提供する。タッチパネル装置は、伝導性物質に形成される少なくとも1つのタッチパターン対を一面に備えるタッチパネルと、接触物体が上記タッチパターン対に接触されたら接触された上記タッチパターン対のインピーダンスを利用して上記接触物体の接触位置に対応する接触信号を発生するタッチセンサと、を備えることを特徴とする。タッチパネル装置は、導電性物質に形成される複数個のタッチパターン対を含む。接触物体の第1軸位置は接触物体が接触されるタッチパターンがあるか否かで判別され、接触物体の第2軸位置はタッチパターンの静電容量の変化またはタッチパターンに印加される基準信号が遅延する遅延時間で判別される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、タッチパネルに関し、特にカーボンナノチューブフィルムを利用するタッチパネルに関する。
【解決手段】本発明のタッチパネルは、基板と、前記基板に設置される透明な導電層と、別々に前記基板の隅に設置される少なくとも二つの電極と、を含む。前記透明な導電層は、カーボンナノチューブ層を含む。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルにおいて、外来光による感度及び精度への影響を低減すること。
【解決手段】 接触した対象物の位置を検知するための第1の面と、前記第1の面に対向する第2の面とを有する導光板(101)と、前記導光板の側面から射出する光を受光するラインセンサ(103、104)とを有し、前記導光板は、前記第2の面側から照射される光の内、前記対象物により反射される光の一部を、前記側面に向けて導光する。 (もっと読む)


【課題】フェライトコア及び芯体にかかる衝撃力を吸収及び/又は軽減し、フェライトコア及び芯体が損傷することを防止する。
【解決手段】外装部として形成される筐体2に、棒状の芯体3を収納する。この芯体3を、円筒状のフェライトコア6の軸方向の一端側から指示部31が突出するようにフェライトコア6に貫通させる。このフェライトコア6の外周にコイル4を巻回して装着する。また、芯体3に押圧されることにより圧力を検出する圧力検出器5をフェライトコア6の軸方向の他端側に配設する。そして、弾性を有する緩衝部材7を、フェライトコア6の軸方向の他端に取り付けて緩衝部材7をフェライトコア6と圧力検出器5の間に介在させる。これにより、緩衝部材7が衝撃力を吸収及び/又は軽減することにより、フェライトコア6及び芯体3の損傷を防止又は抑制することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】露光処理による配線パターン形成時の配線クワレの発生を効果的に抑制するタッチパネル、タッチパネル付き表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】タッチパネル12は、絶縁性基板17と、絶縁性基板17上に設けられ、第1導電層24で形成されたタッチ電極22と、絶縁性基板17上に設けられ、第1導電層24及び第1導電層24上に設けられた第2導電層26を備える。タッチパネル12は、第2導電層26の端部25が第1導電層24へ近づくにつれて、より外側へ向かうように傾斜した端子部21と、端子部21の第2導電層26上から、第2導電層26の端部25及び第1導電層24上にかけて形成された配線部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチ面に対するタッチ物体の接触面積の大小に関係無く、タッチ入力を確実に検出することができる静電誘導型タッチパネルを提供する。
【解決手段】基板に設けられた第1の導電膜13と、一方の面にタッチ面14aが形成された絶縁性フィルムからなり、タッチ面14aとは反対面を第1の導電膜13に対向させ、且つ第1の導電膜13との間に予め定めた間隙を設けて配置され、タッチ面14aの部分的なタッチにより第1の導電膜13の方向に撓み変形するタッチ用基板14と、このタッチ用基板14の第1の導電膜13と対向する面に設けられた第2の導電膜15と、前記第1と第2の導電膜13,15の少なくとも一方の導電膜上に、予め定めた面積を有する形状に形成された誘電体パッド16とを備える。 (もっと読む)


【課題】透明導電体層がパターン化されており、かつ、見栄えの良好な透明導電性フィルムおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】透明なフィルム基材の片面または両面に少なくとも1層のアンダーコート層を介して、透明導電体層を有する透明導電性フィルムであって、前記透明導電体層はパターン化されており、かつ前記透明導電体層を有しない非パターン部には前記少なくとも1層のアンダーコート層を有することを特徴とする透明導電性フィルム。 (もっと読む)


【課題】使用者の手による座標の入力を無効としつつ、ペン、イレイザ等の操作部材による座標の入力を有効とすることができる座標入力装置及び手書き入力表示装置を提供する。
【解決手段】LCDパネル21のバックライト22が発してペン、手等から反射した光が入射するようにしてある複数の受光部をマトリクス状に配してなる座標入力領域30を備える。ペンがタッチした領域は、使用者の手がタッチした領域に比べて、形状が一定していることに着目し、ペンがタッチした領域の形状を有効な形状とし、物体が座標入力領域30にタッチすることで受光した複数の受光部によって形成される形状が有効な形状であるか否かを判定して、有効な形状である場合は座標の入力を有効とし、無効な形状である場合は座標の入力を無効とする。 (もっと読む)


【課題】基板の上に付着された導電膜を簡単な方法で分割したタッチパネルの提供。
【解決手段】固定側パネル(100)のガラスの基板(110)にスパッタリングで付着されたITOの導電膜(120)にレーザによるエッチングで溝(131、132、133、134、135)が形成され、これらの溝により電極回路(151、152、153、154、155、156)が接続される導電膜の領域が分割され電極回路間のショートが防止される。また、外周に沿って周回する閉じた溝(136)も形成されて側部端面でのショートも防止される。 (もっと読む)


【課題】単一ユーザが複数のクライアントを操作する電子ペーパー装置からなるシステムに好適に適用可能なホストベース型情報システムを提供すること。
【解決手段】通信可能なクライアント10から操作指示部28で指示された文書の文書データを取得し、その文書データに、操作指示部28が触れている指示接続部11に対応する処理を実行するようにした。そのため、例えば、表示データを保持したまま、紙のようにしばらく放置し、後で作業を継続したり、他のユーザに渡したり、といった複数クライアント10の活用時に想定される操作がされたとしても、ホスト側接続手段でクライアント10を指示することで、クライアント10に格納された反応マップに基づいて適切な処理を実行することができ、状態記憶手段や文書記憶手段を参照しながら、回帰的に処理過程を進めることができる。 (もっと読む)


341 - 360 / 462