説明

Fターム[5B068CD03]の内容

位置入力装置 (34,752) | 表示関連制御 (1,974) | レイアウト表示 (154)

Fターム[5B068CD03]に分類される特許

101 - 120 / 154


【課題】仮想キーボード提供装置及び方法を開示する。
【解決手段】一側面において、タッチスクリーンにディスプレイされる仮想キーボード提供装置を開示する。前記仮想キーボード装置は、少なくとも一つの対応する仮想キーボードを構成するための少なくとも一つの仮想キーボード構成情報を備えるデータを保存するデータバンクを備えるメモリ部を備える。前記仮想キーボード提供装置は、前記データバンクに保存されているデータで対応する仮想キーボードを選択するために与えられた仮想キーボード構成情報を選択し;前記の選択された仮想キーボード構成情報を基に、扇形領域のアーク(arc)の輪郭に沿って仮想キーボードの多数個のキーが配列されている扇形形態を有するように前記の選択された仮想キーボードを構成し;タッチスクリーンのディスプレイ領域に前記の構成された仮想キーボードを表示するようにタッチスクリーンモジュールに命令する仮想キーボード処理モジュールを含む。 (もっと読む)


【課題】印刷物として本来の機能を維持しつつ、使い勝手がよい入力装置を提供する。
【解決手段】旅行ガイド1は、表示画面に処理内容を表示する情報提供サーバに処理を行わせるコマンド情報と、該コマンド情報に付加される付加情報とが、読取装置により読み取り可能なコードとして付与された入力装置として機能するものである。旅行ガイド1は、情報シート11と、おもて表紙121aおよび裏表紙121bとを有するカバー本体121、裏表紙121bの小口側に連接された操作用シート片122とを備えたカバー12とから構成されている。操作用シート片122は、未使用状態においては裏表紙121bの内側に折り畳まれ、使用状態においてはおもて表紙121aと裏表紙121bとの間から取り出す。四国旅行が掲載された情報シート11を見ながら操作用シート片122に印刷されたアイコンを用いて情報提供サーバへのコマンドなどを入力することができる。 (もっと読む)


【課題】帳票の設計を容易に行うと共に、ドットパターンを周辺領域分大きめに印刷し、当該周辺領域を隠蔽インキでさらに印刷することで電子ペンの認識率を向上させ、且つ、デザイン上の問題を解消することができる帳票設計装置を提供する。
【解決手段】設計者は、帳票設計装置を使用して、GUI等により帳票を構成する項目の位置を指定することで設計を行う。そして、帳票設計装置は、設計者が指定した項目の位置や大きさに関する情報を項目位置情報として取得し、当該項目位置情報に基づいて項目領域及び周辺領域に配置するドット版を作成する。また、帳票設計装置は、取得した項目位置情報に基づいて周辺領域のドット版の上にさらに配置するマスク版を作成する。そして、帳票設計装置は、作成したドット版及びマスク版に基づいて、帳票の設計画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが位置指示操作しやすい位置にソフトウェアキーを表示させ確実にソフトウェアキーの位置指示操作をできるようにする。
【解決手段】表示部を備え、表示部上に配置されたタッチパネルで指示された位置を検出し、表示部に表示される内容の縦或いは横の向きを判別し、検出された位置に判別された向きに応じたソフトウェアキーを表示し、表示されたソフトウェアキーに対するタッチパネルで指示され検出される位置の検出領域を制御する。 (もっと読む)


【課題】 タッチセンサを備えた装置の取付位置の自由度が増すと共に、タッチセンサへの操作性が良好な入力装置を提供すること
【解決手段】 複数のスイッチボタンを表示する表示部2と、その表示部に重ねて配置されるタッチセンサ3と、それら表示部とタッチセンサとを実装するケース1と、そのケースの上下の向きを認識し、前記表示部に表示する前記複数のスイッチボタンの表示状態を前記認識した上下の向きに合うように制御する制御部と、を備える。ケースをどの位置に向けても、スイッチボタンの表示レイアウトを一定にすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の主な目的は、コストを安くし、空間を少し占めるバーチャル入力装置と、この入力装置を使用した電子装置を提供することにある。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明では、第一主体と、表示装置が設置されている第二主体と、前記第一主体に設置されて、使用者がクリックする動作をする場合、クリック信号を形成する圧力検出パネルと、前記第二主体に形成されて、前記圧力検出パネルの上での使用者がクリックする動作を検出する一方、クリック位置に関する信号を含む映像信号を形成する映像検出モジュールと、前記圧力検出パネル及び映像検出モジュールに電気接続されて、前記クリック信号が形成された場合、前記映像信号を処理して、入力操作を実施する処理装置と、を含むことを特徴とするバーチャル入力装置を有する電子装置を提供する。 (もっと読む)


動き検出回路(12)を利用して、1以上のキー入力領域(14)上における表示ラベルを動的に更新するシステム、方法及びコンピュータプログラム。本発明の1つの側面では、キー入力領域の数は従来方式のQWERTYキーパッド上のキーの数よりも実質的に少なくなると共に、キー入力領域上のラベルは動き検出回路の検出された動きに基づいて動的に変化する。
(もっと読む)


【課題】仮想の入力キーを表示するとともに当該入力キーに対応する命令を受け付けるための入力装置であって、ユーザが誤入力をし難い入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置100は、表示パネル102と、表示パネルに複数の入力キーを表示させる表示制御手段111と、複数の入力キーの各々に関連付けて入力命令を記憶する記憶部171と、表示パネルに対する入力領域を検出する検出手段112と、複数の入力キーの各々について、入力キーの表示領域と入力領域とが重なる重畳領域の面積を取得する取得手段113と、取得された複数の重畳領域の面積に基づいて、最大の面積を有する重畳領域に対応する入力キーを抽出する抽出手段114と、記憶部を参照して抽出された入力キーに関連付けられた入力命令を受け付けて実行する実行手段115とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力内容に適した文字を簡便に入力することができるソフトウェアキーボードの表示方法及び表示制御プログラムの提供。
【解決手段】ログイン処理、検索処理、スキャン処理などの各処理における入力内容に対応付けてユーザ登録情報や検索履歴情報、スキャン履歴情報等を記憶しておき、それらの情報に基づいて、入力内容に応じた次入力候補キーを特定すると共に、次入力候補キーの評価値(スコア)を算出して重み付けし、ソフトウェアキーボードを表示する際に、複数のキーの中の特定した次入力候補キーを、その評価値に基づいて決定される拡大率で拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】 指先を使った片手による入力も可能でモバイルという小型化にも対応でき、キーの押し下げとった操作回数の増加を可能な限り生じさせず、スムーズな操作性で確実な入力を行える入力装置を提供する。
【解決手段】 入力装置1において、操作部3には複数の押圧感度点51、…、5Nが形成されており、各押圧感度点は、2つのグループに分類されたアルファベットのうち一方のグループに割り当てられ、ユーザが押圧感度点を操作することにより割り当てられたグループのアルファベットの1つが候補情報として選択され、表示部7により表示され、ユーザは、確定させて各押圧感度点に割り当てられた情報を入力する。2つのグループのアルファベットは、第1グループのアルファベットを確定したときには第1グループのものを確定可能な状態とされ、第2グループのアルファベットを確定したときには第1グループのアルファベットを確定可能な状態とされる。 (もっと読む)


開示する実施形態は、方法、装置、およびユーザインターフェースを対象とする。開示する実施形態は、画像を取得することと、画像において1つ以上の関心オブジェクトを識別することと、1つ以上の関心オブジェクトを不明瞭にすることなく、関心オブジェクトのうちの1つ以上について、付加情報が利用可能であるという標示を提供することとを含む。 (もっと読む)


【課題】装置構成が複雑化したり処理時間が掛かるのを防止しつつ、操作者の視線や操作指の移動量を低減し、操作性の向上を図ることができる自動車用入出力装置を提供する。
【解決手段】操作者の手元に設置され操作指により操作入力可能な絶対座標方式のタッチパッド2と、タッチパッド2よりも比較的遠方に設置されたディスプレイ7とを備える自動車用入出力装置であって、タッチパッド2と操作指との距離に応じてディスプレイ7に表示されるカーソルの濃淡、大きさ、および、形状のうち少なくとも何れか一つを変化させるとともに、タッチパッド2に操作入力された絶対座標情報に基づいて、ディスプレイ7のカーソルを絶対座標情報に対応する位置に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】音量調整スライドバーを用いて音量調整を行う際に最大音量を容易に設定することができる車載用電子機器を提供する。
【解決手段】音量制限釦32が音量調整スライドバーに設けることによって、最大音量を、音量設定釦32によって設定された音量に容易に制限することができるので、音量調整スライドバーを用いて音量調整を行う際に最大音量を容易に設定することができる。また、音量増大釦34を音量設定釦31に対して右側に配置するとともに、音量減少釦35を音量設定釦に対して左側に配置する。これによって、最大音量の微調整が容易になり、音量調整スライドバーを用いて音量調整を行う際に最大音量を更に容易に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】非常に大型の表示画面であってもユーザが見やすいように情報を表示する情報表示装置を提供する。
【解決手段】情報を表示する表示画面と、前記表示画面上の位置を指示する入力部を備える。表示画面に表示された情報の表示位置及び前記入力部によって指示された指示位置を検出し、前記表示位置と指示位置との距離を算出する算出された距離に応じて、表示画面に表示された情報の表示形態を制御し、制御された表示形態により情報を表示する。。 (もっと読む)


方法およびコンピューティングデバイスは、コンピューティングデバイス上で動作しているアプリケーションによってキーパッドまたはキーボード中の特定のキーに割り当てられた値またはファンクションを明らかにする機能を与える。キーのタッチまたはニアタッチは、タッチまたはニアタッチされたキーに現在割り当てられている値またはファンクションの提示または表示を促す。キーファンクション割当ては、表示中の他のグラフィックおよびテキストを妨げないように表示の一部分に提示できる。タッチまたはニアタッチされたキーに割り当てられたファンクションまたは値の表示を発生するためのプロセスは、アプリケーションからキー構成を受信するキーパッドプロトコルによって実行できる。
(もっと読む)


【課題】アイコンインタフェースの操作制御方法の提供。
【解決手段】本発明はディスプレイスクリーンに表示されるアイコンインタフェースと組み合わせられて使用者にクリックして選択させる操作制御方法であり、その方法は少なくとも以下のステップ、すなわち、メニューページ起動、手指のタッチパネルへの接触を検出し並びに手指中心座標を算出する、手指中心位置をスクリーンに対応させる、対応するアイコンが図形変化を発生する、タッチ位置ずれ防止対策実行、選択されたアイコンの機能を実行、以上を包含し、以上のステップにより、使用者はスクリーンを通して対応するアイコンメニューを表示して機能選択の操作を行え、見やすく機能選択操作が速やかに簡単に行える。 (もっと読む)


【課題】画像を表示している画面から読み取った画像の出力を容易に行えるようにする。
【解決手段】入力された画像が、表示パネルの画面に表示される。この画面に、複数の読取エリア20が表示される。読取エリア20には、出力先を示す画像が表示される。ユーザが被読取物を画面に押し当てると、画面に触れた位置の読取エリア20が特定される。読取エリア20に応じて決められた出力先に、読み取った画像が出力され、ユーザの所望する処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】電子メール機能における画面遷移動作を円滑に行うことができる電子メール機能付き機器を提供する。
【解決手段】ユーザは、メールの詳細内容を確認する場合、一覧から所望のメールタイトルを選択し、ジョグダイヤル7を下方に回転させる。表示制御部110は、ジョグダイヤル7が下方に回転されたと判断すると、情報表示領域R1にメール詳細領域R3を追加し、この領域にメール内容を表示させる。その後、表示制御部110は、ジョグダイヤル7が下方に回転されたと判断すると、表示領域を再構成し、情報表示領域R1に受信画面領域R4と返信画面領域R5とを割当てる。そして、受信画面領域R4に受信メールのテキストを表示させるとともに、返信画面領域R5に返信メール用のテキストを表示させる。 (もっと読む)


【課題】容易に持ち運ぶことのできる入力手段を用いて、迅速に情報を記録することができ、かつ、記録後の情報検索が容易であり、他者との情報の共有も即時に行うことのできる情報記録システムを提供する。
【解決手段】所定フォーマットが表示された媒体上に筆記するための入力手段と、入力手段の位置を算出する位置算出手段と、位置算出手段によって算出された入力手段の位置情報を経過時間毎に記憶する入力情報記憶手段と、所定フォーマットに関する情報を記憶させたフォーマット情報記憶手段と、入力情報記憶手段に記憶された入力情報を、フォーマット情報記憶手段に記憶されたフォーマット情報に対応させる適合手段と、を具備し、入力手段を用いて媒体上に筆記された情報を、フォーマットに対応させて記憶する。 (もっと読む)


【解決手段】携帯型電子デバイスが開示される。デバイスは、一つ以上の主要面を有するケースと、一つの主要面に配置されたタッチスクリーンと、タッチスクリーンに動作可能に接続されたプロセッサと、タッチスクリーンに近接して配置された一つ以上の触覚ピクセルとを備えてもよい。各触覚ピクセルは、アクチュエータに接続された可動部とセンサを備える。アクチュエータおよびセンサはプロセッサに接続される。アクチュエータはプロセッサからの命令に応答して作動するよう構成され、センサは、可動部に圧力が加えられたとき、プロセッサによって実行される一つ以上のプログラムへの入力として信号を生成するよう構成される。可動部は第1位置と第2位置との間で作動可能である。可動部の触感は、第1位置と第2位置とで異なっている。 (もっと読む)


101 - 120 / 154