説明

Fターム[5B068CD03]の内容

位置入力装置 (34,752) | 表示関連制御 (1,974) | レイアウト表示 (154)

Fターム[5B068CD03]に分類される特許

21 - 40 / 154


【課題】位置情報の入力操作や位置と関連付けられた情報の入力操作に関して、ペン型入力デバイスの特徴である、操作者が簡単に利用方法を体得できるようする。
【解決手段】座標位置の軌跡として表される筆跡データを取得するペン型入力デバイスを用いた入力により位置情報を入力する情報入力装置であって、前記筆跡データを解釈するための入力書式であって、図面における位置を特定可能な態様で図形又は記号を入力する位置入力欄を有する入力書式を提示する入力書式提示手段と、前記位置入力欄に入力された記号の前記筆跡データに基づいて、入力した前記図形又は記号を認識するとともに前記位置入力欄に入力された前記図形又は記号の位置の情報を取得する位置情報取得手段とを備えることを特徴とする情報入力装置。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上での操作によっていかなる文字が入力されたかを利用者が認識することができるようにすること。
【解決手段】携帯電話端末(文字入力装置)1は、接触動作を検出するタッチパネル2と、それぞれが文字と対応づけられた複数のボタンをタッチパネル2上に表示させる制御部10と、タッチパネル2を振動させる振動部4とを備える。制御部10は、複数のボタンが表示されているタッチパネル2上の第1の位置で接触が開始されてからタッチパネル2に対する接触が継続した状態で所定の接触動作が検出された場合に、当該所定の接触動作が検出された位置に表示されているボタンに対応する文字を入力として受け付けるとともに、振動部4によるタッチパネル2に対する振動の動作を変化させる。 (もっと読む)


【課題】様々な機種の端末装置のユーザの文字入力操作の効率化を図ることが可能な情報処理端末及び文字入力画面表示制御方法を提供すること。
【解決手段】この携帯電話端末1は、ユーザから入力操作を検出する入力検出部23と、入力操作に対する入力キーの割当を示す画像をタッチパネルディスプレイ21の画面上に表示させる画面表示制御部22と、入力検出部23によって検出された入力操作と、入力キーとの対応を判断して入力文字を確定させる文字入力処理部24と、出力画面の大きさに関する画面サイズ情報を格納する画面情報格納部26とを備え、画面表示制御部22は、画面情報格納部26に格納されている画面サイズ情報が所定の閾値以下を示す場合に、入力キーの割当画像の少なくとも一部を、当該画像の背景画像を透過させる状態で表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作性の低下を抑制しつつタッチパネルを回動し難くすること。
【解決手段】タッチパネルと、表示制御部と、タッチパネルを所定の角度範囲内で回動可能に支持する支持部と、を備え、表示制御部は、回動可能な角度範囲のうちユーザが表示面を押圧したときに回動する方向の一端である第1の角度にタッチパネルが支持されているときは表示面の第1の位置にオブジェクトを表示し、タッチパネルが第1の角度とは異なる第2の角度に支持されているときは第1の位置を基準として回動軸線に近い第2の位置にオブジェクトを表示する、操作装置。 (もっと読む)


【課題】仮想付箋紙の煩雑な表示を回避し、自由度の高い仮想付箋紙の作成操作を行う。
【解決手段】仮想付箋紙入力表示システムは、サーバーのCPUにより、SS5で貼付基準位置を取得し、SS10で新規の仮想付箋紙に記入するストロークデータを取得し、SS15でストロークデータを分割して変換し、SS25で新規貼付領域を初期的に設定し、SS30で貼付基準位置に位置する初期的な新規貼付領域が既存貼付領域と重複するかを判定し、SS50,SS60で貼付基準位置から重複する既存貼付領域までの間距離を検出し、SS55,SS65でこれら離間距離に基づいて、新規貼付領域が既存貼付領域と重複しないよう大きさを変更し、SS70で変更した新規貼付領域で新規の仮想付箋紙を貼付表示する。 (もっと読む)


【課題】より使用のしやすい携帯電話または音信号出力装置を提供する。
【解決手段】携帯電話において、耳軟骨に音声信号を導く受話用の軟骨伝導振動源の振動をタッチパネルのタッチ感触フィードバックに兼用する。タッチ検知から所定の遅延後に軟骨伝送振動源を低周波振動させてタッチした指に伝える。タッチパネルと軟骨伝導振動源の間に振動隔離材を介在させ、音声信号領域の振動が伝達されることによる不要な気導の発生を防止する。振動隔離材の共振周波数を含む低周波で軟骨伝送振動源を振動させることで、タッチ感触フィードバック振動をタッチパネルに伝える。眼鏡に内蔵される音源信号を一対のツルにそれぞれ設けた軟骨伝導振動源に伝えステレオ再生する。耳軟骨の外側に触れる眼鏡のツルに軟骨伝導振動部と骨導マイクを設ける。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイに対してジェスチャを用いて入力を行う場合に、既に規定されている他のジェスチャと並存して他のジェスチャを使用できるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、ジェスチャ検出手段が接触操作に応じた少なくとも一つのジェスチャを検出し、処理部が前記検出されたジェスチャに対応する所定の操作を処理し、ジェスチャ検出手段は、前記ディスプレイに与えられた、前記情報表示領域の縁の付近に設定された少なくとも一つの動作点から、ディスプレイの他の部分へ向かう接触操作を含むジェスチャに応じて、ジェスチャに対応する所定の操作を検出するようにした。 (もっと読む)


【課題】正確な選択のために十分に大きなキーを有する小さなタッチスクリーンから、英数字、シンボル又はメニュー項目を入力する方法を提供する。
【解決手段】可能性のある利用可能な文字列のリストに存在しない選択された適応タッチスクリーンキーパッドの文字がタッチスクリーンキーパッドから取り除かれ、キーパッド上の残りの文字によって占められるスペース及びそれらの文字サイズ(フォント)が拡大されて、ユーザによるそれらについての認識及び選択をはるかに容易にする。本方法は、選択可能な文字のうちの少なくとも1つを表示するボタンの選択を検出すること;選択されたボタンに表示された1つ又は複数の選択可能な文字の各々に対して1つの、少なくとも1つの文字部分列を作成すること;当該1つ又は複数の文字列に含まれないタッチスクリーン上の選択可能な文字を識別すること;識別された選択可能な文字をタッチスクリーンから削除すること;及びタッチスクリーンに残っている選択可能な文字を拡大することを含む。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイにタッチパネルを積層させたユーザインタフェースの操作性を向上させる。
【解決手段】例えば、ユーザが指をタッチパネル11に接近させた状態で左側から選択肢領域41に進入させると、ディスプレイ12の画面40は、同図Bに示されるように、音楽のジャンルに属する選択肢に対応するボタン44だけに変更される。いまの場合、音楽のジャンルに属するロック、クラシック、およびジャズにそれぞれ対応するボタン44だけに絞られて表示される。図4に示された第1の表示例によれば、ユーザの指の進入方向に応じて、表示するボタンの数を絞ることができるので、ユーザがボタンを押し易くなる。よって、ユーザの操作性を向上させることができる。本開示は、タッチパネルを備えた電子装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生き生きした電子装置のページ操作方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子装置のページ操作方法は、タッチスクリーンを有する電子装置に用いられ、ページを形成して表示するステップと、ユーザーの前記ページに対する制御操作を受けるステップと、前記制御操作によって、前記ページを折り紙に変換するステップと、ユーザーの前記ページに対するコマンド操作を受けるステップと、前記コマンド操作を実行するステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】細かい手書きイメージを容易に高精度に描くことが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】本携帯端末装置は、タッチパネルを介してイメージを入力する入力検知部10と、入力検知部10により入力されたイメージと、入力検知部10によりイメージを入力するための入力領域Dの端部の少なくとも一部を提示する入力領域提示線Lと、を表示する表示部30と、入力領域Dの端部が枠線Lに基づいて認識されるよう、表示部30により表示される表示領域を制御する表示制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型の機器で操作性のよい入力手段を実現させるのは困難である。
【解決手段】ユーザは左右の手84で情報処理装置10を把持しながら、親指および人差し指でGUIを操作する。そのためGUI画面50fは、画面左下に十字キー入力領域52、画面右下にボタン入力領域56、画面左上にL1/L2ボタン入力領域80、画面右上にR1/R2ボタン入力領域82を表示する。L1/L2ボタン入力領域80およびR1/R2ボタン入力領域82は、画面の上側の2つの角の直角を中心角とする扇形の形状とし、さらに当該中心角を内分してそれぞれ2つの扇形に分割することにより、L1ボタンとL2ボタン、R1ボタンとR2ボタンを区別する。 (もっと読む)


【課題】 行単位又は列単位で区切られた入力領域に入力する場合であっても、細かい手書きイメージを容易に高精度に描くことが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 本携帯端末装置は、タッチパネルを介してイメージを入力する手書き入力部11と、イメージを表示する表示部15と、保存イメージとしてのイメージを保存するイメージ管理部16と、入力領域を指定する編集指示部12と、複数行又は複数列に渡る入力領域が指定された場合、保存イメージから、入力領域に含まれる各領域が論理的に連続して一行又は一列に整列した仮想入力領域を生成する仮想入力領域生成部13と、を備える。表示部15は、複数行又は複数列に渡る入力領域を表示する一覧表示と仮想入力領域を表示する編集表示とを行う。イメージ管理部16は、保存中の保存イメージと仮想入力領域に入力されたイメージとを新たな保存イメージとして保存する。 (もっと読む)


【課題】振動が発生する空間内で使用しても振動による誤検出を引き起こすことがなく、しかも、センサ部の厚みを薄くして狭い空間にも設置可能な部品落下検出装置を得ること。
【解決手段】例えば、遮断器等の機器を収納する操作箱11において、機器の操作機構21から部品Pの落下が想定される領域に抵抗膜方式のタッチパネル102を配置し、操作機構21から脱落した部品がタッチパネル102の上に落下すると、タッチパネル102の出力信号に基づいてタッチパネル102へのタッチ(例えば、タッチの有無やタッチの座標点)を判定できるようにし、タッチパネル102へのタッチを判定した場合には警告用の信号を集中制御所に向けて送信出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】利便性の高い入力技術を提供する。
【解決手段】入力制御部80は、入力可能な複数の記号を画面に表示するキーボード表示部82と、複数の記号の中からユーザにより選択された記号を受け付ける入力受付部81と、選択された記号を入力文字列として取得する入力文字列取得部84と、入力文字列が確定されたときに、入力文字列を出力する出力部83とを備える。入力文字列取得部84は、対として入力すべき開始記号と終了記号の組み合わせを保持し、開始記号が入力されたときに、開始記号と、開始記号と対になる終了記号を入力文字列として取得するとともに、入力位置を開始記号と終了記号との間に移動させる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの近接する操作キーの入力において、より高精度な誤入力の防止を実現できる入力装置を提供する。
【解決手段】複数の操作キーを表示するとともに、所定の操作キーに対応する領域への接触により入力を受け付けるタッチパネルを備えた入力装置であって、操作者によりフリックが行われた場合に、操作者による接触が終了した座標を含む領域に対応付けられた操作キーの中から、フリックが行われた方向に基づいて、操作された操作キーを特定する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアキーボードの操作性を向上させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】表示画面上でなされた接触操作を検出する検出手段と、前記表示画面に複数のキー画像を表示させる表示制御手段と、前記複数のキー画像が表示された第1領域以外の前記表示画面の所定の領域を、当該複数のキー画像を介する操作と同内容の操作が可能な第2領域に設定する設定手段と、前記検出手段により検出された前記第2領域での接触操作を、前記複数のキー画像を介する操作に関連付ける操作手段と、を備え、前記表示画面上における前記第2領域の設定位置に応じて、前記複数のキー画像上でのポインタの初期位置が所定のキーに配置される。 (もっと読む)


【課題】横長の画面を回転させて縦長にした場合に、仮想キーボードの大きさを小さくせずに表示することが可能な情報処理装置および仮想キーボードの表示方法を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、第1タッチスクリーンディスプレイと、第2タッチスクリーンディスプレイと、表示手段とを具備する。表示手段は、キーコードをそれぞれ入力するための複数の第1仮想キーを含む第1仮想キーボードを前記第1タッチスクリーンディスプレイに表示し、キーコードをそれぞれ入力するための複数の第2仮想キーを含む第2仮想キーボードを前記第2タッチスクリーンディスプレイに表示に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を損ねることなく、ユーザが入力する暗証番号やパスワード等の認証情報を他人に盗み取られないようにすることを目的とする。
【解決手段】複数のキーにより構成される入力装置を有するクライアント装置と、サーバ装置と、表示端末装置と、を含む情報処理システムであって、サーバ装置は、クライアント装置と表示端末装置との何れかより送信された、ユーザを識別するユーザ識別情報で識別されるユーザが、登録ユーザか否かを判定し、ユーザ識別情報で識別されるユーザが、登録ユーザであると判定した場合、入力装置を構成する各キーに割り当てる値を決定し、表示端末装置は、サーバ装置で決定された各キーに割り当てられた値を対応する各キー上に表示する画像を生成し、生成した画像と、入力装置を構成する各キーと、を重畳表示するよう制御することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルのサイズが大きくなると、タッチパネルの全域に対してタッチ操作を行うことは難しい。
【解決手段】タッチ座標取得部10は、タッチパネルにおけるタッチ点の座標位置を取得する。エリア判定部30は、タッチ点の座標位置がタッチパネルの一部に設定された拡大操作エリア内であるか否かを判定する。ドラッグ判定部20は、タッチ点がドラッグされたかどうかを判定する。操作モード切替部40は、タッチ点の座標位置が拡大操作エリア内であり、そのタッチ点がドラッグされた場合に、タッチ入力による操作モードを通常操作モードから拡大操作モードへ切り替える。タッチ座標変換部50は、拡大操作モードに切り替えられた場合に、拡大操作エリア内の現実のタッチ点の座標を、タッチパネルの全域をタッチ対象とする仮想的なタッチ点の座標へ変換する。 (もっと読む)


21 - 40 / 154