説明

Fターム[5B075ND02]の内容

検索装置 (67,127) | 検索対象情報 (11,868) | 検索対象情報の内容 (10,277) | コード情報 (3,706)

Fターム[5B075ND02]の下位に属するFターム

Fターム[5B075ND02]に分類される特許

61 - 80 / 240


【課題】コンテンツカタログ情報に登録すべきレコード数を極力増大させずに、より効率良くコンテンツデータの所在を発見することが可能なノード装置を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して互いに通信可能な複数のノード装置に複数のコンテンツデータが分散して保存されたコンテンツ分散保存システムにおけるノード装置であって、複数のコンテンツデータ中の基準となる基準コンテンツデータの所在を検索するための基準コンテンツ検索情報と、基準コンテンツデータとこれに関連する関連コンテンツデータとの関連を示す関連情報を取得する検索情報取得手段と、基準コンテンツ検索情報と関連情報とから関連コンテンツ検索情報を生成する関連検索情報生成手段と、関連検索情報生成手段により生成された関連コンテンツ検索情報に基づいて、関連コンテンツデータの所在を検索し当該関連コンテンツデータを取得する関連コンテンツ取得手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数送信元のうちの任意の送信元に係るデータの変化に影響を受ける他の送信元に係るデータを、全送信元に係るデータの中から効率的に検索できる装置等を提供する。
【解決手段】当該装置は、(A)データを送信元毎に記録するデータ記録部と、(B)一の送信元からのデータ値の変化に応じて変化する他の送信元からのデータが現れる確率(出現率)の時間推移モデルを生成する出現率モデル生成部と、(C)出現率の時間推移モデルと、データ記録部の各送信元からのデータとに基づいて、各送信元からのデータに係る重み付け値を算出する重み付け算出部と、(D)重み付け値が最も大きいものから降順に所定の数の送信元を検索し記録する送信元検索選択部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】任意のコード列の検索を行うことができ、従来よりも短時間で作成することのできる索引のデータ構造を求め、それを用いたコード列検索手法を提供する。
【解決手段】検索対象のコード列を1コードずつ重複させて複数ブロックに分割し、分割されたコード列ブロックに対してコード毎のコードIDの範囲を格納したコード別ID範囲表と各コードIDの次に位置する次コードIDを格納したID関係表を作成し、コード別ID範囲表から検索コード列を構成するコードのコードIDの範囲を読み出し、検索コード列の先頭コードのコードID範囲に含まれるコードIDに対応して格納された次コードIDをID関係表から読み出し、該次コードに対応して格納された次コードIDを順次ID関係表から読み出すとともに、ID関係表から読み出した次コードIDがコード別ID範囲読出表から読み出したコードIDの範囲に含まれるか照合する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの選択したい住所名称を候補の中から効率的に選択可能な態様で表示することができる住所候補表示システムを提供する。
【解決手段】 表示処理機能は、選択履歴情報を参照して選択頻度の多い入力された文字が含まれる住所を表示させるとともに、分類機能によって決定された複数の地理的領域に関する名称を縦方向に整列させた状態で表示させる。複数の地理的領域に関する名称には、下位レベルの行政区画、上位レベルの行政区画、複数の行政区画が含まれる地域の各名称がある。 (もっと読む)


【課題】OS、DB等のシステムログだけでなくネットワーク機器やミドルウェア、アプリケーションログを一元的に保管し透過的に検索する。
【解決手段】複数のシステムから収集したフォーマットの異なるログファイルに対して、利用者端末から特定の項目を指定して任意のキーワードで検索して抽出結果を出力するシステムであって、利用者端末からの検索要求を受け付ける検索受付手段と検索項目に対応した項目名称データをログファイル基本情報データベースとログファイル項目対応データベースから読み出し、キーワードと合わせてログレコードを読み出す抽出処理手段とファイル出力処理手段を備える。新たなシステム又はログが発生した場合、属性情報と項目情報を追加して、複数ログとの紐付けを行う。 (もっと読む)


【課題】検索キーワードに関する嗜好分析の精度を向上させて検索精度を向上させることができる情報検索端末装置、情報検索システム、情報検索方法、情報検索プログラムを提供する。
【解決手段】Webページを表示する表示部に表示されたWebページから文字列を抽出する文字列抽出部と、抽出された文字列と当該文字列の表示頻度を示す嗜好係数とを対応付けて記憶部に記憶させる文字列情報登録部と、文字列が表示部に表示された後、文字列の表示を取消す操作が行われた場合に、その文字列の嗜好係数を減少させる嗜好係数減少部と、記憶部に記憶されている文字列及び嗜好係数に基づいて、検索キーワードを選択させる選択部と、選択部により選択された検索キーワードを検索装置へ送信して検索結果を受信する通信部とを有する情報検索端末装置とした。 (もっと読む)


【課題】検索要素ごとに検索条件を設定可能とし、複数の検索要素を一括して検索できるようにする。
【解決手段】それぞれが2個の全比較器を含む複数の比較手段と、前記複数の比較手段を選択的に連結する連結手段と、検索ごとに前記複数の比較手段に判定式を設定するとともに、前記複数の比較手段が選択的に連結されるように前記連結手段を設定する設定手段を有する。比較器202は、それぞれが2個の全比較器を含む複数の比較器コア部301乃至304を有する。比較器コア部301乃至304は、検索ごとに、判定式が設定されるとともに、選択的に連結される。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータ処理システムのストリームデータのクエリ処理に関するスループットを向上させること。
【解決手段】サーバ装置2のスケジューラ33が、クエリ43をグループ化するクエリグループへのデータ停滞が発生すると、クエリグループを構成するクエリ43ごとに、そのクエリ43の入力流量情報およびレイテンシ情報の内の少なくとも1つの情報を基に、そのクエリの負荷評価値を計算し、クエリグループを構成するクエリ43を、互いにクエリの負荷評価値の和が略均等になるように、複数のクエリグループへと分割し、分割後の複数のクエリグループを、それぞれ異なるプロセッサ91に再割り当てする。 (もっと読む)


【課題】履歴追跡結果を表示する際、利用者がアプリケーションを変更することなく履歴追跡の視点に適した情報を表示できる装置を提供する。
【解決手段】複数視点対応履歴データ生成部8は複数視点対応履歴データ定義ファイル9に基づいて、履歴データ10から複数視点対応履歴データ15と属性情報16を生成する。視点定義情報解析部4は視点定義情報12から複数の視点を取得する。履歴情報取得部2は入出力部7が履歴追跡対象指定情報の入力を受け付けると取得された複数の視点と履歴追跡対象指定情報とに基づいて複数視点対応履歴データ15を対象として履歴追跡を実行し、履歴追跡結果を生成する。属性取得部5は属性情報16から、履歴追跡対象指定情報に基づき、該当する情報を取得する。入出力部7は履歴追跡結果を出力すると共に表示定義情報解析部5による表示定義情報13の解析結果に従って属性取得部2の取得した情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 表データ縮退装置は、行または列の重要度を反映させた各セルの重要度に基づいて、表データを縮退させることが出来ない。従って、同装置は、重要度の高いセルが多く含まれる縮退表を生成することが出来ない。
【解決手段】 表データ縮退装置は、M個の行、N個の列から構成される表データのセルごとに当該セルに格納されるセルデータと当該セルの原セル重要度を記憶し、縮退表の格納域を有する記憶部と、表データのセル毎に、当該セルの原セル重要度、当該セルが属する行の行重要度、当該セルが属する列の列重要度から、補正後セル重要度を算出する重要度計算部と、補正後セル重要度に基づいて、表データからm個の行、n個の列を選択して、選択された行および列の双方に属する表データのセルのセルデータから、m個の行、n個の列に配置されたセルから構成される縮退表を記憶部に生成する縮退部とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子ペン用シートを再利用し、かつ筆跡情報を同一の電子ペン用シートへの筆跡情報に重ね合わせて記憶させる。
【解決手段】登録方法決定部107は、電子ペン200から筆跡情報を受信した時点の日時と、筆跡情報を1つの電子ペン用シート300に対する筆跡情報として登録する期間の繰り返し回数を示すサイクルとに基づいて、入力された筆跡情報をデータベース102に新規登録するか追加登録するかを決定する。 (もっと読む)


【課題】注目すべき特徴を持つデータを高速に検出する技術を提供する。
【解決手段】入力データの各項目の値を、順列上の所定の位置に配置して順列化データを生成するデータ順列化手段2と、この順列化データについて、所定の項目に値があるか否かで検査するバイナリ検査手段3と、所定の項目に値がある順列化データと予め用意された検査パタンとを比較し、順列化データの各項目の値が検査パタンの各項目が持つ条件を全て満たす前記順列化データを検出する詳細検査手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】塩基配列データベースに対するクエリー配列のHSP数を適切に推定することのできるHSP数推定プログラム、HSP数推定装置、及びHSP数推定方法の提供を目的とする。
【解決手段】コンピュータに、塩基配列データベースに対するクエリー配列からHSP長の全ての部分文字列を抽出する部分文字列抽出手順と、固定長の配列の全ての種類について前記配列データベースにおける出現回数が記録された出現回数管理手段を用いて、全ての前記部分文字列のHSP数の推定値を算出するHSP数推定手順と、前記クエリー配列のHSP数として全ての前記推定値の総和を算出するHSP数算出手順とを実行させる。 (もっと読む)


【課題】極めて少ないダイヤルキー操作で任意のデータを検索する。
【解決手段】各ダイヤルキーと当該割当文字と対応関係を示すキー登録情報15Bを記憶部15で記憶しておき、キー入力処理部16Bにより、押下されたダイヤルキーに対応する割当文字を入力候補情報としてキー登録情報15Bから取得して、記憶部15のキー入力情報15Cへ保存し、データ検索部16Cにより、キー入力情報15C内の各入力候補情報に含まれる割当文字のいずれかが、当該ダイヤルキーの押下順序と対応する桁位置に存在するデータを、データベース15Aから検索する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが視聴したことのないコンテンツに依存して作成されたコンテンツがユーザに推薦され視聴されるのを防ぐ。
【解決手段】サーバ100は、例えばデータマイニング技術を用いて、ネットワーク上の文章情報から、パロディ等のコンテンツ間の依存関係を示す依存情報を生成し、各TV200から取得したユーザの視聴履歴情報を用いて、例えば協調フィルタリングのアルゴリズムにより、推薦コンテンツリストを生成し、上記依存情報を用いて、パロディ等のコンテンツが、パロディ等の元になったコンテンツよりも先にユーザに視聴されないように推薦コンテンツリストを更新して推薦情報を生成し、当該推薦情報をTV200へ送信する。 (もっと読む)


【課題】データを分類するためにデータ間の類似度を求める際に、データ中に互いに関連のある属性が多く存在してもそれらの関連のある属性の影響を強く受けることなく類似度を求めることができるデータ類似度計算システムを提供する。
【解決手段】部分集合生成手段81は、データの特徴を示す属性とデータの類別を示すクラスとを含むデータの集合から、データの重複を許してその集合の部分集合を複数回生成する。分類器生成手段82は、属性からクラスを判定するルールである分類器を部分集合に基づいて生成する。クラス判定手段83は、分類器を用いて、部分集合に属する個々のデータのクラスを判定する。類似度算出手段84は、データの集合の部分集合が生成され、クラス判定手段がその部分集合に属する個々のデータのクラスを判定したときに、同一のクラスと判定されたデータ同士の類似度に値を加算する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの属性情報を反映したカテゴリのランクを算出できるランキング算出装置を提供する。
【解決手段】ランキング算出装置80は、記憶手段81と、コンテンツ情報読取手段82と、カテゴリランキング算出手段83とを備えている。記憶手段81は、コンテンツとコンテンツの属するカテゴリとを対応付けて記憶する。コンテンツ情報読取手段82は、指定された条件に応じたコンテンツ、及びコンテンツに対応するカテゴリとを記憶手段81から読み取る。カテゴリランキング算出手段83は、コンテンツ情報読取手段82が読み取ったコンテンツ、及びコンテンツに対応するカテゴリをもとに、カテゴリの順位を示すカテゴリランクを算出する。 (もっと読む)


【課題】端末のデバイスを考慮したデバイスを調整した検索方法、プログラム及びそのサーバを提供する。
【解決手段】デバイスを調整した検索方法は、検索サーバ1が、端末4の機種に関するデバイス情報と、端末の機種を特定可能なデバイスワードとを関連付けて記憶するデバイス判断DB22を備え、検索の対象になるWebページを解析してWebページのメタ情報に含むデバイスに関する所定の文字列であるデバイスワードをデバイス判断DB22に基づき抽出し、抽出されたデバイスワードからデバイス判断DB22を用いて、Webページに適合するデバイス情報を決定し、決定されたデバイス情報を、デバイスワードを含んだWebページのリンクデータに対応付けて、Webページの特徴を示すページウェイトと共にインデキシングDB24に記憶する。 (もっと読む)


【課題】新規な多次元ベクトルデータに類似するデータをデータベースから高速に検索できる装置あるいは手法を提供する。
【解決手段】データベース14は、複数の既存ベクトルデータを備える。複数の既存ベクトルデータの間には、一つの既存ベクトルデータから他の既存ベクトルデータを辿るためのリンクが張られている。検索部13は、いずれかの既存ベクトルデータを、検索開始点として取得する。さらに、検索部13は、既定の終了条件を満足するまで、検索開始点から、リンクを順次辿る。さらに、検索部13は、リンクを辿る経路上にある既存ベクトルデータのうち、新規ベクトルデータに対して既定の距離にある既存ベクトルデータを類似データとして取得する。 (もっと読む)


【課題】端末によるWebページのアクセス履歴に基づくアクセス許可/禁止判定を簡便に行い、端末に則した設定を効率良く行う
【解決手段】アクセス規制システムは、UU数、禁止語情報及びリンク情報に基づき、子端末11により閲覧されたWebページ同士のリンク関係を表すツリー構造を作成し、UU数が最大のWebページを当該ツリー構造の代表ページとして選択し、ページ毎表示、ツリー毎表示、ドメイン毎表示のいずれかの形態で提示された子端末11のアクセス履歴リストを作成して親端末12に送信し、アクセス履歴リストに提示された各Webページに関して子端末11のアクセス可否を定めるアクセス可否情報を親端末12から受信し、当該アクセス可否情報に応じて子端末11のアクセス許可/禁止リストを更新するアクセスリスト更新サーバ16を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 240