説明

Fターム[5B075NK31]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の自動抽出 (2,419)

Fターム[5B075NK31]の下位に属するFターム

Fターム[5B075NK31]に分類される特許

221 - 240 / 566


【課題】同義語、対訳語、略語、表記揺れの語などの表現の揺らぎの種類によらずに同一のものを示す異なる表現の組織名を抽出することができる組織名抽出装置を提供する。
【解決手段】Webデータ11から、ドメイン名に対応付けられている文字列である組織名候補と、当該ドメイン名を示す文字列とを抽出する組織名候補抽出部14と、組織名候補の一部又は全部をアルファベット又は英単語に変換した英数字からなる文字列を生成するアルファベット変換部16と、生成した文字列と、当該組織名候補に対応するドメイン名を示す文字列とを比較し、所定の条件に基づいて一致すると判定された場合に、当該組織名候補を、組織名を示す語句として抽出する一致度判定処理部18とを備える組織名抽出装置。 (もっと読む)


【課題】入力されたデータに、複数の異種の補助データセットからの知識を組み込み、データの分類を容易にする。
【解決手段】本発明は、入力テキストデータを受け取った後、ラベル付けされたデータセット及びラベル付けされていないデータセットのような複数の異種の補助データセットにアクセスし、異種の補助データセットからの特徴を、分類対象の入力テキストデータに組み込む方法を提供する。複数の異種の補助データセットのそれぞれから複数の特徴が抽出される。複数の特徴は、入力テキストデータと組み合わされて、入力テキストデータを群類するために使用され得る特徴のセットを生成する。分類特徴が特徴のセットから抽出され、入力テキストデータを分類するために使用される。ある実施形態においては、特徴のセット内の各特徴に関連付けられた相互情報値を計算し、閾値を超える相互情報値を有する特徴を識別することによって、分類特徴が抽出される。 (もっと読む)


【課題】既存の画像を活用するとともに、煩わしさを伴わない継続的且つ楽しい言語学習を実現できる。
【解決手段】シソーラスデータベース20から、特定の注目語に関連する関連語を抽出し、画像データベース30から、関連語が付与されている関連画像を抽出し、注目語に対応する注目画像の周辺に関連画像を配置した画面情報を利用者端末10のディスプレイ15で表示する。学習者が答案を入力すると、正解であるか否かが利用者端末10のディスプレイ15で表示される。学習者が気になる関連画像を指示したとき、該関連画像に付与されている文字情報を新たな注目語に設定して、前述の関連語抽出、関連画像抽出および画面情報出力を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理システムにおいては、イベント情報だけを検索することができなかった。
【解決手段】Web上のホームページから収集されたイベントに関する情報であるイベント情報であり、日付情報とキーワードを含むイベント情報を1以上格納しているイベント情報格納部と、外部からキーワードを受け付けるキーワード受付部と、前記キーワードを用いて前記イベント情報格納部を検索し、イベント情報を取得するイベント情報取得部と、前記イベント情報を出力するイベント情報出力部を具備する情報処理装置により、イベント情報だけを検索できる。 (もっと読む)


【課題】 新規な疾患概念のようなコード化が行なわれていない疾患名表記で、かつ、表層文字列が全く異なる疾患名表記であっても、同義の疾患を表現する異表記の疾患名を選定可能な技術を提案する。
【解決手段】 文書格納手段1は、患者の疾患名とその診断に係る日時とを含む医療文書を記憶しており、疾患名出現分布計算手段4が、文書格納手段1に記憶された複数の医療文書に基づいて各疾患名の所定期間別の出現頻度を取得し、同義疾患名判定手段5が、一の疾患名に係る出現頻度の時期的変化の傾向と他の疾患名に係る出現頻度の時期的変化の傾向との類似性を判定し、同義疾患名出力手段6が、出現頻度の時期的変化の傾向が類似すると判定された疾患名同士を同義として出力する。 (もっと読む)


【課題】スキャンされた紙ドキュメントを画像データとして管理する際に、画像データに対して検索のための検索キー(タグ、属性等)を容易に付加することが可能な画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記憶媒体を提供すること。
【解決手段】検索対象の画像データを管理する画像処理装置1であって、前記画像データを入力する入力手段と、入力された前記画像データから、前記画像データの検索のために用いられる検索キーを生成する検索キー生成手段と、生成された前記検索キーを、前記画像データに付加する付加手段とを備えることを特徴とする画像処理装置1。 (もっと読む)


【課題】ユーザに過度な操作を要求する負荷を強いることなく、また、自動的に付与するタグが不適当なために必要なメッセージMを見落したり、あるいは自動的に付与するタグの数が多すぎるので不必要なメッセージMが多数混入して検索作業が煩雑だったりするという欠点のない確度が高いタグ付与支援システムを提供する。
【解決手段】メッセージ本文からキーワードを抽出し、これに対応するタグ候補を選定して表示画面に表示することによりユーザがタグ候補の中から吟味選択して付与するタグを決定する。過去に付与されたタグを頻度順に表示して上記決定過程をより簡便化することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者の趣味、嗜好、目的に合致するキーワードを抽出する装置、方法、プログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係るキーワード抽出装置の提示キーワード制御部3は、検索キーワードとの関連度、各キーワードに対する利用者の嗜好度、以前に提示されたキーワード等に基づいて、検索用キーワード記憶部5から提示キーワードを抽出する。抽出された提示キーワードは提示キーワード記憶部6に記憶され、キーワード表示作成部4、表示制御部8を介して、表示部9に表示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特定の場所で撮影された膨大な動画像や静止画像の中から、ユーザが見たいと考えている画像を検索してユーザに提供する新たな技術の実現を目的とする。
【解決手段】特定の場所で撮影された画像を入力して蓄積手段に保存すると、入力した画像と特定の場所の環境モデルとを照合することで、入力した画像の撮影位置及び撮影角度を推定して、蓄積手段に保存した画像に対応付けて、推定した撮影位置及び撮影角度の情報を記録する。そして、ユーザから視点位置や視線角度を指定する画像の閲覧要求があると、蓄積手段に保存される撮影位置及び撮影角度を検索することで、ユーザの指定する視点位置や視線方向から見えることになる画像を検索して、ユーザの指定する視点位置や視線方向から見えることになる特定の場所の環境モデルの画像をディスプレイに表示するとともに、その画像上に、その検索した画像の概要を示す要約画像の一覧を表示する。 (もっと読む)


【課題】文書レビューにかける工数を削減し、かつ、設計文書の品質のばらつきを抑えることが可能な、仕様書内容検査方法および仕様書内容検査システムを提供することにある。
【解決手段】単語抽出部108は、作成された設計仕様書から単語を抽出する。出現頻度測定部110は、単語抽出部108により抽出された単語の出現頻度を測定する。特徴語および閾値DB107は、予め設計仕様書の特徴を表す特徴語とこの特徴語の出現する度合いの閾値を記憶している。網羅性検査部111は、出現頻度測定部110により測定された前記単語の出現頻度と、前記特徴語および閾値DB107に記憶された前記特徴語とこの特徴語の出現する度合いの閾値とを比較し、設計仕様書が記載されるべき項目をどの程度網羅しているかを示す品質を機械的に検査する。 (もっと読む)


【課題】複数の文書の中から信頼性の高い文書を選択することによって、信頼性の高い情報を提供できるようにする。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明は、複数の文書データに基づいてデータベースを生成する。(a)住所を表す文字列である住所文字列と、店舗に関する記述である記事文字列と、を含む文書データを含む複数の文書データを準備する(S10)。(b)住所文字列のデータを解析して、住所文字列が表す住所の詳細さを検討する(S20〜S40)。(c)詳細さの検討結果に基づいて、複数の文書データの中から住所文字列を含む少なくとも一つの文書データを選択する(S45,S50)。(d)選択された文書データに基づいて、店舗に関するデータベースを生成する(S60)。 (もっと読む)


【課題】番組を検索するためのキーワードと番組の特定の放送回を検索するためのキーワードとを区別して提示することが可能なキーワード抽出技術を提供する。
【解決手段】入力部10は、番組情報から番組名及び番組説明(第1抽出情報)を各々抽出する。クラス判定部11は、第1抽出情報からクラスを各々判定し、クラス番号を第1抽出情報に付与する。イベント内容抽出部12は、クラス番号が付与された第1抽出情報から、非共通表現及び共通表現をクラス番号毎に抽出する。キーワード抽出部13は、クラス番号毎に抽出された非共通表現及び共通表現から各々キーワードを抽出する。提示部14は、抽出された各キーワードを区別して表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】推定された文書の書式に応じて選定された登録場所に電子文書を登録した後に、利用者が出力された登録の結果情報に基づいて電子文書の登録場所を確認して登録場所を変更する指示を送ることができる文書処理プログラム、文書処理装置及び文書処理システムを提供する。
【解決手段】文書処理サーバ2Aは、複合機3に読み取られた電子文書の画像情報に基づいて、電子文書の書式に対応した登録先及び他の書式に対応した1又は2以上の登録場所を候補に選定する選定手段200Aと、電子文書に関する情報と、選定された登録先及び候補とを含む登録結果情報を作成する作成手段201Aと、選定された登録先、例えば文書管理サーバ4の記憶部に電子文書を登録し、選定された候補のうちのいずれかを登録先に変更するように指示された登録結果情報に基づいて、指示された候補に電子文書を登録する登録手段202Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】記事の作成者の特徴を即時に認知できるような情報をユーザに呈示できるコンテンツ管理装置を提供すること。
【解決手段】記事の作成者の過去に作成した記事中の文章又は画像から記事の作成者の特徴を示すキーワードをサーバ1の抽出部3において抽出する。この抽出したキーワードと記事の作成者のユーザ名とを組み合わせて記事の作成者の特徴を示すニックネームを作成するとともに、抽出したキーワードに対応するキャラクタ画像を基本キャラクタ画像記録部63から取得することで記事の作成者の特徴を示すキャラクタ画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】番組情報量の少ない番組の類似番組を信頼性高く検索する。
【解決手段】複数の番組情報に記述されている単語またはフレーズをキーワードとして抽出し、抽出したキーワードが属するカテゴリを特定し、各番組情報から抽出された前記キーワードのうち同一のキーワード毎に前記同一のキーワードを含む番組情報の個数を表す第1個数情報を計算し、各前記カテゴリについて同じ前記カテゴリに属する相異なるキーワードの個数を表す第2個数情報を計算し、検索クエリの番組情報から抽出されたキーワードである各クエリキーワードの重みを前記第1個数情報と前記第2個数情報とから計算し、前記検索クエリと異なる各被検索番組の前記番組情報毎に、前記検索クエリの番組情報と共通するキーワードである共通キーワードを検出し、検出された共通キーワードの前記重みを用いた演算を行うことにより、前記被検索番組毎に前記検索クエリとの類似度を計算する。 (もっと読む)


【課題】質問分類方法およびそのシステムを提供する。
【解決手段】質問分類方法は、入力された質問に関連するサービス内の分類カテゴリを抽出し、カテゴリ内に存在するフィードバック情報を分析してキーワードを抽出するステップと、キーワードを用いて質問と一定の基準以上の類似度を有するカテゴリを選定するステップと、選定されたカテゴリと類似度の結合を介して質問の意図が反映された検索結果を提供するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】原文データを表示し、読んでいる領域に関連する参照情報が見やすく、素早く確認することができ、かつ原文データの表示をじゃますることなく、表示画面の更新処理時間も短くてすむ電子表示装置、及びその表示方法を提供する。
【解決手段】原文データを表示するに際して、合わせて表示する参照情報を抽出するための注目領域を設定し、その注目領域内の特定の語句を抽出し、その特定の語句に関する参照情報を、注目領域の表示位置により定まる適切な表示位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】視聴中の放送番組データ中に出現する様々な情報の内でユーザが気になった話題、言葉等に関するキーワードのリストを表示でき、且つそのキーワードのリストを用いてインターネットからの情報検索を行うことが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】放送番組データの視聴処理中には、字幕、電子番組情報、テロップ、音声データから文章情報が取得され、データベース309に蓄積される。放送番組データの視聴処理中に“気になる”ボタンの押下のような操作が行われた時、キーワード抽出部306は、“気になる”ボタンの押下直前の一定期間にデータベース309に蓄積された文章情報を形態素解析することによってキーワードを抽出する。抽出されたキーワードの一覧はキーワードリストとして表示される。ユーザによってキーワードリストからキーワードが選択されると、選択されたキーワードに関する情報がインターネットから取得される。 (もっと読む)


【課題】画像に対して、その画像に適した文章を関連付けることができる情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像記憶部10は画像データを記憶する。単語記憶部11は単語を記憶する。文章記憶部12は文章を記憶する。キーワード付与部3は、画像データと単語とを関連付ける処理を実行する。単語付与部4は、文章と単語とを関連付ける処理を実行する。照合部5は、画像データに関連付けられた単語と、文章に関連付けられた単語とを照合する。文章選択部6は、照合部5による照合の結果に応じて、画像データと文章とを関連付ける処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】スケジュール表から容易に電子情報の閲覧することが容易な操作で可能な情報提示装置を実現する。
【解決手段】設定時刻情報を含む電子情報を記憶する記憶部40と、所定の単位で区切られた時刻を識別するラベル情報を表示するラベル表示領域63と当該時刻に設定されたスケジュールを表示するスケジュール表示領域64とを対応付けたスケジュール表60を表示するスケジュール表示部25と、スケジュール情報から所定のキーワードを抽出するキーワード取得部37と、抽出されたキーワードを含む電子情報を取得すると共に、設定時刻情報を抽出する電子情報取得部38と、取得された電子情報の少なくとも一部をタイトル情報としてスケジュール表60に重畳して表示するタイトル表示部26と、タイトル情報の選択を受け付ける操作部34と、タイトル情報を含む電子情報の内容情報を出力する電子情報表示部28とを備える。 (もっと読む)


221 - 240 / 566