説明

Fターム[5B075PQ13]の内容

検索装置 (67,127) | 検索結果出力 (11,965) | 出力内容 (2,994) | 出力情報の加工 (1,173) | グラフィックス化 (441)

Fターム[5B075PQ13]に分類される特許

81 - 100 / 441


【課題】履歴追跡結果を表示する際、利用者がアプリケーションを変更することなく履歴追跡の視点に適した情報を表示できる装置を提供する。
【解決手段】複数視点対応履歴データ生成部8は複数視点対応履歴データ定義ファイル9に基づいて、履歴データ10から複数視点対応履歴データ15と属性情報16を生成する。視点定義情報解析部4は視点定義情報12から複数の視点を取得する。履歴情報取得部2は入出力部7が履歴追跡対象指定情報の入力を受け付けると取得された複数の視点と履歴追跡対象指定情報とに基づいて複数視点対応履歴データ15を対象として履歴追跡を実行し、履歴追跡結果を生成する。属性取得部5は属性情報16から、履歴追跡対象指定情報に基づき、該当する情報を取得する。入出力部7は履歴追跡結果を出力すると共に表示定義情報解析部5による表示定義情報13の解析結果に従って属性取得部2の取得した情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 設定を必要とせず、且つ、直感的に表示する検索情報を選択することができない。
【解決手段】 情報検索システム1は、検索情報を対応する該検索対象の位置情報と関連付けて保持する検索情報保持部34と、端末位置算出部12が算出した端末10の位置、端末方向算出部19が算出した端末10の画面表示部20に基づいて定めされた方向、及び、端末姿勢算出部17が算出した端末10の姿勢に基づいて検索情報保持部34が保持している検索情報から端末10が表示すべき検索情報を選択する検索情報表示選択部18と、検索情報表示選択部18によって選択された検索情報を端末10上に表示する画面表示部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来、ナビゲーション装置において、贈答品を購入する条件を予め登録しておき、条件に合致した場合に、誘導経路に近接する地域から贈答品を探索し、その販売店への経路を案内することでお土産の買い忘れ等を防ぐナビゲーション装置がある。しかし、商品の銘柄等、嗜好性の強い商品では重要となる情報を特定して購入する際の補助を行うことができない。
本発明の目的は、ナビゲーション装置において、特定の商品の銘柄を取り扱っている店舗への経路案内を行うための技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明の小売店情報提供システムでは、ナビゲーション装置は購入予定の商品の登録を受け付け、経路探索の際にその経路に沿って存在する店舗で購入することのできる登録された購入予定の商品を示し、経路誘導時に当該店舗に近づくと報知する。 (もっと読む)


【課題】グラフにおけるリンク構造を利用したノードの自動クラスタリングすることで、既存の検索エンジンにおいては容易にたどり着かない情報へ到達可能にする。
【解決手段】探索のクエリーに対し、グラフにおけるリンク構造を利用したノードの自動クラスタリングを行い、求めようとする情報により近い情報であるクラスタ選択画面を表示し、利用者が必要とするクラスタを選択し、利用者に負荷をかけることなく、既存の検索エンジンにおいては容易にたどり着かない情報に到達する。 (もっと読む)


【課題】データを表示する表示装置において検索処理を実行することなく、当該表示装置
においてデータの検索結果を利用できるようにする。
【解決手段】データ検索装置において、データ取得部111は、表示装置から被検索デー
タを取得し、条件特定部112は、検索条件を特定する。検索部113は、検索条件に該
当する被検索データを検索し、生成部114は、検索された被検索データの識別情報を生
成する。供給部115は、生成された識別情報を検索条件と関連付けて表示装置に供給す
る。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易かつ効率的に情報検索を行うことができるユーザインタフェースを提供すること。
【解決手段】検索フィールドを表示するフィールド表示手段と、検索対象オブジェクトを所定の要件に従って検索フィールドに配置する第1の配置手段と、検索条件オブジェクトの配置指示を受け付けて検索フィールドに配置する第2の配置手段と、検索条件オブジェクトに対する検索キーの入力を受け付ける受付手段と、任意のオブジェクトに対する接続指示を受け付けてオブジェクト間に接続線を表示して接続する接続手段と、検索対象オブジェクトが表す検索対象の情報に対して、検索経路上に配置された検索対象オブジェクトが受け付けた検索キーに基づく検索が実行されるように制御し、前記制御の結果得られる検索結果を、検索結果オブジェクト内に表示する検索処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】関連性を視覚的にわかりやすく表示でき、関連のある人物やコンテンツを複雑な操作なしで簡単に調べることが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】制御部102は、記憶部104が記憶する選択情報を表示画面の所定位置である選択情報表示位置に表示する処理を表示部103に実行させるとともに、選択情報表示位置を基準として、所定の第1方向に所定の長さ離れた位置である第1選択候補情報表示位置に、選択情報と対応付けられているオブジェクト情報または関連性情報のうちの1つである第1選択候補情報を表示する処理を表示部103に実行させ、第1方向と逆方向である第2方向に所定の長さ離れた位置である第2選択候補情報表示位置に、選択情報と対応付けられているオブジェクト情報または関連性情報のうちで第1選択候補情報以外の1つである第2選択候補情報を表示する処理を表示部103に実行させる。 (もっと読む)


【課題】画像データベースから複数の検索条件のうち部分的に一致する類似画像の検索を容易にし、検索条件である画像と検索結果である画像の緊密度を視覚的
に把握可能にする。
【解決手段】装置に記録された画像データ403を、座標指示入力装置により画面の第一の領域401から画面の第二の領域402に移動させる。画像405は移動された画像403であり、画
像405に付与された属性情報を画像検索プログラムが参照し、属性情報間の緊密度の高い画像を検索結果として画面の第二の領域402に表示する。検索結果とし
て表示される画像群406と検索条件である画像405との距離は、画像間のそれぞれに付与された属性情報の緊密度に従う。 (もっと読む)


【課題】各画像の相関関係を把握しやすい検索結果表示方法を提供する。
【解決手段】撮像装置と、録画装置と、端末装置を備えて類似画像を検索する監視システムをにおける検索結果表示方法を提供する。まず、検索画像に対する系列の軸を3軸用意する。この系列の軸としては、類似度差に対する類似度軸と、検索画像に対する距離差を系列とする距離軸と、検索画像に対する時間差を系列とする時間差軸とを用いる。そして、これらの3軸から構成される空間に検索結果画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者が、情報の利用の履歴を把握しながら、同時に情報の構造を理解できるようにし得る、情報表示装置、情報表示方法、及びコンピュータに情報表示を行わせるためのプログラムを提供する。
【解決手段】構造化された情報に対する利用者の利用の履歴に基づいて情報を表示するため、情報表示装置1は、構造化された情報に対する利用者の利用履歴から、利用者が選択した情報のノードを、選択の順番で表示する操作順ノード表示処理部2と、利用者が選択した情報のノードのうち、時間的及び構造的に隣接する二つのノードを特定し、これらの間に第1のリンクを表示する第1のリンク表示処理部3と、利用者が選択した情報のノードのうち、構造的にのみ隣接する二つのノードを特定し、これらの間に、第1のリンクとは表示態様が異なる第2のリンクを表示する第2のリンク表示処理部4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】目的とするコンテンツを効率よく検索して閲覧することができるコンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツ管理サーバ20の制御部21は、履歴データベース24から履歴レコードを用いて関連事例の判定処理を実行し、関連事例であると特定した事例識別子と、参照回数管理レコードの参照回数とを用いて新たな参照回数を算出する。制御部21は、新たな参照回数から参照事例を特定し、対象事例の事例識別子に参照事例の事例識別子の名称等の情報を関連付けて事例公開データベース26に記録する。コンテンツ管理サーバ20の制御部21は、事例コンテンツの閲覧要求をクライアント端末10から受信した場合、この閲覧要求に含まれる事例識別子の事例内容レコード及び参照事例レコードを事例公開データベース26から抽出して、クライアント端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像検索の結果を検索キー(検索条件)との関係をも把握できるように提供する。
【解決手段】タッチパネル107を通じて画像検索に用いる検索キーを指示する。この指示された検索キーに関連する情報を有する画像データを、制御部120により、検索キーに対応する情報を有する画像データを複数記憶する記録媒体135から検索して抽出する。検索されて抽出された画像データに応じて画像を、制御部120が、表示部106の表示画面に表示する。この場合、検索の結果得られた画像データに応じた画像を、制御部120が、検索キーに対する関連度に応じた表示画面上の位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】住所情報やスポット名のない曖昧な表現で記述されたコンテンツを地図上にマッピングできるコンテンツ位置推定装置を提供する。
【解決手段】マッピングすべき位置の推定の対象となるコンテンツを取得する第1の取得手段100と、マッピングすべき位置が既知の1つ以上の既知コンテンツのテキストの単語ごとに、単語が含まれるテキストの既知コンテンツのマッピングすべき位置として特定したエリアの位置情報を含む地図情報を格納する格納手段103と、取得されたコンテンツのテキストを単語ごとに分割する分割手段110と、分割された単語に対応する地図情報を格納手段から取得する第2の取得手段112と、取得された複数の地図情報を合成して合成地図情報を生成する生成手段111と、合成地図情報において、マッピングすべき位置の重なりが最も多い位置を取得されたコンテンツのマッピングすべき位置と決定する決定手段113とを備える。 (もっと読む)


【課題】ブログや、Webなどのコンテンツデータから、あるトピックに関して注目されている重要な情報源と情報が伝播した経路とを抽出可能とする。
【解決手段】所定の検索語を用いて、ネットワーク上のコンテンツデータを検索し、該当するエントリを収集するエントリ検索・収集ステップと、前記収集されたエントリを参照し、エントリ内の本文部分を特定するとともに、該本文部分に含まれるリンク情報を抽出する本文特定・リンク情報抽出ステップと、前記抽出された、本文部分のリンク情報に基づいて、前記収集したエントリのうち、被リンク数が所定の閾値より大きい情報源を抽出する情報源抽出ステップと、前記情報源間で情報が伝播した経路を抽出する情報伝播経路抽出ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】興味を持ったあるコンテンツを起点に、同じ属性を有する複数のコンテンツを閲覧(探索)可能であり、異なる視点で関係性の高いコンテンツを閲覧(探索)することもできるコンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ選択操作を入力する入力部(23)と、コンテンツに関する複数の異なる属性をコンテンツに対応付けて記憶する記憶部(27)と、前記入力部に入力されたコンテンツ選択操作によって選択されたコンテンツに付された属性に基づいて、該選択コンテンツに関連する他のコンテンツを検索するコンテンツ検索部(26)と、検索結果を表示するコンテンツ表示部(25)とを備え、前記コンテンツ表示部は、前記選択コンテンツと、前記選択コンテンツとある属性が同一のコンテンツを少なくとも1つ表示する第1の表示領域と、前記選択コンテンツと前記ある属性とは異なる属性が同一のコンテンツを属性ごとに少なくとも1つ表示する第2の表示領域とを備える。 (もっと読む)


【課題】文章内に複数種類の項目を含む文書を視覚化する対象の文書とし、1つの項目が文書内の一箇所にまとめて記述されている点を有効利用して文書中の有用情報の発見をより良好に支援できるようにする。
【解決手段】不具合事例を文書読込部12で読込んでテキストを抽出して、そのテキスト中における2単語のペアの重要度(関連度)をペア重要度算出部14により算出して、そのペア重要度の高い単語同士をリンクで結合してノード集合のグラフをグラフ生成部16により生成し、そのグラフについてユーザが削除あるいは不具合事象として選択操作し、その選択結果である分類結果を分類結果DB18に格納する。ペア重要度算出部14によるペア重要度の算出において、現象、原因、対策等の複数項目ごとに構造化されている不具合事例文書について、2単語の距離の集合が小さい距離が多くなるほど重要度が高くなる評価関数を用いてペア重要度を算出する。 (もっと読む)


【課題】所定の特許情報の引用関係を機械的に作成表示してマップ上で一目で把握することができ、特許情報の分析作業の能率を高めることが可能な特許マップ作成表示装置を提供する。
【解決手段】検索式等の作成条件を入力可能な入力装置と、該入力装置で入力された作成条件に基づいて特許データベースから抽出した複数の特許情報のデータを処理して特許マップを作成するデータ処理装置と、該データ処理装置で作成された特許マップを表示可能な出力装置と、を備え、データ処理装置で作成される特許マップは、複数の特許情報間の引用関係をネットワーク形式もしくはフロー形式で表示可能であると共に、特許情報間の引用関係が拒絶理由通知、異議証拠等の引用種別に応じて識別される。また、特許マップの各特許情報は、経過情報、処分情報、書誌的事項が同時に識別表示される。 (もっと読む)


【課題】検索条件とコンテンツとの合致度を視覚的に表現でき、所望のコンテンツを容易に見つけることのできるコンテンツ一覧表示装置を得る。
【解決手段】検索部6は、与えられた検索条件で複数のコンテンツを検索してその検索結果を出力する。表示効果生成部7は、合致度に基づいて、各コンテンツに対する表示効果を決定する。インデックス配置部9は、各コンテンツの合致度に基づいて、各コンテンツの画面上の位置とサイズを決定すると共に、表示効果に基づいて各コンテンツを画面上で変化させる指示を所定時間毎に出力する。画面表示部11は、各コンテンツの画面上の位置とサイズに基づいて、各コンテンツを画面表示すると共に、各コンテンツを画面上で変化させる指示に基づいて表示された各コンテンツを画面上で変化させる。 (もっと読む)


【課題】対象者に負担をかけることなく行動変容ステージの自動判定を可能とすることで、対話型指導の効率化と指導内容の均質化を図る。
【解決手段】対話型指導支援装置は、対話型指導における指導者と対象者との会話を記録した発話記録データを取得する発話記録取得部と、前記発話記録データに含まれる会話を文単位に分解する分解部と、2つの文の間の連続性を、前記分解部で得られた文の全ての組み合わせについて、評価する連続性評価部と、前記連続性評価部で得られた連続性に基づき、他の文に与える影響の強さを表す特徴量である影響度と他の文との関連の強さを表す特徴量である関連度とを、それぞれの文について算出する特徴量計算部と、影響度と関連度からなる特徴量空間に、前記対象者が発話した文の特徴量をマッピングする分布マップ作成部と、前記特徴量空間における特徴量の分布パターンに基づき、前記対象者の行動変容ステージを判定する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ間の関連度を可視化するコンテンツ可視化装置を提供する。
【解決手段】ユーザのコンテンツ操作時に発生したアプリケーションやOSのイベント情報(コンテンツの利用時間、アクセス回数、マウス・キーボード利用回数等)からコンテンツ毎に複数のコンテンツ操作履歴を分類・算出する。そして、操作の種類が異なるコンテンツにおいてコンテンツ操作履歴を統合し,全てのコンテンツに対して統一的な操作度(コンテンツを弄った量)を算出する。そして、この操作度を利用したコンテンツ同士の操作量の近さと、コンテンツにアクセスした時間の近さから、コンテンツ間の関連度を動的に算出し、コンテンツ間の関連度を可視化する。 (もっと読む)


81 - 100 / 441