説明

Fターム[5B087CC01]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | フラットディスプレイ (4,017)

Fターム[5B087CC01]の下位に属するFターム

LCD (1,965)
PDP (42)

Fターム[5B087CC01]に分類される特許

281 - 300 / 2,010


【課題】タッチパネルを有する電子機器であって、小型でありながら大きな表示領域を有する電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、表示パネル25と、タッチパネル26と、振動素子20と、振動伝搬部材24とを備えている。タッチパネル26は、表示パネル25の上方に配置されている。振動素子20は、表示パネル25の下方に配置されている。振動伝搬部材24は、振動素子20とタッチパネル26とに接触している。振動伝搬部材24は、振動素子20の振動をタッチパネル26に伝搬する。 (もっと読む)


【課題】板書の内容と教科書の部分との対応を分かり易くする。
【解決手段】電子黒板3は、ユーザから操作を受ける入力部32と、教科書の内容を表示させる教科書表示エリアK及び入力部32により入力される板書の内容を表示させる板書エリアBとを表示領域内に作成可能な表示部31と、入力部32に対するユーザ操作に基づいて、教科書表示エリアKに表示された教科書のうち、当該入力部32により範囲指定された部分を、板書エリアBにコピーして表示させるCPU35とを備える。CPU35は、コピー手段による板書エリアB内のコピー部分に対して入力部32により入力が行われた場合に、この入力内容を当該コピー部分に重ねて表示させるとともに、この入力内容を、教科書表示エリアKに表示された教科書のうち、当該コピー部分に対応するコピー元部分に重ねて表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利き手を精度良く判断でき、操作性の向上を図ることが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、円弧状に配列された第1の接触検知ラインL1及び第2の接触検知ラインL2からなるパネル接触検知部101と、本体部20の側部に配列された第3の接触検知ラインL3及び第4の接触検知ラインL4からなる本体部接触検知部201とを備えている。これらの検知部101,201は、ユーザが片手で携帯端末1の本体部20を持ち、親指を使ってアイコンをタッチするという操作形態を考慮したものであり、操作している親指の動きをパネル接触検知部101で検知し、親指で操作しているときの手のひらと本体部20との接触状態を本体部接触検知部201で検知している。これにより、ユーザの利き手を精度良く判断でき、利き手に応じた画像表示の制御を行うことで操作性の向上が図られる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイに対してジェスチャを用いて入力を行う場合に、既に規定されている他のジェスチャと並存して他のジェスチャを使用できるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、ジェスチャ検出手段が接触操作に応じた少なくとも一つのジェスチャを検出し、処理部が前記検出されたジェスチャに対応する所定の操作を処理し、ジェスチャ検出手段は、前記ディスプレイに与えられた、前記情報表示領域の縁の付近に設定された少なくとも一つの動作点から、ディスプレイの他の部分へ向かう接触操作を含むジェスチャに応じて、ジェスチャに対応する所定の操作を検出するようにした。 (もっと読む)


【課題】輝度低下せず視認性に優れたいタッチパネルを備えた表示装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】タッチパネル18を構成する金属パターン層90の目に見えないほどに微細な金属パターン91を、カラーフィルタ87のRGBパターン92と重ならない位置に設ける。これにより、金属パターン91でバックライトユニット81の発する光をさえぎることが無く、輝度の低下を回避するとともにタッチパネル機能を実現する。 (もっと読む)


【課題】3次元映像および2次元映像を切り替え可能に表示しつつ、ユーザによる情報入力が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、複数の画素を含む画素部10と、画素部10から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、その画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能な液晶レンズ部20と、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部30とを備えたものである。液晶レンズ部20が、画素部10から発せられた光に基づく画像を、3次元映像または2次元映像として切り替え可能に表示する。また、センサ部30を備えることにより、そのような映像を表示しながら、物体の接触または近接の有無が検出される。 (もっと読む)


【課題】検出光が対象物体以外の物体で反射して受光部に入射することに起因する検出誤差の発生を防止することのできる位置検出装置、該位置検出装置を備えた入力機能付き表示システム、および位置検出方法を提供すること。
【解決手段】位置検出装置10において、位置検出の際、受光部13は、対象物体Obで反射した検出光L2を受光するとともに、検出光L2が対象物体以外の物体Sbで反射した検出光(迷光L5)も受光する。ここで、迷光L5の強度は、検出光L2の強度に比例する。そこで、検出対象空間10Rを介さずに受光部13に入射する補償光L4を出射する補償用光源部14を設け、検出光L2の強度を増大させたときには、補償光L4の強度を低減し、検出光L2の強度を低減させたときには、補償光L4の強度を増大させる。 (もっと読む)


【課題】背面側において操作体が表示画面の操作対象を操作可能な領域から外れたことを通知する。
【解決手段】情報処理装置は、情報を表示する表示面と反対側の背面に対する操作体の接触を検出する検出部と、検出部により検出された操作体の接触位置を判定する判定部と、判定部の判定結果に基づいて、検出部により操作体の接触位置を検出可能な検出可能領域外に操作体が位置しようとしている状況をユーザに通知する通知処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光センサの感度を効率よく向上させる。
【解決手段】光センサは、受光した光を電流に変換する光検出素子D1と、光検出素子D1との間に寄生容量を発生させる導電膜LSと、リセット信号および読み出し信号とを、光検出素子D1を介して蓄積ノードINTへ供給する制御信号配線RWSTと、蓄積ノードINTおよび出力配線OUTに接続され、読み出し信号にしたがって、蓄積ノードINTの電位に応じた出力信号を出力配線OUTへ出力するスイッチング素子M2とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、塗工性、透明性、耐発泡・剥がれ性に優れ、なおかつ耐腐食性能、粘
着性能に優れさらに回路などの段差を埋め込む性能にも優れた粘着剤の提供を目的とする
【解決手段】共重合体(X)と、ポリイソシアネート系硬化剤(Y)とを含む透明導電膜用粘着剤であって、前記共重合体(X)が、少なくとも、カルボキシル基以外のイソシアネート基と反応可能な官能基を含有する単量体(A)0.1〜10重量%と、アミノ基を含有する単量体(B)0.1〜10重量%と、アミド結合を含有する単量体(C)1〜50重量%とを含む単量体を共重合してなることを特徴とする透明導電膜用粘着剤。 (もっと読む)


【課題】湾曲振動するタッチパネルの十分な振幅が得られ、電子機器内への水や埃の入り込みを確実に抑制できる電子機器及びこの電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】タッチパネル21と、タッチパネル21を湾曲振動させる振動部22と、タッチパネル21を、枠状の弾性部材30を介して支持する下部筐体(支持部材)12と、を備えた電子機器であって、弾性部材30は、孔30aを有するとともに孔30aに充填される熱収縮部材31を有し、タッチパネル21と弾性部材30、及び弾性部材30と支持部材12との間に、防水性を備える接着部材41が配設されている。 (もっと読む)


【課題】従来よりも小型な構成で対象物の位置を検出することができる光学式検出装置、表示システム及び情報処理システム等を提供すること。
【解決手段】光学式検出装置100は、照射光LTを出射する照射部EUと、照射光LTが検出エリアRDETに存在する対象物OBに反射されることによる反射光LRを受光する受光部RUと、受光部RUの受光結果に基づいて対象物OBの位置情報を検出する検出部110とを含む。照射部EUは、照射部EUの一端から検出エリアRDETに対して出射される第1の照射光と、照射部EUの他端から検出エリアRDETに対して出射される第2の照射光と、照射部EUの一端と他端との中間部から検出エリアRDETに対して出射される第3の照射光とがそれぞれに交差し、且つ、第1、第2、及び第3の照射光のそれぞれの強度が異なるように、照射光LTを出射する。 (もっと読む)


【課題】デザイン性を損なうことなく、仮に手袋を装着している場合であってもタッチパネルの感度を容易に調整すること。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末装置は、ユーザからの入力を検出するとともに、ユーザからの入力を検出する感度を設定可能なタッチパネルと、携帯端末装置1の加速度を検出する加速度検出部と、加速度検出部によって所定の加速度を超える加速度が検出された場合に、予め定められた少なくとも1つの感度でタッチパネルによってユーザからの入力が検出されるか否かを判定して、判定結果に基づいてタッチパネルの感度を設定する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】受光素子に対する電気ノイズに対する影響を阻止することにより、誤検出の発生を防止することのできる光学式位置検出装置、および当該光学式位置検出装置を備えた入力機能付き表示システムを提供すること。
【解決手段】光学式位置検出装置において、受光部13は、検出光が放射状に出射された検出対象空間に位置する対象物体で反射した検出光を受光する。受光部13には、受光素子130の受光面131を部分的に覆うシールド部材14が設けられている。シールド部材14において、入射部140は、受光面131に対する法線方向から一方側および反対側に傾くに伴って幅広になっている。従って、受光素子130での受光強度は、受光面131に対する法線方向から入射した検出光と、受光面131に対する法線方向から傾いた斜め方向から入射した検出光とにおいて差が小さい。 (もっと読む)


【課題】ユーザが片手で携帯端末装置を操作するときの操作性の向上と利便性の向上を図る。
【解決手段】携帯端末装置は、タッチパネルディスプレイを備え、タッチパネルディスプレイにおけるユーザの入力操作を契機として機能を発揮する携帯端末装置であって、ユーザの把持状態を検出するセンサと、センサの検出結果に基づいて、タッチパネルディスプレイに表示する操作ボタン3−2の図形的要素を変更するGUI配置変更部と、変更後の操作ボタン3−2を、タッチパネルディスプレイに表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】押下位置の情報のみならず、外力に応じた押し込み力を確実に検知できるようにすると共に、塵埃や水分等の侵入を防止できるようにする。
【解決手段】押圧検知センサ100は、面内中央部位に開口部を有する額縁形状のベース部材55と、ベース部材上に所定の間隔で並設された一組または複数組の第1および第2の電極パターン51,52と、第1の電極パターンと第2の電極パターンとの間に配置された弾性導電体53とを備える。弾性導電体は、外力に応じて第1の電極パターンと第2の電極パターンとを互いに電気的に接続するようになっている。押圧検知センサは、さらに、弾性導電体ならびに第1および第2の電極パターンを覆う被覆部材54を備える。各組において、第1および第2の電極パターンは、当該第1の電極パターンに流れる電流の向きと当該第2の電極パターンに流れる電流の向きとが互いに反対となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法でカーソルを見失うのを防止する。
【解決手段】情報処理装置1は、ポインティングデバイス3の操作量に基づいて、モニタ画面2上にカーソル7を表示する表示制御手段4と、前記ポインティングデバイス3の操作量に基づいて、前記カーソル7を前記モニタ画面2の表示領域から外に移動させようとする操作が所定時間継続したか否かを判断する判断手段5と、前記判断手段5で、前記カーソル7を前記モニタ画面2の表示領域から外に移動させようとする操作が所定時間継続したと判断された場合に、前記カーソル7を前記モニタ画面2上で視認し易くする処理を行う処理手段6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】金属材料を無駄なく用いてコストの上昇を抑えつつも、金属ナノワイヤー表面での光の乱反射を防止可能な透明導電膜を提供する。
【解決手段】金属ナノワイヤーとこれに吸着された有色化合物とを含む透明導電膜である。有色化合物は、可視光領域の光を吸収する材料であり、さらに金属ナノワイヤーを構成する金属に結合する官能基を有する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの振動を可能な限り減殺させずに防塵および防水対策を施した電子機器を提供する。
【解決手段】タッチパネル20と、タッチパネル20を振動させる振動部70と、タッチパネル20に取り付けられた弾性シール部材40と、タッチパネル20の上面周縁部を覆うように筐体10に装着されたベゼル30と、を備え、弾性シール部材40は、タッチパネル20の側面全周に亘って固着されて、筐体10のタッチパネル20の取り付け開口部10bの壁面10cに、タッチパネル20と一体に摺動可能に圧入される圧入部40aと、タッチパネル20の周囲の少なくとも一部においてベゼル30の装着部10aに延在して、ベゼル30と筐体10との間に挟持される被挟持部40bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】アイコンなどに割り当てられた機能を表示画面に触れることなく選択、実行することができるようにする。
【解決手段】近接判定部181は、近接パネルから出力される近接検知信号に基づいて、タッチスクリーンに対するユーザの指などの近接の度合を判定する。視差調整部182は、ユーザの指などの近接の度合に基づいて3D画像生成部183により生成される3D画像の視差を設定する。また、3D表示させるべきオブジェクトが特定され中心位置に基準点を設定する。3D画像生成部183は、視差に対応して定まる距離であって、上述した基準点から同一距離だけ離間している左右の領域の各データを、左目用画像のデータ、および右目用画像のデータとして生成する。選択実行指令部184は、当該オブジェクトに対応する機能の実行を指令する。 (もっと読む)


281 - 300 / 2,010