説明

Fターム[5B087CC36]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | 検出原理 (4,625) | 抵抗 (997)

Fターム[5B087CC36]の下位に属するFターム

2膜型 (566)

Fターム[5B087CC36]に分類される特許

141 - 160 / 431


【課題】インセル型液晶表示装置に用いられるカラーフィルタ基板において、タッチパネルとしての繰り返し使用においても突起電極の厚み変化が少なく、安定した導電性を保持できるカラーフィルタ基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の画素部とタッチ位置を感知するための信号ラインとが形成されたアレイ基板と前記タッチ位置にて電気的に接触し、タッチ位置の位置座標を検出するタッチスクリーン機能を有するインセル方式液晶表示装置用のカラーフィルタ基板であって、透明基板上に前記画素部に対応する開口領域を画定するブラックマトリックスが形成され、前記開口部に複数色の着色画素が形成され、この上全面に透明導電膜が形成され、さらに前記透明導電膜上に突起電極が形成されているカラーフィルタ基板において、前記突起電極は導電性材料を用いて、前記透明導電膜の前記ブラックマトリックス上の所定の位置に直接形成されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが種々の通知情報を簡単かつ容易に識別して確認できる電子機器を提供する。
【解決手段】タッチを検出するタッチセンサと、前記タッチセンサのタッチ面にタッチしているタッチ対象に対して触感を呈示する触感呈示部と、異なる種別の通知情報を記憶可能な記憶部と、前記記憶部に記憶可能な異なる種別の通知情報毎に異なる方向を対応づけ、前記記憶部に前記通知情報が記憶されている場合、前記タッチ面にタッチしている前記タッチ対象が前記通知情報に対応づけられた方向に変移した場合、前記タッチ対象に対して触感を呈示するように前記触感呈示部を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
より簡易な構造で、方向検出感度の高い多方向検出装置を提供する。
【解決手段】
本発明は、その中央から径方向外側に向かう複数方向の各位置において、裏側に向かって押圧操作できる揺動部材30と、揺動部材30の裏側に対向配置され、当該揺動部材30上の各位置における裏側への押圧を受けて、押圧操作されたことを検出するための印刷回路基板20と、押圧操作を検出する制御部とを備え、揺動部材30は、その裏側において、印刷回路基板20側に突出する1または複数の導電体41等を備え、印刷回路基板20は、揺動部材30からの押圧を受けて導電体41等との接触面積に応じて抵抗が変わる複数の接点電極群101等を備え、制御部110は、導電体41等と複数の接点電極群101等との接触面積により変化する電気抵抗値若しくは電圧値に基づいてベクトルを生成するベクトル生成部111と、各ベクトルの合成により操作方向を検出する操作方向検出部111とを含む多方向検出装置1に関する。 (もっと読む)


5線タッチスクリーンシステムが、ワイパ(11)およびワイパに整合される抵抗性層(16)と、第1(UL)、第2(UR)、第3(LR)、および第4(LL)の抵抗性層コンタクトを含むタッチスクリーン(10)を含む。スクリーンへのタッチによりワイパの小部分が抵抗性層に対して押されて、抵抗性層上のタッチポイントにおいてワイパと抵抗性層との間にタッチ抵抗(R)が生成される。ワイパおよび様々なコンタクトがそれぞれ第1(VDD)および第2(GND)の基準電圧に選択的に結合されて、タッチポイントにおけるアナログタッチ電圧(V)が生成される。ワイパおよび様々なコンタクトがADC(48)のアナログ入力(56)および基準電圧入力に選択的に結合されて、タッチ電圧(V)がデジタル表現に変換される。タッチポイントにおけるアナログ電圧(V)および(V)が、ADCによって対応するデジタル表現に変換される。

(もっと読む)


【課題】画像品質の向上、および、装置の信頼性の向上を実現する。
【解決手段】対向基板202において、TFTアレイ基板201に対向するxy面上に、凸部COを形成する。ここでは、凸部COにおいてTFTアレイ基板201に対向する頂面に、平坦領域HRを設ける。そして、タッチセンサスイッチSWsを構成するタッチ電極25を、その凸部CO上において平坦領域HR以外の領域に形成せずに、平坦領域HR上に孤立パターンとして形成する。 (もっと読む)


【課題】 エッチング工程のないタッチパネルの製造方法の確立が望まれていた。
【解決手段】 本発明の製造方法は、透明電極膜11、21をエッチングすることなくマザーガラス板2、3から個別のタッチパネルと略同じサイズの片面全体に透明電極膜を有する上基板10と下基板20に切断する工程と、枠状の両面に位置検出電極32、34と引き出し電極33、35が形成され、その枠の一部より突出した端子板31に外部取り出し電極36、37を延在したフレキシブル配線板30を準備する工程と、下基板の外周部あるいはフレキシブル配線板30に接着層4を付着し、フレキシブル配線板を上基板と下基板の間に配置し、上下基板の外周部分を加熱加圧して接着を行い、同時に位置検出電極と透明電極膜とを電気的に接続する工程によりエッチング工程のないタッチパネルの製造方法を確立できる。 (もっと読む)


【課題】ニュートンリングの発生を防止し、視認性を改善できるタッチパネル及びそのタッチパネルを利用する携帯機器を提供する。
【解決手段】上部透明電極基材1及び下部透明電極基材2との間の隙間に感圧接着層としての透明接着層3が充填されて、空気層を無くすように構成している。 (もっと読む)


検知領域内の複数のオブジェクトの各々に関する力情報を測定することにより、改善されたユーザインタフェース機能を実現する入力装置が提供される。入力装置は、処理システム、表面に近接する検知領域内のオブジェクトを検知するセンサ、および複数の力センサを含んでいる。これらの力センサは、表面に印加される力の複数の計測値を提供するように表面に接続される。処理システムは、各検知領域内のセンサによって検知された複数のオブジェクトの各々に関する位置情報を測定する。更に、処理システムは、位置情報および表面に印加される力の複数の計測値から、複数のオブジェクトの各々に関する力情報を測定する。このように、装置および方法は、各検知領域内の複数のオブジェクトの各々に関する位置情報および力情報の双方を測定する機能を提供する。 (もっと読む)


【課題】小型の機器に搭載可能なタッチパネルにおいて、情報の表示機能を阻害することなく操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】撮像回路12−1乃至撮像回路12−4から出力された画像のデータは、画像認識部31に供給され、近接した物体が指、スタイラスペン、またはそれ以外の物体であるかが判別される。形状検出部33は、4方向からの画像を解析することにより、指などの3次元の形状を推定する演算を行う。位置・面積検出部33は、指などのタッチスクリーン11上での位置を算出し、また、タッチスクリーン11の表面との距離を算出する。さらに、3次元の形状に基づいて、指などのタッチスクリーン11上の接触面積を推定する演算を行う。接触・近接判定部34は、検出データ処理部35の処理結果と、位置・面積検出部33の検出結果に基づいて、指などがタッチスクリーン11に接触したのか、近接したのかを判定する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの操作がブラインド操作により行われる場合に誤操作が行われるのを防止し、操作領域の配置に自由度を持たせつつ操作性を向上させる。
【解決手段】顕微鏡コントローラ13は、第1及び第2の認識部21a、21bを含むCPU21とタッチパネル27を有する。CPU21は、タッチパネル27の表示領域に、少なくとも第1及び第2の操作領域を含む複数の操作領域を設定する。第2の認識部21bは、第1の操作領域に対する入力が継続して行われていることが第1の認識部21aにより認識されている場合に限り、第2の操作領域に対する入力が継続して行われた場合に、該入力が最初に検出された入力開始位置と該入力が最後に検出された入力終了位置との差を認識する。その差が認識された場合に、CPU21は、その差に基づいて、対応する電動駆動機構の動作を制御するための制御指示信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルに用いた際のペン入力耐久性に優れ、特に後述の摺動耐久試験に記載のポリアセタール製のペンを使用し、5.0Nの荷重で10万回の摺動試験後でも透明導電性薄膜の劣化がない、透明導電性フィルムの製造方法を提供すること。
【解決手段】透明プラスチックフィルム基材上に、紫外線硬化型樹脂を主たる構成成分とする硬化物層、及び透明導電性薄膜をこの順に積層した透明導電性フィルムの製造方法であって、前記透明導電性フィルムに含有する揮発成分量が30ppm以下であり、紫外線照射による架橋反応の後に加熱処理を施す透明導電性フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】複数点入力可能な4線式のタッチパネルを提供する。
【解決手段】第1の基板上に形成された上部導電膜を有する上部電極基板と、第2の基板上に形成された下部導電膜を有する下部電極基板と、上部導電膜において電位分布を生じさせるために上部導電膜の両端に設けられた第1の電極及び第2の電極と、下部導電膜において上部導電膜に生じさせた電位分布に対し垂直方向の電位分布を生じさせるために下部導電膜の両端に設けられた第3の電極及び第4の電極とを有し、上部導電膜と下部導電膜とは対向して配置されるタッチパネルにおいて、上部電極に電位分布を生じさせるため第1の電極と第2の電極とに一定の値の電圧を印加し、第3の電極及び第4の電極のどちらか一方に測定のための電圧を印加し、他方において電位を検出することを特徴とするタッチパネルを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易に精度良くタッチ位置の座標を検出することができるタッチパネル装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルTP2の端子X1,X2間に電源VDDを印加し、且つタッチパネルTP1の端子Y1,Y2を短絡した状態で、端子Y1の電圧Xp21を検出する。また、タッチパネルTP1の端子Y1,Y2間に電源VDDを印加し、且つタッチパネルTP2の端子X1,X2を短絡した状態で、端子X1の電圧Yp21を検出する。そして、1点タッチ時には(Xp21,Yp21)をタッチ位置のXY座標とし、2点タッチ時には(Xp21,Yp21)を2点の中心のXY座標とする。 (もっと読む)


【課題】小型化を実現することができる触覚伝達装置、およびこれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】触覚伝達装置Xは、入力位置を検出するための入力領域E、および入力領域Eの外側に位置する外側領域Eを有するタッチパネル1と、タッチパネル1の外側領域Eに設けられており、電源供給端子21,22を有しており、かつタッチパネル1を振動させる圧電素子2と、タッチパネル1の外側領域Eに設けられた圧電素子側導通端子3と、タッチパネル1の外側領域Eに設けられており、かつ電源供給端子21,22と圧電素子側導通端子3とを電気的に接続する接続配線4と、を備え、圧電素子2は、平面視矩形状であり、接続配線4は、圧電素子2の短辺Sbと平面視において交差し、かつ圧電素子2の短辺Sbの一部と対応するタッチパネル1と圧電素子2との間に介在され電源供給端子21,22と接続される。 (もっと読む)


【課題】
面抵抗体以外の抵抗性周囲電極の材料として、混合などの必要がない単一の導電性材料を使用でき、抵抗性周囲電極の抵抗値の設計を容易に実施することができるような、抵抗性周囲電極のパターンを持つ座標入力パネルを提供する。
【解決手段】
抵抗性周囲電極の各辺を、面抵抗体上に互いに間隙を持って形成された複数の細長い直線状の導電性セグメントと、間隙を成す面抵抗体の部分領域との集合体から構成した。直線状の導電性セグメントは、抵抗性周囲電極の各辺に対して斜めにし、その傾きは、抵抗性周囲電極の各辺の座標入力領域の内側に面する直線の端が、各辺のそれぞれ中央側に位置し、座標入力領域の外側に面する直線の端が、各辺のそれぞれ両端側に位置するようにした。また、互いに隣り合う導電性セグメント同士が、互いに同じ傾きを持って平行になり、面抵抗体の間隙を挟んで直線部を少なくとも部分的に重ね合わせるように配置した。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるタッチパネルに関し、安価で、確実な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上導電層13または下導電層4の少なくとも一方を導電性樹脂で形成すると共に、上導電層13及び上基板11、または下導電層4及び下基板2に帯状の貫通孔16Aや16Bを設けることによって、タッチパネルを安価に形成できると共に、一対の上電極5A、5Bや下電極の前端部間の絶縁を保つことができるため、安定した電気的接離が行え、確実な操作の可能なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】導電膜付き電極板を備えたパネル型入力装置の、導電膜の耐久性を向上させる。
【解決手段】電極板10は、基板12と、基板12の表面に設けられる導電膜14とを備える。導電膜14は、基板12の表面に積層され、導電性ポリマーを用いて形成される第1導電部材16と、第1導電部材16の表面に分布して載置され、無機系導電性物質を用いて形成される第2導電部材18とを備える。第2導電部材18を形成する無機系導電性物質としては、第1導電部材16を形成する導電性ポリマーの導電率よりも高い導電率を有するものが選定される。 (もっと読む)


【課題】画面への入力操作において誤入力を防ぐのに好適な入力装置等を提供する。
【解決手段】入力装置300は、表示部301と、感知部302と、制御部303と、出力部304と、を備え、以下のように構成する。表示部301は、ユーザが選択操作すべき領域を表わす画像を画面に表示する。感知部302は、画面に対してユーザが選択操作した位置を感知する。制御部303は、感知された位置が表示された領域に含まれない場合、領域を拡大して表示するように表示部301を制御する。出力部304は、感知された位置が表示された領域に含まれる場合、ユーザによる指示入力があった旨を出力する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減して防水が確保されたタッチパネルを有した携帯機器を課題とする。
【解決手段】本実施例の携帯機器1は、底壁部72、底壁部72上に設けられた枠状の周壁部44、を含む第1ケース40及び第2ケース70、と、周壁部44に接着された接着部、第1ケース40、第2ケース70に包囲され接着部よりも内側に位置した接点部37、を含む感圧式のタッチパネル30と、接点部37を介してタッチパネル30に電気的に接続された制御基板60と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】装置の使用者の接触の意図が少ないと判断されるソフトキーが示すオブジェクトの入力を行わない。
【解決手段】複数のソフトキー(以後、特定ソフトキーと称する。)への接触が同時に検出された場合、及び/又は、特定ソフトキー間への接触が検出された場合、特定ソフトキーを除くソフトキーの少なくとも一部を表示しない、又は、グレイアウトして表示することによって、特定ソフトキーへの接触を促す表示に変更し(ステップS202)、特定ソフトキーへの接触が検出されると(ステップS203の「特定ソフトキー」)、そのソフトキーによる入力処理(ステップS204)の後、変更された表示を復旧する(ステップS205)。 (もっと読む)


141 - 160 / 431