説明

Fターム[5B087DE06]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示関連制御 (3,383) | スクロール (437)

Fターム[5B087DE06]に分類される特許

201 - 220 / 437


【課題】タッチパネル機能を備えたモバイル端末等の機器を片手で保持しつつ、両手を使うことなく所望のアイコンを選択して操作することの可能なユーザインターフェイス装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル機能および画面表示機能を備えた表示部と、前記表示部に所定の機能またはデータに対応した複数のアイコンをリング状に並べて表示し、前記表示部に対してなされたドラッグ操作に応じて、前記リング状に並べられたアイコンをドラッグした方向に回転移動させる制御部とを有することを特徴とするユーザインターフェイス装置。 (もっと読む)


方法は、ディスプレイに、多数のアイテムの少なくとも一部を出力することを含む。方法は、ディスプレイを介して第1のユーザ入力を受信すること、および第1のユーザ入力に対応するディスプレイの位置を識別することをも含む。方法は、さらに、位置に関連づけられるスクロール速度を決定すること、および決定されたスクロール速度でディスプレイを介して複数のアイテムをスクロールさせることを含む。 (もっと読む)


【課題】画面の大型化と操作性の向上を両立させた電子機器を提供する。
【解決手段】タッチセンサへの接触が狭領域であるか広領域であるかを識別する。例えば、単一箇所への接触は狭領域、複数個所への接触は広領域であるとする(a)。外縁領域132の広さ(b)、タッチセンサ130に対する接触面積で判断する(c)方法もある。狭領域と判定した場合は、その時点のアクティブアプリケーションに対する指示であるとして該アプリケーションに入力情報を通知し、広領域であると判定した場合は、アクティブアプリケーションを他のアプリケーションに切り替える処理を行う。 (もっと読む)


コンピュータ実装のユーザインタフェース方法が開示される。本方法は、コンピュータデバイスのタッチスクリーン上にアイテムのリストの第1の副部分を表示するステップと、そのタッチスクリーン上に描かれた入力をそのデバイスのユーザから受信するステップと、その描かれた入力を英数字と相関させるステップと、その第1の文字が前記英数字に相関する1つまたは複数のエントリをもつ前記リストの第2の副部分を自動的に表示するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】指などのポインタがタッチパネルから外れても画面スクロールを継続して行うことができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル上の接触された座標位置を検出するタッチ座標検出部4と、タッチパネル外の空間における座標位置を検出する空間座標検出部6と、タッチ座標検出部4で検出された座標位置が所定の位置であるとき、座標位置の検出をタッチ座標検出部4から空間座標検出部6に切り替える中央制御部7と、タッチ座標検出部4又は空間座標検出部6のいずれかで検出された座標位置に基づいて、タッチパネルの画面表示を制御する画像表示制御部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの画像を、装置の位置に応じて表示させることができるコンテンツ表示装置の提供。
【解決手段】コンテンツを表示する表示部を少なくとも備える移動可能な電子ペーパーや電子ブック、携帯端末などのコンテンツ表示装置において、前記表示部と反対側の面に、画像パターンを検出する位置検出部(光学センサ)を備え、制御部は、前記位置検出部が、画像パターンの変化により自装置が卓上で所定の移動方向に所定の移動距離だけ移動したことを検出したら、前記表示部に表示しているコンテンツの画像を、表示画面上で、前記移動方向とは逆方向に、前記移動距離に応じた距離だけシフトさせる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担をかけずに項目の選択を行う。
【解決手段】LCDパネル18は、ドラム形状の枠31に複数の選択項目を所定の方向に整列させて表示し、表示される複数の選択項目のいずれかを選択するための情報が入力される。LCDパネル18は、入力された情報に応じて、複数の選択項目を所定の方向に移動させて表示するとともに、所定の方向に整列している選択項目について、ドラム形状の枠31の略中央から段階的にサイズを縮小して表示する。 (もっと読む)


【課題】眼電位を用いたマウスカーソル制御を実現する。
【解決手段】眼球を挟んで上下に配置される一対の電極より検出される第1の眼電位信号と、眼球を挟んで左右に配置される一対の電極より検出される第2の眼電位信号に対応するディジタル値のそれぞれから電源ノイズ成分を除去する。この後、第1及び第2の眼電位信号に対応する各ディジタル値のそれぞれと各ディジタル値に対応するキャリブレーション値との差分を算出する。次に、算出された各差分と各眼電位信号に対応する変化方向別の閾値との比較結果に基づいて表示画面上における視線の移動方向を識別し、当該識別方向にマウスカーソルを設定量だけ移動制御する。 (もっと読む)


【課題】アイコンやリンクなどのターゲットとなる画面上の領域を正確にポイントすることが可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯情報端末100の筐体の傾きを検出する傾斜検出部21と、情報を表示する表示部30と、傾斜検出部21により検出された傾きに応じて、表示部30により表示されるポインタの表示位置を制御するポインタ位置制御部11とを備える。ポインタ位置制御部11は、ポインタの表示位置とターゲット領域301との距離が所定距離以下である場合、ポインタの表示位置をターゲット領域301に移動するよう制御する接近制御を行う。 (もっと読む)


【課題】所望の機能を直感的な操作で実行可能な端末装置を実現する。
【解決手段】携帯電話10では、表示部106上に配設される接触操作部105の出力に基づき、例えば電波受信強度を表す電波アイコンの「ダブルタッチ」もしくは電波アイコンをタッチして「画面中央部にスライド」する接触操作を検出すると、その操作に対応して生成される機能ID「C01」の設定情報に従って電波送信を止める電波オフモードに設定したり解除したりするので、直感的かつ確実な操作で使用状況(電波受信強度)に関連する機能を実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】一覧表示時におけるユーザの検索の操作を考慮し、一覧表示される各情報を確認する容易性を向上させる。
【解決手段】 所定の表示可能領域を有するメイン表示部17と、ユーザにより操作される操作機構を有し、当該操作機構に対する操作速度を入力する方向速度入力部15Gとを備え、制御部13Aは、入力された操作速度に基づいて、表示可能領域中に表示する情報数を設定する設定処理と、設定処理により設定された情報数の情報を表示可能領域に表示する表示制御処理と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】表示されている閲覧対象の電子ジャーナルデータの表示位置を直接操作することが可能な電子ジャーナルデータ閲覧システムを提供する。
【解決手段】電子ジャーナルデータベース3に格納されている電子ジャーナルデータをデータ読込部24にて読み込み、表示制御部23でタッチパネルディスプレイ1に表示した状態で、座標取得部20、時刻取得部21で取得したデータを基にしてタッチパネルディスプレイ1上を移動するユーザの指の移動速度を速度計算部22にて算出し、該移動速度の速度でタッチパネルディスプレイ1上に表示される電子ジャーナルデータの表示位置を移動させる。かつ、タッチパネルディスプレイ1から指が離れてもその時点からの経過時間に応じて、指が離れた時点の前記移動速度からあらかじめ定めた速度だけ徐々に減速した速度で、あらかじめ定めた速度閾値以下になるまで前記タッチパネルディスプレイ上の表示位置の移動を継続させる。 (もっと読む)


【課題】直感的でより利便性の高い操作体系を実現することが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】オブジェクトが表示される表示部の外枠を形成する外枠部と、前記表示部又は前記外枠部に接触又は近接した操作体の位置を検知する位置検知部と、前記操作体が前記表示部に接触又は近接した状態で前記外枠部に移動した場合、当該移動の開始時に前記位置検知部で検知された前記操作体の位置にあるオブジェクトに関する補助情報を前記表示部に表示させる表示制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 光学式タッチパネルを用いて、タッチパネルを操作する指又はタッチペンを判別し、適切な画面配置やスクロールの設定変更等を行うことができる携帯情報端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 光学式タッチパネルの撮像画像からタッチパネルに接触させる操作子がタッチペン又は指のいずれであるのかを判別する。また、指の場合であれば、親指又はそれ以外の指のいずれであるのかを判別する。この判別結果に基づいて、表示画面22上に配置されるボタン等のサイズを変更する。また、操作子の傾き方向を判別し、操作する手の左右に応じて、表示画面22内におけるボタン等の配置を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとってスライド方向とスライド量とを簡単、且つ、感覚的に入力し易い入力装置を提供すること。
【解決手段】図3(a)に示すように、指示入力エリア36上をユーザが最初に軌跡K1のように指を移動すると、その指の移動方向に応じてファイルのスクロール方向を特定する。その後、指示入力エリア36上から指を離すことなく、図3(b)〜(c)に示すように指を往復移動(軌跡K2〜K4)すると、指の移動方向には拘らず、その指の移動量に応じて特定されたスクロール方向にファイルをスクロール表示する。 (もっと読む)


【課題】表示されている候補項目から複数選択する場合に、選択されている項目の位置を任意に移動させることにより、利用者が候補項目を選択しやすいユーザインタフェースを提供可能な、利便性の高い情報処理装置等を提供すること。
【解決手段】タッチされた位置の検出が同時に複数可能な入力検知部と、表示部とを備えた情報処理装置において、表示部に複数の候補項目を表示し、入力検知部によりタッチが検知されている間、タッチされた位置に基づいて、表示された候補項目の中から選択項目を選択する。そして、選択された選択項目をドラッグさせた場合に、当該選択項目を移動表示する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の操作性を向上させる。
【解決手段】情報処理装置(ゲーム装置10)は、ポインティングデバイス(タッチパネル15、スティック16)と、画像を表示する表示手段(第2のLCD12)とを備える。座標検出手段は、上記ポインティングデバイスによって指示された座標を検出する。第1変化量算出手段(ST24)は、上記ポインティングデバイスの入力が継続して行われているときの上記座標の第1方向の変化量を算出する。第2変化量算出手段(ST25)は、上記ポインティングデバイスの入力が継続して行われているときの上記座標の第2方向の変化量を算出する。第1動作手段(ST401)は、上記第1変化量算出手段で算出された上記第1方向の変化量に基づいて第1の動作を行う。第2動作手段(ST402)は、上記第2変化量算出手段で算出された上記第2方向の変化量に基づいて、上記第1の動作と異なる第2の動作を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利便性及び操作性の高い入力装置を提供する。
【解決手段】データ表示/センサ装置100は、地図の一部を表示すると共に、近傍の像を検知することが可能なセンサ内蔵液晶パネル301と、検知した像の動きに応じて、地図の位置を変更するスクロール制御部840と、センサ内蔵液晶パネル301が検知した像の位置を、地図上の位置として特定する位置特定部830と、検知した像の面積に応じて、スクロール制御部840が地図の位置を変更するか、あるいは位置特定部830が地図上の位置を特定するか、を選択する面積判定部とを備える。これにより、データ表示/センサ装置100は、スクロール制御部840が地図の位置を変更する動作と、位置特定部830が、センサ内蔵液晶パネル301が検知した像の位置を地図上の位置として特定する動作と、を区別して実行することができる。 (もっと読む)


【課題】使い易いスライド操作を実現できる入力装置を提供すること。
【解決手段】基準電極数に対する電極数の変化率に応じてスライド量が予め設定されており、例えば、図3(a)に示す状態において、図3(b)に示すように矢印キー31が1本の指でタッチされると、基準電極数に対する電極数の変化率が「1」であるとして、1ファイル分左へスライド表示し、図3(b)に示す状態から引続いて図3(c)に示すように矢印キー31が2本の指でタッチされると、基準電極数に対する電極数の変化率が「2」であるとして、3ファイル分左へスライド表示し、図3(c)に示す状態から引続いて図3(d)に示すように矢印キー31が3本の指でタッチされると、基準電極数に対する電極数の変化率が「3」であるとして、5ファイル分左へスライド表示する。 (もっと読む)


1つまたは複数のページをタッチディスプレイに表示する。表示されたページに対するページめくりジェスチャを認識する。この認識に応答して、仮想ページめくりがタッチディスプレイに表示される。仮想ページめくりは、ページめくりジェスチャに能動的に追従する。仮想ページめくりは、ページの持ち上げられた部分を丸めて、そのページの裏側を徐々に見せつつ、次のページの表側を徐々に見せる。当該ページの持ち上げられた部分には、当該ページの表側を通じて当該ページの裏側を見ることを可能にする向上した透明性が与えられる。ページフリップジェスチャは、2つまたはそれ以上のページを迅速にフリップする。
(もっと読む)


201 - 220 / 437