説明

Fターム[5B089GA13]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | サーバ (1,670) | プリントサーバ・ネットワークプリンタ (299)

Fターム[5B089GA13]に分類される特許

141 - 160 / 299


【課題】 WWWサーバ機能により印刷装置の状態を情報処理装置に提供する印刷装置と、前記印刷装置と通信を行う情報処理装置からなる印刷システムにおいて、従来はユーザ自らが印刷装置の異常を確認するために情報処理装置において接続先を指定してWWWブラウザを起動する必要があった。本発明は、上記の問題を解消することを目的とする。
【解決手段】 通信媒体を介して印刷装置の状態を監視する状態監視手段、印刷装置がローカルエリアネットワーク接続か否かを判定する接続方法判定手段、WWWブラウザを起動するWWWブラウザ起動手段。前記状態監視手段と前記接続方法判定手段により前記WWWブラウザ起動手段を制御し、印刷装置に異常が発生した場合、情報処理装置が印刷データ送信のために使用した印刷装置の接続先を利用してWWWブラウザを起動するWWWブラウザ起動制御手段。 (もっと読む)


【課題】 通信路を介して接続のデバイスを利用するようになっている情報処理装置ないしそうした情報処理装置で構成される情報処理システムについて、デバイス利用に起因して障害を招くような事態を効果的に防止できるようにする。
【解決手段】 情報処理装置1はデバイス通信性能管理モジュール31を備えている。デバイス通信性能管理モジュールは、利用対象のデバイスについて、デバイス利用アプリケーションによる利用の際の通信性能を測定して評価する通信性能評価部32、通信性能評価部が評価した通信性能を評価対象のデバイスのデバイスファイルの名称に反映させるための命名規則を管理するデバイス命名規則管理部35、通信性能の評価結果をもとに評価対象のデバイスのデバイスファイルを命名規則に基づいた名称で作成するデバイスファイル管理部36を備えている。そして通信性能評価部による通信性能評価結果をデバイスファイルの名称に反映させることでデバイス利用アプリケーションに提供する。 (もっと読む)


【課題】文書管理サーバ内の複数のキャビネット(文書保存領域)が統合された場合にも、画像処理装置が統合後のキャビネットにアクセスできるようにする
【解決手段】画像処理装置にはアクセス先のキャビネットのIDが登録されており、利用者から文書管理サービスの利用が指示されると、そのキャビネットIDを含むアクセス要求を送信する。文書管理サーバ100のキャビネット関係表126は統合対象のキャビネットと統合先のキャビネットの対応関係を示す。アクセス要求中のキャビネットIDに対応する統合先のキャビネットIDがキャビネット関係表126にあれば、領域統合通知部119がその統合先のキャビネットIDを画像処理装置に返す。アクセス要求に対して統合先のキャビネットIDを受け取った場合、画像処理装置は、そのIDを新たなアクセス先のキャビネットIDとして記憶し、以降その新たなアクセス先にアクセスする。 (もっと読む)


【課題】管理する1つ以上の機器との通信方式の設定が容易な機器管理サーバ及びオブジェクト設定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】オブジェクト71がコンポーネント73を使用して、ネットワーク経由で1つ以上の機器を管理する機器管理サーバであって、オブジェクト71に対応するコンポーネント73を定義した設定手段と、オブジェクト71の起動を通知され、設定手段からオブジェクト71に対応するコンポーネント73を特定して、そのコンポーネント73を作成するコンポーネント作成手段72とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、ユーザが同一機種のデバイスを実行させる際に、デバイスオブジェクトの切り替えをすることなく実行できる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 デバイスが接続された場合に、当該デバイスの接続に対応して生成された新規デバイスオブジェクトのデバイス情報と当該新規デバイスオブジェクトの前に生成されている他のデバイスに対応する既存デバイスオブジェクトのデバイス情報とを取得する。新規デバイスオブジェクトのデバイス情報に含まれる機種情報と既存デバイスオブジェクトのデバイス情報に含まれる機種情報とが一致する場合に、新規デバイスオブジェクトを削除する。新規デバイスオブジェクトのデバイス情報を用いて、既存デバイスオブジェクトのデバイス情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】情報出力装置が不必要に電源オフ状態または休止状態に移行することを抑制して情報入力装置の作業性や利便性を向上させることができる情報処理システムを提供する。
【解決手段】所定の情報を出力するプリンタPRと、プリンタPRにネットワークNを介して接続される1または2以上のパーソナルコンピュータPCまたはスキャナSC1〜SC3の接続履歴を取得する取得手段(制御部101)と、取得手段によって取得された接続履歴に基づいてパーソナルコンピュータPCまたはスキャナSC1〜SC3の接続マップを作成する作成手段(制御部101)と、作成手段で作成された接続マップをパーソナルコンピュータPCまたはスキャナSC1〜SC3に送信するネットワークインターフェイス103とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 各プリンタが自立的にグループを形成する技術を提供すること。
【解決手段】 複数のプリンタ30a,30b,30c,30dは、以下の各処理を実行することができる。(1)ブロードキャストを利用してグループ作成情報を送信すること。(2)自身がグループ作成情報を送信したことに応じてリーダフラグ「1」を記憶すること。(3)他のプリンタがグループ作成情報を送信したことに応じてメンバフラグ「1」を記憶すること。(4)リーダフラグ「1」を記憶している場合に管理情報取得処理を実行すること。(5)メンバフラグ「1」を記憶している場合に管理情報提供処理を実行すること。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されたデバイスに対して動作条件を設定するユーザの作業負荷を軽減するネットワークシステムを提供する。
【解決手段】ネットワークシステム1は、ネットワークに接続されたサーバ50とプリンタ10を含む。サーバ50は、夫々のプリンタから、動作条件を記述した設定データを収集して記憶する。サーバ50は、夫々の設定データに登録IDを対応付けて記憶する。ユーザが新しいプリンタ106に所定の登録IDを入力すると、新しいプリンタ106は、サーバ50に登録IDを送信する。サーバ50は、登録IDを受信すると、その登録IDに対応付けられた設定データを新しいプリンタ106へ送信する。新しいプリンタ106は、受信した設定データに記述された動作条件を自己の動作条件に設定する。ユーザは、登録IDを新しいプリンタ106へ入力するだけで所望の動作条件を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】データが蓄積可能なデータ蓄積機器に対して複数のクライアント機器からの接続を集中させないように接続制御する。
【解決手段】ユーザ40は、機器10に対する接続指示を機器指定部30に出すと、機器指定部30から機器操作部32に接続指示を出し、機器10のデータ処理部22に対して機器情報取得指示を出す。データ処理部22は、機器10の記憶装置11内を参照して、保持されている機器情報をクライアントPC14の機器操作部32に返す。機器操作部32は、取得した機器情報と記憶装置34に蓄積されている接続制御データから参照した機器を特定できる値とを比較して、一致した場合は、機器指定部30に対して接続可を通知し、その機器を接続可能機器として記憶装置34に記憶させる。機器情報と接続制御データとが不一致の場合は、機器指定部30に対して接続不可を通知する。 (もっと読む)


【課題】複数のデバイスのユーザインタフェースを提供する装置において、ユーザの使い
勝手を向上させる。
【解決手段】複数のデバイスのユーザインタフェースを提供するユーザインタフェース提
供装置であって、複数のデバイスのユーザインタフェースの生成に用いられるユーザイン
タフェース生成情報を取得するユーザインタフェース生成情報取得手段と、ユーザインタ
フェース生成情報取得手段により取得した複数のデバイスのユーザインタフェース生成情
報を用いて、対応するデバイスごとのユーザインタフェースを、ユーザインタフェースを
提供する1つのツールの中に生成するユーザインタフェース生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ある情報処理装置から画像データ管理装置に送信された画像データに対して削除や出力の一時停止などの所定の処理が他人によってなされたことを,前記画像データの送信元の情報処理装置のユーザに認識させることのできる画像データ管理装置及びこれを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像データ管理装置に第一の画像データを送信した第一の情報処理装置と異なる第二の情報処理装置からの指示に基づいて前記第一の画像データに対して所定の処理がなされたと判断された場合(S3のYes側)に,前記所定の処理の内容を前記第一の情報処理装置に通知すること(S5)を特徴とする画像データ管理装置として構成される。また,前記第二の情報処理装置から送信された第二の画像データの印字処理の実行中に前記画像形成装置において発生したエラーへの処置に伴って前記第一の画像データに対して所定の処理がなされた場合にも同様である。 (もっと読む)


【課題】処理状態の変化を適切に監視する通信装置を提供する。
【解決手段】サービスに関する処理を制御するデバイス制御部120と、サービスの関連情報を提供する情報提供部121と、PC200から関連情報の監視要求を受信し、受信した監視要求に応じて関連情報を監視する監視部111と、関連情報を記憶する記憶部140と、情報提供部121が提供する関連情報を取得する情報取得部113と、取得された関連情報と、記憶部140に記憶されている関連情報とを比較して、関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された関連情報を記憶部140に保存するキャッシュ管理部114と、を備え、監視部111は、関連情報が変更された場合に、監視要求を受信したPC200に対して、取得された関連情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバ装置がそれぞれプログラムを起動して、共同処理する場合、プログラムの設定情報に競合があるとき、この競合を解消して、各サーバ装置に対して解消後の設定情報を設定できるようにする。
【解決手段】クライアント装置1からの処理要求を受けたサーバ装置Aの収集部10は、共同して処理するサーバ装置Bに設定ファイルの送信を要求して、サーバ装置Bからの設定ファイルを収集する。競合解消部11は、自装置の設定ファイルと他装置の設定ファイルに設定情報の競合があるかを確認する。競合があるとき、優先度が高い設定情報を採用する。作成部12は、解消された設定情報に基づいて新しい設定ファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】端末装置の表示手段に表示された画像形成装置等のデバイスの一覧表の中から、ユーザが希望するデバイスの特定を容易にすることで、ユーザの画像形成装置の選択ミスを防止することが可能なデバイス特定システム等を提供する。
【解決手段】ユーザが希望するデバイスに最後にログインを行うことで、ログイン管理装置1に保存されているログイン履歴テーブルから、表示データ作成手段19により当該最後にログインされたデバイスについての情報が他のデバイスの情報とは識別され得る位置関係及び/または表示態様で表示されるように表示データ25が作成され、当該表示データが端末装置5の表示手段53に表示される。 (もっと読む)


【課題】従前の技術とは異なる手法にて、情報端末のプリンタに対する接続設定を適当な状態とすることが可能なプリンタ接続設定プログラム及び情報端末を提供する。
【解決手段】プリンタ接続設定プログラムは、プリンタに画像データを送信可能な情報端末PC1に搭載され、PC1のネットワーク接続情報、GPS情報及び時刻情報を取得する取得手段S102、S202、S303、S304と、複数のプリンタA〜Dの中から、取得手段によって取得した情報に対応付けられたプリンタを「通常使用するプリンタ」として設定する設定処理を行う設定手段S109、S209、S311とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サーバ装置側でのプリンタドライバのインストール時の負担を軽減するクライアント/サーバ型のプリントシステム、プリントプログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】プリントシステム1は、サーバ装置SVがネットワーク上のプリンタPr1〜Prmのプリンタ管理表17を作成してクライアント装置CL1〜CLnに送り、クライアント装置CL1〜CLnが、該送られてきたプリンタ管理表25に基づく印刷先のプリンタPr1〜Prmの選択を可能とし、該選択結果のプリンタPr1〜Prmを印刷先のプリンタPr1〜Prmとする印刷ジョブをサーバ装置SVに送って、サーバ装置SVが該印刷ジョブから印刷先のプリンタPr1〜Prmを取得して該プリンタPr1〜Prmに印刷を行わせる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがスキャンを実行した際、自動的にUSBスキャナとPCを接続し、スキャンが完了すると切断する、スキャナに関する自動接続プログラムを提供する。
【解決手段】クライアント端末とスキャナがローカル接続されたUSBデバイスサーバとがネットワークで接続されたシステムにおいて、クライアント端末内で、スキャニングアプリケーションからスキャニングコマンドが発行された際に、DSMからコマンドを取得する機能と、コマンドの対象が自動接続のスキャナであった場合に、スキャナを管理するUSBデバイスサーバのネットワーク情報およびスキャナを特定可能な情報を設定保持部から読み込む機能と、仮想USBポートドライバに対して、USBデバイスサーバの情報およびスキャナ情報と共にコマンドを送信する機能と、DSを介して画像取得要求および画像データ取得を行う機能をクライアント端末のコンピュータに実現させる。 (もっと読む)


【課題】サービスロケーションプロトコルを用いて、より容易にサービスの検索を行うことができる。
【解決手段】ユーザPC20が、プリンタのサービス種別と、このプリンタが有する固有情報の文字列の一部分及びワイルドカード文字をユーザから取得し、この取得したサービス種別と、取得した一部分の文字列及びワイルドカード文字を含むタグリストと、を格納した検索要求を作成し、この作成した検索要求をLAN12を介してサービスロケーションプロトコルを用いてプリンタ40に送信出力し、これを受けたプリンタ40が、この取得したサービス種別及び文字列の一部分がフラッシュROM43に記憶された固有情報に含まれるか否かを判定し、これらが固有情報に含まれているときには、この固有情報を含むアトリビュートリストを格納した応答情報を作成し、この作成した応答情報をユーザPC20へ送信出力する。 (もっと読む)


【課題】利用できる資源が場合によって異なる状況下で、できるだけ高速に検索を行う。
【解決手段】他の処理を実行しつつ、N個(Nは2以上の整数)の単位データとそれら単位データにそれぞれ対応づけられたデータとを含むデータ集合の中から1個の対象データを検索して、その対象データに対応づけられたデータを取得する際に、次の処理を行う。(a)実行中の他の処理であって検索に使用できるハードウェア資源の一部を使用する処理に基づいて、ハードウェア資源のうち検索のために利用可能なものの量を決定する。(b)その条件下で検索に要する予想時間を、利用可能なハードウェア資源の量に基づいて、複数の検索法について決定する。(c)予想時間に基づいて複数の検索法の中から一つの検索法を決定する。(d)決定された検索法を使用して、データ集合の中から対象データを検索して、対象データに対応づけられたデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】一度行った設定の設定内容に基づいて、異なる機種に対する設定情報を自動で作成するための技術を提供
【解決手段】情報処理装置は、電子機器の各機種の設定項目の集合である共通設定項目のセットを記憶する第1の記憶装置と、第1の記憶装置から読み出した共通設定項目のセットを参照して、共通設定項目のセットに対してユーザに設定を行わせるための入力画面を作成する作成手段と、入力画面を介してユーザから入力された各設定値を、対応する共通設定項目とユーザが前記設定値を入力した順序とに対応付けて第2の記憶装置に格納する対応付け手段と、電子機器の複数の機種のうちの1の機種に適用される、設定値間の設定順に依存する制約情報を少なくとも1つ記憶する第3の記憶装置と、第2の記憶装置から上記順序に従って各設定値を読み出し、第3の記憶装置から読み出した1の制約情報を参照して、各設定値を当該1の制約情報を適用する機種に設定する設定値に変換する変換手段とを備える。
(もっと読む)


141 - 160 / 299