説明

Fターム[5B089GA13]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | サーバ (1,670) | プリントサーバ・ネットワークプリンタ (299)

Fターム[5B089GA13]に分類される特許

101 - 120 / 299


【課題】ネットワークスキャナからネットワークプリンタへ印刷処理を行う際に、自席に戻っても印刷が完了したか失敗したか等の結果を知ることができ、エラーが発生した場合でも再度画像データを送信する必要もなく、再印刷を可能とするネットワークスキャナを提供する。
【解決手段】画像データをネットワーク上にあるプリンタにネットワークを通じて送信し、プリンタから取得した印刷結果に基づいて印刷結果メッセージを作成し、設定時に入力されたアドレスに送信する。印刷失敗の場合は印刷結果メッセージに圧縮画像データを添付する。 (もっと読む)


【課題】画像データを複数のヘッドコントローラーに対して迅速に送信することのできる技術を提供する。
【解決手段】受信ボード部10は、クロック信号の1クロックに合わせて、画像データと、転送先アドレスと、画像データが有効であることを示すValid信号とを異なる信号線により、複数の分配ボード部11−1〜11−3に到達するように送信するデータ転送部22Fを有し、分配ボード部11は、受信ボード部10から、自身の担当するヘッドコントローラー7を示す転送先アドレスが送信されるとともに、画像データが有効であることを示すValid信号が送信されている場合に、画像データを取り込む自身データ判定部26Cと、画像データを転送先アドレスが示すヘッドコントローラー7に送信する転送先判定部26Dとを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】サービスロケーションプロトコルを用いて、より容易にサービスの検索を行うことができる。
【解決手段】ユーザPC20が、プリンタのサービス種別と、このプリンタが有する固有情報の文字列の一部分及びワイルドカード文字をユーザから取得し、この取得したサービス種別と、取得した一部分の文字列及びワイルドカード文字を含むタグリストと、を格納した検索要求を作成し、この作成した検索要求をLAN12を介してサービスロケーションプロトコルを用いてプリンタ40に送信出力し、これを受けたプリンタ40が、この取得したサービス種別及び文字列の一部分がフラッシュROM43に記憶された固有情報に含まれるか否かを判定し、これらが固有情報に含まれているときには、この固有情報を含むアトリビュートリストを格納した応答情報を作成し、この作成した応答情報をユーザPC20へ送信出力する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して送信されたデータを確認して、印刷することを目的とする。
【解決手段】画像データと、この画像データを出力する出力先の印刷装置のネットワーク上のアドレスとを関連付けて記憶する関連付け部と、前記印刷装置で印刷対象となる画像データの閲覧要求を受信した際に、同印刷装置のアドレスに関連付けられた画像データを要求元の装置に送信する画像送信部と、前記閲覧により印刷対象として指定された画像データを、関連付けられた印刷装置に送信する印刷データ送信部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のウェブブラウザで行われた処理のログと、ウェブアプリケーションサーバで行われた処理のログは紐づけが困難であるため、一連の処理のログとして追跡する事が困難である。
【解決手段】画像形成装置は、当該画像形成装置が有する機能の実行要求を受け付け、当該受け付けた機能の実行要求に応じて前記サーバ装置で実行された処理のログの識別情報を取得する。画像形成装置は、取得した識別情報に対応するサーバ装置における処理に関係する画像形成装置における処理のログを、前記取得した識別情報と関連付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】最新バージョンのプリンタドライバやファームウェアを、メーカのサーバから取
得する際において、ネットワークの負荷を軽減させる技術を提供する。
【解決手段】本出願のサーバ装置100は、サービスを提供する所定のサーバ装置400
から当該サービスを享受するサーバ装置であって、当該サーバ装置側のローカルネットワ
ーク50には、複数のプリンタホスト200と、複数のプリンタ300と、が接続されて
いる。サーバ装置100は、前記複数のプリンタホスト200にインストールされている
プリンタドライバと、前記複数のプリンタ300にインストールされているファームウェ
アと、についての最新バージョンのプリンタドライバ及びファームウェアを、一括して(
企業単位で)サーバ装置400から取得する。 (もっと読む)


【課題】
フリーアドレスオフィスにおいて、在席した場所に応じたプリンタを自動的に選択し、プリントすることが可能なプリンタ選択システムを提供する。
【解決手段】
ユーザの在席位置を把握する在席管理サーバにおいて、あらかじめ座席ごとにプリンタを紐付けする情報を有し、ユーザが情報端末からのプリントジョブによるプリンタ出力要求を行うと、在席位置からプリント出力すべきプリンタを選択し、プリントジョブを再配信する。 (もっと読む)


【課題】複数の売上データ処理装置と複数のプリンタが接続された店舗プリンタシステムにおいて、売上データ処理装置におけるプリンタのアドレス情報の設定及び管理を容易にする。
【解決手段】本発明に係るECRのCPUは、プリンタID及びIPアドレスを要求する問い合わせデータを通信装置を介して通信ネットワーク上のプリンタのそれぞれに送信する。問い合わせデータに応答して各プリンタから送信されたプリンタID及びIPアドレスが通信装置を介して受信されると、CPUは、受信されたプリンタID及びIPアドレスに基づいて、RAMに記憶されている通信ネットワーク上の各プリンタのプリンタIDとIPアドレスとを対応付けたプリンタネットワーク表を更新する。 (もっと読む)


【課題】他社の管理対象機器から詳細な機器情報を取得することができる機器管理装置、機器管理システム、機器情報取得方法、機器情報取得プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】機器管理装置100は、所定のデータ伝送路90を介して接続される機器200(自社)及び/又は300(他社)の状態を監視し、状態情報を含む機器情報31を基に機器200及び/又は300を管理する装置であって、機器200及び/又は300から取得した機器の種類を識別する情報に基づき、機器200及び/又は300の製造元であるベンダを判別する判別手段212と、判別結果に基づき、機器200及び/又はから機器情報31を取得する取得プログラムと、取得する機器情報31を指定するパラメータとを特定する特定手段211と、特定した前記パラメータに従って、前記取得プログラムを実行する実行手段214と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 多機能機10が省電力表示モードに切換えられても、各コンテンツのタイトルをユーザに提供することができる技術を提供する。
【解決手段】 多機能機10は、通常モードにおいて、各コンテンツタイトル文字列140を表示する。多機能機10は、通常モードにおいて、所定時間に亘って処理実行指示が入力されない場合に、省電力モードに移行する。省電力モードでは、各コンテンツタイトル文字列140が表示されない。多機能機10は、省電力モードに移行する際に、省電力モード移行通知をPC70に送信するとともに、各サイトのURL102をPC70に送信する。PC70は、各サイトのURL102からフィード情報をダウンロードし、各コンテンツタイトル文字列140を表示する。 (もっと読む)


【課題】クライアントデバイスと画像形成デバイスとをUSB接続できない場合でも、クライアントデバイスから画像形成デバイスへドキュメントファイルをアップロードし印刷できるようにする。
【解決手段】画像形成デバイス120はサーバ及びクライアントデバイスとの接続用のNFCインタフェース410を有する。モバイルユーザが自分のクライアントデバイスをNFCインタフェース410に接近させると、クライアントデバイスと画像形成デバイスとの間でNFC接続が確立され、画像形成デバイス120はVUSBプロトコルを使ってクライアントデバイスとサーバとの間を仲介し、印刷を望むドキュメントファイルをユーザが選択し、クライアントデバイスから画像形成デバイス120にアップロードできるようにし、その後、画像形成デバイス120がユーザの好みに従ってドキュメントファイルを印刷するのを容易にする。 (もっと読む)


【課題】ワークフローの処理中にエラーが発生したとき、各機器への負荷を分散しながらジョブの処理の適切な中断を行う。
【解決手段】複数の処理工程を、処理順序を定義したワークフロー設定情報に従って複数の機器によって処理するとき、第1の機器にエラーが発生したとき、実行中の処理工程を中断する工程と、エラーが発生した第1の機器での処理工程を含むワークフロー設定情報を検索する工程S1002と、検索されたワークフロー設定情報の処理順序に基づいて、前の処理工程が実行された第2の機器を特定する工程S1004と、第1の機器にエラーが発生した旨の通知を第2の機器に通知する工程S1005とを備える。 (もっと読む)


【課題】新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を適切に管理することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】画像データの印刷要求を行なう(S21)と、要求された画像データが印刷可能か否か判断する(S22)。印刷可能部数が「0」の場合、出力が不可能であると判断し(S22でNO)、印刷サーバーを介して旧バージョンの画像データの印刷用紙の破棄を報知する(S25)。オンライン接続されたシュレッダーにより破棄が通知されれば(S26でYES)、新バージョンの画像データの印刷可能部数を「0」から「1」として、印刷可能部数を1上げ、新バージョンの画像データの印刷を行なう(S23)。 (もっと読む)


【課題】設定情報の提供・取得を、情報処理装置間で行うこと。
【解決手段】動作に関わる設定情報を記憶しており、当該設定情報を、外部に提供可能であるか否かを表す設定複写可否情報を記憶している。他の情報処理装置から設定複写可否情報の要求を受け入れて、記憶している設定複写可否情報を送信する。また、記憶している設定複写可否情報により外部に提供可能とされている設定情報の要求を受けて、要求された設定情報を送出する情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続された情報処理装置が、サーバから情報を取得する場合に、情報処理装置にとって無駄な情報を取得しないようにする。
【解決手段】 情報処理装置は、複数の画像形成装置の情報を記憶し、他の情報処理装置から、記憶された前記複数の画像形成装置の情報を取得するための要求を受信する。そして、記憶された画像形成装置のアドレスと前記他の情報処理装置のアドレスとを比較することによって、当該画像形成装置のアドレスが、当該他の情報処理装置からアクセスすることができるアドレスであるか否かを判断する。前記他の情報処理装置からアクセスすることができるアドレスであると判断された画像形成装置の情報を、前記他の情報処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 複数のワークフロー実行装置がユーザによる設定に応じてワークフローの処理を従来よりも容易に且つ確実に連携して実行できるようにする。
【解決手段】 デバイス(画像形成装置110)は、ワークフロー定義の実行を指示したユーザの情報を、ユーザ認証サーバ120から取得し、そのユーザの情報が反映されるように、ワークフロー定義を変更する。そして、変更したワークフロー定義を、ワークフローの処理を実行するデバイスが変更される箇所で切り離して複数に分割してファイルに個別に格納し、更に分割した複数のワークフロー定義を相互に結びつけるために、当該複数のワークフロー定義を補足する。このようにして得られた複数のワークフロー定義に従って画像形成装置110は、ワークフローの処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙カセットを有する画像形成装置において、複数の給紙カセットをグループ化して、ひとつの給紙カセットの用紙が消費されて空になった場合にグループ化されている別のカセットからの給紙に切り替えて連続の印刷を行う方法があるが、グループ化ができるのは単独の画像形成装置内の給紙収容部に限られていた。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、他の画像形成装置とネットワークにより接続し、画像形成装置間にまたがる給紙収容部のグループ化を行い、画像形成装置での印刷出力中に用紙が切れた場合には、前記グループ化された給紙収容部を有するネットワーク接続された他の画像形成装置で残りの印刷ジョブを行うためのジョブを生成する中途ジョブ生成部を有して、前記中途ジョブ生成部によって生成された印刷ジョブを前記他の画像形成装置に送信して印刷出力を行うことにより課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】複数のデバイス装置が接続されたネットワークの管理構成を自律的に変更できるようにする。
【解決手段】複数のデバイス装置が接続されたネットワークにおいて、デバイス装置の一台が親デバイスとして他のデバイスからデータを収集し、残りのデバイス装置は子デバイスとして親デバイスにデータを送信する。そして、親デバイスの負荷が高くなったときには、子デバイスの中から少なくとも一台を選択して親デバイスに昇格させる。元々の親デバイスの負荷が軽くなったときには、親デバイスに昇格させたデバイス装置を自動的に子デバイスに戻す。 (もっと読む)


【課題】デバイスがOEM等により製造された場合であっても管理することが可能なデバイス管理システム、デバイス、デバイス管理プログラムを提供する。
【解決手段】デバイス12は、デバイスに係る特定情報が電子透かし情報として埋め込まれたアイコン画像データを記憶する記憶手段32と、コンピュータ10による応答要求を受信する応答要求受信手段36と、応答要求を受信した場合に記憶されたアイコン画像データを含む応答情報をコンピュータに送信する応答手段38とを有し、コンピュータ10は応答情報を受信する応答情報受信手段67(SA2)と、受信した応答情報に含まれるアイコン画像データに特定情報が電子透かし情報として含まれているか否かを検出する応答検出手段68(SA7)と、特定情報が含まれていると判断された応答情報の送信元であるデバイスを第1デバイスとして特定するデバイス特定手段70(SA7)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 SMNPv3を利用して別の通信装置にデータを提供する通信装置おいて、セキュリティレベルの低いデータを提供するための時間を短縮させることができる技術を提供すること。
【解決手段】 プリンタ14は、管理サーバ12に接続されている。管理サーバ12は、プリンタ14にエンジンIDをリクエストする。プリンタ14は、自身のステータス情報を示すデータを付加したエンジンIDを生成する。プリンタ14は、生成したエンジンIDを管理サーバ12に送信する。管理サーバ12は、エンジンIDに付加されたデータからプリンタ14のステータス情報を取得する。 (もっと読む)


101 - 120 / 299