説明

Fターム[5B089GA25]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | 端末・クライアント (1,449) | 携帯・移動端末 (190)

Fターム[5B089GA25]に分類される特許

181 - 190 / 190


【課題】メールなどのテキストデータを効率よく表示するための情報表示装置で、小さな表示エリアでも、重要部分が直ぐに読み取れるように表示すること。
【解決手段】メールデータの表示に際し、その先頭の文字から改行コードまでの1文の文字列を順次読み出すと共に、その都度各1文の文字列の文字数を判断し、20文字以下と短く重要部分を含むことが多い文字列の場合には、当該文字列はそのフォントサイズを標準フォント(16×16ドット)に設定して表示し、また、21文字以上39文字以下でやや長い場合には、小フォント(12×12ドット)に縮小設定して表示し、さらに、40文字以上と長く重要部分を含まないことが多い文字列の場合には、最小フォント(8×8ドット)に縮小設定して表示するので、小さなメール表示エリアであっても、重要な部分は大きな文字で、そうでない部分は縮小文字で、その全体を1画面上で見ることができる。 (もっと読む)


【課題】 メールの宛先を簡便に指定できるなど操作性に優れた小型携帯メール端末装置を提供する。
【解決手段】 移動式電話100に接続してメールの送受信を行う小型携帯メール端末装置10において、メール作成で宛先リストから宛先を指定する際に複数の宛先を指定でき、且つ種別の異なる宛先も同時に指定できる。 (もっと読む)


【課題】 電子文書の入手/選択の容易性及び有効利用の実現。
【解決手段】 携帯端末装置で電子文書を受信し、その受信した電子文書(本文)を記憶するとともに、本文から要約文を生成する。そして、例えば表示部や音声出力部等による提示出力手段によって、ユーザーに要約文が提示されることで、ユーザーが受信した電子文書の概要を知ることができるようにする。またユーザーにとって有用な電子文書は、文書処理装置側に転送し、文書処理装置側で本文を提示出力させることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】操作者の使い勝手の良いメ−ル受信装置。
【解決手段】受信した電子メールの内、入力されたメールアドレスの電子メールの内容を音声信号に変換して出力することを特徴とするメール受信装置。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機を遠隔操作するに際して、発信側における操作性の向上を図り、また、汎用性の向上をも図ることを目的とする。
【解決手段】 携帯電話機1は、携帯電話機13、一般電話機15およびコンピュータ17のうちのいずれかが送信した電子メールを受信すると、受信された電子メールに記述されている内容を識別し、その受信された電子メールに記述されている内容にしたがって、例えば各種の機能を設定・解除したり、メモリダイヤル情報を登録したり或いはメモリダイヤル情報を読出す。発信側では電子メールを記述して送信すれば良いことから、発信側における操作性の向上を図ることができ、また、社会的に電子メールの普及が著しいことを鑑みると、汎用性の向上をも図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 基地局装置側に蓄積されたソフトウエアを端末装置側でダウンロードしてインストールできるシステムを構築する場合に、端末装置に適したソフトウエアのダウンロードを、システム全体の構成の複雑化や操作性の悪化を来たすことがなく簡単に行うこと。
【解決手段】 情報センタ8(基地局装置)には、車載マルチメディアシステム1(端末装置)の複数種類のプラットフォームバージョンに適合する多数のソフトウエアがそのバージョン毎に識別可能な状態で記憶されている。車載マルチメディアシステム1から情報センタ8へ向けて自身のプラットフォームのバージョン情報を含むダウンロード要求信号を送信すると、情報センタ8では、受信したダウンロード要求信号に含まれるバージョン情報に適合したソフトウエアの蓄積の有無を判断すると共に、適合したソフトウエアが蓄積されている場合に当該ソフトウエアを車載マルチメディアシステム1へ送信する。 (もっと読む)


【課題】メモリに記憶された映像や音声を、専用の装置を用いる必要なく、外出先から容易に確認できる、通信ネットワークを使用したテレビインターホンシステムを提供する。
【解決手段】テレビインターホン親機1は、利用者の不在が設定されている状態において、ドアホン子器Dから呼出があったときには、ドアホン子器DのカメラCにより撮影される映像を、映像ファイルとして、メモリ15に記憶させる映像取込手段12と、訪問者があったことを通知するための所定のメッセージを含む電子メールを作成する電子メール作成手段13と、電子メール作成手段13により作成された電子メールを、メモリ15に記憶させた映像ファイルを添付して、通信ネットワークN1,N2を介して、メールサーバMに送信する送信手段14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 メール表示画面からメール作成画面に即座に移行して返信メールの作成を行うことのできる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 メール表示領域300とメール作成領域310とをスクロール可能に表示する表示部を備えた携帯通信端末において、前記表示部が前記メール表示領域300を表示している時、所定のキー入力に応答してスクロールすることなく前記メール作成領域310を前記表示部に表示させるよう切替える切替手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 情報配信システムにおいて、様々な種類の情報を配信する場合、リアルタイムにかつ確実に配信することができる情報配信システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】 ネットワークを介してセンタ側と利用者側とを接続し、上記センタ側の情報を利用者にリアルタイムで配信するリアルタイム情報配信システムにおいて、利用者に配信すべき情報である元情報を蓄積する情報収集データベースと、利用者が所持する複数の配信媒体の中から、元情報に応じて、配信媒体を選択する配信媒体選択手段と、選択された配信媒体に適した形式に元情報を整形する元情報整形手段と、選択された配信媒体に適応したネットワークを介して、選択された配信媒体に、整形された元情報を伝送する元情報伝送手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 携帯型の移動通信装置間、あるいは自分のコンピュータ等との間で電話番号等の登録情報を通信し情報の保存を容易に行うことのできる移動通信装置を提供する。
【解決手段】 データ処理部20は、登録データ記憶部25に登録された複数の個人情報からなる登録情報から、所望の個人情報について抽出して挿入HTMLデータに変換し、予め記憶されているテンプレートHTMLデータ記憶部26のテンプレートHTMLデータに付加して一連のHTMLテキストを生成させる。このHTMLテキストを、出力部22から外部の別装置に対して無線により送信する。また、外部からもHTMLテキストデータを入力部21経由で受信し、これを受信HTMLデータ記憶部27に記憶し、登録データ記憶部25に登録されている個人情報を必要に応じて更新することができる。 (もっと読む)


181 - 190 / 190