説明

Fターム[5B089GA25]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | 端末・クライアント (1,449) | 携帯・移動端末 (190)

Fターム[5B089GA25]に分類される特許

101 - 120 / 190


【課題】コンテンツデータを記憶し、P2Pモードで動作するピアを有する通信装置(T1乃至T4)のアイテムを接続することが可能である通信ネットワークの一部である管理装置(D)について開示している。
【解決手段】この装置(D)は、ピア識別子を得る要求を受信する場合に、ピア(T1)から前記要求指定コンテンツを、i)受信要求において指定されたコンテンツ識別子に関連するリーフの位置を、次いで、この決定された位置ノード及び前記コンテンツ識別子に付与されるリーフに関連するピア識別子の位置を決定するように、リーフ(コンテンツ識別子に関連するピア識別子記憶コンテンツに関連する)及び位置ノード(ピアに付与されたリーフに関連するピアの位置を表す位置情報と、少なくとも、それらのピアを記憶しているコンテンツ識別子を表すコンテンツ情報と、に関連する)を有するツリー構造にアクセスし、ii)決定されたピア識別子の要求ピア(T1)への送信を命令する、ように適合された分析手段(MA)を有する。 (もっと読む)


【課題】分散処理によりソフトウェア無線機を構成する通信ソフトウェアに対して設定を行っている間も、通信ソフトウェアの状態監視を行うことができるように改良されたソフトウェア無線機を提供する。
【解決手段】本発明にかかるソフトウェア無線機は、それぞれ通信ソフトウェアを実行して通信処理を分散して行うことにより、全体としてソフトウェア無線機を構成する複数の通信処理装置と、前記複数の通信処理装置それぞれに対する通信設定と、前記複数の通信処理装置それぞれからの状態取得とを行う管理手段とを有するソフトウェア無線機システムであって、前記通信設定および前記状態取得は、所定のプロトコルに従って、前記通信処理装置への通信設定または状態取得の要求の後、この要求に応じて前記通信処理装置から返される応答を待って、1つずつ順次、実行される。 (もっと読む)


【課題】通信相手との関係が一時的な場合(アドホックに変化する関係の場合)に、このような一時的な通信関係に基づいてサービスを制御することを課題とする。
【解決手段】サービス提供装置は、利用要求を端末から受け付けた際に、当該端末と組で利用される他の端末によって確立された第1の通信を一意に識別する第1通信情報を取得し、端末がサービス提供装置との間でサービスを利用する際に行う第2の通信を一意に識別する第2通信情報を、第1通信情報に対応づけて第2通信情報記憶部に格納し、第2通信情報記憶部に格納されている複数の第1通信情報の内、所定の第1通信情報各々が同一の第一の通信として確立されたものであることを示す場合に、当該第1通信情報各々に対応づけて第2通信情報記憶部に格納されている第2通信情報各々を用いて提供されるサービスを、互いに関連づけて制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの移動に伴って再生装置を切り替えてコンテンツデータを再生する際に、操作性の向上を図り、ユーザの利便性の向上を図る。
【解決手段】携帯型再生装置及び設置型再生装置におけるコンテンツデータの再生を制御するコンテンツ再生制御システムであって、所定の領域に対する携帯型再生装置の移動状況を検出する移動検出手段と、移動検出手段にて検出した移動状況に基づいて、設置型再生装置あるいは携帯型再生装置におけるコンテンツデータの再生状況を検出する再生状況検出手段と、再生状況検出手段にて検出した再生状況に基づいて、設置型再生装置あるいは携帯型再生装置がコンテンツデータを再生するよう制御する再生制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】広域ネットワークに接続された電子装置の遠隔操作を、広域ネットワークを介してより簡便に行うことを可能にする。
【解決手段】携帯電話12がHTTPサーバ20との間で接続を確立後、HTTPサーバ20は、ビデオレコーダ12宛てに、接続要求メールを送信する。ビデオレコーダ12は、この接続要求メールを受信したら、HTTPサーバ20との間で接続を確立する。その後、この接続を維持し、この接続状態でHTTPサーバ20からのリクエストを待つとともに、暗証番号を付加したURLを含む接続完了メールを、携帯電話12へ送信する。携帯電話12は、接続完了メールを受信したら、このURLに基づいてHTTPサーバ20との間に新たな接続を確立して、遠隔操作データを、HTTPサーバ20に送信する。HTTPサーバ20は、この受信した操作データを、ビデオレコーダ12に送信する。 (もっと読む)


【課題】リモートインターフェイス装置、制御システム、及びそれらの方法を提供する。
【解決手段】リモートインターフェイス装置は、ネットワークインターフェイスと、周辺デバイスインターフェイスと、インターフェイス提供メカニズムと、ネットワークアドレス設定メカニズムとを備える。ネットワークインターフェイスは、リモートホストと通信するように構成される。周辺デバイスインターフェイスは、周辺デバイスに接続するように構成される。インターフェイス提供メカニズムは、ネットワークインターフェイスと連携して、周辺デバイスインターフェイスをホストのリモート周辺デバイス接続ポートに転送する。ネットワークアドレス設定メカニズムは、ネットワークへの接続時にネットワークアドレスを自動的に取得し、周辺デバイスインターフェイスの情報をブロードキャストするように構成される。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザがネットワークに接続したデバイスを共用する場合、各ユーザが実行するサービス実行の秘匿性を確保し、デバイスに対する設定・操作の利便性向上を図る。
【解決手段】デバイスを制御するサーバは、携帯端末がかざされると、ユーザ認証を行い、デバイスの実行状態に応じたメニュー情報を生成し携帯端末に送る。携帯端末では、サーバから取得したメニュー情報の中から所望のサービスや設定値などの選択を行い、再度サーバにかざす。サーバでは、携帯端末から選択応答情報を取得し、この情報で指定されるサービスのデバイスにおける実行状態を判断し、実行可能であれば同サービスに対し排他実行権限を設定し、別の携帯端末による実行開始要求をブロックするようにしてから、デバイスに対して該当サービスの実行開始命令を送り、デバイスからのサービスの実行終了通知を受信すると、設定した排他実行権限を解除する。 (もっと読む)


【課題】通信相手の機器の特定を容易する通信装置、プリンタ、通信システム及びプログラムを提供すること。
【解決手段】外部の機器11と通信する機能を有すると共に、外部の機器11に対し所定の機能を提供する通信装置12であって、当該通信装置12の存在通知を要求する存在通知要求情報を受信した際の、存在通知の態様を示す制御方法情報を記憶した制御方法記憶手段27と、存在通知要求情報を外部の機器から受信する受信手段25と、受信手段25が存在通知要求情報を受信した際に制御方法記憶手段27を検索して対応する制御方法情報を取得する検索手段31と、検索手段が検索して得た制御方法情報に基づいて存在通知を発する通知手段40と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 端末の稼動状況を遠隔監視することにより障害の発生を防止することのできる遠隔端末の保守システムおよび保守方法を実現する。
【解決手段】 処理動作が行われると各ユニットの稼動時間を確認して予め定められている閾値と比較し、超えているユニットがあればその旨を示す予防保守情報を生成して送信する制御手段と、を備える端末と、端末と第1の通信ネットワークを介して接続され、第2のネットワークを介して保守拠点端末および携帯電話と接続されて保守拠点端末および携帯電話とイントラネットワークを構成し、予防保守情報を受信すると、その内容に応じた予防保守作業計画情報を生成して送信する予防保守管理サーバーと、予防保守作業計画情報を受信すると、その内容に示される予防保守作業を指示する内容の予防保守作業指示情報を生成して送信する保守拠点端末と、表示部を備え、予防保守作業計画情報の内容を表示部に表示する携帯端末とを有する。 (もっと読む)


信頼されたホスト装置から時間を使用するメモリ装置とその装置で使用する方法とを開示する。一実施形態において、メモリ装置上のアプリケーションが、ホスト装置上で実行しメモリ装置によって認証されるエンティティから、時間本位操作の実行要求を受信する。アプリケーションは、時間本位操作の実行にあたって、メモリ装置上のタイムモジュールからの時間の代わりにホスト装置からの時間を選択し、かつ時間本位操作の実行にあたってホスト装置からの時間を使用する。他の実施形態も開示するが、それらの実施形態はそれぞれ単独で使用できるほか、組み合わせても使用できる。
(もっと読む)


【課題】対象物についての適切なサービスを効率的に提供することのできるサービス管理システムを提案する。
【解決手段】携帯電話1は、対象装置5の機器情報と共に対象装置5の設置位置として携帯電話1の現在位置を示す位置情報とサーバ3に送信し、サービス提供の日時を予約する。サーバ3は、予約された日時の所定時間前に携帯電話1の現在位置を要求し、得られた現在位置を示す位置情報と、予約の際に携帯電話1から送信された位置情報とを比較し、これらの位置が所定範囲内であるか否かを判断する。所定範囲内である場合には、携帯電話1のユーザが在宅するなどして対象装置5の近傍にいるものとして、サービス提供の担当者の携帯する端末装置2に対して、サービスが提供可能である旨を示す信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、PDA等に代表されるアラーム機能を備えた機器において、関連情報により、動作開始時刻及びまたは動作の種類を変更する手段を持ち、関連機器に通知することが可能となる。つまり、ユーザーが知らないうちに、変更を可能とするシステムであり、生活を快適にすることを目的としている。
【解決手段】 関連情報を入手する手段、関連情報により動作開始時刻及びまたは動作の種類を変更する手段、関連機器に通知する手段、出力形態(アラーム・音色・光等)を変更手段、入手した関連情報を記憶する手段、入手した情報を出力する手段、関連情報による変更により影響を受けるホームネットワーク上の機器を予め指定し記憶する登録手段、機器制御手段、制御ファイルをダウンロードする手段、予め設定した機器に対応し関連情報を入手できるインターネットやWeb上のアクセスポイントを指定する手段等を搭載する。 (もっと読む)


【課題】宅外から携帯端末などで既存の電化製品を確実に制御できるシステムを提供する。
【解決手段】外部のネットワークに接続し、ネットワークを経由して端末装置と通信する端末通信部1と、ある装置に元来備わるその装置の遠隔制御器が出力するのと同じ制御信号を出力する制御信号発信部5と、端末装置から端末通信部1によって受信した指令に対応して、制御信号発信部5を用いて装置に制御信号を出力する制御信号選択部4と、装置の動作状態を検出する装置動作状態検出部6と、装置動作状態検出部6で検出した装置の動作状態に対応する情報を、前記指令を送信した端末装置に送信する装置状態通知部8と、を備える。例えば、制御信号発信部5は、赤外線、超音波、又は電波のうち少なくともいずれか1つを用いて制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末が接続されていないネットワークに接続されている情報提供装置等を、煩雑な処理を行うことなく制御することができる通信制御システム、携帯情報端末、通信制御装置、通信制御方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】携帯情報端末10は、ネットワーク50bの通信プロトコルによる制御情報の入力を受け付ける制御情報入力部11と、制御情報入力部11が取得した制御情報を含むネットワーク50aの通信プロトコルによる送信情報を生成する送信情報生成部12と、送信情報生成部12が生成した送信情報を、識別情報記憶部16に識別情報が記憶されている通信制御装置20に送信する通信部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】W−DLNAの外部サーバとして機能する携帯電話を提供する。
【解決手段】1又は複数のコンテンツを、そのタイトルとともに記憶する携帯電話10であって、W−DLNA宅内ゲートウェイ用モジュール22に対して、前記各コンテンツのタイトルを含むタイトル一覧情報を送信し、W−DLNA宅内ゲートウェイ用モジュール22から、コンテンツ提示装置において前記タイトル一覧に含まれるタイトルのうちの1つが選択されたことを示す選択結果情報を受信し、前記選択結果情報により示されるタイトルに対応するコンテンツをW−DLNA宅内ゲートウェイ用モジュール22に対して送信する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 業務端末をイントラネットの内外で使用する場合、コンピュータウィルスがイントラネットに感染することを防止するとともに、インターネットへ情報が漏洩することを防止する。
【解決手段】 インターネットと所定のイントラネットに接続可能な情報処理装置が、当該装置による今回及び前回のネットワークアクセスの接続位置が、それぞれインターネットとイントラネットのいずれであるかを特定する接続位置情報を記憶する接続位置記憶手段と、当該装置による今回及び前回のネットワークアクセス先が、それぞれインターネットとイントラネットのいずれであるかを特定する接続先情報を記憶する接続先記憶手段と、今回の接続位置情報、前回の接続位置情報、今回の接続先情報、及び前回の接続先情報にもとづいて、当該装置がインターネットとイントラネットの両方に同時には接続できないように制御するネットワークアクセス管理部とを備えたシステムとする。 (もっと読む)


述べられている統合型サービス管理システムは、個々の管理スペシャリストの機能を実施するための統合型コンソールを提供する。統合型コンソールは、個々の管理スペシャリストによって実施された複雑なタスクを管理者が実施することを容易にする。統合型コンソールは、コンポーネントまたはコンピューティングデバイスの配置、コンポーネントまたはコンピューティングデバイスのポリシーの決定、コンポーネントまたはコンピューティングデバイスの正常性ポリシーの決定、コンポーネントまたはコンピューティングデバイスのデータ保護ポリシーの確定などを含めて、複雑なタスクのすべての側面を設計するための「ウィザード」ベースの手法を管理者に提供する。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、ホームネットワークにおいて、システムが移動などの理由で、ネットワークインタフェースを切り替えても、アプリケーション通信を継続できる通信方式を提供することを目的とする。
【解決手段】
本方式では、ホームネットワークに接続されている機器に関する情報を入手できる、同一サブネットのインタフェースに切り替える場合や通信相手が同様なシステムである場合など状況に最適な手法を用いることができるなど、ホームネットワークの環境に適した方式を採用することとする。具体的には、本発明は、通信インタフェース切り替え方式であって、Gratuitous ARPにより広告する手段と、IPヘッダのIPinIPカプセル化を行って通信を継続する手段と、ホームネットワークHAにより固定の送信アドレスの設定とアドレス変換および/またはパケット中継を行わせる手段とを備えた通信インタフェース切り替え方式を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信処理のうち少なくとも1つの通信処理を選択する際の入力操作を少なくしてユーザの負担を軽減するとともにユーザの利便性の向上の工夫が施された携帯型情報処理装置、携帯型情報処理装置の通信処理方法、および携帯型情報処理装置の通信処理プログラムを提供する。
【解決手段】 上記目的を達成する本発明の携帯型情報処理装置は、通信相手となる外部機器と近距離無線通信を行う無線通信手段を介して、予め設定された複数種類の通信処理が実行可能な通信処理部と、ユーザによる携帯型情報処理装置本体の把持状態を表す把持状態情報を検出する把持状態情報検出部と、上記把持状態情報検出部で検出された把持状態情報に基づいて、上記通信処理部で実行される通信処理うち少なくとも1つの通信処理が作動するよう設定する通信処理設定部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


情報処理システムとポータブル通信デバイスを統合するための装置および方法が開示される。第1の情報処理システムは、ドック、ケーブルまたは無線リンクなどの接続を介して、第2の情報処理システムと結合される。インタフェース接続マネージャは、結合されると、第2のシステムを、第1のシステムのネットワーク接続および周辺機器を使用して、処理動作を実行可能とし、この逆も可能とするように実装されている。インタフェース接続マネージャは、結合されたシステムと第3の情報処理システムとの間で、通常は物理的接続または無線ネットワーク接続を介して、通信チャネルを確立する。インタフェース接続マネージャは、同様に、第1のシステムを、第2のシステムに実装された認証モジュールにアクセスすることで認証動作を実行可能とする。パワーマネジメントモジュールは、物理的に結合されている場合に、第1のシステムの電力源から第2のシステムに電力を供給するために、両システムの個々の電力状態を管理する。
(もっと読む)


101 - 120 / 190