説明

Fターム[5B089GA25]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | 端末・クライアント (1,449) | 携帯・移動端末 (190)

Fターム[5B089GA25]に分類される特許

81 - 100 / 190


第1の無線通信デバイスは、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)インタフェースと、ピア・ツー・ピア・インタフェースとを含む。第1のデバイスは、そのピア・ツー・ピア・インタフェースを介して受信されたピア発見信号を介して、第2の無線通信デバイスの存在を発見する。第2のデバイスは、特定の情報、例えばそのロケーションおよび/またはショッピング・プリファレンスを、例えば周期的に、WAN内のノードへと送信している。検出された第1の信号は、第1のデバイスにおけるアプリケーション・アラートをトリガする。第1のデバイスは、そのWANインタフェースを介して受信された第2の信号を通じて第2のデバイスについての過去の情報を復元する。第1のデバイスは、第1の信号において通信される情報、例えばデバイス識別子情報、ならびに、第2の信号において通信される情報、例えば過去のロケーションおよび/またはショッピング情報を使用して、第2のデバイスのためのターゲット・メッセージを生成する。第1のデバイスは、ピア・ツー・ピア・トラフィック・チャネルにおいて、そのピア・ツー・ピア・インタフェースを介してターゲット・メッセージを通信する。
(もっと読む)


【課題】複数のアプリケーションサーバに、位置登録要求を負荷が均等になるように通知する登録要求システムを提供する。
【解決手段】登録要求を通知するプロキシサーバ103、通知に応じて移動機の契約に関する契約情報をプロキシサーバ103に送信する複数のアプリケーションサーバ104、105、106を含む登録要求システムにおいて、アプリケーションサーバ104、105、106は、契約情報を保持する契約情報保持部207、契約情報保持部207が保持可能な契約情報の最大数及び現実に保持されている契約情報の数に基づいて混み具合情報を生成するメモリ管理部205、混み具合情報を送信する通信部204を備え、プロキシサーバ103は、混み具合情報を受信する通信部201、混み具合情報に基づいて登録要求されるアプリケーションサーバを選択する解析部202、選択テーブル203を備える。 (もっと読む)


【課題】汎用性に配慮しつつ、簡単にネットワーク接続を行うことである。
【解決手段】画像表示システム20は、無線LANを用いてアドホックモードで接続可能なプロジェクタPR1及びコンピュータPC1とUSBメモリU1とを備えている。ユーザが、プロジェクタPR1のUSBインタフェース75に、USBメモリU1を接続すると、プロジェクタPR1が、ネットワーク設定情報をUSBメモリU1の設定情報格納領域144に書き込む。そして、ユーザが、当該USBメモリU1をUSBインタフェース75から取り外し、コンピュータPC1のUSBインタフェース125に接続すると、自動起動プログラムによりコンピュータPC1がネットワーク設定情報を参照して、ネットワーク設定を行うとともに、接続を成立させ、投写を開始する。 (もっと読む)


【課題】電力系統に事故や状態変化が発生した場合に、系統盤に表示される画面から監視員が注視すべき画面領域を抽出してモバイル端末に自動的に表示可能とする。
【解決手段】系統盤情報配信装置1の系統盤画像情報取得手段11は、系統盤サーバ装置3から送信される系統盤表示情報を入力する。系統盤画像生成手段12は、系統盤表示情報に含まれる画像情報とシンボル情報とを用いて、系統盤41に表示される画像に変化が発生したシンボルを特定する。系統盤画像生成手段12は、特定したシンボルを囲む対象画像領域を算出し、算出した対象画像領域と、モバイル端末2毎に指定される監視対象エリアから、当該モバイル端末に表示させる表示用画像領域を算出する。系統盤画像送信手段13は、表示用画像領域の画像情報を、通信ネットワーク5経由で当該モバイル端末2に送信してディスプレイ21上に表示させる。 (もっと読む)


IMSネットワークにおける端末装置にファイアウォールを提供するための方法、およびファイアウォールシステムが提供される。この方法は、IMSネットワークにおいてファイアウォールシステムを設定すること、ファイアウォールシステムが、ネットワークユニットから、端末装置にファイアウォールを提供する要求を受信すると、端末装置の識別情報を取得すること、ファイアウォールシステムの識別情報を端末装置、および互いに関連するネットワークユニットに送信すること、ファイアウォールシステムによって端末装置と他のネットワークユニットの間の通信活動の少なくとも一部分を管理し、それらの他のネットワークユニットが、IMSネットワークにおけるネットワークユニット、および/またはIMSネットワークを介して端末装置と通信するネットワークユニットを含むことを含む。
(もっと読む)


デバイスについて、開示される。デバイスは、デバイス対応機能のデータ構造を記憶する、記憶デバイスを含む。データ構造は、動的に、またはOpen Mobile Allianceデバイス管理プロトコルを使用するコマンドに基づいて、作成される。一実施形態において、データ構造は、ルートオブジェクトを含み、リストおよびツリー階層構造のうちの少なくとも1つにおいて構成される。一実施形態において、デバイス対応機能のデータ構造は、OMA DMツリーの対応機能管理オブジェクトとして格納される。 (もっと読む)


電気通信ネットワーク、特にインターネットプロトコル等を展開するネットワークに対する接続を管理するための方法、システム、装置、及びプログラム製品が開示される。接続性ルールセットを結びつけ、候補通信リンクのデータセットを形成するためにステータスデータを相互転換し、及びネットワーク接続をサプリケーションするための準備がなされる。また、物理的な場所のプロファイルを形成し、その基準およびそれぞれのコンピュータの現在の物理的場所に基づいてネットワークを選択する。
(もっと読む)


【課題】 往復時間を減じてコンテンツを取得する方法及び装置を提供する。
【解決手段】 方法は第1のプロトコルを用いて一次コンテンツアイテム要求を取得するために一次コンテンツアイテム要求を装置からプロキシサーバに送信すること、第1のプロトコルを使用して遠隔プロキシから一次コンテンツアイテムを受信すること、一次コンテンツアイテムと関連する1つ以上の二次コンテンツアイテムに対する1つ以上の二次コンテンツアイテム要求を生成すること、第2のプロトコルを用いて1つ以上の二次コンテンツアイテム要求を送信すること、第2のプロトコルを使用して1つ以上の二次コンテンツアイテムの少なくとも1つを受信すること、を含み、前記第2のプロトコルは前記1つ以上の二次コンテンツアイテム要求を前記1つ以上の二次コンテンツアイテム要求の受信の確認から切り離す。 (もっと読む)


【課題】簡素な方法でピアツーピア通信のための接続先情報を得ることが可能な通信装置、通信システム及び通信方法を提供すること。
【解決手段】ネットワークを介して接続された他の通信装置へメールプロトコルを利用して自装置の接続先情報を送信する接続先情報送信部202と、他の通信装置からメールプロトコルを利用して接続先情報を取得する接続先情報取得部206と、メールプロトコルを利用して取得した接続先情報を用いて、他の通信装置との間でピアツーピア通信の接続要求を行うTCP/IPコネクション要求部210と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ピア間でピア・ツー・ピアモードでのコンテンツデータの伝送を可能にする。
【解決手段】インターネットへのアクセスを提供する第1の通信ネットワークR1と第2の通信ネットワークR2とに通信装置E1−E4を用いて接続可能なピアP1−P4間で、ピア・ツー・ピアモードでデータを伝送するための方法である。この方法は、第1のピアP1で実行するピア・ツー・ピア形式の通信アプリケーションAが、同じ通信アプリケーションAが実行する少なくとも1つの第2のピアP3にデータを伝送しなければならないときに、伝送を実行するために選択された少なくとも1つの基準に従って第1R1及び第2R2のネットワークのうち1つを選択し、この選択されたネットワークを介して第2のピアP3にピア・ツー・ピアモードでデータを伝送するために選択されたネットワークに、その通信装置E1を介して第1のピアP1を接続することを有する。 (もっと読む)


この発明は、触知性マンマシンインターフェースに関し、この触知性マンマシンインターフェースは、インターフェース表面と、データインターフェース手段とを備える。上記インターフェース表面は、このインターフェース表面上の衝撃を入力電気信号に変換するための手段を有し、上記データインターフェース手段は、少なくとも第1装置と第2装置とのデータ通信用に構成されている。上記構成において、第1装置と第2装置との間のデータ通信を、この2つの装置をコンタクトさせる必要なしに提供することが可能になる。さらに、この発明は、上記触知性マンマシンインターフェースを備えた仕切部材に関し、この仕切部材を備えた自動販売機や現金自動預け払い機等のシステムに関する。
(もっと読む)


【課題】ネットワークの回線状態の影響を軽減して、サーバ側とクライアント側の間でデータ送受信を行い、クライアント側での円滑なデータ再生を可能とするシンクライアントシステムを提供する。
【解決手段】シンクライアントサーバ(サーバ装置100)がネットワークの回線状態に応じて送信データ量を制御し、シンクライアント端末(カーナビゲーション装置200)がシンクライアントサーバ(サーバ装置100)から送信されたデータをバッファリングしてデータ受信を行う。 (もっと読む)


【課題】クライアントデバイスと画像形成デバイスとをUSB接続できない場合でも、クライアントデバイスから画像形成デバイスへドキュメントファイルをアップロードし印刷できるようにする。
【解決手段】画像形成デバイス120はサーバ及びクライアントデバイスとの接続用のNFCインタフェース410を有する。モバイルユーザが自分のクライアントデバイスをNFCインタフェース410に接近させると、クライアントデバイスと画像形成デバイスとの間でNFC接続が確立され、画像形成デバイス120はVUSBプロトコルを使ってクライアントデバイスとサーバとの間を仲介し、印刷を望むドキュメントファイルをユーザが選択し、クライアントデバイスから画像形成デバイス120にアップロードできるようにし、その後、画像形成デバイス120がユーザの好みに従ってドキュメントファイルを印刷するのを容易にする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、検索サーバに対して、入力された文字列に所定の文字列を付加した内容を検索クエリとして検索要求することで、健全なWebページへのアクセスを阻害することなく有害なWebページへのアクセスを回避可能な通信端末を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、検索サーバPと通信可能な無線通信部200と、検索クエリを構成する第1文字列を入力可能な操作部101と、第2文字列を記憶する第2文字列記憶部121と、モードを判定するモード判定部106と、モード判定部106により第1モードに設定されていると判定された場合、操作部101により入力された第1文字列に第2文字列記憶部121に記憶される第2文字列が付加された内容を検索クエリとして、無線通信部200に検索サーバへの検索要求を出力させる検索要求部109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークシステムにおいて、ユーザーが再生されているコンテンツの所在やファイル名を知らなくても、簡単な操作で当該コンテンツの提供を受けられるようにする。
【解決手段】CPU130が生成した所在照会要求を、LANモジュール118を通じてコンテンツ再生装置に送信し、コンテンツ再生装置からの所在照会応答を、LANモジュール118を通じて受信して、コンテンツ再生装置が再生しているコンテンツの所在を把握する。所在照会応答によって把握したコンテンツ保持装置に対して、CPU130がコンテンツの提供要求を形成し、これをLANモジュール118を通じて当該保持装置に送信し、当該保持装置からコンテンツの提供を受けるようにする。 (もっと読む)


【課題】 動的に変化するネットワーク環境において、通信が切断されることが予測される場合に対応した、ネットワークの変化に応じたサービスの継続提供を行うことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】 無線ネットワークを介して通信可能なサーバおよび通信端末装置を含むプログラム移動制御システムであって、前記サーバは、サービスを提供するためのプログラムと、該プログラムを実行するサーバ側実行手段とを備え、前記通信端末装置は、前記プログラムを実行する端末側実行手段と、前記プログラムを実行する際に、前記サーバ側実行手段と前記端末側実行手段のいずれに行わせるかを前記無線ネットワークとの通信状態に応じて判断する移動判断部と、を備える。 (もっと読む)


本発明のシステムは、2つの異なるネットワーク上で2つの同期エンドポイントを接続するブリッジ(またはアダプター)を含む。ブリッジは、最初に、同期化されるべき情報を受信し、この情報を第1のプロトコルに従って第1のネットワークを介してトランスポートされるメッセージに形成するためにメタデータを生成する。ゲートウェイは、第1のトランスポート機構を介してメッセージを受信し、第2のプロトコルに従って第2のネットワークを介してトランスポートされうる同期フィードを生成する。 (もっと読む)


【課題】
モバイルコンピューティングデバイスを用いてデジタル出力コンテンツファイルを効率的にダウンロードして提供する。
【解決手段】
出力デバイスをモバイル通信デバイス(携帯電話等)に接続し、モバイル通信デバイスによって無線ネットワークを介して出力情報(デジタル画像等)を出力デバイスにダウンロードし、出力情報に基づいて出力をプリントするように出力デバイスを使用するための技術が開示される。ユーザは、出力情報を提供する出力サーバに接続するように、モバイル通信デバイスを使用し得る。出力情報の出力デバイスへの送信の前に、出力サーバは、出力デバイスの能力に基づいて出力情報を調整するために、出力情報を処理し得る。出力サーバは、1つ以上の出力プロトコルを用いて出力デバイスと通信し得る。出力デバイスは、出力プロトコルに従って通信するためのコントローラを具備し得る。 (もっと読む)


【課題】DLNA規格等に準拠する無線通信ローカルネットワークシステム内において、コンテンツ再生中に、それを視聴している視聴者が手軽に且つ即座にコンテンツを入手できる通信端末装置、ネットワークシステム及びコンテンツ配信方法を提供する。
【解決手段】再生装置と、再生装置で再生中のコンテンツを入手可能にするソフトウェアを含むサーバと、サーバとデータ通信可能な通信端末装置とを備えるネットワークシステムを提供する。再生装置で再生中のコンテンツを入手可能にするソフトウェアをサーバが通信端末装置に送信することにより、該ソフトウェアがインストールされた通信端末装置は、該ソフトウェアを介して再生中のコンテンツを手軽に入手することができる。 (もっと読む)


【課題】情報を容易に選択することを可能とするネットワークシステム、携帯端末装置および情報処理方法を提供する。
【解決手段】受信した関連情報に基づいて、複数の文字列のうち、一部の文字列を選択し、選択された一部の文字列を表示する。表示された一部の文字列のなかから、特定の文字列を選択するための選択指示を受付ける。 (もっと読む)


81 - 100 / 190