説明

Fターム[5B089HA06]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 接続回線 (1,458) | LAN (491)

Fターム[5B089HA06]の下位に属するFターム

ループ
バス (127)

Fターム[5B089HA06]に分類される特許

1 - 20 / 364



【課題】
情報システムのエンドツーエンドトポロジーを高密度で表示する。
【解決手段】
1又は複数のネットワークをそれぞれ構成する複数のスイッチと、複数の計算機とをコンポーネントとして含む情報システムを管理する計算機において、情報システムに含まれる複数のコンポーネントの情報を収集し、第1のネットワークに属するスイッチを1つ以上選択し、第1のネットワークを表す第1のネットワークアイコンを含む第1の列と、複数の計算機を表す複数の計算機アイコンを含む第2の列とを含む行列に沿って複数のコンポーネント間のグラフィカルトポロジーを表示するようにし、第1のネットワークアイコンが、選択した1つ以上のスイッチを表すスイッチアイコンを含むようにした。 (もっと読む)


【課題】異種ネットワークにおけるネットワークオブジェクトを管理するための装置、ネットワーク管理システム、およびネットワーク管理装置を提供すること。
【解決手段】この装置は、通信プロトコルを使用して通信される第1のプロトコルを使用して、異種ネットワークにおけるネットワークオブジェクトを管理するネットワーク管理要求を受信し、第1のプロトコルとは異なる第2のプロトコルに従って、ネットワーク管理要求をネットワークオブジェクトに送信するプロセッサを含み、ネットワーク管理インターフェースが設けられる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された画像形成装置の状態を、当該ネットワークの外部の装置に効率よく取得させることのできるデータ収集装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置とネットワークを介して接続され、当該ネットワークの外部のサーバである外部サーバと通信するデータ収集装置あって、外部サーバに登録されているデータ項目であって、画像形成装置の状態を示す状態データの種類を特定する情報であるデータ項目を外部サーバから取得するデータ項目取得部と、取得されたデータ項目に対応する状態データを、所定のネットワーク管理プロトコルに従った通信手順によって、画像形成装置から取得する状態データ取得部と、取得された状態データを外部サーバに送信することで、状態データをデータ項目と対応付けて外部サーバに登録させる送信データ制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 2種類以上の機能を実行可能な複数個のデバイスを適切に管理し得る技術を提供する。
【解決手段】 管理サーバは、複数のユーザのそれぞれについて、当該ユーザが利用可能な多機能機名と、当該ユーザが利用可能な機能に関する機能情報と、を対応付けて、記憶している。管理サーバは、特定の多機能機から、特定の多機能機を識別するための多機能機名と、特定のユーザのユーザIDと、を含む機能情報要求を受信する(S16でYES)。管理サーバは、機能情報要求に含まれる多機能機名とユーザIDと、を用いて機能情報を抽出する(S26)。管理サーバは、抽出された機能情報を、特定の多機能機に送信する(S36)。 (もっと読む)


【課題】他の情報処理装置に、ネットワーク上のデバイスとの接続設定を容易に行わせ得る情報プログラム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システムを提供すること。
【解決手段】本発明によれば、デバイス情報取得手段が、ネットワークに接続されているデバイスを識別するデバイス情報を、そのデバイスに対する処理要求から取得するとともに、ネットワーク情報取得手段が、そのデバイスが接続されているネットワークを識別するネットワーク情報を取得し、作成手段が、取得したデバイス情報及びネットワーク情報を少なくとも含む接続データを、作成する。よって、作成された接続データを外部装置に取得させることにより、外部装置において、その接続データに含まれるデバイス情報とネットワーク情報とを用いて、ネットワーク上における該当デバイスとの接続設定を行わせることができる。 (もっと読む)


【課題】互いに通信可能な複数の中継サーバ及び複数のクライアント端末を有する中継通信システムにおいて、遠隔操作する端末及び遠隔操作される端末以外の他の端末が遠隔操作の内容を取得する。
【解決手段】第2クライアント端末A2の監視制御部233は、第1〜3操作セッション401A〜Cを介して遠隔操作されている第1遠隔操作を監視するための監視セッション501を第1中継サーバを介して第3中継サーバCとの間に確立させて、第1遠隔操作を監視する。また、第2クライアント端末A2の操作制御部232は、中継サーバ情報30に基づいて第2遠隔操作をするために確立された第4〜6操作セッション601A〜Cを、を介して第4クライアント端末C1を遠隔操作する。 (もっと読む)


【課題】サーバであるコンピュータと、クライアントであるプロジェクタとの間において相互通信可能な接続を確立する設定作業を容易にする。
【解決手段】サーバ20とプロジェクタ301〜30nとの接続を確立するに際して、最初にUDPの同報通信による通信コマンドによって接続可能なプロジェクタ301〜303を検索し、その後、接続するプロジェクタ301を選択して、同プロジェクタ301にIPアドレスを設定しつつ接続を確立する。これにより、利用者は簡易にサーバ20とプロジェクタ301とを相互通信可能な接続環境を得ることが可能になるし、画像データ等はTCP/IPの通信コマンドにて入出力するので、信頼性のある伝送が可能となる。また、接続確立時に投影表示されるキーワードによる認証を行うことによって、部外者によるプロジェクタ301に対する不正アクセスを防止することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】分散データベースにおける負荷を分散する。
【解決手段】複数のデータベースサーバと、複数の予備用データベースサーバと、データベースアクセス装置とを備える。複数のデータベースサーバは、対応記憶手段を備える。複数の予備用データベースサーバは、レプリケーション用対応記憶手段を備える。対応記憶手段及びレプリケーション用対応記憶手段は、識別情報と、関連情報と、を対応付けて記憶する。データベースアクセス装置は、端末装置からの更新要求に対して、負荷分散規則に従いデータベースサーバを選択して更新要求を行う。読み出し要求に対して、最新情報を保持するデータベースサーバから読み出す。データベースが更新されると、更新が行われたデータベースサーバと対応付けられたデータベースアクセス装置に対して、更新要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の第1の通信装置と、第2の通信装置との間の通信を、ユーザ環境外に配置する仲介装置によって仲介させる通信システムを、円滑に運用できるようにする。
【解決手段】 管理装置40との通信に仲介装置30による仲介を受ける通信装置10において、その通信装置10が使用可能な各通信方式について、その通信方式で管理装置40と通信する場合に通信すべき相手の第1のアドレス情報を記憶させておき、管理装置40との通信に用いる通信方式の選択を受け付け(S102)、その選択がされた場合に、選択された通信方式と対応させて記憶している第1のアドレス情報に従って通信先と通信し(S103)、その通信に応じて通信先から送信されてきた第2のアドレス情報を記憶し(S106)、管理装置40と通信する場合に、その第2のアドレス情報が示す仲介装置30Aに仲介を受ける(S107)ようにした。 (もっと読む)


【課題】通信ミドルウェアを含む通信装置のシステム移行の容易化及びコスト低減など。
【解決手段】本通信装置(101)は、例えば、新・旧の通信ミドルウェアを有する通信装置間で、データ送信の場合、通信アプリケーションのデータによる旧(第1)通信ミドルウェアを通じた第1パケットをもとに、新(第2)通信ミドルウェアを経由するように指定したヘッダ情報を付けてカプセル化した第2パケットを作成して送信する処理を行う(カプセル化処理部105等)。そして、本通信装置(101)は、データ受信の場合、受信したパケットにおける第1パケット部分のヘッダの宛先アドレス情報を自装置宛ての情報に書き換えるヘッダ書き替え部206を有する。 (もっと読む)


【課題】管理端末で使用するソフトウェアが異なっても管理端末がネットワーク機器から機器情報を容易に取得してその管理を行うことができるようにする。
【解決手段】ネットワーク機器であるMFP100は、LAN160を介して管理端末であるPC161および162に接続されている。MFPは機器情報取得要求を管理端末から受信すると、当該機器情報取得要求に複数の同一のオブジェクト識別子が含まれているか否かを判定する。そして、複数の同一のオブジェクト識別子が含まれていると判定すると、MFPは同一のオブジェクト識別子の各々に対応づけて異なる機器情報を返信するか否かを決定し、当該決定に応じて機器情報を含むレスポンスを管理端末に返信する返信手段とを有することを特徴とするネットワーク機器。 (もっと読む)


【課題】多重系のコントローラシステムにおいて、ネットワークからの不正アクセスを防止し、高い可用性を維持する。
【解決手段】プロセス入出力装置を介して制御対象に接続されたCPUと,CPUからのデータを制御系ネットワークに伝達するネットワークアダプタを含むコントローラを複数台備え、一方のコントローラを主系、他方のコントローラを従系し、制御系ネットワークには広域ネットワークが接続できる多重系コントローラシステムにおいて、コントローラは、制御系ネットワークからネットワークアダプタが受信する通信を監視して主系コントローラに対する不正アクセスを検知して、以後のネットワークアダプタによる制御系ネットワークとの通信を遮断するトラフィック監視機能と、コントローラ間に設けられた多重化リンクと、トラフィック監視機能の検知に応じて多重化リンクを用いて制御系ネットワークとの通信を行う二重化回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】システムを止めることなく、変換処理のルールの追加や削除、変更を可能にする。
【解決手段】メッセージ変換実行装置(EMS100)は、メッセージ解析部10が受け取ったメッセージを振り分け制御部20に出力する。そして、振り分け制御部20は、内部状態を含む条件値を、プログラムデータベース31を管理するデータベース管理部32に出力する。次に、データベース管理部32のレコード検索部34が、プログラムデータベース31を検索し、条件値と新しい内部状態とメッセージに対応したアクションとを示す検索結果を、振り分け制御部20に出力する。振り分け制御部20は、内部状態を書き換えた上で、検索結果をアクション実行部40に出力する。そして、データベース管理部32のレコード更新部33が、この変換処理を止めることなく、プログラムデータベース31のレコードの追加、削除、変更の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク侵入検出を容易にする。
【解決手段】デバイスは、メモリおよびプロセッサを含む。メモリは、コンピュータ実行可能命令を記憶するように構成される。プロセッサは、メモリにアクセスし、(1)通信であって、(a)デバイスによって受信された(465)通信、または(b)デバイスによって生成された(435)通信のうちの1つを備える通信を識別し(420)、(2)通信に関連するタイプを識別し(410)、(3)識別されたタイプに少なくとも部分的に基づいて、通信のための許容可能なコンテンツのリストを判定し(415)、(4)判定されたリストに少なくとも部分的に基づいて、通信のコンテンツを分析し(425)、(v)分析に少なくとも部分的に基づいて、コンテンツが許容可能なコンテンツであるかどうかを判定するためにコンピュータ実行可能命令を実行するように構成される。 (もっと読む)


【課題】過去の所定日時での動作スケジュールに従ったスケジュール制御による動作状態と実際の動作状態との違いをユーザに容易に把握させる。
【解決手段】機器管理システム1は、各機器8の動作を制御する制御装置2と、制御装置2と通信可能な表示装置3とを備える。制御装置2の制御部24は、スケジュール記憶部251の動作スケジュールに従って各機器8を制御する。動作履歴記憶部252は、過去の動作状態を動作日時に対応付けて動作履歴として記憶する。表示装置3の情報取得部34は、制御装置2から動作スケジュールおよび動作履歴を取得する。日時設定部36は、過去の日時を設定して設定日時とする。推定部37は、動作スケジュールを用いて設定日時での動作状態を推定する。抽出部38は、設定日時での実際の動作状態を動作履歴から抽出する。表示部31は、スケジュール制御による動作状態と実際の動作状態とを隣接させて表示する。 (もっと読む)


【課題】
従来は、エッジ装置を特定して負荷情報を取得し、WEB検索結果に表示することが難しかった。
【解決手段】
本発明は、メッシュ状のネットワークを構成する複数のスイッチ装置と、WEBサービスを提供するサイトサーバと、ネットワークに接続される端末装置のWEB検索要求に応じてサイトサーバのURL情報をWEB検索結果として端末装置に提供する検索サーバと、複数のスイッチ装置の状態を監視する監視サーバとを有し、検索サーバは、端末装置のWEB検索要求を受け取って検索を実行し、そのWEB検索結果の各URLに対応する各サイトサーバ直近のスイッチ装置の負荷情報を監視サーバから取得してWEB検索結果の各URLに関連付けて端末装置に提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】即効性に優れ、管理サーバ側の机上で、各社の電子機器の位置情報を読取ることができるようにする。
【解決手段】複数のラック及び電子機器の位置情報のデータベースを有する管理サーバと、この管理サーバと接続されたLANと、このLANに接続され、かつ複数のラックに搭載された複数の電子機器に対して所要の距離を有して配設された複数の送受信手段と、電子機器に取り付けられている送受信アンテナを有しID情報を送信することが可能な複数の電子機器IDタグとから成り、送受信手段は、複数の電子機器IDタグに対応する各ラックに配設された上下方向のアンテナを含み、管理サーバは送受信手段から発信されるID要求無線信号及び電子機器IDタグからの応答無線信号並びにアンテナの位置情報を把握し、データベースの情報に基づき各ラックの各電子機器の位置情報や電子機器の内容情報を出力するラック実装機器の位置情報管理システム。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から送信された画像処理対象の画像データに対し、複数の画像処理サーバーで順番に画像処理を実施する場合であって、画像処理毎に該画像処理を実施可能な画像処理サーバーが複数存在する場合に、画像処理毎に実際に処理を行う画像処理サーバーをユーザが選択する際の作業性、操作性を良くした画像処理システム等を提供する。
【解決手段】画像形成装置1による処理能力取得要求に応じて、各画像処理サーバー21a〜27cは、前段グループの画像処理サーバーがあれば該サーバーから受信した画像処理能力情報と自身の画像処理能力情報を、前段グループの画像処理サーバーがなければ自身の画像処理能力情報を、次段グループの画像処理サーバーがあれば該画像処理サーバーに送信し、なければ画像形成装置に送信する送信手段と、画像処理能力情報の送信前または送信後に、画像対象データに対する画像処理の実行予約を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の階層を有して接続された複数の通信機器の動作状態の判断を、上位通信機器の電源OFFや故障の影響を受けることなく正確に判断することが可能なネットワーク管理装置等を提供する。
【解決手段】複数の通信機器2と複数の階層のLANを介して通信するためのLANインタフェース部102と、LANとは別のネットワークであって、通信機器2とマルチホップ通信する無線ネットワークである省電力無線ネットワークを介して通信するための省電力無線インタフェース部103と、通信機器2の動作状態を示す動作状態情報を、省電力無線インタフェース部103を介して受信し、受信した動作状態情報に基づいて通信機器2の動作状態を内部に記録するとともに、LANインタフェース部102を介して通信機器2にネットワーク管理情報を送信し、通信機器2の動作状態をチェックするネットワーク管理部101とを備えたものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 364