説明

Fターム[5B089JA33]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 用途 (2,875) | データの配信 (136)

Fターム[5B089JA33]に分類される特許

121 - 136 / 136


【課題】リクエストノードが、所望のコンテンツの配信に適したコンテンツノードに対して配信要求を行ない当該コンテンツの配信を受けることを可能とした情報配信システム等を提供する。
【解決手段】ネットワークを構築して互いに接続された複数のノード装置を備えた情報配信システムにおいて、リクエストノードがコンテンツを記憶するコンテンツノード等の情報記憶ノード装置に対してコンテンツの配信要求をする際に、リクエストノードは、複数の情報記憶ノード装置から当該情報記憶ノード装置に関する関連情報を受信し、当該複数の情報記憶ノード装置からの関連情報に基づいて配信に最適な情報記憶ノード装置選定して、当該情報記憶ノード装置に対して配信要求を行い、適切な情報記憶ノード装置から共用情報の配信を受ける。 (もっと読む)


【課題】 P2Pネットワーク及びP2Pネットワークを含むネットワーク内でのコンテンツの配信やデータ交換を容易にする。
【解決手段】 P2Pネットワーク14には、入力変換部56及び出力変換部58が形成されたメインノード52が設けられ、メインノードと共にノード54A、54Bが、ディレクトリサービスを提供するサーバ50に登録されている。また、サーバー50には、ネットワーク10で公開されているコンテンツCのメタ情報が記憶されている。これにより、ネットワーク14AのPC16が、メインノードのアドレス及びメタ情報を取得することにより、メインノードを介してノードからコンテンツを取得可能となっている。 (もっと読む)


【課題】既読確認機能を実装していない複合機能装置であっても、画像ファイル送信の結果を容易に得ることができるようにする。
【解決手段】Webページを表示可能な第1の複合機能装置からWebサーバを有する第2の複合機能装置に対して画像データを送信するシステムにおいて、画像データの送信条件を設定する手段と、前記手段にて設定された条件で、画像データを第2の複合機能装置に送信する手段と、第2の複合機能装置が情報提供可能な状態となっているかどうかを判別する手段と、前記判別手段において情報提供可能と判別された場合、第2の複合機能装置に対して、情報提供を要求する手段と、第2の複合機能装置から受け取った情報を表示する手段と、を有する第1の複合機能装置、および、前記第1の複合機能装置から要求された情報を収集し、第1の複合機能装置に返信する手段と、を有する第2の複合機能装置、を持つことを特徴とする複合機能装置システム。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ネットワークに新規に追加したコンテンツファイルなどによるサービスが実施可能な通信端末装置を容易に識別することが可能な通信システム及びこの通信システムにおける通信端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ネットワーク1に携帯端末4が参加したとき、ネットワーク1に参加しているテレビ2及びステレオ7aは、携帯端末4の所持しているコンテンツによるサービスの内、実施可能なサービスを確認する。そして、実施可能なサービスを確認したとき、テレビ2及びステレオ7aは、実施可能なサービスをサービスリストに追加するとともに、報知部によって新規にサービスが追加されたことを報知する。 (もっと読む)


【課題】 イベントを、サーバからリモートクライアントに転送する方法(700)およびシステム(110、120)を提供する。
【解決手段】 イベントがドライバから受け取られる(710)。イベントは、イベントタイプに従ってイベントキューに送られる(720)。イベントは、イベントタイプに従って処理される(730)。処理は、イベントがマルチメディアデータを含む場合、イベントをエンコードすることを含む。イベントは、トリガされると、リモートクライアントに転送される(740)。転送は、イベントタイプに対応するプロトコルに従って行われる。
(もっと読む)


通信装置に格納されたディジタルコンテンツを選択し、コンテンツトランスコード情報に基づいて選択されたディジタルコンテンツから通信装置でコンテンツプレビューを生成することによる、コンテンツプレビューをエンドユーザが生成するための方法および装置。1実施形態では、移動無線通信装置(300)は、例えばピアツーピア通信のための、コンテンツトランスコード情報に基づいてメモリに格納されたコンテンツからコンテンツプレビューを生成するためのコンテンツプレビュー生成器(340)と、移動無線通信装置からのコンテンツプレビューを共有するための送信機(380)とを備えている。
(もっと読む)


アプリケーションを選択してネットワーク消費者環境(12)でコンテンツを配信する方法は、多因子に基づく。一般的に、アプリケーション選択は、通信及び/又は処理される所望のコンテンツと、所望の位置と、ネットワーク(18)のアプリケーション及び家庭用電化製品(CE)装置の特定の機能及び状態とに関連する要因に基づく。多様な実施例において、その方法は、同等コンテンツ、コンテンツ形式、シンクのリソース、コンテンツのソース、嗜好及びリソースの可用性の要因のいずれかの組み合わせに基づく。本発明のその他の態様では、多因子アプリケーション選択の消費者環境は、シンクのリソース(22)と、ソースのリソース(24)と、処理リソース(26,30)と、外部通信リソース(28,32)との多様な組み合わせを備えたネットワークを有する。ネットワーク(18)もまた移動体装置(34)を有してもよい。
(もっと読む)


【課題】
同一機能の複数台のコンテンツサーバのいずれかに負荷が集中しない形で動作する負荷分散ネットワークシステムであって、同一機能のコンテンツサーバの台数が多くても特に問題が生ずることがない負荷分散ネットワークシステムを、提供する。
【解決手段】
負荷分散ネットワークシステムを、同一機能の複数台のコンテンツサーバと、各コンテンツサーバの負荷状態を考慮して決定した優先順位と各コンテンツサーバのIPアドレスとを含むリスト情報を送信可能な管理サーバと、管理サーバから得たリスト情報を共有するクライアントPC群(ステップS204、S206参照)を含むシステムとして構成しておく。 (もっと読む)


【課題】 機器に応じて処理結果を通知させることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 サーバ3は、処理結果を通知するデバイス2に対してエラー通知を指示するための指示情報を生成する生成部31と、デバイス2で処理する内容を指示するための指示書を作成する指示書作成部32と、エラー通知ついての指示情報を設定する画面を表示する表示制御部33と、エラー通知についての指示内容をデバイス2に送信する送受信部34とを含む。表示制御部33は、エラー通知の可否を指定する画面、エラー通知の電子メールアドレスを指定する画面、エラー通知内容を指定する画面、エラー通知条件を指定する画面を表示する。これにより、エラー通知するデバイス2に対してエラー通知についての指示情報を送信することで、デバイス2に応じたエラー通知を行うことができる。 (もっと読む)


リモート・クライアントであるデジタル・メディア・レシーバへリアルタイムで伝送されるビデオ・ストリーム及び制御ストリームを利用して、ホスト・コンピュータ上で実行されているアプリケーションのインターフェースをディスプレイに表示させまた制御するようにしたモジュール式のシステム及び方法を開示するものである。ホスト・コンピュータ上で実行されているアプリケーションのインターフェース・ウィンドウの、連続したグラフィカル・ディスプレイ・ピクセル及びオーディオを、所定長さのタイム・セグメントに分割する。続いて、分割したタイム・セグメントをコード化して、ビデオ・ストリーム及びオーディオ・ストリームを生成する。続いて、それらビデオ・ストリーム及びオーディオ・ストリームを、リモート・クライアントであるデジタル・メディア・レシーバへ送信し、それらストリームはこのデジタル・メディア・レシーバにおいてデコードされて、TVデバイスに表示され、或いはオーディオ・システムで再生される。ホスト・コンピュータ上で実行されているアプリケーションのインターフェースは、リモート・クライアントであるデジタル・メディア・レシーバで生成されるユーザ・コマンドによって制御される。生成されたユーザ・コマンドは、ホスト・コンピュータとデジタル・メディア・レシーバとの間に確立されている制御チャネルを介して送信される。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを公開するネットワークポートを開く時間を最小限に押え、必要とするハードウェア資源を低減する。
【解決手段】 HTTPサーバ1010は、コンテンツを公開するコンテンツ公開処理部と、コンテンツを登録/変更/削除するコンテンツ管理部と、コンテンツに対して公開すべきポート番号を指定し、公開すべきコンテンツがある場合にポートを利用可能にするネットワーク管理部を有する。 (もっと読む)


【課題】取扱い説明書等を電子化した電子情報データを面倒な作業を伴うこと無く、サーバから無料で取得する。
【解決手段】インターネット12にホームゲートウェイ2を介してハブ3を接続し、このハブに家電機器5等を接続してホームネットワークを構築し、家電機器5は、取扱い説明書等を電子化した電子情報データを提供するウェブサーバ13のアドレス及び自己を識別する識別情報を記憶した記憶部と、ホームネットワークに接続されると、インターネット12を介してウェブサーバ13にアクセスし、識別情報を付して電子情報データのダウンロードを要求する電子情報データ要求手段と、ウェブサーバ13からインターネット12を介してダウンロードされる電子情報データを取込むデータ取込み手段とを備えている。 (もっと読む)


コンテンツ配信を伴うメタデータは、P2Pネットワーク上のピアグループの識別子を有する。当該グループは、配信に関してP2Pネットワークを介しピアが接続及びやりとりすることを可能にするためのサービスを提供又は共有する。
(もっと読む)


各ファイルがコンテンツ情報(33)を含み、特性/認証情報(31)と関連付けられているファイル(41−48)としてデジタル・コンテンツが配信されるコンテンツ共有ネットワークで未許可のデジタル・コンテンツの使用を制限する方法。本方法は、コンテンツ情報が著作権保護された第1のファイル(41)を決定すること、およびコンテンツ共有ネットワークで第2のファイル(43−48)を繰り返し配信することを含み、第2のファイルは、前記第1のファイルの特性/認証情報に一致する特性/認証情報(31)を含み、また第2のファイル(43−48)は、第1のファイル(41)のコンテンツ情報と一致しないコンテンツ情報(33)を含む。
(もっと読む)


【課題】本発明はネットワークに接続された画像入出力処理装置のスキャナ機能等で取り込まれた画像データを当該画像データの処理方法等の設定情報とともに管理サーバに渡して、管理サーバが当該処理情報に基づいて最も適した他の画像入出力処理装置に適切に処理させる画像入出力処理システムを提供する。
【解決手段】画像入出力処理システムは、画像入出力処理装置が、管理サーバにデータと当該データの印刷用紙、紙種等の指定を含む処理方法を設定した設定情報を送信し、管理サーバが、設定情報に適した画像入出力処理装置を検索して当該装置があり、当該画像入出力処理装置が印刷を許可すると、当該画像入出力装置で印刷を行わせ、印刷を許可せず、他に適切な画像入出力処理装置がないと、当該印刷を拒否した画像入出力装置との間で予め決定されている特別のアクセス権を使用して、当該画像入出力処理装置に印刷を行わせる(ステップS101〜S109)。 (もっと読む)


【課題】 情報配信システムにおいて、様々な種類の情報を配信する場合、リアルタイムにかつ確実に配信することができる情報配信システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】 ネットワークを介してセンタ側と利用者側とを接続し、上記センタ側の情報を利用者にリアルタイムで配信するリアルタイム情報配信システムにおいて、利用者に配信すべき情報である元情報を蓄積する情報収集データベースと、利用者が所持する複数の配信媒体の中から、元情報に応じて、配信媒体を選択する配信媒体選択手段と、選択された配信媒体に適した形式に元情報を整形する元情報整形手段と、選択された配信媒体に適応したネットワークを介して、選択された配信媒体に、整形された元情報を伝送する元情報伝送手段とを有する。 (もっと読む)


121 - 136 / 136