説明

Fターム[5B089JA33]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 用途 (2,875) | データの配信 (136)

Fターム[5B089JA33]に分類される特許

21 - 40 / 136


カンバセーションは、音声、ビデオ、デスクトップ共有、IM、アプリケーション共有、等を含む、任意にサポートされた種類の通信のモダリティを使用して確立させることができる。カンバセーション中、同時にユーザは、カンバセーションのモダリティのすべてまたは一部を、1つまたは複数の伝送先へ伝送することができる。伝送は、必須または必須でないモダリティを特徴付けることができ、管理されたやり方または管理されないやり方で発生することもできる。モダリティの伝送に加えて、カンバセーションのペイロード(例えば、IM履歴)は、伝送先へ伝送される。
(もっと読む)


リッチインターネットアプリケーションに実時間データを提供するシステムおよび方法を開示する。少なくとも1つの実時間データサーバと協働するRIAフレームワークのグラフィックおよびネットワークの特徴は、低減された待ち時間とウェブブラウザにおける実時間データアプリケーションを提供する。一実施形態では、データはデータソースで生成され、サーバに伝搬され、かつサーバで収集される。持続的な接続がRIAからサーバに対して作り出され、RIAはデータに登録される。登録されたデータは、サーバで収集された少なくとも幾つかのデータを含み、サーバはデータがサーバで収集されるように、持続的な接続を介して登録されたデータをRIAに伝搬する。
(もっと読む)


【課題】各コンテンツホルダCH間においてコンテンツの配信容易性について差がある場合でも、迅速且つ効率的に所望のコンテンツの配信をリクエスタRQにおいて受けることが可能となる配信システムを提供する。
【解決手段】ルートノードRN又はキャッシュノードCNにリクエスタRQから参照可能に記録されたインデックス情報EXX内に、コンテンツID及びコンテンツホルダCHのIPアドレスに加えて、当該コンテンツホルダCHからのコンテンツ配信の容易性を示す容易性情報HPを追加する。リクエスタRQにおいて配信元のコンテンツホルダCHを決める際には、容易性情報HPを参照して配信が容易なコンテンツホルダCHから優先して選択し、配信を受ける。 (もっと読む)


【課題】特定の端末及び装置に情報を集約させずにセンサデータを配信することができる情報配信システムを提供する。
【解決手段】情報配信システムが、第1経路を介して、センサデータの条件を示すデータ要求に適合するか否かを示すデータ要求を送信し、データ要求に適合するか否かを示す評価値が適合を示した場合に、第1経路を介してセンサデータを要求し、第2経路を介して評価値及びセンサデータを受信する利用者端末100Aと、第1経路を介して要求を転送する要求受付装置300と、第1経路を介して要求を受信し、評価値が要求された場合に、第2経路を介して当該評価値を送信し、センサデータが要求された場合に、第2経路を介して当該センサデータを送信する提供者端末200Bと、第2経路を介して評価値及び前記センサデータを転送するデータ提供装置400と、を備える。 (もっと読む)


【課題】シナリオの配信先情報に画像データを配信する際、画像データの機密性を確保できる画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】シナリオ記憶装置12に、画像形成装置から送信されたシナリオが記憶されているか否かに基づき該シナリオの正当性を判定するシナリオ判定手段41と、シナリオが正当である場合に画像データを配信する配信手段42と、を有する画像配信装置14に、画像データとシナリオを送信する画像形成装置100であって、シナリオ記憶装置12からユーザが使用可能なシナリオを呼び出すシナリオ呼出手段37と、シナリオに含まれる配信先情報が、配信先情報記憶手段39に記憶されているか否かを判定する配信先情報登録判定手段38と、配信先情報をシナリオから削除する配信先情報削除手段35と、シナリオ記憶装置に記憶させるシナリオ記憶要求手段36と、シナリオを画像配信装置14に送信する送信手段32と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ローカルネットワークからリモートネットワークのエンティティを制御する方法
【解決手段】ソースネットワークからエンティティを制御するのに使用できる第1のプロトコルに従う制御インタフェースを介してローミングリレーモジュール(DMS−R2)によって第1のリクエストを受信し、ソースリレーモジュール(DMS−R1)によって第1のプロトコルに従う少なくとも1つの第3のリクエストに変換することを目的とする第2のリクエストを、ローミングリレーモジュール(DMS−R2)からソースリレーモジュール(DMS−R1)へ送信し、第1のプロトコルに従う少なくとも1つの第3のリクエストへソースリレーモジュール(DMS−R1)によって変換されることを目的とする第2のリクエストを、ローミングリレーモジュール(DMS−R2)からソースリレーモジュール(DMS−R1)に送信する。 (もっと読む)


【課題】 自己が動作するのに必要とされないファームウェアを格納する他の制御装置を利用しなくても、プリンタが使用するファームウェアのバージョンアップを行なうこと。
【解決手段】 第1プリンタ10は、第2プリンタ50から送信されるFW情報110であって、第2プリンタ50が有するファームウェア(FW1.01)のバージョン情報56を含むFW情報110を受信する。第1プリンタ10は、FW情報110に含まれるバージョン情報56が自己のファームウェア(FW1.00)のバージョン情報36よりも新しい場合に、FW要求120を第2プリンタ50に送信する。第1プリンタ10は、FW要求120に応じて第2プリンタ50から送信されるファームウェア(FW1.01)を受信し、自己のファームウェア(FW1.00)を新しいファームウェア(FW1.01)に更新する。 (もっと読む)


【課題】データダウンロード方法及びその端末を提供する。
【解決手段】該方法は、通信用プロセッサが汎用集積回路カードからのパス開通要請を受信し、パス開通要請に基づいて接続要請メッセージをアプリケーションプロセッサに送信するステップと、通信用プロセッサがアプリケーションプロセッサから送信され、ネットワーク接続パラメータを携帯した接続応答メッセージを受信するステップと、通信用プロセッサがネットワーク接続パラメータに基づいて、リモートエアーサーバに伝送制御プロトコル接続要請を送信し、リモートエアーサーバからの伝送制御プロトコル接続確認メッセージに基づいて、汎用集積回路カードに接続成功メッセージを送信し、汎用集積回路カードとリモートエアーサーバに構築した接続を用いてデータダウンロードを行うように指示するステップと、を含む。本発明によると、BIPプロトコルを用いたOTAによるダウンロードをUICCに応用するプロセスを単一プロセッサにおいて完成できると共に、マルチプロセッサにおける完成も支援する。 (もっと読む)


【課題】 方法は、無線通信機能を有するピア(P1−P4)間でのピア・ツー・ピア・モードでのコンテンツ配布を制御する。
【解決手段】 当該方法は、ピア(P1)が、該ピアが要求し且つ要求カウンタに関連付けられたコンテンツ・アイテムを受信する度に、(i)ピア(P1)によりコンテンツ・アイテムを複製させるための少なくとも1つの命令セットを生成する段階;(ii)ピア(P1)が会合し且つ前記コンテンツ・アイテムを保有していない他のピア(P2−P4)のために、ピア(P1)に前記コンテンツ・アイテムの最大N個の複製を生成することを許可する段階;を有し、Nは、要求カウンタの現在値と、ピア(P1−P4)が前記コンテンツ・アイテムを得るために待つ用意のある平均時間を表すインペイシェンス反応関数とに依存する整数である、ことを特徴とする。 (もっと読む)


伝送がトランスポート層領域でよりむしろアプリケーション層側で情報オブジェクトの断片化および非断片化を実行することにより、テキストベースの情報伝送はより多くのトランスポート層システムに応じて実行される。この方法によって、テキストベースの情報サービスは、情報オブジェクトの最大サイズに適応したトランスポート層システムに制限されない。むしろ、情報オブジェクトがアプリケーション層の中でトランスポート層によって提供される最大トランスポートパケットコンテンツ部のサイズに断片化されるフラグルメントの断片化サイズを調整することは可能である。フラグメントサイズは、例えば、時間的に変化する伝送チャネル特性に応じて、トランスポート層上にもたらされるトランスポート層からの命令に応答して時間的に変化する方法で変化させることができる。 (もっと読む)


第1の無線通信デバイスは、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)インタフェースと、ピア・ツー・ピア・インタフェースとを含む。第1のデバイスは、そのピア・ツー・ピア・インタフェースを介して受信されたピア発見信号を介して、第2の無線通信デバイスの存在を発見する。第2のデバイスは、特定の情報、例えばそのロケーションおよび/またはショッピング・プリファレンスを、例えば周期的に、WAN内のノードへと送信している。検出された第1の信号は、第1のデバイスにおけるアプリケーション・アラートをトリガする。第1のデバイスは、そのWANインタフェースを介して受信された第2の信号を通じて第2のデバイスについての過去の情報を復元する。第1のデバイスは、第1の信号において通信される情報、例えばデバイス識別子情報、ならびに、第2の信号において通信される情報、例えば過去のロケーションおよび/またはショッピング情報を使用して、第2のデバイスのためのターゲット・メッセージを生成する。第1のデバイスは、ピア・ツー・ピア・トラフィック・チャネルにおいて、そのピア・ツー・ピア・インタフェースを介してターゲット・メッセージを通信する。
(もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、他のノード装置のキャッシュに空き容量があるかを判断して、ピアツーピア型の通信システム全体としてキャッシュの使用効率を向上させるノード装置、ノード処理プログラム、及びコンテンツデータ保存方法を提供することを提供することである。
【解決手段】
ルーティングテーブルまたはインデックスキャッシュに記載されたノード装置Nnの中で、空き記録容量が所定値以上であるノード装置があるかが判定される。ノード装置により削除すると決定されたレプリカが、空き記録容量が所定値以上のノード装置へ送信される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ転送要求の送出からコンテンツを含む応答が返されるまでの時間を短縮するための通信装置における通信規則適用技術を提供する。
【解決手段】クライアントからのコンテンツ転送要求を少なくとも一つの通信装置が宛先のコンテンツサーバに中継する過程で、コンテンツ転送要求に対する応答として返されるコンテンツをクライアントへ転送する処理に関連する可能性のある複数の通信規則候補を通信規則サーバから取得して、少なくとも一つの通信装置に保持させ、コンテンツを含む応答が少なくとも一つの通信装置によって転送される際に、複数の通信規則候補の中から、各通信装置において転送対象のコンテンツの内容に対応する通信規則を選択し、各通信装置において選択した通信規則に基づいて、転送対象のコンテンツについて転送の可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デジタルテレビやセットトップボックス(STB)などのストリーミング情報処理装置で障害や異常が発生したときの障害情報の処理を効率よく行える技術を提供することを目的とする。
【解決手段】ストリーミング情報処理装置1は、あらかじめネットワーク30を介して既知の障害情報を取得し、ストリーミング情報処理装置1で発生した障害情報と既知の障害情報との比較を行い、発生した障害情報が既知の障害情報と同一なものがあるときは、発生した障害情報の障害情報収集サーバ20への送信を遅延又は抑止をし、同一なものがないときは、発生した障害情報を障害情報収集サーバ20へ送信する。 (もっと読む)


サーバがクライアントにデータを提供し、更新対象データを受信し、更新対象データの複製をクライアントに送信し、複数のデータ項目を備えたデータを保持するための回転式データカルーセルの中に更新対象データを組み込み、データカルーセル上の1つのデータ項目をクライアントに送信することとを含む方法。 (もっと読む)


【課題】オーバレイネットワークにおける応答メッセージを、できる限り少ないホップ数で転送することができる経路制御方法等を提供する。
【解決手段】送信元ピアノードが、当該送信元ピアノードの送信元識別値と、宛先ピアノードの宛先識別値と、初期化した要求ホップ数とを含む要求メッセージを、ルーティングテーブルに登録された次ピアノードへ送信する。次に、中継ピアノードが、要求メッセージに含まれる要求ホップ数を1増分し、更に転送する。そして、宛先ピアノードが、宛先識別値から送信元識別値までの応答ホップ数を推定し、応答ホップ数が、要求メッセージに含まれる要求ホップ数よりも小さい場合、要求メッセージに対する応答メッセージを、ルーティングテーブルに登録された次ピアノードに送信する。 (もっと読む)


【課題】配信システム全体に係る例えば管理サーバを用いることなく、当該配信システム内におけるコンテンツデータの配信状態を良好に維持することが可能なネットワークシステム等を提供する。
【解決手段】配信システムに参加している複数のノード相互間において、一の当該ノードたる被監視ノードBMの稼働状態を、他の当該ノードたる複数の監視ノードW1乃至W3により監視する。監視ノードW1乃至W3において被監視ノードBWからの返答メッセージRTが送信されて来なくなったら、被監視ノードBW内に蓄積されていたコンテンツデータの複製を自動的に他のノード内に作成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの管理および提供を行うコンテンツ管理サーバと、コンテンツの再生を行うレンダラー装置との間でエラーが生じた場合に、コンテンツ管理サーバに対してエラーへの対応を自動的に要求すること。
【解決手段】コンテンツ管理サーバとレンダラー装置との間で、コンテンツデータのやり取りを行う際に、エラーが生じた場合に、レンダラー装置と通信可能な情報処理装置では、レンダラー装置から受信するエラー情報ではエラーの原因を特定できないことがある。そのため、本発明に係る情報処理装置に対して、レンダラー装置との間で生じたエラーを改善するようにコンテンツ管理サーバに対して要求するエラー改善要求部を設けた。 (もっと読む)


【課題】ピア・ツー・ピアで複数の端末装置を接続し、データのリレー転送によってリアルタイムデータ配信を行うストリーミング配信技術に関し、端末がグループ化される場合に、経路修正不能な状態の発生を予め回避する。
【解決手段】自グループ内でリアルタイム配信されるデータの配信データ帯域、自グループに対する流入データ帯域、及び自グループからの流出データ帯域との関係を判定する比較判定処理が実行されることによって、自グループ内の各端末装置の増減管理及び接続管理が行われる。この比較判定処理は例えば、端末保有転送帯域の総和と他グループから自グループへの流入データ帯域の和と、自グループ内での配信データ帯域に自グループ内の端末装置の数を乗算して得た値と自グループからの流出データ帯域と所定の判定マージンの和とを比較する処理である。 (もっと読む)


【課題】ピア・トゥ・ピア型の通信システムを介してコンテンツの情報を優先的もしくは強制的に視聴させることのできるコンテンツ配信装置及び端末装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ配信装置は、ブロードキャスト情報を生成するブロードキャスト情報生成部と、ブロードキャスト情報をネットワーク経由で端末に対してブロードキャストするブロードキャスト情報送出部と、ブロードキャスト情報に基づいて端末から送られてくるコンテンツ要求情報を受信するコンテンツ要求情報受信部と、コンテンツ蓄積部を参照することにより、要求のあったコンテンツがライセンス条件に合致し蓄積されているか確認し、ライセンス条件に合致し蓄積されていれば該コンテンツをコンテンツ蓄積部から読み出すコンテンツ判断部と、コンテンツ判断部が読み出したコンテンツを要求元の前記端末装置に対して送信するコンテンツ送出部とを具備する。 (もっと読む)


21 - 40 / 136