説明

Fターム[5B089JB16]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 転送内容 (2,700) | 管理・監視情報 (1,353) | 監視情報 (243)

Fターム[5B089JB16]に分類される特許

81 - 100 / 243


【課題】疎通監視システムで、経済性を損なわずインバンドで疎通断の通知を行う方法を提供することを目的とする。
【解決手段】他の外部装置との間の疎通断が発生した場合に、疎通断を検出した外部装置と管理システムが接続されたネットワーク装置に接続されている外部装置である代表外部装置との間が疎通しているとき管理システムを送信先として疎通断を検出した外部装置から疎通断通知情報を送信し、疎通断を検出した外部装置と代表外部装置との間が疎通断であるとき疎通断を検出した外部装置との間が疎通している隣接外部装置を送信先として疎通断を検出した外部装置から管理システムに疎通断通知情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の管理装置と複数の機器とがネットワークに接続される機器管理システムにおいて、適切な数の管理対象機器を管理可能な機器管理技術を提供する。
【解決手段】収集部61は、管理対象機器の状態を示す機器状態情報を収集して記憶装置に記憶させる。検知部62は、機器状態情報の収集に掛かった収集時間を検知する。判定部63は、収集時間が第1基準を満たしているか否かを判定する。移譲管理部64は、収集時間が第1基準を満たしていないと判定部63が判定した場合、管理対象機器のうち一部の管理対象機器の管理を他の管理装置に動的に移譲する。 (もっと読む)


管理される全ネットワーク(管理されるネットワーク内の個々の装置を含む)を集合的に、又はそれらの1つを個々に、見及び/又は管理できるサービスとしてマネージメントプラットホームをセキュアに且つ効率的に配送し、管理されるネットワーク及びシステムにおいて連続的に利用可能なインテリジェンスをリアルタイムで与えると共に、アドレススキーマの衝突、不要なインフラストラクチャーを回避する必要性、並びに適用可能なメモリ及び帯域幅制約内で全ての必要情報をリアルタイムで取得する必要性を克服する収斂型のネットワークマネージメントアプリケーション及びシステムが提供される。 (もっと読む)


【課題】迅速に障害の予兆を検知可能な障害予兆検知装置を得ること。
【解決手段】本発明にかかる障害予兆検知装置は、情報システムの障害の予兆を検知する障害予兆検知装置であって、たとえば、測定項目毎の実測定値を周期的に記憶するための監視対象測定値データベース5と、過去の障害発生時における測定項目毎の障害時測定値を過去の障害ケース毎に記憶するための障害特異点データベース3と、障害予兆検知の有無の判断基準となるしきい値を記憶するための通知種別しきい値データベース4と、障害ケース毎に所定の計算式を演算することにより同一測定項目における実測定値と障害時測定値の差分である測定項目毎の差分を単一値として数値化し、さらに、当該単一値としきい値とを比較することにより障害予兆検知の有無を判断する障害監視サーバ部1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ストリーミング情報を受信する機器にあわせた機器内部処理情報の取得を行い、効率よく機器の障害や異常の解析を行うストリーミング情報処理装置保守支援システム及びプロキシ装置とストリーミング情報処理装置並びに保守支援方法を提供する。
【解決手段】ネットワーク030経由でコンテンツを受信するストリーミング情報処理装置001と、プロキシ装置020と、コンテンツを配信する配信サーバ032とからなり、情報処理装置001の保守支援システムにおいて、プロキシ装置020は、配信サーバ032から受信したストリームデータへパケットを追加して、情報処理装置001における機器の状態や動作に関する内部情報取得指示を動画の1以上のフレーム単位で行い、情報処理装置001が返信した処理結果を受信し、情報処理装置001は、プロキシ装置020が送信したデータを受信して内部情報取得指示を受け取り、解析内容に応じた処理を行う。 (もっと読む)


ネットワーク性能データを収集し解析する技法が記載される。サーバは、再送データを含む接続データが、データをクライアントに供給するデータセンタの各サーバに記憶されるように変更される。次に、各サーバは、記憶された接続データを収集サーバに送信し、収集サーバはデータを集計する。収集サーバは、サーバが配置されているデータセンタおよびクライアントの位置またはルーティングのクラスタに基づいて、サーバからの接続データをソートする。クライアントの位置は、クライアントの地理的対応付け、自律システム番号によるルーティング、またはIPアドレスプリフィックスに基づくことができる。特定のデータセンタから特定のクライアント位置への再送率が高いことは、ネットワークの特定のエリアでの問題を示し得る。データ送信のルーティングを異なるデータセンタに変更してもよく、または異なるルーティングを割り当てることにより変更してもよい。
(もっと読む)


【課題】被監視装置のハードウェアの故障情報とソフトウェアの故障情報との関連付けを行う監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】監視システムの被監視装置は、予め実計算機の装置IDと実MACアドレスを監視装置に通報する。また被監視装置は、実MACアドレスおよび各計算機のIPアドレスを基に各計算機に対応する仮想MACアドレスを予め決定し、各計算機のいずれかで故障が発生すると、仮想MACアドレスおよびIPアドレスを含む故障情報を監視装置に通報する。監視システムの監視装置は、故障情報の中のIPアドレスおよび仮想MACアドレスに基いて実MACアドレスを取得し、取得した実MACアドレスに基づいて故障情報をグループ化し、装置IDに関連付けて出力する。 (もっと読む)


ネットワークシステムにおけるネットワークモニタリング及びメッセージフィルタリングを提供するモニタリングユニットのシステム及び方法が提供され、ネットワークシステムにおける警告の状態を定義する少なくとも1つの警告のメッセージを生成するメッセージジェネレータ309を含む。メッセージ指定手段311が提供され、警告の状態に従って少なくとも1つの警告のメッセージを指定する。リセットモジュール305が提供され、警告の状態が解除されたときを定義するリセットメッセージを生成する。リセットメッセージは、その対応する警告メッセージと自動的にマッピング又は関連付けされ、解除された又は非アクティブのメッセージとして指定される。ユーザビューが提供され、解除されていない又はアクティブのメッセージが表示される。
(もっと読む)


【課題】情報処理システムのユーザにより所持されて識別情報を無線送信する識別情報送信装置との間の相対距離を正確に算出する。
【解決手段】識別情報送信装置4を所持するユーザYがパーソナルコンピュータ3を操作して、ネットワークを介して情報処理システム1のデジタル複合機2へ印刷データを送信する。ユーザYがデジタル複合機2へ接近すると、デジタル複合機2は、識別情報送信装置4の電波を無線通信モジュール29で受信して受信電波の電界強度を測定し、識別情報送信装置4との間の相対距離と電界強度間の相関データから、送信元との間の相対距離を算出し、算出結果に基づいて動作を制御する。デジタル複合機2は、所定距離に配置された識別情報送信装置4からの受信電波の電界強度に基づいて相関データを補正する手段を有し、これにより相関データを補正して使用する。 (もっと読む)


【課題】 マルウェア検出率において高い精度を保ちつつ、マルウェアを迅速に検出可能な新たな検出装置等を提供し、とくに、従来は検出が困難であった隠蔽化技術を持つマルウェアの検出をも可能とする検出装置等を提供する。
【解決手段】 ネットワークシステム1は、通信端末3iにおいて実行されるプログラムの実行状況を検出する実行状況検出手段11と、通信端末3iと外部ネットワーク9との通信状況を検出する通信状況検出手段13と、実行状況検出手段11が検出した実行状況及び通信状況検出手段13が検出した通信状況に基づいて、通信端末3iにおいて実行されたプログラムがマルウェアか否かを判断する判断手段17を備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔に位置する人の認知能力及びその指標を非侵襲的に評価するツールを医師に提供する。
【解決手段】本書では、遠隔に位置する人54の健康を監視するシステム及び方法を開示する。このシステムは、少なくとも1台の電子装置56を含んでいる。電子装置56は、第一のセンサ、プロセッサ82及び送信器86を含んでいる。システムはまた、少なくとも1台の電子装置56からデータを受け取って人の健康の評価を発生する遠隔監視ステーション64を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】機器状態の変化を効率良くクライアントへ通知可能な画像処理装置及び機器状態監視方法を提供することを目的とする。
【解決手段】自機の機器状態を監視し、機器状態の変化をクライアント2に通知する画像処理装置1であって、自機の機器状態を監視する監視手段と、機器状態の変化をクライアント2に通知する通知手段と、機器状態に応じて、監視手段による機器状態の監視間隔を決定する決定手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】装置側で測定した測定値を効率的に管理サーバに転送し、蓄積するための状況監視支援システム、状況監視支援方法及び状況監視支援プログラムを提供する。
【解決手段】装置端末20の端末制御部21は、パターン候補を検索する。そして、類似パターンを抽出でき、パターン候補を検出した場合、データ取得を継続する。そして、端末制御部21は、パターン検証処理を実行し、パターンに追従しなくなった場合、パターン化データを送信する。一方、パターン候補がない場合、端末制御部21は、データ取得を継続し、パターン候補を検出した場合、新規パターン登録処理を実行し、パターン登録データを送信する。プロセス監視サーバ30のサーバ制御部31がパターン化データを受信している場合、測定値の再現処理を実行する。一方、パターン登録データを受信している場合、サーバ制御部31は、新規パターンの登録を行なう。 (もっと読む)


【課題】ステータス要求で機器にアクセスしていないときの機器状況の推移を考慮してステータスの要求の間隔を決定し、より適切にステータス要求制御を行う。
【解決手段】機器監視装置としてのPC2は、モニター対象機器としてのプリンタ3に対してステータスの要求を送信し、プリンタ3からステータスを取得する(S22)。PC2はまた、ステータスについての今回の要求と前回の要求との間におけるプリンタ3の状態変化情報を取得し、取得された状態変化情報に基づいて、プリンタ3に対するモニター間隔(ステータスの要求の間隔)を制御する(S26)。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバでジョブ情報を共有して管理する場合に、いずれかのサーバに障害が発生しても、それぞれのサーバが管理する各ジョブ情報が不整合状態となる状態を解消する。
【解決手段】サーバが障害から復帰すると、更新管理テーブルを確認して、エラー判断時間かどうかを判断する(S1202)。そして、プリンタ情報のステータスを更新する(S1203)。次に、対象プリントサーバ名のジョブを検索して(S1204)、対象プリントサーバ名のジョブがあれば、ジョブのステータスをエラーにする(S1206)。そして、ジョブ情報のプリントサーバ名から名前を削除する(S1207)。 (もっと読む)


【課題】パケット流量を抑えながら、監視対象装置の死活状態の精度の高い判断を可能にする。
【解決手段】監視対象サーバ10は、その状態を示す状態通知パケットを定期的に監視装置20に送信する。管理サーバ10は、状態通知パケットがこなくなったことを検出すると、状態通知パケットがこなくなった監視対象サーバ以外の他監視対象サーバからの状態通知パケットが受信できていれば、監視対象サーバ10のネットワーク構成情報から、管理サーバ20から、状態通知パケットがこなくなった監視対象サーバ10までの複数の通信ルートを抽出し、該複数の通信ルートを利用して状態通知パケットがこなくなった監視対象サーバ10の死活状態を確認する。 (もっと読む)


自己組織化メッシュネットワーク内に設けられたデバイスを、ネットワークが構築される物理的空間に対応付けて表示するための視覚化ツールである。その視覚化ツールは、ワイヤレスメッシュネットワークが構築される物理的空間を表す画像を受け取ると共に、受け取った画像の縮尺を定めるスケール情報と、そのネットワークが構築される物理的空間内の各デバイスの位置を定める位置情報とを受け取る。これらの入力情報に基づき、視覚化ツールは、ワイヤレスメッシュネットワークのレイアウトを、ワイヤレスメッシュネットワークが構築される物理的空間に対応付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】フィルタリング装置を適切に試験する技術を提供する。
【解決手段】試験装置900は、端末からサーバへ送信されるデータをフィルタリングするフィルタリング装置として機能する通信制御装置10を試験する。試験装置900は、通信制御装置10へデータを出力する出力部904と、通信制御装置10へ出力するデータと通信制御装置10から出力されるべきデータとを対応づけて保持する保持部950と、通信制御装置10から出力されるデータを入力する入力部906と、通信制御装置10が正常に動作しているか否かを検査する検査部908と、データベースの更新に伴って保持部950に保持されたデータを更新する更新部952とを備える。出力部904は、保持部950に保持されたデータのうち、更新部952により更新されたレコードのデータを選択して通信制御装置10へ出力する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高いセキュリティシステムを構築する技術を提供する。
【解決手段】異常が発生したと判定するための基準となる基準データを格納したデータベースと、周囲の状態を検知するセンサから送信された通信データを取得し、通信データに、データベースに格納された基準データが含まれるか否かを検索する検索回路と、通信データに基準データが含まれる場合、センサが異常を検知した旨を報知する処理実行回路と、を備える通信制御装置10において、PHY処理部5aは、宛先のアドレスが自装置のアドレスであるか否かを確認する処理を省略して、取得した通信データを検索回路へ供給する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークタイマ管理に適したキャッシュ制御を実現し、キャッシュの再利用性を向上させることを
【解決手段】処理装置によって形成されたネットワーク通信において用いられるタイマを管理するネットワークタイマ管理装置は、タイマ毎に、タイムアウトまでの計数値を含むタイマ情報をキャッシュするキャッシュメモリを有し、タイマ毎に、キャッシュメモリにキャッシュされたタイマ情報を用いてタイムアウトを判定し、タイムアウトを検出した場合に処理装置へ通知する。処理装置は、ネットワーク通信において現在確立されているコネクションに関するコネクション情報を生成しており、ネットワークタイマ管理装置は、このコネクション情報に基づいて、キャッシュメモリにおけるタイマ情報のキャッシュを制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 243