説明

Fターム[5B089MC01]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 監視試験 (639) | 監視手法 (492)

Fターム[5B089MC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B089MC01]に分類される特許

21 - 40 / 81


【課題】膨大な台数のサーバを有する大規模システムに対して、適切な周期で全サーバの性能情報を収集できるサーバ監視システム,サーバ監視方法及びサーバ監視用プログラムを提供する。
【解決手段】サーバ管理装置Mの監視情報収集手段21が複数のサーバAのうちの任意のサーバへ監視情報の問合せを送信すると、その問合せが監視トポロジに沿って各サーバの監視情報問合せ返信手段25を中継して全サーバへ伝播し、各サーバが保持する監視情報が監視トポロジを遡って伝播し最初にサーバ管理装置Mから問合せを受けたサーバを経由してサーバ管理装置Mへ送信される。 (もっと読む)


【課題】複数の監視サーバのいずれかが停止したときにも、監視処理を停止した監視サーバが監視対象としていたネットワークエレメントの監視を途切れさせずに監視を続ける。
【解決手段】通信ネットワークを構成する複数のネットワークエレメントのうち、予め定められた監視対象のネットワークエレメントを監視する複数の監視サーバは、複数のネットワークエレメントから自身の監視対象のネットワークエレメントを抽出する割り振り情報を受信して、割り振り情報に応じた監視対象のネットワークエレメントを監視し、複数の監視サーバに接続された管理サーバは、複数の監視サーバのうち、いずれかの監視サーバによる監視処理が停止したことを検知すると、監視処理を停止した監視サーバ以外の監視サーバに監視処理を停止した監視サーバが監視対象としていたネットワークエレメントを含むネットワークエレメントを監視対象として抽出する割り振り情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】障害分析を行うために必要な最小限の情報を収集して解析先へ送信することのできる障害分析手法を得る。
【解決手段】ゲートウェイ装置200は、第1ネットワーク100上の1ないし複数の機器401〜404の障害を検知する障害検知部201と、機器401〜404間で通信が行われた際に各通信相手の識別情報を記録する通信状況記録部と、機器401〜404の動作情報を取得して解析装置300に送信する動作情報取得部204と、を備え、解析装置300は、動作情報を用いて機器401〜404の障害解析を行う障害解析部301を備え、動作情報取得部204は、通信状況記録部が記録している識別情報を用いて、障害検知部201が障害を検知した機器が過去に通信を行った相手機器を特定し、その通信相手の動作情報を取得して解析装置300に送信する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ネットワーク機器の監視に対する管理者への通知の取りこぼしや重複通知等を起こすことなく、確度高く通知することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、ネットワークに接続されたネットワーク機器の動作状態をそれぞれ監視するとともに互いに情報交換可能に伝送路で接続され冗長化された一対の監視サーバと、一対の監視サーバのうち一方の監視サーバが、主サーバとして識別子を付加して、送信したネットワーク機器において異常が発生したことを知らせる通知を受信する監視端末とを備え、監視端末は、受信した通知が最新のものであるか否かを判定するために、主サーバに送信するコマンドに識別子を付加して送信し、主サーバは、監視端末から受信したコマンドに付加された識別子が自身が有する識別子と一致するか否かを判定し、一致しない場合には、自身が有する識別子が付加された通知を監視端末へ再送信する。 (もっと読む)


【課題】監視対象と物理的に接続することなく、監視対象の状態変化などを報知することができる警報装置を提供する。
【解決手段】光源13,23からの光を受光する受光部と、光源13,23からの光を受光部に導光させる導光部2と、受光部が光源13,23からの光を受光したときに警報を報知する報知部と、を有してなり、導光部2は、光ファイバで構成され、光ファイバの一端は光源13,23の近傍に配置され、光ファイバの他端は受光部の近傍に配置されている。 (もっと読む)


通信ネットワーク内で発生している所与のタイプの管理端末事象を監視するための方法が説明される。この通信ネットワークは複数のネットワーク要素を備える。この管理端末は、ウェブのような管理グラフィックインターフェースをサポートするのに適したブラウザを有する。この方法は、ネットワーク要素のうちの1つにおいて監視モジュールを提供するステップと、管理端末において、監視モジュールと管理端末との間の監視チャネルにアクセスするための許可を取得するのに適したアクセストークンを含む、所与のタイプの事象を監視するための要求を監視モジュールに送信するステップと、監視モジュールにおいて:事象に対して可能性のある管理情報について聴取するステップと、管理情報が受信されるたびに、更新データを生成するためにその管理情報を処理するステップと、監視チャネルにアクセスして、その監視チャネルを介して、その更新データをその管理端末に送信するために、アクセストークンを使用するステップとを備える。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク装置からネットワーク管理装置へ送信される管理情報の転送データ量を削減することができるネットワーク装置等を提供する。
【解決手段】ネットワーク装置は、SNMP(Simple Network Management Protocol)のMIB(Management Information Base)に基づく全ての管理情報を一括して、マークアップ記述言語表記の包括管理データに変換する表記変換手段と、先の更新時刻における包括管理データを記憶する先行データ記憶手段と、先行データ記憶手段に記憶された包括管理データと、後の更新時刻における包括管理データとから、差分データを生成する差分データ生成手段と、差分データを、ネットワーク管理装置へ送信する通信インタフェース手段とを有する。マークアップ記述言語は、XML(eXtensible Markup Language)であり、差分データは、RSS(Rich/RDF Site Summary)情報である。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク管理統合装置に関し、複数の異なるネットワークの個々の専用管理システムの機能に変更を加えることなく、複数の異なるネットワークに跨る管理操作を統一した操作画面で実施可能にする。
【解決手段】各ネットワークA,B,Cを個々に管理する各ネットワーク専用管理システム2,3,4対応の操作画面上の表示情報及び入力情報の送受インタフェース機能を有する仮想画面生成手段101と、各ネットワーク専用管理システム対応の操作画面を統合した統合操作画面110上の表示情報及び入力情報の送受を制御する画面制御手段104と、画面制御手段104で送受される統合操作画面110上の表示情報及び入力情報と各仮想画面生成手段101で送受される表示情報及び入力情報とを各ネットワーク専用管理システム対応の画面変換方式データベース103の情報に従って相互に変換する画面変換手段102を備える。 (もっと読む)


【課題】装置側で測定した測定値を効率的に管理サーバに転送し、蓄積するための状況監視支援システム、状況監視支援方法及び状況監視支援プログラムを提供する。
【解決手段】装置端末20の端末制御部21は、パターン候補を検索する。そして、類似パターンを抽出でき、パターン候補を検出した場合、データ取得を継続する。そして、端末制御部21は、パターン検証処理を実行し、パターンに追従しなくなった場合、パターン化データを送信する。一方、パターン候補がない場合、端末制御部21は、データ取得を継続し、パターン候補を検出した場合、新規パターン登録処理を実行し、パターン登録データを送信する。プロセス監視サーバ30のサーバ制御部31がパターン化データを受信している場合、測定値の再現処理を実行する。一方、パターン登録データを受信している場合、サーバ制御部31は、新規パターンの登録を行なう。 (もっと読む)


【課題】監視・制御装置から被監視・制御装置を監視及び制御する監視制御システム及び監視制御方法に関し、小規模の監視・制御装置により、監視及び制御を可能とする。
【解決手段】監視・制御装置1から監視・制御ソフトウェアに従って被監視・制御装置2の監視及び制御を行うシステム及び方法であって、被監視・制御装置2に対する監視・制御ソフトウェアを格納した手段と、格納した監視・制御ソフトウェアを、被監視・制御装置2からの監視・制御装置1への転送指示に従って、監視・制御装置1へネットワーク3を介して転送する手段とを有する監視・制御ソフトウェア配信サーバ4を備え、被監視・制御装置2は、監視・制御装置1からの要求により、監視・制御ソフトウェア配信サーバ4に対して監視・制御ソフトウェアを監視・制御装置1へ転送要求する手段を備え、転送された監視・制御ソフトウェアにより監視及び制御を行う。 (もっと読む)


適応可能なレプリカ・サーバ・システムであって、情報を格納するプライマリ記憶手段と、プライマリ処理手段とに関連付けられるプライマリ・レプリカと、セカンダリ記憶手段と、プライマリ・レプリカからの入力データの受信時に確認データを生成するセカンダリ処理手段とに関連付けられるセカンダリ・レプリカとを具備する。レプリカ・サーバ・システムは、指示に応じて非同期サーバ・レプリカ・システム及び同期サーバ・レプリカ・システムの少なくともいずれかとして機能するように構成可能である。
(もっと読む)


【課題】効率的に接続確認を行うことが可能な監視システムを提供する。
【解決手段】監視装置100と、監視対象装置♯1〜♯5と、を有し、監視装置100が、監視対象装置♯1〜♯5を監視する監視システムであり、監視対象装置♯1は、監視装置100から接続確認を受け付けた場合に、監視対象装置♯1自身の下位に存在する監視対象装置♯2〜♯5の装置情報を自律的に収集し、該収集した装置情報と、監視対象装置♯1自身の装置情報と、を含めた接続通知を監視装置100に送信する。 (もっと読む)


【課題】 監視システムの監視結果を運用管理システムにおいてユーザが手入力する作業コストを軽減させる。
【解決手段】 監視対象となる制御対象システム102のインシデント情報及び問題情報を表すメッセージを制御システム104へ通知し、制御システム104は、当該メッセージに対処する担当者に関する担当者識別情報を担当者情報118から取得し、取得した担当者識別情報、並びに問題情報及びインシデント情報等が運用管理サーバ108へ送信され、運用管理サーバ108は、送信された担当者識別情報、並びに問題情報及びインシデント情報等をインシデント管理画面及び問題管理画面へ表示する。 (もっと読む)


【課題】イベント通知の到達性を保証したネットワーク管理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを構成するひとつ又は複数のネットワーク装置200と、ネットワーク装置200を管理とするイベント蓄積サーバ100とを備える。ネットワーク装置200が、ネットワーク又はネットワーク装置200自身における、異常状態の発生又は異常状態からの復旧又はネットワークを構成する通信回線の状態変化を含むイベント情報を検出する。イベント情報を含むイベント通知が管理ネットワーク装置200からネットワークを介してイベント蓄積サーバ100に送信されるに際し、ネットワーク装置200からイベント蓄積サーバ100に対し、HTTPを利用しイベント通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】サーバのブートプロセスの実行状況をクライアント側で把握することができるようにする。
【解決手段】ユーザからの操作を受け付けるクライアントと、クライアントから操作情報を受信し、受信した操作情報に応じて情報処理を行い、情報処理の結果をクライアントに送信するサーバと、を含んで構成される情報処理システムにおいて、
クライアントはサーバに電源投入要求を送信する。サーバは、クライアントから電源投入要求を受信し、電源投入要求に応じてサーバの電源を投入する。クライアントは、サーバに、ブートプロセスの実行状況を表す起動メッセージを送信するように要求する起動メッセージ送信要求を送信する。サーバは、クライアントから起動メッセージ送信要求を受信し、起動メッセージをクライアントに送信する。クライアントは、サーバから起動メッセージを受信し、起動メッセージを出力する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータネットワーク内の新しいリソースを監視するための方法、コンピュータプログラム及びコンピュータネットワーク監視システムを提供すること。
【解決手段】 典型的なコンピュータネットワークにおいて、少なくともいくつかの被管理リソースは、それらのリソースが所定の性能目標又はサービスレベル目標を満たしているかどうかを判断するために監視される。ネットワークモニタを構成するプロセスを簡素化するために、サービスレベル目標に関する情報はリソース自体の中にロードされる。リソースが検出された場合、サービスレベル目標情報は、リソース情報から抽出され、翻訳エンジンがそれを利用できる形にされる。翻訳エンジンは、抽出された情報を、ネットワークモニタを構成するために用いられる監視指令に変換する。新しいリソースが登録プロセス又はポーリングプロセスによって検出される実施形態が説明される。 (もっと読む)


【課題】並列計算機のネットワーク性能をシミュレーションによって評価する際に、作業負担の軽減と通信のタイミングの正確な再現とを両立させる。
【解決手段】設計情報記憶手段1aは、評価対象のネットワークを定義した設計情報を記憶する。評価情報記憶手段1bは、評価対象のネットワークの評価結果を示す評価情報を記憶する。通信データ取得手段1cは、複数の計算ノード2a,2b,2cを用いて複数のプロセスを実行させたときに、計算ノード2a,2b,2cによって出力される通信データを取得する。設計評価手段1dは、取得した通信データを評価対象のネットワークで伝送する場合の通信のシミュレーションを行い、得られたシミュレーション結果に基づいて評価情報を更新する。通信データ転送手段1eは、取得した通信データを宛先の計算ノードに対して転送する。 (もっと読む)


【課題】予め監視対象を限定するのではなく、過去に遡って監視対象を指定し、既存保存データから分析に必要な監視対象のデータを生成することができるようにする。
【解決手段】本発明のネットワーク監視システムは、監視回線上の全通信パケットのパケット情報を受信時刻情報と対応付けてパケット情報保持部の保持し、所定の収集条件のトラフィックフロー情報を求める複数の収集手段と、各収集手段からのトラフィックフロー情報に基づく所定の監視対象の集計情報を管理する管理手段と、外部の監視対象通知手段からの少なくとも監視時間条件を有する監視対象特定情報より新たな監視設定条件を設定し、その監視設定条件を新たな収集条件として各収集手段に設定させる監視対象設定管理手段とを備え、各収集手段は、新たな収集条件の監視時間条件が過去の時間範囲である場合、パケット情報保持部を参照して、新たな収集条件のトラフィックフロー情報を求める。 (もっと読む)


【課題】マスターサーバを必要とせずとも、設備の状態を把握、制御することができ、監視装置の増減にも自動的に対応できる設備監視システムの提供を目的とする。
【解決手段】設備監視システムは、システムを構成する複数の監視装置で論理的にリング型ネットワークを構築し、各監視装置は、それぞれ送信先監視装置と送信元監視装置を記憶し、データの受信時から所定時間をあけて当該データを次の監視装置に送信することで通信量を安定させるとともに、自監視装置の監視対象である設備の状態データを送信して各監視装置で全監視装置のデータを共有し、制御指示データを送信して全ての監視装置の全ての端末装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】UPnPプロトコルに準拠しつつデバイスの一時離脱を監視することのできるネットワーク監視装置、及びその監視装置を有するUPnPネットワークシステムを得る。
【解決手段】UPnPデバイスのネットワーク離脱を監視する装置であって、監視対象デバイスを接続するためのネットワークポート210と、ネットワークポート210のリンク状態を監視する監視部230と、を備え、監視部230は、監視対象デバイスを接続したネットワークポート210のリンクダウンを検知すると、当該監視対象デバイスがネットワークを離脱したものと判断し、その旨の通知パケットを出力することを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 81