説明

Fターム[5B285CA16]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 保護の方法 (15,600) | 権限の管理 (3,434) | 利用制限 (1,950)

Fターム[5B285CA16]の下位に属するFターム

利用期間 (708)
利用回数 (225)

Fターム[5B285CA16]に分類される特許

321 - 340 / 1,017


【課題】ユーザの入室に従って、ユーザが利用する可能性のある複合機(画像形成装置)に対して認証情報のキャッシュを持たせることで、複合機を利用する際の認証処理を高速化する。
【解決手段】複合機で、入室許可されたユーザの第1の識別情報を受け付け、受け付けた第1の識別情報を含む認証要求を認証サーバへ送信し、認証要求を送信することで、第1の識別情報の認証がなされた場合に、認証された第1の識別情報を認証情報として当該複合機に記憶し、前記ユーザが当該複合機を利用するために、ユーザを識別するための第2の識別情報を受け付け、受け付けた第2の識別情報と一致する第1の識別情報を含む認証情報が記憶されていると判定される場合に、当該複合機の利用を許可する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが要望するもの又はその検索方法を正確には知らないとしても、関心事もしくは重要対象物、娯楽的な対象物、ビジネス効率を最適化する対象物、および、ユーザが行い得る最適なデジタル製品もしくはサービスを作成するのを助力する対象物、をユーザが見出す方法を提供する。
【解決手段】権利管理情報が、マッチング、ナローキャスティング、分類および/または選択のプロセスにおいて部分的に使用される。一種の商業ユーティリティシステムからなるマッチング、分類のユーティリティのシステムが、マッチング、ナローキャスティング、分類および/または選択を実行するために使用される。マッチング、分類のユーティリティのシステムは、ソフトウェア対象となる例が無制限にある人および/または物のマッチング、ナローキャスティング、分類および/または選択を行ってよい。 (もっと読む)


【課題】ユーザの場所による情報アクセス制御を確実に実施できるシステムを提供する。
【解決手段】ファイルへのアクセスポリシを管理するアクセスポリシ管理装置、アクセスポリシを実行するクライアント、を含んで構成されるシステムにおいて、クライアントは、イベント毎に、ポリシ準拠判定依頼メッセージをアクセスポリシ管理装置へ送信し、アクセスポリシ管理装置は、判定を依頼されたイベントが、予め定めたポリシに準拠しているのかどうかを判定して、ポリシ準拠判定応答メッセージをクライアントへ送信し、クライアントは、ポリシ準拠判定依頼メッセージの送信から予め定めた時間以内に、ポリシ準拠判定応答メッセージを受信した場合には、メッセージに従った動作を実施し、予め定めた時間内に、ポリシ準拠判定応答メッセージを受信できない場合は、予め定義されたデフォルトポリシが示すアクセス制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】柔軟かつセキュリティ耐性を維持したファイルアクセス管理方法を得ること。
【解決手段】自端末が管理するファイルに対するユーザのアクセスを管理するためのテーブルであるファイルアクセス情報管理テーブル12と、ユーザ端末から、当該ユーザ端末のユーザのユーザIDおよびアクセスされたファイルのファイル名を含めたファイルアクセス要求を受信した場合に、ファイルアクセス情報管理テーブル12を参照し、当該ファイルアクセス要求に含まれるユーザIDとファイル名とに対応するアクセスの可否およびアクセスキーを読み出し、アクセスが許可されている場合には、アクセスを許可する旨の指示およびアクセスキーを含めたアクセス認証応答を返信し、一方、アクセスが許可されていない場合には、アクセスを許可しない旨の指示を含めたアクセス認証応答を返信するアクセス承認部11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション共用を容易にするための方法、装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、通信リンク(48、52、56)を介してコンピュータ(10)に接続されるゲートウェイサーバ(58)をさらに開示する。操作中、ユーザは、第1のコンピュータ上で操作する複数のアプリケーションの内の少なくとも1つを選択し、少なくとも1つの第2のコンピュータと共用する。第2のコンピュータを操作するユーザが複数の権限のない操作の内の少なくとも1つを実行することを防止するための複数のセキュリティ手段の内の少なくとも1つを選択する。次に、ユーザは、第1のコンピュータ上でアプリケーション共用を開始し、第2のコンピュータを操作するユーザは、第1のコンピュータ上で実行するアプリケーションにアクセスする、または見ることができるが、第1のコンピュータ上でいかなる権限のない操作も実行することができない。 (もっと読む)


【課題】Webブラウザ内で実行される複数のソフトウェア間の通信を、セキュリティを確保しつつ行えるようにする。
【解決手段】
中継サーバが中継するWebドキュメントに、中継サーバを介して他Webドキュメントと通信を行うためのコードが注入される。連携定義に基づきWebドキュメント同士が注入コードと中継サーバを介して通信を行う。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ管理装置が端末のセキュリティレベルに応じて該端末のアクセス制御を行い、セキュリティ設定を促すことにより、セキュリティ管理の省力化を図りつつ所望のセキュリティを確保可能なセキュリティ管理装置、セキュリティ管理方法、セキュリティ管理プログラム、セキュリティ管理システムを提供する。
【解決手段】アクセスパターンによって端末のセキュリティレベルを検出して、前記セキュリティレベルが所定のレベルに達しているか否かを判定し、前記端末のセキュリティレベルが所定のレベルに達していないと判定された場合に、当該端末のアクセス許可範囲を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ本人に不正なログインの発生を容易に気付かせると共に、以降のログインロックの操作に対して、確実に本人認証を行うことができるサーバ、方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】管理サーバ10は、ユーザのユーザIDと関連付けてメールアドレスを記憶するログイン管理DB17と、ログイン要求のあったことを通知するメッセージおよび当該メッセージを識別するURLを含んだ通知メールを生成する通知メール生成部12と、生成された通知メールを送信する通知メール送信部13と、URLへのアクセスと共に、ログインの抑止指示を受け付けるロック・解除制御受付部14と、アクセスに応じてURLに対応するユーザIDと照合することにより認証を行う本人認証部15と、認証されたユーザIDを用いた所定のサービスへのログインを抑止するロック・解除制御部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル権利管理の利用権を変換する利用権変換装置を得ること。
【解決手段】利用権変換装置は、1つのデジタル権利管理方式によって設定されている利用権の項目を、異なるデジタル権利管理方式の利用権の項目に1対1で変換するための利用権変換テーブルを蓄積するための利用権変換テーブル記憶部20と、前記利用権変換テーブルを作成する利用権変換テーブル設定部10と、入力された電子ファイルのデジタル権利管理方式を識別するタイプAIF部30と、前記電子ファイルの利用権の情報を取得して利用可能な項目を抽出し、抽出した利用可能な項目および前記利用権変換テーブルに基づいて、前記電子ファイルに設定されている利用権を、異なるデジタル権利管理方式の利用権に変換する利用権変換部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】読取対象物を読み取ることで画像形成装置の利用を制限するに際し、通常利用する権限より低い権限で画像形成装置の利用が制限される場合に、他に読み取られた読取対象物に応じた権限を用いて権限を付与することを目的とする。
【解決手段】読取対象物を読み取る読取手段を備える画像形成装置とネットワークを介して通信可能に接続される、読取対象物を識別するための読取対象物識別情報と当該読取対象物に対応するユーザの権限情報を記憶する記憶手段を備える認証サーバは、読取対象物の読取対象物識別情報を前記画像形成装置から受信し、受信したユーザ認証に用いる読取対象物の読取対象物識別情報に従ってユーザ認証する認証手段し、ユーザ認証されることで前記画像形成装置へのログインに際して用いる権限情報を生成し、生成された権限情報を画像形成装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】正規のユーザに認証処理を意識させることなく装置のセキュリティを確保すること。
【解決手段】携帯電話機1aは、ユーザの顔画像に関する認証用情報を予め記憶する記憶部14と、自機の所定の状態を検知する筐体状態監視部11及びアプリケーション監視部12と、所定の状態が検知されたことを契機として、ユーザに通知することなくユーザの顔画像を取得する取得部13と、取得された顔画像と記憶部14に記憶されている認証用情報とを照合し、両者が一致するか否かを判定する判定部15と、判定部15による判定前は所定のアプリケーションのロックを解除しており、顔画像と認証用情報とが一致すると判定された場合にはその解除状態を維持し、そうでない場合には所定の機能をロックする機能制御部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 既存システムが活用でき、かつ、より長い時間、不信感を与えることなく不正使用者を足止めすることが可能な取引システムおよびその管理方法等を提供する。
【解決手段】上述した課題は、カードとパスワードにより個人認証を行う取引システムの管理方法であって、次のような管理方法により、解決することができる。まず、カード、取引種別およびパスワードを取得し、取得したパスワードが、正規パスワードか、禁忌パスワードか、その他のパスワードかを照合する。そして、パスワードが禁忌パスワードである場合には、まず通知を行い、さらに取引種別が決済を含む取引である場合には、パスワードの種類により異なる取引を実行し、取引種別が決済を含まない取引である場合には、パスワードの種類にかかわらず同一の取引処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】目的の操作を行うことできない時間の短縮化を図る。
【解決手段】本発明の携帯通信端末は、認証の対象となる被認証者の顔の画像データである被認証者データに基づき、前記被認証者が所定の権限を有するかを認証する認証サーバに、ネットワークを介して接続される携帯通信端末であって、前記被認証者の被認証者データを取得する取得部と、前記取得部により取得された前記被認証者データを、前記認証サーバに送信する送信部と、前記認証の結果を示す結果信号を、前記認証サーバから受信する受信部と、前記送信部により前記被認証者データが送信された後、前記被認証者による前記携帯通信端末の使用を許可し、前記被認証者に対して認証ができなかったことを示す前記結果信号が、前記受信部により受信された後、前記被認証者による前記携帯通信端末の機能の一部または全部の使用を制限する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】所定の権限でのみアクセス可能なデータを、所定の権限を有さない利用者によって、安全に収集させ、更新させることを可能とするデータ管理システム、端末コンピュータ、管理コンピュータ、データ管理方法及びそのプログラムを提供すること
【解決手段】本発明にかかるデータ管理システムは、アクセス制限データのアクセスが可能な所定の権限で動作し、アクセス制限データ53を取得して暗号化した暗号化情報7を生成するよう端末コンピュータ5を動作させるデータアクセスプログラム52と、利用者の権限で動作し、暗号化情報7を取得するよう端末コンピュータ5を動作させるユーザインタフェースプログラム51を有する端末コンピュータ5と、所定の権限で動作し、暗号化情報7を復号化して生成したアクセス制限データ53を管理コンピュータ6に格納するよう管理コンピュータ6を動作させるデータ回収プログラム61を有する管理コンピュータ6を含む。 (もっと読む)


【課題】業務用PC等の携帯端末装置の紛失事故を防止し、企業情報漏えいを未然に防ぐこと。
【解決手段】無線信号の送受信により測定した距離情報に加えて、PCの現在位置情報と、使用者の業務スケジュール情報を活用し、これらの情報を組合せて警告の有無や機能制限範囲を判断する手段を備え、さらに、実際に使用する人の業務特性やニーズに合わせて 警告・制限パターンを複数定義し、この定義と使用者の業務スケジュール情報から把握した行動予定を連動させて、自動的に定義設定を変更する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】意図しない第三者による情報の閲覧や操作を通信端末の位置に応じた態様で抑制する。
【解決手段】サーバ装置300は、切替位置情報を記憶する。切替位置情報は、通信端末100及び200の位置について、通信を許可する位置(許可位置)と通信を切り替える位置(切替位置)とを表す。サーバ装置300は、位置情報を取得することにより通信端末100及び200の位置を特定可能である。通信端末100が許可位置に存在する場合、サーバ装置300は、通信端末100と通信を行う。一方、通信端末100が許可位置から切替位置に移動した場合、サーバ装置300は、通信の相手を通信端末100から通信端末200に切り替える。通信端末200は、通信端末100よりも表示又は操作に係る機能が制限されているため、切替位置における第三者の閲覧や操作を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話通信網における通信量の増加を抑制するとともに、コンテンツの保護を確保しつつ利用者が希望するコンテンツを手軽に選択することができ、その選択したコンテンツについては制限なく再生できるようになるコンテンツ提供システムを提供する。
【解決手段】コンテンツを再生可能な携帯電話機20に、予め複数のDRMで保護されたDRM楽曲コンテンツが保存されたメモリーカード29が装着される。利用者管理サーバ11は、携帯電話機20の利用者を管理し、その利用者の携帯電話機20へ配信するコンテンツの決定に用いられるコンテンツ配信用利用者情報を保存する。配信サーバ21は、コンテンツ配信用利用者情報に基づいて、メモリーカード29に追加保存するDRM楽曲コンテンツを決定し、その決定された新規追加のDRM楽曲コンテンツを、携帯電話通信網10を介して、メモリーカード29が装着されている携帯電話機20に配信する。 (もっと読む)


【課題】複数の者に使用される部屋内の状況変化に応じて、該部屋外の情報へのアクセスを制限する。
【解決手段】管理サーバ装置40は、レンタルオフィスのLAN30Aに接続されるPC20A〜20Cについて、これらのPCを使用する社員の所属企業を記憶する。管理サーバ装置40は、PC20A,20BがLAN30Aに接続されている状態において、PC20A,20Bを使用する者の所属企業と異なる企業の者に使用されるPC20CがLAN30Aに接続されると、PC20A,20Bからのアクセスを停止し、PC20A,20Bから、PC20A,20Bを使用する者の所属企業の企業サーバ装置50へアクセスできないようにする。 (もっと読む)


【課題】追跡能力を持つ、信頼性の高いコンテンツ・ダウンロード、および、セキュアなコンテンツ分散を確実にする電子コンテンツの分散および交換システムを提供する。
【解決手段】ユーザが、ユーザのデバイスの登録を記録するステップと、前記ユーザが、電子コンテンツのライセンスに対する所有者であるか否か、および前記ユーザが、前記デバイスの所有者として登録されているか否かをチェックするステップと、前記ユーザが、前記電子コンテンツに対する前記ライセンスの所有者として登録されていて、かつ前記ユーザが、前記デバイスの所有者として登録されている、との決定に応じて、前記電子コンテンツを前記デバイスに配信するステップとを、システムに備える。 (もっと読む)


【課題】 低コストで、接続先ネットワークに接続しようとする通信装置の使用場所を制限する。
【解決手段】
本発明は、通信装置と、通信装置を接続先ネットワークに接続させるか否かに係る認証を行う認証装置とを備える通信システムに関する。そして、通信装置は、周辺通信装置識別情報に基づいて設置されている位置に係る位置固有情報を生成する手段と、認証装置に認証を依頼する際に、少なくとも位置固有情報を与える手段とを有する。また、認証装置は、通信装置に対して接続先ネットワークへの接続を許可する認証を行う位置に係る位置固有情報を格納している手段と、通信装置から認証を依頼された際に、少なくとも位置固有情報の照合結果に基づいて認証結果の判定を行う手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


321 - 340 / 1,017