説明

Fターム[5B285DA09]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | システム間の通信回線 (5,539) | 専用回線 (311) | VPNを構築するもの (179)

Fターム[5B285DA09]に分類される特許

101 - 120 / 179


【課題】全般的には、サーバに対するユーザ認証を、他のサーバに対する以前の認証に基づいて行うシステム、方法および媒体が開示される。
【解決手段】サーバに対してユーザの認証を行う方法の実施形態は、サーバに対してユーザの認証を行うリクエストを受信することと、認証計画との一致を、ユーザの認証を行うことが要求するかどうかを判断することとを含むとよい。計画が必要であれば、本方法はさらに、他のサーバへのユーザ・アクセスに関する期待情報をそれぞれ有する複数の認証記録を備えて格納されている認証計画にアクセスすることを含むとよい。本方法はさらに、ユーザの、現在の認証計画のインジケーションを、認証ストアから受信することを含むとよく、この計画は、ユーザ・アクセスに関する現在の情報をそれぞれ有する複数の承認記録を有する。本方法の実施形態はさらに、格納されている認証計画と、受信された現在の認証計画とを比較して、それらが一致するかどうかを判断することと、一致に応答して、ユーザを認証することとを含むとよい。 (もっと読む)


【課題】代理店を介して、通信回線を介して提供されるサービスの申し込みに係る手続を行う場合に、情報の秘匿性を確保できるようにする。
【解決手段】代理店に設置された代理店端末11およびユーザが操作するユーザ端末12に対して、専用通信回線4および通信回線5を介して接続されたサービスセンタ10を含むサービス提供システム1において、ユーザからの受注を受けた代理店端末11からサービスセンタ10に対して、ユーザの連絡先とユーザを特定する情報を送信し、サービスセンタ10は、代理店端末11から送信された情報に基づいて手続用情報を生成し、生成した手続用情報をユーザ端末12に対して送信し、送信した手続用情報に基づいてユーザ端末12からアクセスされた場合に、ユーザ端末12に対してサービスを提供する際の認証に用いる認証用情報を決定する。 (もっと読む)


【課題】リモートマシンとローカルマシンとを接続する際、接続先の接続情報を限定することなく認証処理および接続処理を行うことができる情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理を行うローカルマシン30と、ネットワーク20を介してローカルマシン30に接続し、利用者がローカルマシン30に対する操作を行うリモートマシン10と、リモートマシン10の管理および認証を行う管理・認証サーバ40とを備えた情報処理システムであって、管理・認証サーバ40は、リモートマシン10がローカルマシン30に接続するための複数の接続情報ファイル41を有し、リモートマシン10は、ローカルマシン30に接続する際、管理・認証サーバ40による認証後、管理・認証サーバ40から提供された接続情報ファイル41に基づいて、ローカルマシン30への接続を行う。 (もっと読む)


【課題】ゲートウェイ装置における認証処理のポリシーの設定を迅速に行うこと。
【解決手段】ゲートウェイ装置2と端末装置1a,1bとの間に介在する公衆網4に暗号化通信を行うための論理的な回線を確立させるとともに、認証サーバ3a,3bと専用網5を介して接続され、端末装置1a,1bと認証サーバ3a,3bとの間で複数の認証処理を行うゲートウェイ装置2において、VPNa,VPNb毎に設けられたデータベース24a,24bに認証方式情報24a1,24b1を、事業者ID情報24a3,24b3に対応付けて記録する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツサーバからコンテンツを提供する際に、コンテンツのトレーサビリティの確保や不正な複製の防止を実現可能とする。
【解決手段】携帯電話50の制御部52は、プリンタ30からプリンタ30を一意に識別可能なプリンタIDを取得し、取得したプリンタIDと携帯電話50の携帯電話IDとをサーバ10に送信し、サーバ10からプリンタIDや携帯電話IDが合成された合成データを受信して、受信した合成データをプリンタ30に送信して印刷させる。 (もっと読む)


動的アクセス評価システムは、ネットワークへのアクセスを求める装置からのサービス要求を受信する。システムは、リクエスタ、要求が行われる装置、並びに/又はリクエスタ及び装置の場所に関する情報を受信する。システムは、認証が必要であるかどうかを判断するために、ネットワーク上で要求されているアプリケーションに対する規則の組を分析する。システムは、許可情報と要求において受信されるリクエスタに関する情報との比較に基づいてリクエスタを認証する。システムは、要求における装置情報と履歴装置情報とを比較することにより装置を認証する。さらに、システムは、装置及びリクエスタに関する情報を受信し且つ場所が同一又は類似であるかどうかを判断するためにそれらを比較する。アクセスの許可後、システムは、リクエスタ、装置又は場所に関する情報の監視を継続し、且つ監視される情報の変更に基づいて装置のアクセスを終了させることが出来る。
(もっと読む)


【課題】ユーザの所有する通信装置の識別情報を随時読み出し、ユーザの使用する通信機器のアドレス情報と関連付けて記憶し、通信可能な状態にある通信機器に対する通信サービスを提供する。
【解決手段】個体登録端末5及び通信機器6は、ユーザが所有する通信装置3の識別情報を随時取得し、ユーザ4の個体情報やユーザ4が使用する通信機器6のアドレス情報と共にサーバ7に通知する。サーバ7は、識別情報とユーザの個体情報と通信機器6のアドレス情報とを関連付けて記憶する。サーバ7は、通信機器6に対して、識別情報が取得され、通信可能な状態にある他の通信機器との通信サービスを提供する。 (もっと読む)


グローバルな固有識別子(GUID)に関するネットワーク処理および情報処理システムおよび方法を開示する。1実施形態においては、固有の識別子(UID)をウェブバウンド要求に挿入する方法が提供される。この方法は、ブラウジングセッションに関するウェブバウンド要求を処理するコンテクストにおいて、MAC/ネットワークレイヤ処理中に、非個人/デバイス情報を抽出する段階と、非個人/デバイス情報に基づいて作成された匿名UIDを処理する段階と、UIDをウェブバウンド要求内のHTTPヘッダまたは他の拡張可能位置に挿入する段階とを備える。実施形態はさらに、UIDのグローバルパーシステンスを、MAC/ネットワークレイヤ処理中の非個人/デバイスデータのに応じて実行する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】保守対象装置である顧客コンピュータより、ログ情報を収集する際のセキュリティ(ウィルス等の感染防止と顧客情報の漏洩防止)の向上を図る。
【解決手段】保守対象の顧客コンピュータ1に予め搭載されたログ収集AGT100と顧客コンピュータ1に接続されログ情報を収集する保守用USBメモリ2と保守用端末3と情報サーバ4を備え、保守用USBメモリ2が、接続時に自動起動されるログ収集管理MJ200を有し、これがログ収集AGT100にキー情報を要求し要求元認証されると装置IDを取得し記憶部20に記憶する制御手段、保守用端末3で装置IDを情報サーバ4に送信し装置IDに対応のアクセスIDを取得し記憶部20に記憶する制御手段、顧客コンピュータ1でログ収集AGT100にアクセスIDを提示しログ情報格納域へアクセス可としログ情報を収集し暗号化し自記憶部20に記憶する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】顧客であるユーザの商品に対する関心や購買履歴といった嗜好情報を抽出し、蓄積する。
【解決手段】ユーザタグリーダ11によってユーザ16が所定の認証範囲に存在すると検出されると、認証サーバ3は、ユーザタグ15のタグIDを基にユーザ16の個人プロファイルデータを取得し、販売管理サーバ7に送信する。ユーザ16がその認証範囲内に存在すると検出されている状態で、商品タグリーダ13が認証範囲内の商品タグ17が貼付された商品18が取り上げられたことを検出すると、ユーザ16が商品18に関心を持って手に取ったとみなし、販売管理サーバ7は、商品タグ17のタグIDを基に当該商品18の商品情報を商品管理サーバ5から取得し、ユーザ16の個人プロファイル情報と商品18の商品情報とを関係付けて嗜好情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】ホスティングサービスユーザが、ホスティングサーバのセキュリティ設定項目の内容を自動的に参照できるセキュリティ診断装置を提供する。
【解決手段】セキュリティ診断装置101は、GUI機能部102、セキュリティ情報収集機能部105を備える。ホスティングサーバ201は、所定のセキュリティポリシに従って設定されたサーバ側セキュティ設定項目と各サーバ側セキュリティ設定項目について設定されたサーバ側設定値とを保有する。GUI機能部102は、セキュリティ診断項目、適正値、アクセス情報を受け付ける。セキュリティ情報収集機能部105は、アクセス情報に基づきホスティングサーバ201にアクセスし、セキュリティ診断項目を参照してサーバ側セキュリティ設定項目の中にセキュリティ診断項目に対応する項目が存在するかを判定し、存在する場合には対応する項目のサーバ側設定値をホスティングサーバ201から自動的に収集する。 (もっと読む)


【課題】業務情報システムへのアクセス規制を強化とアクセス内容の検証容易性を高める。
【解決手段】ユーザの操作に基づく制御命令の送信により業務情報システムなどにおける管理対象装置のメンテナンス作業を行う作業用端末と管理対象装置のそれぞれと接続されるリモートアクセス制御装置に関する。この装置は、メンテナンス作業の実行予定者と作業内容の指定を含む作業申請情報を受信し、申請されたメンテナンス作業をその承認状態と共に作業予定情報に登録する。メンテナンス作業の実行予定者の指定を含む作業実行要求を受信すると、指定された実行予定者を対象とするメンテナンス作業が承認済であることを条件として、作業用端末から送信されるコマンドを管理対象装置に転送する。コマンドにより実行されるメンテナンス作業の内容はログ情報として記録され、実行された作業内容が申請された作業内容の範囲内にあるか否かが判定される。 (もっと読む)


【課題】業務情報システムに対するメンテナンス作業の作業効率を高める。
【解決手段】ユーザの操作に基づく制御命令の送信により業務情報システムなどにおける管理対象装置のメンテナンス作業を行う作業用端末と管理対象装置のそれぞれと接続されるリモートアクセス制御装置に関する。この装置は、メンテナンス作業の作業実行要求の受信後、作業実行要求により指定された管理対象装置に対して、作業用端末から送信されるコマンドを転送し、コマンドにより実行されるメンテナンス作業の内容をログ情報として記録する。そして、ログ情報を参照して、同一時間帯に複数の作業者により同一種別のメンテナンス作業が発生しているかを判定し、外部装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントとブレードサーバとの間の接続処理の効率化と適宜なセキュリティ性確保とをシンクライアントシステムにおいて実現する。
【解決手段】可搬型記憶媒体50の格納情報を読取りブレードサーバ300のアドレスに宛てて認証用情報を含む接続確立要求を送信し、接続確立部は操作情報をブレードサーバ300のアドレスに宛てて送信し映像情報をブレードサーバ300から受信して出力インターフェイスに表示するシンクライアント200と、接続確立要求を受信し認証用情報により接続確立要求の受入れ可否を判定しその判定結果をシンクライアント200に返信する確立判定部と、シンクライアント200から操作情報を受信して情報処理を行いその結果を示す映像情報をシンクライアント200に送信するブレードサーバ300、とから情報処理システム10を構成する。 (もっと読む)


【課題】 機密情報を持つ社内のサーバに対して、社外のネットワークを経由した外部からのアクセスを可能にしつつ、情報漏洩の危険性の問題や、利便性の問題、コストの問題を解決すること。
【解決手段】 クライアントコンピュータに実装された環境チェック手段が、当該クライアントコンピュータの2次記憶装置及び外部記憶媒体への書き込み手段が書き込み可能状態となっているか否かをチェックし、チェック結果をサーバへの接続を制御する接続管理装置に報告する第1のステップと、接続管理装置が、クライアントコンピュータの環境チェック手段から受信したチェック結果に基づき、クライアントコンピュータの2次記憶装置及び外部記憶媒体への書き込み手段が書き込み禁止状態となっているか否かを判定し、2次記憶装置及び外部記憶媒体への書き込み手段が書き込み禁止状態となっていた場合のみ前記サーバへの接続を許可する第2のステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】 汎用のコンピュータ装置を用いて構成された通信端末装置が不特定の利用者によって操作可能な状態で設置される場合でも、利用者の利便性を確保しつつ、通信端末装置から公衆の通信ネットワークを介してサーバを利用するときのセキュリティを高める。
【解決手段】 サーバに接続して該サーバを利用するときのコンピュータ装置へのログオンに使用される特定のアカウントについて、通信ネットワークを介した外部への接続先がサーバに制限される。コンピュータ装置の起動処理時には、特定のアカウントで自動ログオンされ、通信ネットワークを介してサーバに自動接続され、デジタル証明書によるクライアント認証及び暗号化通信を利用する仮想的なプライベートネットワークがサーバとの間の少なくとも公の通信ネットワーク部分に構築され、サーバを利用するときの初期画面が表示される。 (もっと読む)


【課題】位置コーディングされたプロダクトから記録された情報がその位置コンテンツに基づいて管理される情報管理システムを提供する。
【解決手段】情報管理システムは、位置コードが付いた複数のプロダクトと、この位置コードを読みとることが可能な複数のディジタルペンと、通信ネットワーク上でこのディジタルペンと通信するサーバ手段を備える。このサーバ手段は、位置コードでコーディングされた位置を情報管理のためのルールと関連付ける位置データベースを含む。ディジタルペンは、第一の通信経路上で、位置コードによってコーディングされた位置という形態でプロダクト上に登録された情報をサーバ手段に通信するように構成される。このサーバ手段はさらに、インタフェースユニットを含み、システム中のアクターは、第二の通信経路上で、このシステムのデータベースにデータを入力したり、そのデータベースからデータを検索したりすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】異常トラヒック検出・分析および制御を低コストで実現する。
【解決手段】ネットワーク制御装置8は、パケット転送装置5、パケット処理装置7に転送経路設定を指示し、パケット転送装置5に転送経路に割り当てたラベルのユーザ#5宛のパケットへの付与を指示する。パケット処理装置7は、パケット転送装置5からのパケットにパケット通過制御処理実施後、転送経路に割り当てたラベルを付与し返送する。パケット転送装置5は、パケットが入力されると、第一の転送テーブルを参照して、出力ラベルが特定できた場合には、パケットに付与された入力ラベルと出力ラベルが対を成さないか否かを判定し、対を成さないと判定された場合には、第一の転送テーブルにより特定された論理ポートにパケットに出力し、対を成すと判定された場合と第一の転送テーブルにより出力ラベルが特定できなかった場合には、第二の転送テーブルを参照してパケットを出力する。 (もっと読む)


クライアントプラットフォームは、ネットワーク上のリソースまたはサービスへのアクセスが許可される前に、クライアントプラットフォームにある個々のハードウェアまたはソフトウェアコンポーネントを検証して有効と判断することにより検証される。クライアントプラットフォームの複数のコンポーネントに対するダイジェストが生成される。これらのダイジェストは、集められてインテグリティレポートとなる。オーセンティケーターエンティティは、このインテグリティレポートを受信し、これらのダイジェストと、インテグリティオーソリティにあるローカルシグネチャデータベースまたはグローバルシグネチャデータベースのいずれかまたは両方に格納されているダイジェストとを比較する。もしくは、ダイジェストは、ポータブルダイジェストコレクタードングルに収集されて格納することも他のやり方としてできる。これらのダイジェストが有効であるか無効である場合には、全体のインテグリティ/トラストスコアが生成される。全体のインテグリティ/トラストスコアは、ポリシーを使って、クライアントプラットフォームのネットワーク上にあるリソースへのアクセスが許可されるべきか否かを決定するのに用いられる。 (もっと読む)


本発明は、電子文書の不変更性と事実証明を行う電子文書保管所システム及びそのシステムで行われる電子文書登録方法、閲覧方法、発給方法、移管方法、証明書発給方法に関し、電子文書保管所システムは、ユーザが電子文書保管所システムに接続した時、ログイン過程を通じてユーザ認証を行い、ユーザによってシステム接近権限を制御する認証モジュールと、ユーザから伝送された電子文書情報パッケージを検査し、メタデータを生成した後、認証情報を添付してデータベースに登録する登録モジュールと、ユーザが電子文書閲覧を要請した時、ユーザの閲覧権限によって閲覧用情報パッケージを生成し、保安処理をしてユーザに伝送する閲覧モジュールと、ユーザが電子文書発給を要請した時、ユーザの発給権限によって発給用情報パッケージを生成し、保安処理をしてユーザに伝送する発給モジュールと、ユーザに電子文書に対する証明書を発給したり、発給された証明書を検証する証明書モジュールと、を備える。
(もっと読む)


101 - 120 / 179