説明

Fターム[5C006AF19]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 動き検出 (361)

Fターム[5C006AF19]に分類される特許

41 - 60 / 361


【課題】映像信号の第1のフレームと、前記第1のフレームよりも時間的に前の第2のフレームとの間に補間フレームを生成するフレーム補間装置において、演算量の増加を抑制しながら、動き推定の誤りに起因する補間フレームの破綻を抑制し、動き推定精度を高め、高画質な補間フレームの合成を行うことを可能にする。
【解決手段】階層的動き推定部(40)が、各解像度の参照画像の組を用いて行なった動き推定結果として、複数の動き候補を示す情報を、より高い解像度の参照画像の組を用いて行なう動き推定の際に、探索範囲を決定するために利用する。探索範囲の決定に当たり、処理対象画素についての動きベクトル候補情報と、周辺の画素についての動きベクトル候補情報とを用いる。 (もっと読む)


【課題】部分的に動画像の高精細化を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の分割小領域を含む表示領域に入力画像信号に基づく原画像および内挿画像信号に基づく補間画像の少なくとも一方を含む画像を表示する表示部と、分割小領域毎に補間位相を決定して内挿画像信号を生成する内挿画像生成部と、を有し、表示部は、各々が複数の分割小領域を含む第1区分領域と第2区分領域とを有し、第1区分領域においては、入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示し、第2区分領域においては、第1区分領域に比べて高いレートで画像を表示し、第2区分領域に表示される補間画像の内少なくとも一部の補間画像は、第1区分領域と隣接する分割小領域での補完位相が、第1区分領域と離間する分割小領域での補完位相よりも、原画像の位相に近い。 (もっと読む)


【課題】テロップ領域のように動きベクトルの大きい画像が表示される領域の擬似輪郭を重点的に防止することのできる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】動きベクトルが予め設定された所定の大きさ以上であるテロップ領域R1(要素画像領域の一例)を検出し,その検出されたテロップ領域R1を基準に,該テロップ領域R1の液晶素子への映像信号の書き込みタイミングとLED光源群L30の間欠点灯タイミングとが予め設定された関係となるように該LED光源群L30の間欠点灯タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて部分的に動画像の高精細化を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】内挿画像生成部(112)と、表示領域に画像を順次表示する液晶パネル(160)と、液晶パネルに背面から光を照射するバックライト(170)と、を備え、液晶パネルは、表示領域の全体において入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示する第1表示状態と、表示領域の第1区分領域において入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示するとともに第1区分領域とは別の第2区分領域において第1区分領域に比べて高いレートで画像を表示する第2表示状態と、を切替えて画像を表示し、バックライトは、第1表示状態に対応する第1発光状態と、第2表示状態に対応する第2発光状態と、を切替えて発光する。 (もっと読む)


【課題】画面分割を用いて画像のボケに対処する技術を提供する。
【解決手段】映像信号を入力しこの映像信号に応じて液晶パネルを駆動する為の映像駆動信号を出力する液晶駆動手段と、前記映像信号を入力しバックライトを消灯すべき時期を決定する決定手段と、前記時期に基づいてバックライトの点灯時期を決定する点灯時期決定手段と、前記点灯時期および消灯すべき時期に基づいてバックライトを駆動するバックライト駆動手段とを備えた映像表示装置。また、映像信号を入力しこの映像信号に応じて液晶パネルを駆動する為の映像駆動信号を出力し、前記映像信号を入力しバックライトを消灯すべき時期を決定し、前記時期に基づいてバックライトの点灯時期を決定し、前記点灯時期および消灯すべき時期に基づいてバックライトを駆動する映像表示方法。 (もっと読む)


【課題】表示画像の品質を向上させるためのデータ処理方法を遂行する表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示パネルと、複数のフレームのデータを利用して算出された第1動きベクトルを利用して少なくとも一つの補間フレームのデータを生成し、現在フレームのデータ、該現在フレームと隣接するフレームのデータ、及び前記補間フレームのデータを利用して前記現在フレームの補償データを生成するデータ処理部と、前記現在フレームの補償データに対応するデータ電圧を前記表示パネルに出力するデータ駆動部と、前記データ電圧の出力に同期して前記表示パネルにゲート信号を出力するゲート駆動部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減する。
【解決手段】画素部を含み、第1の動作モードのときに選択信号を出力し、第2の動作モードのときに選択信号の出力が停止する選択信号出力回路と、入力された画像信号をもとに画素データ信号を生成して出力する画素データ信号出力回路と、冷陰極管を備え、画素部に光を射出するバックライトユニットと、を具備し、画素部は、第1の動作モードのときに、ゲート電極に選択信号が入力され、ソース電極及びドレイン電極の一方に画素データ信号が入力され、第2の動作モードのときにオフ状態を維持するトランジスタと、トランジスタのソース電極及びドレイン電極の他方に電気的に接続される第1の電極及び第2の電極により電圧が印加される複数の液晶分子を有する液晶と、を備え、トランジスタは、チャネルが形成され、キャリア濃度が1×1014/cm未満である酸化物半導体層を含む。 (もっと読む)


【課題】 入力映像のフレームレートを変換する際に、フェードシーンにおける動きベクトルの誤検出に伴う出力映像の乱れを抑制し、かつフェードシーンにおける出力映像の輝度変化を滑らかにすることが可能な画像処理装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置100において、補間フレーム生成部105は、フェードシーンが検出されない期間は、動きベクトル検出部104により検出された動きベクトルを用いて補間フレームを生成する。一方、フェードシーンが検出された期間は、挿入する補間フレームの前フレームまたは後フレームの画像と同じ画像を補間フレームの画像とする。輝度補正部106は、フェードシーンが検出された期間は、生成された補間フレームの前フレームおよび後フレームの輝度情報を用いて、生成された補間フレームの輝度を補正する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化を図ると共に、動画及び静止画を表示する際の表示品位を向上した液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】赤、緑、青のカラーフィルタを有する副画素と、白色の光の透過を制御するための副画素とを有する複数の画素が設けられた表示パネルと、赤、緑、青、及び白の光源を有するバックライト部と、表示パネルを動画モードで表示するか、または静止画モードで表示するかを切り替える画像切替回路と、動画モードでは画像信号に応じてバックライト部の赤、緑、青の輝度の制御をし、静止画モードでは画像信号に応じてバックライト部の白の光源の輝度の制御をする表示制御回路と、有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】シャッター眼鏡を用いて映像を観察する際のフリッカの発生を低減することが可能な映像信号処理装置、映像表示装置および映像表示システムを提供する。
【解決手段】映像信号処理部41は、各映像(右眼用映像および左眼用映像)のフレームレートが2倍よりも高くなるように入力映像信号Dinに対して高フレームレート変換処理を行い、映像信号D1を生成する。そして、この高フレームレート変換処理後の映像信号D1を、各映像について時分割的に順次切り換えて映像表示を行う。シャッター制御部42は、高フレームレート変換処理後の各映像の表示タイミングと同期した開閉動作を行うように、シャッター眼鏡6に対する制御動作を行う。これにより、シャッター眼鏡6の開閉動作の周期が短くなる(開閉動作の周波数が高くなる)。 (もっと読む)


【課題】エッジ型バックライトを有する液晶表示装置において、動きの速い映像を表示する際に、動画解像度が十分でないため、画像に動きボケが生じていた。
【解決手段】エッジ型バックライトを有する液晶表示装置において、液晶表示パネル3の長手方向の上下部に配置した発光ダイオード群1に加えて、液晶表示パネル3の短手方向の略中心部にも発光ダイオード群1を配置することで、クロストークによる動画解像度の劣化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】動きベクトルを用いたフレーム補間処理において、破綻が生じる場合であっても違和感を感じないように処理することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】ベクトル状態の入力があるかどうかを判断する(ステップS0)。ベクトル状態の入力があると判断した場合には、ベクトル状態に基づいてベクトル評価演算範囲が有効範囲内であるかどうかを判断する(ステップS2)。ベクトル状態に基づいてベクトル評価演算範囲が有効範囲内でないと判断した場合には、比率信号調整モードに移行する。比率信号の調整に関しては、一旦比率信号調整モードに移行した場合には、例えば、まず、一例として補間フレームを生成するに当たり比率信号を1/3とし、そして、次の補間フレームの生成では、比率信号を1/5とする。そして、次の補間フレームの生成では、比率信号を0とする。 (もっと読む)


【課題】広範囲な視野を確保しつつ,活動を良好に行うことができるようにする。
【課題を解決するための手段】ヘッドマウントディスプレイ装置は、円周魚眼レンズを介して現実空間を外部映像Gとして撮影する。外部映像Gの中央部から主画像GCを、その周辺から左画像GL、右画像GR、上画像GU、下画像GDを副画像として取り出す。主画像GCは広角レンズの歪曲収差を補正されて中央に表示され、その周囲に各副画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に入力される映像信号がPCからの映像信号や他の映像機器からの映像信号の場合、最適な画質で見られるように輝度制御方法を提供し、さらに該方法を用いた液晶装置を提供する。
【解決手段】PCや他の映像機器からの映像信号の場合、画面に表示される映像信号がどのような種類・状況かを画面の平均輝度や画面内の動きベクトルと時間方向の動きベクトルの統計処理結果により判定し、ユーザが最適な画質で映像信号が見られるように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】オーバードライブ(OD)駆動のために1フレーム前の表示階調を記憶するメモリの記憶容量を削減して、画質劣化を軽減する。
【解決手段】表示駆動回路101は、表示画像データに応答して表示装置105の応答特性を改善するOD駆動信号を生成するOD演算回路114とOD駆動信号を表示装置105に供給可能な駆動出力回路106と圧縮表示データをメモリ110に格納可能な圧縮回路109を具備する。圧縮回路109は、表示画像データの離散コサイン変換を実行するDCT演算部とDCT変換表示データのエントロピー可変長符号化を実行するエントロピー符号化部を含む。好ましくは、表示駆動回路101は、メモリ110から読み出される圧縮表示データの伸張表示データ121をOD演算回路114に供給可能な伸張回路112を更に具備する。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】液晶パネル100は、素子基板100aに設けられた画素電極118と対向
基板100bに設けられたコモン電極108とにより液晶105が挟持された液晶素子を
有する。映像処理回路30は、ノーマリーブラックモードにおいて、映像信号Vid-inで
指定される階調レベルに対応する液晶素子の印加電圧が電圧Vth1を下回る暗画素と、電
圧Vth2以上である明画素との境界を、現フレームと前フレームとでそれぞれ検出する。
映像処理回路30は、現フレームの境界のうち、前フレームの境界から1画素分移動した
部分に接する暗画素への印加電圧を、電圧Vth1以上且つ電圧Vth2未満の電圧Vc1に置換
し、前フレームの境界から1画素分移動した部分に接する明画素への印加電圧を、電圧V
th1以上且つ電圧Vth2未満の電圧Vc2に置換する。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】映像処理回路30は、ノーマリーブラックモードにおいて、映像信号Vid-i
nで指定される階調レベルの印加電圧が閾値Vth1を下回るような暗画素と、閾値Vth2以
上であるような明画素との境界の一部であって、液晶分子のチルト方位で定まるリスク境
界を検出する。また、暗画素と明画素との境界を、現フレームおよび現フレームより一つ
前の前フレームでそれぞれ検出し、検出された現フレームの境界において、検出された前
フレームの境界と同じ部分を除外した適用境界を決定する。当該暗画素のうち、適用境界
に隣接し、且つ、リスク境界によって2辺が囲まれた暗画素への印加電圧が電圧Vcを下
回る場合に、当該暗画素への印加電圧を、映像信号で指定される階調レベルに対応する印
加電圧から、当該電圧Vcに置換する。 (もっと読む)


【課題】表示品位の低下を抑制することを課題の一つとする。
【解決手段】駆動回路部から画像信号のデータが書き込まれることにより表示状態が制御される画素、を具備し、動画表示モードと静止画表示モードを有する表示装置の駆動方法であって、静止画表示モードは、第1の期間において、駆動回路部により画素に画像信号のデータを書き込み、その後第2の期間において、駆動回路部を動作させるための信号及び電圧を駆動回路部に供給するのを停止させ、その後第3の期間において、駆動回路部を動作させるための信号及び電圧を駆動回路部に供給するのを再開させ、駆動回路部により画素に画像信号のデータを書き込むことにより画素の表示状態を静止画として維持し、第2の期間及び第3の期間において、駆動回路部への駆動回路部を動作させるための信号の供給を停止してから再開するまでの期間の長さを表示装置の温度に応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】原画像フレームの動きベクトルに基づいて補間画像フレームを生成する倍速駆動の液晶表示装置であって,映像全体として動きぼやけ及びフリッカを目立たなくすることのできる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の要素画像のうち動きベクトルが予め設定された所定範囲の大きさである特定要素画像を検出し(S12),複数の発光素子のうち特定要素画像各々のエッジ部又はエッジ部を含む近傍領域が属する分割領域に対応する特定発光素子のみを,補間画像フレームの表示時の発光輝度が原画像フレームの表示時の発光輝度よりも低くなるように明暗点灯させる(S23)。 (もっと読む)


【課題】バックライト制御係数および振幅制御の係数の生成を、小さな規模の回路で遅延なく行うことのできる画像処理装置および画像表示装置を提供する。
【解決手段】空間領域の元画像データを周波数領域の画像データに変換し、さらに、量子化を行った入力画像データを、逆量子化し、さらに、空間領域の復元画像データに復元し、バックライトを備える画像表示パネルに出力するとともに、該バックライトの輝度を制御するバックライト制御係数を出力する画像処理装置であって、入力画像データ、もしくは、入力画像データを逆量子化したデータの直流成分にもとづいて、バックライト制御係数を生成するバックライト制御係数生成回路と、該バックライト制御係数に応じて、復元画像データの振幅を制御する振幅制御係数を生成する振幅制御係数生成回路とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


41 - 60 / 361