説明

Fターム[5C006AF52]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 調整 (2,044)

Fターム[5C006AF52]に分類される特許

121 - 140 / 2,044


【課題】クロストークの発生を大きく抑制することが可能な時分割方式の立体画像表示装置および立体画像表示方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様としての立体画像表示装置は、補正部と、画像表示部と、書き込み部と、到達レベル算出部と、タイミング制御部と、を備える。補正部は、右眼用または左眼用の処理対象となる画像信号の画素の階調を補正する。書き込み部は、補正部により補正された画像信号を画像表示部の表示画素に書き込む。到達レベル算出部は、補正された画像信号が表示画素に書き込まれてから1サブフレーム期間後に表示画素が到達する階調である到達階調を、表示画素の応答特性に基づき、計算する。タイミング制御部は、書き込み部の書き込みタイミングに応じてメガネの開閉タイミングを制御する。補正部は、処理対象となる画像信号の画素の階調を、書き込み部の書き込みタイミングとメガネの開閉タイミングとの差と、1サブフレーム前の画素の到達階調とに基づいて、補正する。 (もっと読む)


【課題】二画面表示の画像の境界付近における色再現性の低下や、全画面表示した場合と二画面表示した場合との色の変化を抑制する。
【解決手段】複数の画像出力装置から画像信号を入力し二画面表示と全画面表示とを切り替え可能な液晶表示装置であって、複数の画像出力装置の目標輝度及び目標色温度の組み合わせと、液晶表示装置のバックライトの発光設定値と、の予め定められた対応関係に基づき、液晶表示装置に画像信号を入力する全ての画像出力装置の目標輝度及び目標色温度の組み合わせに応じて決定されるバックライトの発光設定値を共通発光設定値として取得する発光設定値取得手段と、液晶表示装置に画像信号を入力する全ての画像出力装置について、その画像信号に基づく画像の表示領域のバックライトを前記発光設定値取得手段が取得した共通発光設定値で発光させるバックライト制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 誘引性、誘目性を向上することで、広告効果を高めることができるデジタルサイネージ装置を提供する。
【解決手段】 デジタルサイネージ装置1は、画像を表示可能な画像表示部11と、画像表示部11における表示領域Vの表示形態を調整する映像信号処理部16と、映像信号処理部16を制御するCPU13とを備え、CPU13は、画像表示部11周辺における外光の照度、および、画像表示部11における表示領域Vの照度に応じて赤色または青色を選択し、選択した色が表示領域Vの少なくとも一部分である色表示領域vに表示されるように、映像信号処理部16を制御する。 (もっと読む)


【課題】 バンドパスフィルタのカットオフ周波数をローパスフィルタカットオフ周波数に合わせて可変制御させることにより、エッジ強調を行いつつ、モアレを抑制した画像を表示することを可能とする。
【解決手段】 入力画像の縮小率を算出し、前記入力画像に対してローパスフィルタを施し、ローパスフィルタが施された入力画像に対して、算出された縮小率を用いて縮小処理を行い、ローパスフィルタ処理で用いられたカットオフ周波数に基づいてバンドパスフィルタの周波数特性を設定し、該周波数特性を用いて、縮小された画像に対しエッジ強調処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像を表示する画面の上部と下部との輝度差を少なくする液晶表示装置、液晶表示システム及び表示方法を提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、第1フィールド期間で消灯しそれに引き続く第2フィールド期間で点灯するLED14R,14G,14Bと、複数の画素を有し、第1フィールド期間および第2フィールド期間においてそれぞれ複数の画素を走査し画素毎に制御した透過率でLED14R,14G,14Bからの光を透過させる液晶パネル13R,13G,13Bと、第1フィールド期間を複数に分割したうちの最後の期間に走査される画素の透過率の時間応答に基づいて、LED14R,14G,14Bが第2フィールド期間で点灯を開始する際の発光量の立ち上がりの時間応答を制御する制御部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示画像に応じて液晶表示装置の色再現範囲を可変とすることができ、消費電力を低減することができるバックライトユニットを提供する。
【解決手段】輝度割合計算部31は、1フレーム内に入力される画像データ内におけるR画素の輝度値の平均値、G画素の輝度値の平均値、B画素の輝度値の平均値を求め、最大輝度値に対するそれらの割合である第1の割合、第2の割合、第3の割合を計算する。そして、デューティ比演算部32は、それらの割合に基づいて、赤色LEDに関するデューティ比、緑色LEDに関するデューティ比、および青色LEDに関するデューティ比を定める。 (もっと読む)


【課題】ユーザの鑑賞状況に合わせて3次元表示の映像を変化させると共に、2次元表示を行う場合に、開閉操作をスムーズに行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】第1の筐体と第2の筐体とを開閉する際に、側面視で、第1固定プレートの表面側角部(第1の表示装置の表面側角部)と、第2固定プレートの表面側角部(第2の表示装置の表面側角部)とを、互いに当接した状態でヒンジ部に対して直線状の軌跡で移動させる。3次元表示モードにおいて開閉操作時には、第1の表示装置のみが3次元画像を表示し、開閉角度が大きくなるにつれて3次元表示を大きな画像から小さな画像に徐々に変化させ、全開操作時には、連続した第1の表示装置及び第2の表示装置の両方で、1つの3次元画像を表示するように切り換える。 (もっと読む)


【課題】複数の画面で構成されるマルチ画面における各画面内の輝度むらおよび色むら、ならびに画面間の輝度むらおよび色むらを容易に、かつ精度良く補正することができるマルチ画面表示装置を提供する。
【解決手段】複数の映像表示装置1の画面20を組み合わせてマルチ画面を構成し、マルチ画面に映像を表示するマルチ画面表示装置を構成する。各映像表示装置1では、メモリー回路4cに記憶される画面20の中央部の輝度に関する情報、および周辺部の輝度に関する情報に基づいて、画面20内における輝度むらが補正されるように、映像処理回路4aによって輝度値を補正する。次いで、複数の映像表示装置1間で、補正された輝度値を通信し、それらに基づいて、マルチ画面全体の目標となる目標輝度値を求める。求めた目標輝度値に基づいて、各映像表示装置1の映像処理回路4aによって、輝度値を更に補正する。 (もっと読む)


【課題】原画像を、反転させるなど姿勢変更して表示する場合にティアリングの発生を防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、GRAM41から表示画像データを読み出してLCD11に表示する表示モジュール25と、表示モジュール25と外部バス27で結合された制御モジュール26とを備え、CPU64は、LCD11に原画像を基準姿勢以外の姿勢で表示させるモードが選択されると、選択されたモードに応じ、第1バッファ62から原画像データを、原画像が選択されたモードに対応する姿勢に変換されるよう各画素間の位置関係を入れ替えながら、外部バス27より高速な内部バス65を用いて第2バッファ63に転送し、第2バッファ63に保持された表示画像データを外部バス27を用いて表示モジュール25のGRAM41に転送する。 (もっと読む)


【課題】良好な画質を維持できる最大の投映サイズで画像の投映を行う電子機器を提供する。
【解決手段】投映画像を投映面に対して投映する投映部34と、前記投映部から前記投映面までの距離を計測する計測部36と、前記投映面の光学特性を検知する検知部20と、前記投映部の投映性能を記憶する記憶部31と、前記投映面までの距離、前記投映面の光学特性及び前記投映部の投映性能に基づいて、前記投映面における最大投映サイズを決定する決定部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置のエリア制御において、エリア間のバックライト照明光の漏れ込みに起因する輝度不足と黒浮きを防止すること。
【解決手段】ピーク輝度検出部4は、輝度レベルが第1の閾値以上となるピーク輝度エリアを検出し、周辺輝度検出部5は、ピーク輝度エリアに隣接する周辺エリアの輝度レベルを検出し、ピーク輝度補正部7は、周辺エリアの輝度レベルが第2の閾値以下の場合、ピーク輝度エリアのバックライトの光源輝度を増加させる。あるいはピーク輝度検出部4は、エリア内の輝度レベルが第4の閾値以下となるピーク輝度エリアを検出し、周辺輝度検出部5は、ピーク輝度エリアに隣接する周辺エリアの輝度レベルを検出し、ピーク輝度補正部7は、周辺エリアの輝度レベルが第5の閾値以上の場合、ピーク輝度エリアのバックライトの光源輝度を減少させる。 (もっと読む)


【課題】バックライトを複数のバックライトセルに分割して、その光強度を個別に制御可能な映像表示装置において、バックライトの不要な電力を最小限に抑え、黒画像部分における輝度段差を抑制した表示画像を得る。
【解決手段】個別に光強度が制御可能な複数のバックライトセル601を二次元的に組み合わせたバックライト107と、バックライト107の光を画素毎に変調して画像を表示する液晶パネル108とを備え、1フレームの入力画像信号から各バックライトセルに対応する液晶パネルの表示領域毎に輝度ヒストグラムを検出し最大輝度情報を検出する領域ヒストグラム検出部102と、各バックライトセルに対応する表示領域毎に領域黒面積を検出する領域黒面積検出部101と、検出された領域毎の最大輝度情報と領域黒面積に応じて、各バックライトセルの発光量を決定する調光値決定部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】冷却部の安全性を確保しつつ、継続的に画像を表示する表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、放熱によって冷媒を凝縮させる凝縮器33と、冷媒を蒸発させることにより吸熱する蒸発器31と、蒸発器31から発生した蒸気を吸引し蒸気が凝縮するまで圧力を高めるための圧縮器32を含むコンプレッサ式冷却機30を備え、第1の所定温度以上の場合に圧縮器32を停止させる。表示装置1は、凝縮器33の温度を監視する温度センサーと、バックライト13を備えており、凝縮器33が、第1の所定温度よりも低い第2の所定温度以上になると、バックライト13のレベルを下げる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルの応答遅延による画像ぼけを適切に防止すること。
【解決手段】個別パターン特定部が、液晶パネルの画素ごとに、画像データによって規定される変更前の透過率および次の画像データによって規定される変更後の透過率に基づいて変更前の透過率から変更後の透過率へ達するまでの応答時間を特定し、代表パターン選択部が、画素ごとの応答時間および増減方向に基づいて代表パターンを算出し、タイミング決定部が、算出された代表パターンに応じてバックライトの消灯タイミングおよび点灯タイミングを決定するように液晶表示装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で表示画面上でフリッカが生じないように中間階調処理を行うことができる表示装置、中間階調処理回路及び中間階調処理方法を提供する。
【解決手段】 入力画像データが表す所望の輝度レベルが所定レベル以下である場合に、連続して表示される同一輝度レベルの画像データの数を既定値以下に調整する中間階調制御手段を備える。また、入力画像データが表す輝度レベルが所定レベル以下でかつ複数の表示輝度レベル以外であるとき選択した表示輝度レベルが所定の周期より大なる期間以上に亘って同一の表示輝度レベルにならないように低輝度側に直近の表示輝度レベル及び高輝度側に直近の表示輝度レベル各々の選択の頻度を互いに近付ける中間階調制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、LEDを光源として用いる液晶表示装置用のバックライトにおいて、突入電流を抑制しつつコスト、消費電力を低減するのに好適な技術を提供するものである。
【解決手段】
本発明は、光源としての発光ダイオード(LED)と、該LEDに駆動電流としてのPWM(Pulse Width Modulation)信号を供給するLEDドライバとを備えた液晶表示装置用のバックライトにおいて、前記LEDドライバは、前記PWM信号のパルスの立ち上がり及び/または立下りの傾きが制御可能に構成されていることを特徴とする。上記PWM信号のパルスの立ち上がり及び/または立下りの傾きは、LEDの調光率に応じて制御可能であり、例えば、調光率が所定値以上のときは突入電流が生じ易くなるため立ち上がりを緩やかにし、調光率が所定値よりも小さいときは立ち上がりを急峻にする。 (もっと読む)


【課題】少ない消費電力で液晶表示パネルを駆動することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ソースドライバ内の出力マルチプレクサ27は、新たにラッチ部が1行分のデータを取り込んだときに、D−Aコンバータがソースライン毎に出力した電位と等しい電位を、出力部45からソースラインに出力する。また、その1行とその前の1行の画像データであって、ソースラインに対応する画像データ同士の間で、MSBの排他的論理和を計算しておく。出力部45の端部に設けられた第1のスイッチ41や第2のスイッチ42は、ラッチ部にデータ取り込みを指示する信号、極性制御信号、およびスイッチ自身に対応する列の排他的論理和の結果が所定の条件を満足する場合に、対応するソースラインと第1キャパシタ31または第2キャパシタ32とを接続させる。 (もっと読む)


【課題】画像書き込みのための駆動操作とは異なる、別個独立した新たな反射率制御の手法を採り入れ、従来公知の手法と組み合わせることで、多様な反射率制御を可能とする反射型液晶表示素子の駆動方法および駆動装置を提供する。
【解決手段】一対の電極5,6間に、コレステリック液晶を含む選択反射層7a,7bが挟持されてなる反射型液晶表示素子に画像を記録するため、選択反射層7a,7bにおける所定の動作閾値を超える電圧V1Hおよび超えない電圧V1Lを含む2種類以上の大きさの電圧を選択反射層7a,7bに所定時間選択的に印加し、前記動作閾値を超える部位または超えない部位の選択を行う書き込み工程と、それに続いて連続的に、電圧V1Hおよび電圧V1Lの周波数とは異なる周波数の電圧V2を選択反射層7a,7bに印加する調整電圧印加工程と、を含むことを特徴とする反射型液晶表示素子の駆動方法および駆動装置である。 (もっと読む)


【課題】RGBYやRGBWなどの多原色表示に対応した表示装置において、白色に対する所望の原色輝度比を得る。
【解決手段】表示装置は、4色以上の原色で構成されるサブピクセルを含む画素により映像を表示する表示パネルと、輝度信号及び色差信号からなる映像信号に対して、表示パネルに映像を表示する際の白色に対する原色輝度比が所定の映像信号フォーマットで定められた値に近づくように調整する信号調整部3とを備える。信号調整部3は、輝度信号のガンマを調整して輝度レベルを低減する輝度ガンマ調整部33と、輝度信号の輝度レベルが低減された映像信号に対して、色差信号のカラーゲインを上げるカラーゲイン調整部34と、色差信号のカラーゲインを上げた映像信号に対して、色差信号のカラー成分毎にゲインを調整して白色に対する原色輝度比が所定の映像信号フォーマットで定められた値に近づくように調整するCMS部35とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイに表示される情報が広域な周辺光のレベルの下においてより容易に読むことできる携帯コンピュータ機器を提供する。
【解決手段】携帯コンピュータ機器は、外側表面、イベント通知子(162)を有するハウジング、ハウジング内に配置される表示デバイスおよび光コントローラ含む。イベント通知子は、イベント通知ランプ(166)、およびイベント通知ランプと外側表面との間に光を伝えるための外側表面において終端する光コンジット(168)を含む。表示デバイスは、その上に示される情報の改良された視覚化のための照明手段を含む。光コントローラは、イベント通知子および照明手段に結合され、光コンジットを介してハウジングの外の周辺光の強度を決定するように、および決定された周辺光の強度に従って照明手段によって放たれる光の強度を調節するように、構成される。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,044