説明

Fターム[5C006AF85]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | カラー信号の変換 (824)

Fターム[5C006AF85]に分類される特許

101 - 120 / 824


【課題】 画素構造、表示装置、及び、電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、画素構造、表示装置、及び、電子機器を提供する。本発明の実施の形態の画素構造には、3つの主要なサブ画素と、3つの副次的なサブ画素と、論理回路とを含む。3つ主要なサブ画素は、それぞれ第1色、第2色、及び第3色を備え、また3つの副次的なサブ画素は、第4色、第5色、及び第6色を備える。論理回路は、3つの入力端と3つの出力端を含み、かつ、3つの出力端の各電圧は、3つの入力端の電圧の論理結合に対応する。3つの入力端は、それぞれ3つの主要なサブ画素に結合し、また3つの出力端は、それぞれ3つの副次的なサブ画素に結合する。 (もっと読む)


【課題】 外光の影響等による色ずれを補正することができる高輝度表示装置を提供する。
【解決手段】 CPU30は、工場出荷時点のバックライトの分光放射輝度が外光の分光放射輝度未満であるき、外光による発色、つまりハーフミラー12による反射光による発色が、バックライトの照射光のみによる発色に一致するように色補正を行うための補正行列を生成し、生成した補正行列をパラメータ情報として映像信号処理部33に送り、パラメータ情報に基づいて色補正を行わせる。CPU30は、第2分光放射輝度センサ18によって検出した外光の分光放射輝度、および工場出荷時点に検出したバックライトの分光放射輝度、ならびにカラーフィルタの分光透過率および等色関数に基づいて、補正行列を生成する。 (もっと読む)


【課題】低輝度領域が少ないカーナビゲーション画像においても、液晶表示が備えるバックライトが消費する電力を減らす技術を提供する。
【解決手段】表示装置は、カーナビゲーション画像を液晶画面へ表示するとともに、画面を照明する複数の光源を有するバックライトを、カーナビゲーション画像における、自車位置マークを含む一定範囲である第1領域、及び、所定の機能の実行を受け付ける選択マークを含む一定範囲である第2領域以外を、第1領域以下の明るさで照明するように制御するため、カーナビゲーション画像においても、案内機能を発揮しつつ、消費電力を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】RGBYやRGBWなどの多原色表示に対応した表示装置において、画質モードに応じて、R,G,Bなどの高彩度の原色が含まれる映像の輝度を確保し表示品位を向上させる。
【解決手段】表示装置は、4色以上の原色で構成されるサブピクセルを含む画素により映像を表示する表示パネル(カラーフィルタ7及び液晶パネル本体8)と、表示パネルの背面から光を照射するバックライト光源9と、入力映像信号のフレーム毎又は入力映像信号を分割したブロック毎に所定の原色(R,G,Bなど)を持つ原色画素を検出する映像処理回路3と、映像処理回路3により原色画素を検出したフレーム又はブロックの中に、一定以上の彩度を持つ原色画素が含まれる場合に、フレーム又はブロックに対して、表示装置に設定されている画質モードに応じて、バックライト光源9の輝度を高く制御する光源制御回路5とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像データの変換を行う変換装置に関する技術を提供する。
【解決手段】入力データに対して所定の演算処理を施した結果を、所定の出力ビット数の出力データとして出力する変換装置であって、出力ビット数よりビット数の多いデータから構成されており、かつ出力ビット数によって表現しうる範囲外に有意のデータ値を持つLUTと、入力データに対してLUTから読み出したデータ値を用いて所定の演算処理を施した結果を、出力ビット数に切り詰めて出力する出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルを用いた画像表示に関する技術を提供する。
【解決手段】画像表示装置であって、複数の液晶セルから構成され、各液晶セルが、入力信号に対する光学特性の変化として規定された表示特性に基づいて制御されることにより、画像を表示する液晶パネルと、各液晶セルに固有の表示特性の傾きの変化率に比べて、変化率が低減された特性を有する階調信号が入力され、各液晶セルに固有の表示特性の傾きの変化率に適合した駆動電圧を生成し入力信号として液晶パネルに入力する特性緩和部と、パネル面内における表示特性のバラツキによるムラの発生を抑制するために、液晶セルの変化率が低減された表示特性を表わす特性値を参照し、画像データに対応したガンマ補正済みの階調データを補正したムラ補正画像信号を生成し階調信号として特性緩和部に入力し、駆動電圧を生成させるムラ補正処理回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルを用いた画像表示に関する技術を提供する。
【解決手段】画像データを入力し表示画像を表示する画像表示装置であって、複数の液晶セルから構成され、該液晶セルが、入力信号に対する光学特性の変化として規定された表示特性に基づいて制御されることにより画像を表示する液晶パネルと、光源から液晶パネルに入射する入射光の光量を調整する光量調整手段と、表示特性に基づく特性値を参照して、画像データに基づく液晶パネルへの入力信号を生成する信号生成部と、光量に応じて信号生成部が参照する特性値を変更する変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】斜め方向からの視認性を低下させて覗き見防止機能を得ることにある。
【解決手段】パターンデータ生成部(10)と、データ合成部(12、28)とを備える。前記パターンデータ生成部(10)は、単一ドット又は複数ドットを単位として複数の明部(例えば、白データW)と暗部(例えば、黒データB)とを分布させたパターンデータ(6)を生成する。前記データ合成部(12、28)は、表示部(8)の表示データ(4)に前記パターンデータを合成する。 (もっと読む)


【課題】画像を短時間かつ明瞭に表示することを課題とする。
【解決手段】液晶表示装置10は、セグメントドライバ11と、コモンドライバ12と、電圧設定部13とを有する。電圧設定部13は、セグメントドライバ11から印加される電圧とコモンドライバ12から印加される電圧との合成電圧が事前駆動ラインに対して印加されることで、画像データによらず、事前駆動ラインがフォーカルコニック状態となるような電圧を導出する。そして、電圧設定部13は、導出結果に基づいて、セグメントドライバ11およびコモンドライバ12から印加させる各電圧をそれぞれ設定する。 (もっと読む)


【課題】3軸のデータ空間に属する被変換データのデータ変換処理の簡便化を図る。
【解決手段】3D−LUTを単位3次元方形体Qで区分けしてそれぞれの単位3次元方形体Qに補正データの格納順序に対応した通し番号(Q00〜Q26)を付す。隣り合う単位3次元方形体Qは、格子点を共有しないことから、通し番号を介して単位3次元方形体Qに含まれる8個の格子点は定まる。また、3D−LUTにおいて一つの単位3次元方形体Qの占める位置により、隣り合う単位3次元方形体Qとの位置関係も通し番号の関係で定まる。プロジェクターでは、単位3次元方形体Qの通し番号を考慮したメモリー割付規則に従って第1〜第8メモリーを割り付けるので、被変換データのxyzの座標により単位3次元方形体Qを特定して、データ変換に用いる8個の格子点の補正データを読み出す。 (もっと読む)


【課題】プロファイルデータのデータ量の削減を図ることのできる表示装置を提供すること。その表示装置を制御する表示制御装置及び表示制御方法を提供すること。
【解決手段】プロファイル取得部342は、BLドライブレベル算出部312から取得したBLドライブレベルに対応するBLブロック201がY軸に対して一方に位置するBLブロック201であるとき、このBLブロック201に対応付けられたプロファイルを取得する。一方、プロファイル取得部342は、取得したBLドライブレベルに対応するBLブロック201がY軸に対して他方に位置するBLブロック201であるとき、このBLブロック201にY軸に対して線対称のBLブロック201に対応付けられたプロファイルを取得し、このプロファイルを線対称化したプロファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】バックライトによる消費電力を抑えつつ、画像の明るさが頻繁に変化した場合に生じる画面のちらつきを低減すること。
【解決手段】入力された画像データの輝度値に基づいて前記バックライトの目標発光量を決定し、決定された目標発光量とバックライトの現在の発光量との差分値に応じて現在の発光量からの変化量を決定し、決定された変化量だけ現在の発光量を変化させた発光量をバックライトの発光量として決定するように表示制御装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の輝度が低い状態であっても動画の暗いシーンが見にくくなることを防止すると共に、駆動時間の減少を防止する。
【解決手段】バックライトの輝度レベルに対応し、動画像の内のフレーム内の各画素がそれぞれ有する明度値を補正するための第1補正データ、および前記輝度設定値に対応し、前記明度値を補正するための第2補正データの一方の補正データを選択し、選択された補正データに基づいて各画素がそれぞれ有する明度値を補正する再生方法において、最低明度を示す明度値および最高明度を示す明度値と少なくとも異なる第1明度値を前記第1補正データに基づいて補正することによって得られる第2明度値は、前記第1明度値を前記第2補正データ基づいて補正することによって得られる第3明度値より高い。 (もっと読む)


【課題】 映像ムラを抑制することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、光源10から出射される光を変調する液晶パネル50と、液晶パネル50から出射される光を投写面上に投写する投写ユニット110とを有する。投写型映像表示装置100は、投写型映像表示装置100と投写面との距離に応じて、投写面上に投写される映像の補正処理を行う映像補正部250を備える。 (もっと読む)


【課題】偽色を抑制するとともに解像感を高める。
【解決手段】本発明の画像表示装置1は、配列された複数の画素により構成された画像を表示画面に表示可能であり、画像の画素は互いに波長が異なる色光に対応した複数のサブ画素により構成されており、表示画面に表示された表示画像の1画素を構成する複数のサブ画素のうちの少なくとも1つのサブ画素が他のサブ画素と異なる位置に表示される。表示画像を観察する観察者の表示画像に対する画角1°の範囲で画素の配列方向に並ぶ画素数が20ピクセル以上になるように、表示画像のサイズを変更するサイズ変更部7を備えている。 (もっと読む)


【課題】偽色を抑制するとともに解像感を高める
【解決手段】本発明の画像表示装置は、配列された複数の画素により構成された画像を表示画面に表示可能であり、画像の画素が互いに波長が異なる色光に対応した複数のサブ画素により構成されている画像表示装置である。表示画面に表示された表示画像に対する観察者の画角1°の範囲で画素の配列方向に並ぶ画素数が20ピクセル未満であるときに、複数の画素の各々を構成する複数のサブ画素の位置を略同じ位置に表示し、画素数が20ピクセル以上であるときに、複数の画素の各々を構成する複数のサブ画素のうちの少なくとも1つのサブ画素を他のサブ画素と異なる位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の消費電力を低減すること及び表示の劣化(表示品質の低下)を抑制することを課題の一とする。また、本発明の一態様は、温度などの外部因子に対する表示の劣化(表示品質の低下)が抑制された液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】表示装置の駆動回路部に、選択されたピクセルに逐次画像信号を書き込んで画像を画面に表示すると共に、同一画像を画面に表示する場合には、画像信号を書き込む動作を停止させ、トランジスタをオフ状態として画面に書き込まれた画像をそのまま保持させておく機能を設ける。このような機能をオフ電流を、室温にてチャネル幅1μm当たり10zA/μm未満、85℃にて100zA/μm未満と極めて低いレベルにまで低減されたトランジスタによって実現する。 (もっと読む)


【課題】表示モードを切り替えて表示する場合でも、むらを低減した画像の表示を可能となる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】複数の画像を重ねることにより生成される表示画像のむらを補正する画像処理装置は、複数種類の補正テーブルを記憶する補正テーブル記憶部と、前記補正テーブル記憶部に記憶される前記複数種類の補正テーブルのうち、指定された表示モードに対応した補正テーブルに基づいて、前記複数の画像に対応する入力画像信号のむら補正処理を行うむら補正処理部とを含む。 (もっと読む)


【課題】バックライトの光量の調整により消費電力が削減されていることをユーザが認識できる技術を提供する。
【解決手段】車載表示システムでは、バックライトの光量の調整による電力削減率が導出され、その電力削減率に応じた内容を通知する通知画像71,72が生成される。そして、この通知画像71,72が重畳された対象画像61が表示装置に表示される。これにより、バックライトの光量の調整により消費電力が削減されていることをユーザが容易に認識することができる。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示された画像を見るユーザーの酔いを低減する必用がある。
【解決手段】筺体に設けられた覗き窓の内側に配設されて画像を表示する表示部と、上記覗き窓の内側の空間の明るさを取得する取得部と、上記取得部が取得した明るさが第一の明るさである場合に上記表示部の明るさを第二の明るさにし、上記取得部が取得した明るさが上記第一の明るさよりも明るい第三の明るさである場合に上記表示部の明るさを上記第二の明るさよりも明るい第四の明るさにする制御部とを備える画像表示装置とした。 (もっと読む)


101 - 120 / 824