説明

Fターム[5C006EC12]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 応用 (3,789) | 立体視 (495)

Fターム[5C006EC12]に分類される特許

201 - 220 / 495


【課題】画質の劣化を抑えつつ、立体視映像の3次元クロストークを低減させることのできる映像表示装置及び映像表示方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像表示装置は、入力手段と輝度処理手段と表示パネルと光源と制御手段とを備える。入力手段は、第1の映像信号と第2の映像信号とを入力する。輝度処理手段は、第1映像信号と第2の映像信号との少なくともどちらか一方の輝度を調整し、両信号間で輝度の差が小さくなるような、第1の映像信号に対応する第3の映像信号と、第2の映像信号に対応する第4の映像信号とを出力する。表示パネルは、輝度処理手段から出力された第3の映像信号と第4の映像信号とを連続して表示する。光源は、表示パネルを照明する。制御手段は、第3の映像信号が表示パネルに表示されているときと、第4の映像信号が表示パネルに表示されているときとで、表示パネルを照射する明るさの差が大きくなるように光源を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像表示装置、電子機器、携帯機器及び画像表示方法に関し、例えば
多ビットメモリ方式による液晶表示装置に適用して、多ビットメモリ方式による画像表示
において、従来に比して効率良く高画質により画像表示することができるようにする。
【解決手段】本発明は、各画素のメモリ部62に入力画像データ(SIG)を記録し、こ
のメモリ部62に記録した入力画像データ(SIG)に応じた時分割の駆動により階調を
表現する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力の低減が可能であり、しかも動作安定性の確保が可能な液晶シャッタ、液晶シャッタの駆動方法及び液晶シャッタを備えた画像表示システムを提供する。
【解決手段】 液晶シャッタは、左目に入射される光の透過率を制御可能なOCBモードの第1液晶パネルと、右目に入射される光の透過率を制御可能なOCBモードの第2液晶パネルと、駆動部と、を備えている。駆動部は、パルス状の正規電圧を用いた正規駆動と、正規電圧より周波数が小さい特性及び正規電圧より相対的に電圧レベルが浅い特性の少なくとも一方の上記特性を持ったパルス状の保持電圧を第1液晶パネル及び第2液晶パネルに印加し、前記液晶分子がベンド配向を採った状態を保持する保持駆動と、を切替えて行う。 (もっと読む)


【課題】シャッター眼鏡をかけた観察者に、シャッター眼鏡のバッテリー残量などに関する情報を、立体映像の表示を通じて通知する。
【解決手段】シャッター眼鏡20は、バッテリー22の残量などの内部情報を表示装置10に送信し、表示装置10側では、残量の通知や警告を表示部11で画面表示するようにする。勿論、この通知や警告を時分割立体映像として提示することもできる。このような場合、観察者は、シャッター眼鏡20をかけたままの状態、すなわち立体映像を視聴しながら、バッテリー22の消耗などの状態を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】映像間のクロストークを防止しながら複数の映像を非常に短い周期で交互に切り替えて画面表示する。
【解決手段】シャッター眼鏡20側でシャッター機構が十分応答したのちに液晶ディスプレイ10側でバックライト12を点灯させるので、シャッター機構の立ち上がり時の応答不足の影響を受けない。また、バックライト12を常時点灯させたままの方法よりもピーク輝度を上げることが可能であり、立体映像表示時の輝度向上が可能となる。一方で、バックライト12の消灯に伴う液晶表示パネル11の温度の低下は少なくなり、クロストークの悪化も小さくなる。 (もっと読む)


【課題】観視者の水平方向の移動を追跡し、移動した位置の視点に立体画像を結像する表示装置及び制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、それぞれ右眼用光源および左眼用光源として機能可能な複数の光源が配列された光源部と、右眼用光源からの光により表示される右眼用画像、および、左眼用光源からの光により表示される左眼用画像を表示する表示部と、右眼用画像および左眼用画像の表示光を、右眼用光源および左眼用光源の位置に応じた領域にそれぞれ集光させる光学系と、複数の光源に含まれるそれぞれの光源を右眼用光源および左眼用光源のいずれとして機能させるかを切り替える場合において、少なくとも一部の光源の機能を維持しつつ、他の前記光源の機能を切り替える光源制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、残像の低減された良好な表示映像を得ることができるようにした映像表示装置及び映像表示方法を提供することを目的としている。
【解決手段】映像信号に基づいて表示映像を出力する表示パネル(39)と、表示パネル(39)の面を複数に分割した各エリア(45)にそれぞれ対応して設置され、表示パネル(39)の対応するエリア(45)に照明光を照射する複数の光源(47)と、映像信号に基づいて複数の光源(47)に対する点灯開始時点と点灯時間とをそれぞれ設定する設定手段(40,41)と、所定の光源(47)の消灯時点を、その光源(47)に対する1画面分の映像表示期間の終了時点に一致させるように制御する制御手段(42)とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示ディスプレイなど応答速度が比較的遅いディスプレイを用いた場合にクロストークの発生を確実に抑えること。
【解決手段】右目用画像信号と左目画像像信号の入力を受け、右目用画像及び左目用画像を交互に表示するための信号へ変換する左右映像信号制御部120と、左右映像信号制御部120において変換された右目用画像信号及び左目用画像信号が入力され、右目用画像と左目用画像を交互に表示する液晶表示パネル134と、液晶表示パネル134を背面から照射するバックライト136と、右目用画像と左目用画像の切り換えに応じてバックライト136を発光させるバックライト制御部128と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して好適な映像を表示することのできる表示処理装置を提供する。
【解決手段】一実施形態に係るテレビ装置100において、パネル制御部115は液晶パネル180に対して映像信号を出力し、液晶パネル180は当該映像信号に基づいて表示素子を書き換える。そして液晶パネル180の表示素子が書き換えられる場合、バックライト制御部116は、バックライト190が備える1以上の光源のうち、当該表示素子の位置に対応する光源の照射を一定時間制限する。ここでパネル制御部115は、バックライト制御部116が光源の照射を制限する時間に応じたオーバーシュート量の映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像の外観を有するビデオのビューイングのためのビューイングシステムを提供する。
【解決手段】左右のシャッタを有する3Dシャッタ眼鏡を用いた、バックライトを有するLCDディスプレイを用いた3D画像のビューイング方法/システムにおいて、
LCDディスプレイ上に左右の画像を表示するステップと、
LCDディスプレイ上での左画像の表示時に左シャッタがオープンとなり右シャッタがクローズとなりかつLCDディスプレイ上での右画像の表示時に左シャッタがクローズとなり右シャッタがオープンとなるように、3D眼鏡の作動と、LCDディスプレイの作動とを同期させるステップと、
隣接する左右の画像の表示間の遷移時において、LCDディスプレイのバックライトをオフにするステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成及び制御方法で、表示エリアに任意の表示色を設定することができるとともに、2D画像と3D画像を切り替えることができる表示装置及びその駆動制御方法並びに電子機器を提供する。
【解決手段】表示装置100は、画像表示部110と、視差バリア設定部120と、を備えている。画像表示部110において、表示パネル111に2次元配列された複数の発光画素PIXを画像データに応じた輝度階調で発光させることにより、表示パネル111に階調画像を表示する。また、視差バリア設定部120において、視差バリア設定パネル121のストライプ電極E1に所定の電圧を印加することにより、黒ライン表示を行い視差バリアを形成する。これにより、表示パネル111に表示された階調画像が、視差バリア設定パネル121を透過することにより立体画像として視認される。 (もっと読む)


【課題】多層表示装置において手前側の表示部と奥側の表示部の画質の差を低減させる。
【解決手段】多層表示装置は、第1液晶表示部、第1液晶表示部の背面側に配備される第2液晶表示部、第1及び第2液晶表示部の間に設けられ、直線偏光をランダム偏光に変換する変換部、第1及び第2液晶表示部にそれぞれ表示される画像の画質を調整するためのパラメータを格納する記憶部、記憶部に記憶されたパラメータに基づいて第1及び第2液晶表示部に表示される画像の画質を調整する画像調整部を備える。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置を用いたフィールドシーケンシャル方式の立体映像視聴システムにおいて、映像クロストークを回避するとともに、観測映像の輝度低下を低減させた映像制御装置を提供する。
【解決手段】 右眼用映像表示期間である右フィールドと、左眼用映像表示期間である左フィールドとの間に、黒映像を表示する期間である黒フィールドを配置する。シャッタ眼鏡の左右シャッタは、左右フィールドの開始に同期して開口を開始し、隣接する黒フィールドの終了に同期して閉口を開始する。 (もっと読む)


【課題】 偏光方式による三次元映像内に描画されるGUIの視認性を向上できる映像表示装置を実現する。
【解決手段】 映像信号生成部303は、処理対象の映像コンテンツデータに基づいて、映像信号を生成する。コンテンツ判定部304は、処理対象の映像コンテンツデータが三次元映像を表示するための映像コンテンツデータであるか否かを判定する。コンテンツ判定部304は、処理対象の映像コンテンツデータが三次元映像を表示するための映像コンテンツデータである場合、映像信号生成部303により生成された映像信号に対して、映像に含まれるGUIの表示形態を変更する処理を施し、LCD17に出力する。LCD17に表示された映像は、偏光フィルタ19で偏光される。ユーザは、偏光眼鏡31を装着して変更された映像を見ることで、三次元映像を観賞できる。 (もっと読む)


ディスプレイは、それぞれが複数のサブ領域に分割される複数のサブ画素を備えている。複数のサブ画素は、それぞれ、単独のゲートラインと、単独の信号ラインとを備えており、特定のサブ画素内の各サブ領域は、対応する蓄積キャパシタラインを備えている。光学部品は、上記サブ画素の対応するサブ領域に応じた別個の角度依存明度作用を引き起こすように、上記複数のサブ画素と協調的に組み合わされている。制御電子回路は、上記サブ画素に含まれる上記ゲートラインおよび上記信号ラインを介して、各サブ画素に含まれる各サブ領域に、信号データ電圧の形式で画像データレベルを供給し、対応する蓄積キャパシタラインを介して、上記サブ画素に含まれる各サブ領域に供給された上記信号データ電圧を独立して調整し、ディスプレイは、少なくとも2つの異なる画像機能に基づいて動作する。
(もっと読む)


【課題】観察者が移動した場合においても右眼用画像及び左眼用画像の画素への入力の切り替えのみで立体映像を良好に表示できる表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】左眼用画像及び右眼用画像を交互に表示する画像表示手段3と、両眼視差効果を生じさせる遮光バリアと、観察者の位置を検出する検出手段100と、検出手段100の検出結果に基づき、画像表示手段3の表示領域のうち、観察者のいずれか一方の眼に逆視画像を供給する領域において左眼用画像及び右眼用画像の表示順序を選択的に切り替えるように駆動する駆動回路部101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部分発光動作を行う光源を用いて複数の映像を時分割表示する際に、表示画質を向上させることが可能な液晶表示装置、およびそのような液晶表示装置を用いた映像表示システムを提供する。
【解決手段】部分駆動化処理部42は、入力映像信号Din(映像信号D1)に基づいて左右の映像間での最大輝度レベルを画素20ごとに求めることにより、左右の映像に共通の映像である共通化映像(映像信号D2)を生成する。また、この共通化映像を用いて、発光パターン信号BL1および部分駆動用映像信号D4をそれぞれ生成する。表示輝度の低下が生じることなく(表示輝度が維持されつつ)、左右の映像間での表示輝度の時間的変動が回避されてフリッカーの発生が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】明るさ、コントラスト解像度等の低下を最小限にしつつ、プライベートに情報の閲覧が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は空間光変調により画像を表示する表示パネルとコントローラとを有し、表示パネルは第1のタイプの輝度‐視野角応答を有する第1画素と、第1のタイプの輝度‐視野角応答とは異なる第2のタイプの輝度‐視野角応答を有する第2画素とを各々が含む複数の画素グループを備え、コントローラは、複数の画素グループの各々と動作可能に接続し、複数の画素グループが各画素グループに対応する画像の領域に関して所定の軸上輝度及び所定の軸外輝度を平均して同時に与えるように、複数の画素グループの各々を駆動するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】画像の精細感を向上できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、複数の画素を有する表示パネル3と、表示パネル3に表示された画像を2つの画像に分離する視差バリア4とを備える。表示パネル3は、左目用の第1画像を表示する複数の第1画素3L、右目用の第2画像を表示する複数の第2画素3R、及び第3画像を表示する複数の第3画素3Nを有する。第1画素3L、第2画素3R、及び第3画素3Nは、少なくとも一方向に沿って、第1画素3L、第3画素3N、及び第2画素3Rの順に配列される。視差バリア4は、第1画素3L、第2画素3R、及び第3画素3Nの3つの画素を1組とした場合に、1組毎に対応して透過部43が設けられ、1組毎に表示された第1画像、第2画像、及び第3画像を、第1画像及び第3画像と、第2画像及び第3画像との2つの画像に分離する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多層の2次元イメージを重ねて深度を持つ多層イメージを具現するための多層映像表示装置に関する。本発明によれば、後面ディスプレイとバックライトユニットの代わりにスクリーンとプロジェクターを利用することによって、後面ディスプレイに形成される格子縞を根本的に除去して互いに異なるピクセルパターンの干渉による干渉縞の発生(モアレ現象)を防止することができ、別途の拡散層を形成しなくてもよいため、多層映像表示装置の組み立て工程がより簡単になることができる。
【解決手段】本発明よる多層映像表示装置は、多層の2次元イメージを重ねて深度を持つ多層イメージを具現するための多層映像表示装置であって、選択的に透明になり、複数のピクセル組み合わせを通じて第1の2次元イメージが生成され得るディスプレイ、前記ディスプレイと前後方向に重なるように前記ディスプレイの後に配置されるスクリーン、および前記スクリーンに第2の2次元イメージが投射されるように前記スクリーンの後に配置されるプロジェクターを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 495