説明

Fターム[5C006FA22]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 均一化 (3,958) | パネル上の場所的輝度の均一化 (1,375)

Fターム[5C006FA22]に分類される特許

61 - 80 / 1,375


【課題】導光板をブロックに分割し、各ブロックの長手方向の端面にLEDを設ける構造では、バックライトの高輝度化及び大型化が難しく、バックライトに輝度ムラが発生する。
【解決手段】液晶パネルを照明する面光源において、液晶パネルの背面に配置される導光板と、導光板の液晶パネルと反対側の面に配置される複数の光源と、を少なくとも備え、導光板は、液晶パネルの法線方向から見て、その長手方向が液晶パネルの一辺に平行な複数のブロックに分割され、かつ、複数のブロックは、互いに近接して配列され、光源は、導光板の各々のブロックの長手方向に配列され、液晶パネルを照明する光がブロック毎に制御される。 (もっと読む)


【課題】ローカルディミングを行う画像表示装置において効率的にキャリブレーションを行うことができる技術を提供する。
【解決手段】画像表示装置のコントラスト比の目標値を設定し、コントラスト比の目標値に応じて、バックライトの輝度を切り換える段階数及び各段階の輝度を決定し、決定した各段階のバックライトの輝度でバックライトを発光させるとともに、所定の色票を画像表示装置に表示させて測色し、測色値に基づき、バックライトの各段階の輝度でキャリブレーションを行う。コントラスト比の目標値を達成するために必要な段階数のバックライトの輝度についてのみキャリブレーションが行われるので、キャリブレーションの実行回数を必要最小限に抑えることができ、キャリブレーションの実行に要する時間が無用に長くなることを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】輝度段差のような画像の劣化と光源の発光効率のバラツキを小さく抑えつつ、コントラスト比の高い画像を提供することのできる照明装置、映像表示装置および映像信号制御方法を得る。
【解決手段】短波長光源40と、波長変換手段50とを備えた少なくとも1以上の照明手段30を、複数の照明領域に対応して配列し、映像信号に応じて光量を調整する光変調素子に対して可視光を照明光として照射する照明装置100において、映像信号の輝度情報に基づいて複数の照明領域ごとに映像信号の輝度の頻度分布を算出する頻度分布算出手段10と、頻度分布に応じて1以上の照明手段30の短波長光源から放射される短波長光の光量を変調する照明変調手段20とを備え、波長変換手段50は、装置水平方向に伸びる、垂直方向断面が凹面形状の反射面上に設けられ、かつ、装置垂直方向に複数並べて配列される。 (もっと読む)


【課題】最大輝度制御を伴うローカルディミング処理を行うディスプレイを複数個含むマルチディスプレイシステムにおいて、各ディスプレイの輝度のばらつきを抑えることができるマルチディスプレイシステムを提供する。
【解決手段】マルチディスプレイシステムにおいて、各ディスプレイ10に、表示部11とバックライトユニット12と制御演算部13とを設け、マスタディスプレイであるディスプレイの制御演算部13を、表示画面のエリアに表示可能な画像の色のうちで最も明るい色に対応する輝度制御値である最大輝度制御値を、各ディスプレイ10間で統一する制御を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】ラジオ帯域へ干渉することなく、低コストで、バックライトの調光周波数の干渉による画面ビートノイズを防止する液晶表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】TFTにより各画素が駆動されることで映像を表示する液晶表示部170と、バックライト調光信号に基づいて液晶表示部170に光を供給するバックライトユニット160と、各画素のTFTのゲート電圧を供給するゲート制御部150と、ゲート制御部150の出力周期を制御するゲートクロック信号を生成する第1信号制御部110と、バックライト調光信号とゲートクロック信号とに基づいて液晶表示部170の各画素の画素電極の電圧を補正する制御信号を供給する第2信号制御部120とを備える。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーションセンサを用いて、簡単な演算処理により各表示装置の画面間の色度や輝度のムラを効果的に抑制することが可能なコンピュータによるキャリブレーション実施方法を提供する。
【解決手段】各表示装置m1〜m6別に、画面におけるキャリブレーションセンサ1の検出位置を適宜に変更し、つまり画面における表示調整値(輝度、色度、及びガンマ値等)を検出して調整する位置を適宜に変更し、これにより各表示装置の画面間の表示ムラが目立たないようにしている。 (もっと読む)


【課題】複数種の補正処理の競合に起因した補正効果の過不足を低減する。
【解決手段】判定部24は、各フレームにおける各画素Pの階調値Gが直前のフレームから変化するか否かを判定する。第1補正部41は、階調値Gが直前のフレームから変化しないと判定された対象画素P0について、対象画素P0の階調値G0と他の画素Piの階調値Giとの相違に応じて階調値G0を補正する第1補正処理を実行し、階調値Gが直前のフレームから変化すると判定された画素Pの階調値Gについて第1補正処理を停止する。第2補正部42は、階調値Gが直前のフレームから変化すると判定された対象画素P0の階調値G0について、液晶をオーバードライブさせる第2補正処理を実行し、階調値Gが直前のフレームから変化しない判定された画素Pの階調値Gについて第2補正処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】2個の画面の点灯時間に差が生じた場合でも適切に輝度補正を行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、駆動電流を受けて点灯する2個のディスプレイと、各ディスプレイに駆動電流を供給する駆動部と、前記各ディスプレイの累計点灯時間を計測する計測部と、前記各ディスプレイの累計点灯時間の差に応じて、前記駆動部から各ディスプレイに供給される駆動電流の値を決定する制御部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】暗所から強い外光下においてもその表示が認識できる表示装置を提供することを目的する。
【解決手段】外光強度に応じて階調数を変えて表示を行うものであり、画面に表示する内容に応じて表示モードを切り替えることのできる表示装置である。表示内容としては、文字や記号などを中心として表示を行うテキスト表示モード、いわゆる漫画など色数の少ない画像の表示を行うピクチャー表示モード、写真や動画など色数の多い自然画の表示を行う映像モードなどが含まれる。これらの表示モードに応じて階調数を適宜切り替えることで、暗所若しくは屋内の蛍光灯下から屋外の太陽光下まで広い範囲において視認性を確保することができる。例えば、テキスト表示モードでは、2乃至8階調、ピクチャー表示モードでは、4乃至16階調、映像モードでは64乃至1024階調の表示を行うように切り替える。 (もっと読む)


【課題】データ駆動回路チップの数を減らし、ゲート駆動回路の集積空間を確保しながら横線視認のような表示不良を減らすことができる表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、行列形態に配列された複数の画素、行方向に延長された複数のゲート線、及び複数のゲート線と交差する複数のデータ線を含む表示板と、複数のゲート線にゲート信号を伝達し、表示板の互いに対向する周縁領域に位置する第1ゲート駆動部及び第2ゲート駆動部と、複数のデータ線にデータ電圧を伝達するデータ駆動部と、を備え、複数の画素は、第1色を示す複数の第1色画素行、第2色を示す複数の第2色画素行、及び第3色を示す複数の第3色画素行を含み、複数の第1色画素行は第1ゲート駆動部に連結され、複数の第2色画素行は第2ゲート駆動部に連結され、複数の第3色画素行は列方向に交互に第1ゲート駆動部及び前記第2ゲート駆動部に連結される。 (もっと読む)


【課題】3D表示等を行う際に、低コストで、クロストークを低減しつつ、画面上の輝度差を小さくできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1は、液晶パネル13の上下に分割された光源10a,10bと、液晶パネル13に対する映像信号の書き込みに同期させて各ライン毎に間欠的に単一色信号の挿入を繰り返す駆動制御を行う液晶駆動制御部と、液晶の駆動制御に応じて液晶パネル13の上下に分割された各光源毎に点灯と消灯とを間欠的に繰り返す発光制御を行い、各光源に供給する電流を異ならせる光源発光制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面上のノイズを抑制する。
【解決手段】チューナを介して受信した放送に含まれる映像信号に基づく映像表示を表示パネルに実行させるテレビジョンであって、上記映像信号の周波数をカウントし、当該カウントした周波数と、上記表示パネルを駆動するために予め設定されている駆動周波数との差が所定の数値範囲内である場合、当該予め設定されている駆動周波数を、当該数値範囲外の異なる駆動周波数へ変更して上記表示パネルを駆動させる周波数制御手段を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】液晶変調素子に新たな構成を追加することなく、液晶層内での荷電性粒子の堆積による影響を回避する。
【解決手段】液晶表示装置は、第1の電極103及び第2の電極107、第1の電極と第2の電極との間に配置された液晶層105、第1の電極と液晶層との間に配置された第1の配向膜104、及び第2の電極と液晶層との間に配置された第2の配向膜106を含む液晶変調素子2R,2G,2Bと、液晶変調素子の変調動作状態において、前記液晶層に生じる電界の符号が周期的に反転するように第1及び第2の電極にそれぞれ第1及び第2の電位を与える制御手段3とを有する。制御手段は、変調動作状態以外の状態において、前記液晶層に生じる電界の符号が一定となるように該第1及び第2の電極にそれぞれ第3及び第4の電位を与え、第3及び第4の電位として該第3及び第4の電位の差が液晶層の面内方向において変化する電位を第1及び第2の電極に与える。 (もっと読む)


【課題】データドライバ内部に引出し配線の抵抗差を補正する補正抵抗を設けた構成においても、出力間のダイナミック特性の均一性検査等を可能としている。
【解決手段】表示パネルの複数のデータ線にそれぞれ接続される複数のドライバ出力端子と、前記複数のドライバ出力端子より出力信号をそれぞれ出力する複数の出力回路と、を備え、前記各出力回路は、前記出力信号を出力する出力バッファと、前記ドライバ出力端子に一端が接続された第1の抵抗と、前記出力バッファの出力ノードと、前記第1の抵抗の他端間に直列形態に接続された、第1のスイッチ及び第2の抵抗と、前記出力バッファの前記出力ノードと、前記第1の抵抗の前記他端間に、前記第1のスイッチ及び前記第2の抵抗と、並列形態に接続された第2のスイッチと、を備える (もっと読む)


【課題】画像の明るさの低下及び画質の低下を抑制できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、複数の発光器、及び複数の発光器に対応して配置される複数のオプティカルインテグレータを含み、光を射出する照射装置と、画像データが線順次に書き込まれ、照射装置からの光が照射される光変調素子と、光変調素子で変調された光を投射する投射光学系と、を備える。照射装置は、光変調素子に書き込まれる画像データに応じて、光変調素子に対する光の照射領域を変更する。 (もっと読む)


【課題】回路肥大を抑制しつつ画面の輝度ムラの低減を図ることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】表示パネルの走査方向における所定箇所において前記共通電極と配線を通じて接続され、第1の共通電圧を前記共通電極に供給する第1の電圧供給部と、前記表示パネルの走査方向における前記所定箇所と異なる箇所において前記共通電極と配線を通じて接続され、第2の共通電圧を前記共通電極に供給する第2の電圧供給部と、前記第1の電圧供給部の前記配線と前記第2の電圧供給部の前記配線とを抵抗分割して構成され、前記第1の電圧供給部の前記配線と前記第2の電圧供給部の前記配線との間で前記共通電極に中間電圧を供給する中間電圧供給部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】N視点の裸眼立体ディスプレイ装置にN未満の視点数の映像データを表示させる際に、解像感の劣化やノイズの発生を抑えることができる裸眼立体ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】表示装置50には複数の画素が配列されている。表示装置50上には周期方向を水平方向に対して傾斜させた状態でレンチキュラーレンズLLSが配置されている。レンチキュラーレンズLLSはN視点の映像データをNの異なる視点方向に分割して提示させて、裸眼立体を実現させる。駆動部1は、複数の画素に対してN未満の視点画像からなる映像データの各画素データを割り当てて表示させる際に、重複して見える視点画像の画素データの輝度を低下させて表示装置50に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの駆動方法及びそれを遂行する表示装置を提供すること。
【解決手段】表示パネルの駆動方法は第1ノーマルフレーム内に、第1眼用データフレームのデータ電圧を表示パネルに出力する。前記第1ノーマルフレームより短い第2パーシャルフレーム内に、前記第1ノーマルフレーム内に前記表示パネルに出力された第1眼用パーシャルラインのデータ電圧と同じ極性を有する前記第1眼用パーシャルラインのデータ電圧を前記表示パネルに出力する。 これによれば、3次元画像モードで前記反転信号REVは前記ノーマルフレームに充電されたデータ電圧の極性と前記パーシャルフレームに充電されたデータ電圧の極性を同一なように制御する。 これに従って、ノーマルフレームに表示された画像とパーシャルフレームに表示された画像間の視認偏差によるフリッカー及び横線不良などを除去して3次元画像の表示品質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】映像処理回路30は、画素を配列してなる表示面の明るさの指標となる情報を取得し、現フレームの前記入力映像信号で指定される印加電圧が第1電圧を下回る第1画素と、前記印加電圧が前記第1電圧よりも大きい第2電圧を上回る第2画素との境界を検出し、検出した境界に接する前記第1画素、又は、当該第1画素から当該境界の反対側へ連続する2以上の前記第1画素について、前記印加電圧を指定する映像信号を、前記取得ステップで取得した情報で定まる前記表示面の明るさに応じた電圧であって前記第1電圧以上で前記第2電圧を下回る電圧を指定する映像信号に補正する。 (もっと読む)


【課題】データ電圧のオフセット値を補い表示品質を向上させる表示パネルの駆動方法及びこれを実行するための表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る表示パネルの駆動方法は、表示パネルのゲートラインにゲート信号を出力し、第P(Pは自然数)フレームに表示パネルのデータラインに接続された第1画素に第1極性のオフセット値を有するデータ電圧を出力し、第Pフレームにデータラインに接続された第2画素に第1極性と反対の第2極性のオフセット値を有するデータ電圧を出力して第1極性のオフセット値を補うことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,375