説明

Fターム[5C018FA02]の内容

ビデオテープレコーダ (359) | 結合対象 (57) | 撮像装置 (28) | 一体型 (19)

Fターム[5C018FA02]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】 再生モードと撮像モードをトグル方式で切り替える切り替えスイッチがあり、撮像モードからスタンバイ状態に移行する短縮起動スイッチがある撮像・再生装置において、スタンバイ状態へ移行するためには撮像モードでしか有効でなかったために、記録した映像を再生モードで確認などした後には、撮像・再生装置の動作モードを再生モードから撮像モードへ切り替える必要があった。
このため、ユーザーにとって操作性が不便であった。
【解決手段】 再生モードと撮像モードの切り替えスイッチがあり、かつ撮像モードでの短縮起動スイッチがある撮像再生機器において、再生モードから次回撮像モードで短縮起動する際に、モード切替スイッチを切り替えることなく撮像モードで起動する。 (もっと読む)


【課題】電力消費量並びに製造コストが低減されたポータブル電子的記録カメラを提供することを目的とする。
【解決手段】ビデオカメラ・レコーダ(1000)は、光学的イメージを受け取りイメージを表わすビデオ信号(Iv)を発生するイメージ発生手段(205,200)と光学的イメージを見るためのビューファインダー(5000)を含んでいる。同期信号発生手段(3000)がイメージ発生手段(205,200)に結合される。記録手段(500)は、同期信号発生手段(3000)とイメージ発生手段(205,200)に結合される。電力の節約を最適化するための制御手段(4000)は、第1、第2、第3の動作モードを有する。第1の動作モードにおいて、制御手段(4000)は、同期信号発生手段(3000)の動作を可能とし、イメージ発生手段(205,200)と記録手段(500)の動作を不能とする。 (もっと読む)


【課題】
テープガイドポストの高さ調整を容易にする。
【解決手段】
ボトムカバー209が、ビデオカメラ101の底面部と、カセットカバー107に隣接する面とを覆っている。ボトムカバー209は、締結ビス210〜217によりビデオカメラ101の筐体に締結される。ボトムカバー209を外すと、テープデッキ部のテープガイドポストが露出し、高さ調整が可能になる。また、テープデッキ部の磁気ヘッドの再生信号から得られるエンベロープデータを含む各種信号を外部に取り出すための通信コネクタも、露出する。 (もっと読む)


【課題】録画,再生動作時に発生する録画再生機構部の振動の伝播を軽減除去できるカメラ一体型VTRを提供する。
【解決手段】上扉9は、常時、録画再生機構部7と非接触になるように構成し、下扉10は、開閉時は録画再生機構部7と接触して連動させるが、扉閉完了時には本体部2に接触して閉り状態になり、録画再生機構部7はさらに中に入ったところで動作を終了するように構成しているため、扉閉完了時には録画再生機構部7と非接触の状態にすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異なる種類の記録媒体間で画像データをダビングする場合であっても、ダビング先の記録媒体に応じたガンマ補正、輪郭補正処理、あるいは、ホワイトバランス処理を施すことが可能となる画像データのダビング方法を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、磁気テープ記録装置105に記録された画像データ及び不揮発性メモリ記録装置106に記録された画像データの変換に用いる画像処理変換データを格納する第1の変換データテーブル116及び第2の変換データテーブル117を備え、磁気テープ記録装置105と不揮発性メモリ記録装置106との間の画像データのダビング時に、第1の変換データテーブル116又は第2の変換データテーブル117に格納した各画像処理変換データを用いて、画像処理を変換する。 (もっと読む)


【課題】デジタルビデオカメラの磁気テープから記録媒体にダビング記録している際中にケーブルが抜けた場合でも、再びケーブルを接続し直すと、記録が中断された続きから再びダビング記録を開始できる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】ダビング記録中にケーブルが抜けた時、一時停止された時の記録時間が一時停止記録時間として、映像音声情報が一時停止映像音声情報としてメモリに格納される。ケーブルが再び接続された時に、その時点までに計時された時間を示す再接続経過時間と一時停止記録時間との差により、ケーブルの遮断時間が算出される。遮断時間に基づいて磁気テープを一時停止位置まで巻き戻す動作が行われる。磁気テープが一時停止位置まで巻き戻された後、再生された映像音声情報のデータパターンが一時停止映像音声情報のデータパターンと一致すると判定された時、この時の磁気テープの位置からダビング記録が再開される。 (もっと読む)


【課題】 動画フォーマットで記録された画像データから、プリントに適した静止画データを容易に作成すること。
【解決手段】 画像データに記録された特殊再生用データを読み込み、この特殊再生用データを用いて静止画データを生成する。静止画データは例えばダイレクトプリント規格に従ったプロトコルでプリンタへ送信され、プリンタで直接印刷される。 (もっと読む)


【課題】 正常につなぎ記録が可能となる編集点を容易に検出し、つなぎ記録によって連続的にデコード可能なストリームデータの生成を可能としたビデオ信号記録装置を提供すること。
【解決手段】 つなぎ記録を行う場合、記録データ中の所定単位のデータに含まれる付加情報を検出して、前記付加情報に含まれる少なくともつなぎ記録が可能となる編集点の存在、フィールド並び順及びリピートフィールドの有無を示す情報に基づいてつなぎ記録するための編集点を決定して、決定された編集点に基づく位置からつなぎ記録を行う。 (もっと読む)


【課題】IEEE1394シリアルバスによってDVカメラと接続されたDVDレコーダにおいて、DVカメラのDVテープの巻戻しが完了したことをより正しく認識する。
【解決手段】DVDレコーダは、巻戻しコマンドによって巻戻し動作を実行している途中のDVカメラからタイムコードを取得して現在巻戻し位置とDVテープの先頭位置との差を算出する(S4)。その差が第1の基準値よりも小さくなったときに(S5でNO)、巻戻し速度が段階的に低速になるように動作指示コマンドを変更し(S7、S9、S11)、第2の基準値よりも小さくなったときに(S10でNO)、動作指示コマンドをステップ巻戻しに変更する(S14)。次にDVDレコーダは、DVカメラにステップ巻戻しを実行させる前後でタイムコードを取得し、それらを比較し、比較の結果タイムコードに変化がない状態が6回連続すれば、DVカメラのDVテープの巻戻しが完了したと判断する。 (もっと読む)


【課題】 記録系または再生系により生じたノイズを音声からより効果的に除去する。
【解決手段】 ノイズ波形抽出部37は、ビデオカメラにより記録された音声から、ビデオカメラの回転ドラムに設けられているヘッドであって、磁気テープに信号を記録するヘッドにより生じる、フィールドを単位とするノイズをシーン毎に抽出する。ノイズ波形保存部43は、シーン毎に、フィールドを単位とする抽出されたノイズのデータを記録する。出力しようとする音声から、記録されているノイズのデータによって、ノイズが除去される。本発明は、画像データおよび音声データを記録するパーソナルコンピュータに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 テープ式記録媒体に記録された動画の内容を、再生を行わずに画像として確認することができることにより、操作性の向上を図る。
【解決手段】 動画の画像データを記録可能なテープ式記録媒体と、動画の撮影開始時の開始画像の画像データがテープ式記録媒体に関連づけられて記録されるメモリと、開始画像が前記テープ式記録媒体に関連づけられて表示される表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】個々のあるいは時々のユーザの使途状況に応じて、記録のための操作回数を低減すると共に無用の電力消費を防止する記録スイッチの操作モードと、被写体やその構図を厳選して記録する記録スイッチの操作モードとを、同一の記録スイッチにより切り換えて使用できるカメラ一体型磁気記録再生装置を提供する。
【解決手段】予め機能切り換えスイッチ9を閉じた場合は、記録スイッチ12を閉じるだけで撮像回路1および記録回路4への配電を開始すると共に第2の記録期間信号生成回路13により記録スイッチを押している期間の記録を行う。また、予めと機能切り換えスイッチ9を開いた場合、配電スイッチ5で配電を開始し記録待機状態に移行して構図等を厳選し、第1の記録期間生成回路により記録スイッチが押されることにより記録の開始および待機が交互に繰り返される構成とする。 (もっと読む)


【課題】 シーン毎に一つのファイルとして動画像データを保存可能とする。
【解決手段】 動画像信号と共に、前記動画像信号の記録開始の指示から記録停止の指示までの一連のシーンの画像信号に対して同一の値を有し且つ隣接する前記シーン間で異なる値を持つ識別フラグ情報とが記録された多数のトラックが形成されたテープ状記録媒体から再生装置により再生された前記動画像信号と前記識別フラグ情報とを入力し、前記入力された識別フラグ情報の値の変化に基づいて、前記テープ状記録媒体に記録された一つのシーンの前記動画像信号を一つのファイルとして保存する。 (もっと読む)


【課題】
動画又は静止画の再生時に、関連する静止画又は動画の存在をユーザに知らせる。
【解決手段】
磁気テープ15に動画とその付加情報が記録され、記録媒体13に静止画とその付加情報が記録される。付加情報は、撮影日を含む。CPU5は、記録再生制御部14により磁気テープ15から動画を再生するとき、その付加情報も読み込む。CPU5は、記録再生制御部12により、記録媒体13に記録される静止画の付加情報を読込み、動画の撮影日と同じ撮影日の静止画を検索する。CPU5は、再生動画像をLCD/CVF制御部7によりCVF8又はLCD9の画面に表示する。同じ撮影日の静止画があるとき、CPU5は、LCD/CVF制御部7によりCVF8又はLCD9の画面上に静止画のアイコンを表示する。 (もっと読む)


【課題】 DVフォーマットの磁気テープ上に記録された静止画のインデックスマークを高速に検索できるようにする。
【解決手段】 画像データを含む種々のデータを記録媒体に記録する記録手段と、前記画像データを前記記録媒体に記録中に、前記記録媒体に記録したデータ検索用の付加情報の記録を任意に指示する指示手段と、前記指示手段の指示に応じて、前記指示が行われる以前に前記記録媒体に記録された付加情報の記録位置を示す位置情報を含む前記付加情報を生成すると共に、この付加情報を前記記録媒体に記録するように前記記録手段を制御する制御手段とを設け、静止画をサーチする時に、次に検出すべきインデックスマークの位置情報を、撮影時に記録媒体に記録しておくようにする。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体にどのようなシーンが記録されているかを直ちに知ることができるとともに、所望のシーンの頭出しを簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】 主画像データとは別にサーチ画像データが記録された記録媒体の画像データを再生可能なデジタルビデオカメラ等の画像再生装置であって、記録媒体に記録されたサーチ画像データを取り込んでインデックス画像データを生成するインデックス画像データ生成手段と、インデックス画像データに取り込んだ各サーチ画像データに関する付加情報を取得する情報取得手段と、インデックス画像データ及び付加情報を外部機器に送信する送信手段とを備える。例えば付加情報にサーチ画像データの記録位置情報を含めておき、それを利用することにより、各サーチ画像に代表されるシーンの頭出しを簡単に行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 サーチ画像データを有効利用し、カセットテープ内にどのようなシーンが記録されているかが直ちにわかるような仕組みを提供する。
【解決手段】 インデックス画像生成モードにおいては、システムデータ読み出し回路107によりカセットテープ102から読み出された読み出しデータのタイムコードをチェックし、画像縮小回路109に対して現在のサーチ画像データを縮小し、インデックス画像データ領域105cに書き込むか否かの指示を出力する。その後、JPEGエンコーダ111を起動し、インデックス画像データ領域105cのインデックス画像データをJPEG圧縮し、更にヘッダ等の付随データを書き込んでインデックス画像ファイル105dを生成し、その生成されたインデックス画像ファイル105d及びプリント設定情報をプリンタ113に送信して印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】 一つの記録媒体上に記録する信号の記録モードを容易に統一可能とする。
【解決手段】 入力された画像信号を記録媒体に記録する記録手段と、表示装置に表示されたメニュー画面を利用して、互いに異なる複数の記録モードから任意の記録モードを設定する記録モード設定手段と、前記記録モード設定手段により設定された記録モードにて前記画像信号を記録するよう前記記録手段を制御する制御手段と、前記記録媒体に記録されている画像信号の記録モードを検出するモード検出手段と、前記モード検出手段により検出された記録モードを、前記メニュー画面にて表示する記録モード情報の初期値として設定する表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来は、取材者が筆記や記憶により取材場所の特定を行なっていたため、取材された大量の素材のうちの一部においては、VTRテープのカセットから取材メモが剥離したり、取材者の誤認などにより取材場所の信頼性が低く、従って、編集作業に際して取材場所の特定が困難になり、とくに、報道番組においては、これが精度の高い報道の障害となっていた。
【解決手段】 テレビジョン番組素材の取材時や一般の映像撮影時に、撮影位置を示す位置情報を映像情報と相互に不可分の関係をもって記録媒体に記録し、その記録された映像情報を再生するに際して、映像情報とともに位置情報を再生し、再生した位置情報を地名、または地図上の点および有限の領域のいずれかにより表示させるようにし、また、映像情報と相互に不可分の関係をもって記録されている位置情報を利用して映像の検索装置を構成した。 (もっと読む)


1 - 19 / 19