説明

Fターム[5C024GY01]の内容

Fターム[5C024GY01]の下位に属するFターム

Fターム[5C024GY01]に分類される特許

81 - 100 / 2,269


【課題】正確なフォトダイオードの出力を供給できるようにする。
【解決手段】
複数の測距センサのフォトダイオードの蓄積開始のタイミングを制御する制御部は、複数の測距センサのフォトダイオードの蓄積終了が同じタイミングとなるように、フォトダイオードの蓄積開始のタイミングを制御する。本技術は、例えば一眼レフカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】焦点検出用画素を撮像用画素に補間する時にフレアによる混色の影響を抑制する。
【解決手段】撮像素子には、撮像用画素を2次元状に配列した撮像面の一部に複数の焦点検出用画素が配列されている。焦点検出用画素を撮像用画素に補間するAF画素補間部は、フレア判定部、フレア抑制部、及び画素補間部を備える。フレア判定部は、撮像素子から得られる画像に基づいてフレアが生じているか否かを判定する。フレア抑制部は、フレアが生じている場合、焦点検出用画素の周囲の撮像用画素の画素値を重み係数により補正し(S−21)、補正した撮像用画素の画素値を平滑化(S−22〜S−26)する処理を2回行う。その後、第2画素補間処理を行って、フレア抑制手段により平滑化された撮像用画素の画素値のうちの焦点検出用画素の近傍の撮像用画素の画素値を用いて焦点検出用画素の補間画素値を生成する(S−35)。 (もっと読む)


【課題】視覚的に自然な広ダイナミックレンジ画像を生成することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画素値変換部51は、露光量を互いに異ならせて同一の被写体を複数回撮影した画像信号の画素値を、画素値変換係数Coa,Cobに基づいて変換する。合成重み付け係数生成部52は合成重み付け係数を生成する。平滑化処理部56は、短時間露光画像データDa1と長時間露光画像データDb2とを画面内で平滑化する。差分生成部53は、平滑化したデータの差分を生成する。重み付け合成部54は、短時間露光画像データDa1と長時間露光画像データDb2とを合成重み付け係数を用いて合成する。制御部11は、差分を評価して差分が小さくなるように画素値変換係数を更新する。 (もっと読む)


【課題】垂直転送レジスタから第一水平転送レジスタへの転送不良と、第一水平転送レジスタから第二水平転送レジスタへの転送不良とを抑えた、高画質な複数の水平転送レジスタを有する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】第一水平転送レジスタ304の第一、第三転送電極203,205は垂直転送レジスタ側の方が第二水平転送レジスタ305側よりも幅広に形成されているので、垂直転送レジスタ側のポテンシャルが深く、第二水平転送レジスタ305側のポテンシャルが浅く形成される。他方、第一水平転送レジスタ304の第二、第四転送電極204,206は垂直転送レジスタ側よりも第二水平転送レジスタ305側の方が幅広に形成されているため、垂直転送レジスタ側のポテンシャルが浅く、第二水平転送レジスタ305側のポテンシャルが深く形成される。 (もっと読む)


【課題】垂直転送部における転送効率劣化による縦線などの画像不良を低減することが可能な固体撮像装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の固体撮像装置は、垂直転送部2と水平転送部4と駆動制御部7とを備え、垂直転送部2は複数の垂直転送部2をグループとして有し、駆動制御部7は、出力によって、垂直転送部2、動画部22、および水平転送部4のタイミングを変更して、垂直転送部内で発生した取り残し電荷を再転送する駆動、回収する駆動および通常の駆動を選択し、低照度から高照度までの領域で常に転送効率が最大になるように制御する。 (もっと読む)


【課題】視覚的に自然な広ダイナミックレンジ画像を生成することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画素値変換部51は、露光量を互いに異ならせて同一の被写体を複数回撮影した画像信号の画素値を、画素値変換係数Coa,Cobに基づいて変換する。合成重み付け係数生成部52は合成重み付け係数を生成する。差分生成部53は、短時間露光画像データDa1と長時間露光画像データDb2との差分を生成する。重み付け合成部54は、短時間露光画像データDa1と長時間露光画像データDb2とを合成重み付け係数を用いて合成する。制御部11は、差分を評価して差分が小さくなるように画素値変換係数を更新する。 (もっと読む)


【課題】白とびや黒つぶれを検出するだけでなく、白とび又は黒つぶれ領域の撮像画像上での分布に応じた露出値制御をより有効に実現可能とする。
【解決手段】撮像部からの撮像画像信号に基づいて、画面全体頻度分布検出手段103が画面全体の明るさ頻度分布を検出する。画面全体頻度分布露出制御値算出手段104は、画面全体の明るさ頻度分布から画面全体頻度分布露出制御値を算出する。小領域明るさ検出手段105は、小領域を代表する明るさを検出する。小領域明るさ露出制御値算出手段106は、小領域ごとの明るさから小領域明るさ露出制御値を算出する。露出補正値算出手段107は、画面全体頻度分布露出制御値と小領域明るさ露出制御値に基づいて、露出補正値を算出する。露出値算出手段108が、露出補正値と撮像画像信号の露出値を用いて算出した露出値により、露出制御手段109は、露出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】電荷転送素子を用いた固体撮像素子、カメラにおいて、高いSN比と大きい飽和電荷量とを両立させる。
【解決手段】電荷転送素子の浮遊拡散層方式の出力部において、2個の浮遊拡散層7,10と2個のリセットゲート9,11とを交互に直列に配し、2個のリセットゲート9,11の駆動によって、大小2種類の検出容量を実現する。この結果、1つの信号電荷に対して、大小の検出容量で信号として読み出し、2種の信号を合成する。さらに、それぞれの信号に対して相関二重サンプリング回路18,19で処理を行う。 (もっと読む)


【課題】HH間転送、水平転送劣化の抑制と共に水平転送部の飽和低下を克服できる固体撮像装置及びそれを備えたカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】行列状に配列された複数の画素部1を備える固体撮像装置及びそれを備えたカメラであって、複数の画素部1の各列に対応して設けられ、複数の画素部1それぞれから読み出した信号電荷を垂直方向へ転送するための垂直転送部2と、並列に配置され、垂直転送部2から受け取った信号電荷を水平方向に転送するための複数の水平転送部と、複数の水平転送部間に設けられ、複数の水平転送部間で信号電荷の転送を行うための振り分け転送部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】混色を防止する。
【解決手段】行列状に配列された複数の光電変換部と、各列に配され、対応列の光電変換部に蓄積された信号電荷を読み出し、垂直方向に転送する垂直転送部と、各列の垂直転送部から転送された信号電荷を水平方向に転送する水平転送部と、光電変換部毎に配されたカラーフィルタと、各光電変換部から対応列の垂直転送部へ信号電荷を読み出す際に、各色の光電変換部に蓄積された信号電荷量を求め、信号電荷量が最も多い色の光電変換部の信号電荷を最初に読み出すように読み出し順序を制御する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】局所的な太陽光やスポット光などの強烈光を受光したときに起こるOB画素領域の信号レベル(黒基準信号)のズレを防止する。
【解決手段】OB画素領域3,4に対応した水平転送部HCCDのみを電荷転送することにより、太陽光などの強烈光を受光した際に起こる余剰電荷の溢れ出しによる信号レベルの変動がクリーニングされて無信号化されて電荷検出部5に検出される。即ち、強烈光に影響されない真のOB画素領域信号(黒基準信号)を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でかつ画像信号への影響が少ない焦点検出が可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置1は、各々に光電変換部を有する複数の画素と、前記複数の画素の各々に配置される複数色のフィルタと、を備える。前記複数色のフィルタは、第1の領域においては第1の配列で配置され、第2の領域においては第2の配列で配置されており、前記第2の配列では、前記第1の配列の中で最も輝度信号に重み付けを行う色のフィルタ以外のフィルタが配置される画素に対応する画素が、焦点検出用画素S1、S2として構成されている。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の電源又はGNDレベルの変動に起因する画質劣化を抑制する。
【解決手段】撮像素子303は、単位画素から行単位で画素信号を読み出して、画素信号とノイズ信号である画素信号の基準信号との差分を得てこの差分を画像信号として出力する。メモリ部307には全体制御・演算部312は撮像素子における画素信号の読み出しタイミングを互いに異ならせた複数の駆動パターンがそれぞれ複数のノイズ源に対応付けて記憶されている。全体制御・演算部312はノイズ源の駆動状況に応じてメモリ部から、画像信号に与える影響を最小とする駆動パターンを選択して、当該制御パターンで撮像素子における読み出し制御を行う。 (もっと読む)


【課題】高い色再現性と高感度とを実現可能とする固体撮像装置及びカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】固体撮像装置11は、イメージセンサ22を有する。イメージセンサ22は、複数の画素セルを備える。複数の画素セルは、各色光を分担して検出する。複数の画素セルは、第1の緑色用画素セル及び第2の緑色用画素セルを含む。第1の緑色用画素セルは、第1の波長域の第1緑色光を検出する。第2の緑色用画素セルは、第2の波長域の第2緑色光を検出する。第2の波長域は、第1の波長域を含む。第1の緑色用画素セルが最大感度を示す波長と、第2の緑色用画素セルが最大感度を示す波長とは、略同じである。第2の緑色用画素セルの分光感度特性を表す関数の半値幅は、第1の緑色用画素セルの分光感度特性を表す関数の半値幅より大きい。 (もっと読む)


【課題】多様な特性を有する画像を同時に撮像する。
【解決手段】撮像装置は、結像レンズを含む撮像光学系であって、入射した光が通過する領域毎に異なる空間周波数特性を持つ撮像光学系と、受光素子を複数有する受光部と、複数の前記受光素子にそれぞれ対応して設けられ、前記結像レンズの射出瞳における予め定められた瞳領域を通過した被写体光を、対応する受光素子にそれぞれ受光させる複数の光学要素と、前記複数の受光素子の撮像信号から、被写体の画像を生成する画像生成部とを備え、前記複数の光学要素のうちの複数の第1光学要素は、前記結像レンズの第1の空間周波数特性を持つ領域および前記射出瞳における第1瞳領域を通過する被写体光を、対応する受光素子へ入射させ、前記複数の光学要素のうちの複数の第2光学要素は、前記結像レンズの第2の空間周波数特性を持つ領域および前記射出瞳における第2瞳領域を通過する被写体光を、対応する受光素子へ入射させる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置における焦点検出誤差を低減する。
【解決手段】撮像装置は、光学系を通過する第1光束および第1光束よりも光量の小さな第2光束を、複数の画素によりそれぞれ受光し、第1信号および第1信号よりも信号レベルの小さい第2信号として蓄積する撮像素子と、撮像素子から第1信号および第2信号を読み出す読み出し手段と、読み出し手段により読み出された第2信号を記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶されている第2信号の内の、読み出し手段によって最新に読み出された信号を含む複数の信号を加算する加算手段と、読み出し手段によって最新に読み出された第1信号と加算手段により加算された複数の信号とに基づき光学系の焦点調節状態を検出する焦点検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】異なる波長帯の各波長帯を検出する感度を向上することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】マルチスペクトルTDI方式CCDイメージセンサは、半導体基板と、第1から第3の波長帯を検出可能なTDI方式CCDイメージセンサとを有している。第1から第3の波長帯を検出可能なTDI方式CCDイメージセンサはそれぞれ異なる波長帯を検出可能に構成された第1から第3の画素と、第1から第3の画素の各々に設けられた転送電極とマイクロレンズを備えている。転送電極は、第1のゲート電極、第2のゲート電極、および仮想電極を少なくとも含んでいる。第1の波長帯を検出するTDI方式CCDイメージセンサの画素内と第2の波長帯を検出するTDI方式CCDイメージセンサの画素内とにおいて、マイクロレンズの光軸上に設けられた電極が異なっている。 (もっと読む)


【課題】複数の有効画素とOB画素とを配列してなるイメージセンサの出力信号を処理するにあたって、OB画素のAD変換後の信号のノイズを低減させ、安定したオフセットクランプを実現する。
【解決手段】イメージセンサ100から出力された有効画素の画素信号およびOB画素の画素信号を各独立した利得で振幅調整するプリアンプ301と、独立した利得で振幅調整された前記有効画素の画素信号および前記光学黒画素の画素信号の各々をデジタルデータに変換するアナログデジタル変換器302と、前記有効画素の画素信号から変換されたデジタルデータおよび前記光学黒画素の画素信号から変換されたデジタルデータを各独立した利得で振幅調整するポストアンプ303とを備える。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の挿入部の先端部が種々の温度範囲で使用された場合であっても、相関二重サンプリング処理が適切にできる電子内視鏡装置を提供する。
【解決手段】電子内視鏡装置1は、CCD22と、先端部11aの温度を検出する温度センサ24と、本体部12に設けられ、CCD22から出力される画像信号から信号成分を取り出すための相関二重サンプリング部51と、相関二重サンプリング部51を動作させるためのサンプルホールド信号及びCCD22を駆動するための駆動パルス信号を発生するタイミングジェネレータ55と、温度センサ24により検出された温度に基づいて、タイミングジェネレータ55が発生するサンプルホールド信号あるいは駆動パルス信号のタイミングを調整するCPU44と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子と撮像素子固定部材の接着固定について十分な接着強度を確保すると同時に、高温、低温下での撮像素子と撮像素子固定部材の線膨張係数の差による撮像素子の変形を低減することが可能である撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像素子と、開口部が形成される固定部材とを備え、前記撮像素子を前記固定部材に位置決めした後、前記開口部に接着剤を流し込むことで、前記撮像素子を前記固定部材に接着固定する撮像装置であって、前記開口部は、前記撮像素子の長辺方向における略中央部分にて、前記撮像素子の短辺方向に延出した形状に形成されるとともに、前記撮像素子に対向しない側の開口幅が前記撮像素子に対向する側の開口幅よりも大きくなるように形成される。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,269