説明

Fターム[5C024GY01]の内容

Fターム[5C024GY01]の下位に属するFターム

Fターム[5C024GY01]に分類される特許

61 - 80 / 2,269


【課題】瞳位置が変化する場合でも、十分なフォーカス精度を維持する。
【解決手段】 撮像装置は、撮像素子と、射出瞳位置と上記複数の設計瞳位置との比較によって、焦点検出に用いる焦点検出用の画素を決定する瞳位置決定部と、上記射出瞳位置と上記設計瞳位置とが異なる場合において、上記焦点検出に用いる焦点検出用の画素からの像信号を、上記射出瞳位置の情報、上記設計瞳位置の情報及び上記焦点検出に用いる焦点検出用の画素の情報に基づいて補正して補正像信号を得る補正部と、上記補正部によって補正された補正像信号を用いて焦点検出を行う焦点検出部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】着目画素の信号値を求めるために用いる画素を参照する方向を精度良く、かつ安定して得ること
【解決手段】着目画素の信号値と相関の高い画素が存在する方向を、着目画素の周辺の複数の画素のうち着目画素と異なる色の複数の画素の信号値と、着目画素と同色の複数の画素の信号値と着目画素と異なる色の複数の画素の信号値の両方とから判別し、それぞれの方向に対応した画素補正値を求める。そして、着目画素が無彩色である度合に応じて、それぞれの画素補正値を加重加算し、着目画素の画素補正値とする。 (もっと読む)


【課題】ワンショット型の広ダイナミックレンジ撮影画像に対する高精度なブルーミング補正を実現する装置、方法を提供する。
【解決手段】高感度画素信号と低感度画素信号を出力する撮像素子からの出力画素信号を入力して、画素信号のブルーミング補正を実行する。補正処理部は、撮像素子からの入力画素値と、ブルーミングの影響のない理想画素値との差分または比率に応じて、入力画素の画素値補正を実行する。例えば、補正対象画素の近傍画素からの電荷漏れに相当するブルーミング量を、低感度画素信号を利用して推定し、推定したブルーミング量を入力画素値から減算する。具体的には、数式モデルやLUTを適用した処理を行う。 (もっと読む)


【課題】多層化した複数層の受光部により複数の色信号を、1画素部で一括して同時に検出した1画素部毎の各層の信号電荷から得ると共に、静止画および動画のいずれであっても鮮明なフルカラー撮像を実現する。
【解決手段】半導体層または半導体基板に交互に一方向に隣接配置されたP型注入領域4およびN型注入領域5であって、被写体からの画像光を光電変換する複数層の光電変換部(3層のP型注入領域およびN型注入領域)が、光電変換部とはバンドギャップの異なる透明層(SiO膜)をその各間に介在して積層され、一方向に直交する他方向にそれぞれ配置された3層のP型注入領域4およびN型注入領域5と、P型注入領域4およびN型注入領域5上に設けられた一方向の複数の電荷転送駆動用の透明電極6〜11と、複数の電荷転送駆動用の透明電極6〜11上に設けられ、入射光を透過または遮光制御する入射光透過/遮光制御手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】フレームレートを高める。
【解決手段】複数行における行番号が連続する一部範囲の光電変換部の信号電荷により画像を得るモードの際に、所定期間毎に一部範囲に含まれる行の光電変換部から信号電荷を読み出させ、所定期間の長さが、一部範囲における転送方向最上流の行に位置するパケットが一部範囲における転送方向最下流の行まで転送されるのに要する時間よりも長く、且つ、複数行における転送方向最上流の行に位置するパケットが複数行における転送方向最下流の行まで転送されるのに要する時間と同じかそれよりも短い。 (もっと読む)


【構成】基準クロックの周波数は当初、低域の周波数帯域FR1に属する周波数F1に設定される。TG22は、低解像度モードに従う態様でCCDイメージャ16を駆動する処理を初期設定された基準クロックに基づいて実行する。CCDイメージャ16の出力に基づくスルー画像は、LCDモニタ34に表示される。シャッタボタン38shが全押しされると、基準クロックの周波数は高域の周波数帯域FR2に属する周波数F2_1に変更される。TG22は、高解像度モードに従う態様でCCDイメージャ16を駆動する処理を変更後の基準クロックに基づいて実行する。ただし、変更後の基準クロックとの干渉に起因するノイズが検知されると、基準クロックの周波数が周波数帯域FR2において微調整される。その後のCCDイメージャ16の出力は、記録媒体42に記録される。
【効果】記録性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】X線を電荷キャリアに直接変換する少なくとも一つのX線センサーを有する、X線検出器を提供する。
【解決手段】本発明のX線検出器は、X線放射線を電荷キャリアに直接変換するX線センサー(第一のX線センサー)を有し、X線センサーに電気的に接続され好ましくは集積回路として形成される信号評価電子回路を有し、信号評価電子回路を防護するために形成されるX線吸収体を有し、及びX線吸収体に対してX線センサーを位置調整するために形成され配置されるセンサーキャリア(第一のセンサーキャリア)を有し、X線放射線の入射方向で見た場合に、信号評価電子回路がX線吸収体の後方でそのX線放射線の影の中に配置され、X線センサーが、X線吸収体と信号評価電子回路との間に好ましくは配置されるセンサーキャリアにより、少なくとも部分的にX線吸収体の後方で、そのX線放射線の影の外側に配置される。 (もっと読む)


【課題】撮像素子からの画像信号に対してサイズ変更する処理を加えた後に欠陥画素の補正を行う場合であっても、欠陥画素の補正精度の低下を抑制する。
【解決手段】撮像装置は、画素データを出力する複数の画素が配列された撮像素子と、画素データに基づいて、撮像素子の画素数に対応する第1の画素数の第1画像データを生成する第1生成手段と、画素データに対して所定の処理を施して、第1の画素数とは異なる第2の画素数の第2画像データを生成する第2生成手段と、複数の画素のうち欠陥画素の位置と欠陥度合とを記録する記録手段と、記録された欠陥画素の位置および欠陥度合と、所定の処理とに基づいて、第2画像データにおける、欠陥画素に起因する複数の欠陥データを検出する検出手段と、複数の欠陥データのうち、所定個数の欠陥データを補正対象データとして抽出する抽出手段と、補正対象データに対して、画素欠陥補正処理を施す補正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて撮像により得られた信号電荷を高解像度の画像信号としてを出力したり、あるいは撮像により得られた信号電荷を高フレームレートで画像信号として出力することができ、高解像度な静止画像が必要な場合にも、簡易的な動画像が必要な場合にも適応することができる固体撮像装置を実現する。
【解決手段】垂直電荷転送部104と水平電荷転送部106とを有する固体撮像装置において、該水平電荷転送部106を、信号電荷を水平方向に転送する第1、第2の電荷転送部106a、106bを有し、該第1の電荷転送部106aから該第2の電荷転送部106bに信号電荷を転送する際に、水平方向に隣接する複数の同色画素の信号電荷を加算する画素加算モードと、該垂直電荷転送部104から転送されてきた信号電荷を該第1および第2の電荷転送部106aおよび106bにより並列して転送する画素並列読出しモードとを切り替えるようにした。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の消費電力を低減する。
【解決手段】CCDイメージセンサ121と、CCDイメージセンサ121に水平同期信号及び電子シャッタパルスを出力するタイミングジェネレータ125と、タイミングジェネレータ125を制御する画像処理プロセッサ110と、を備え、電子シャッタパルスをCCDイメージセンサ121に出力することにより露光期間を調節する撮像装置において、画像処理プロセッサ110は、タイミングジェネレータ125が、水平同期信号が出力される周期の2以上の整数倍の間隔で電子シャッタパルスを出力するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】飽和特性を維持しつつ、スミアを抑制することが可能な固体撮像装置及び電子カメラを提供することを目的とする。
【解決手段】行列状に配置され、信号電荷を生成する複数の光電変換部110と、複数の光電変換部110の各列に対応して設けられ、複数の光電変換部110それぞれに対応する転送電極111を有し、転送電極111に対応する複数の光電変換部110から信号電荷を読み出して垂直方向に転送する垂直転送部120と、垂直転送部120より転送された信号電荷を水平方向に転送する水平転送部130とを備え、水平転送部130が信号電荷を転送する水平転送期間では、複数の光電変換部110の行のうちの一部の行に対応する転送電極111に、垂直転送部120に印加される電位の中で最も低いローレベルの電位を印加し、複数の光電変換部110の行のうちの残部の行に対応する転送電極111に、ローレベルより高い電位を印加する。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジの拡大を図り得る構成を、画素のサイズを抑制しつつ、且つ画素間での増倍のばらつきを抑えつつ、より簡易に実現する。
【解決手段】撮像装置1には、撮像部2における複数の画素10からそれぞれ電荷を読み出し可能な電荷読み出し部10と、撮像部2の各画素3から電荷を順次転送する電荷転送部20とが設けられており、更に、電荷転送部20によって順次転送される各画素の電荷を、共通の経路で増倍する電荷増倍部30が設けられている。また、撮像部2の各画素の出力として、電荷読み出し部10によって読み出される電荷、又は電荷転送部20によって転送され且つ電荷増倍部20によって増倍される電荷、のいずれかを選択する選択部と、選択部によって選択された各画素の出力に基づいて、各画素の画素値を算出する算出部とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】光電変換部の飽和電荷量がフローティングディフュージョン部の飽和電荷量よりも大きな場合にも光電変換部の信号電荷を有効に利用して飽和特性を向上した固体撮像素子を提供する。
【解決手段】固体撮像素子1の垂直転送部3は、1つの光電変換部2で発生した信号電荷を分割して蓄積し、分割された信号電荷を混合すること無く列方向に転送し、第1水平転送部4aおよび第2水平転送部4bは、垂直転送部3で転送された分割された信号電荷を混合すること無く行方向に転送し、第1フローティングディフュージョン部5aおよび第2フローティングディフュージョン部5bは、第1水平転送部4aおよび第2水平転送部4bで転送された分割された信号電荷を独立に信号電圧に変換する。 (もっと読む)


【課題】 撮像される画像の画質の劣化を正確に検出する。
【解決手段】 1フレーム内において、通常のライブビュー表示用の画像を得る為の出力動作とは別に、当該画像の画素信号の読み出しを行っていないフレーム調整期間に、画質劣化検出用データを取得する。そして、この画質劣化検出用データを用いて、次に撮像される静止画像の画質の劣化を検出する。 (もっと読む)


【課題】画素欠陥補正処理後の画質が撮影条件に応じて異なるという問題を解決する。
【解決手段】撮像装置は、被写体からの光束を受光して、画素データを出力する複数の画素が配列された撮像素子と、欠陥画素から出力された欠陥画素データに対して画素欠陥補正処理を施す補正手段と、撮像素子の露光時間と撮像感度とを設定する設定手段と、露光時間と撮像感度とを含む撮影条件の組合せを複数のグループに分け、複数のグループのそれぞれと、欠陥画素データのうち画素欠陥補正処理を施す補正対象画素データの個数である補正対象個数とが関連付けされて記録された記録手段と、設定された露光時間と撮像感度とが複数のグループのいずれに属するかを判定する第1判定手段と、を備え、補正手段は、判定されたグループに関連付けされて記録手段に記録されている補正対象個数の欠陥画素データに対して画素欠陥補正処理を施す。 (もっと読む)


【課題】複数の水平シフトレジスタから同時に出力される電気信号の間で画像の水平座標を等しく維持したまま、複数の水平シフトレジスタ間で信号電荷を確実に移動させることのできる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】垂直シフトレジスタは、光電変換部の各列から出力される信号電荷を列方向に転送する。水平シフトレジスタは、垂直シフトレジスタから転送される信号電荷を行方向に転送する。転送制御ゲートは、第1水平シフトレジスタ内の3個の連続するゲートの下に位置するチャネルから、第2水平シフトレジスタ内の1個のゲートの下に位置するチャネルへ、信号電荷を転送する。転送制御ゲートの電位がハイレベルである期間に、第1水平シフトレジスタ内のゲートの電位を順番にハイレベルに切り換え、その切り換えの間に、それらのゲート全ての電位をローレベルにする。 (もっと読む)


【課題】素子数を低減でき、部品選定の制約を緩和することのできる技術を提供する。
【解決手段】撮像装置は、シャッタドライブパルス電圧に応じて、電荷蓄積部に蓄積された不要電荷を第1極性の半導体基板に掃出し可能に構成されている固体撮像装置と、固体撮像装置を駆動するための駆動パルスを出力するパルス駆動部と、パルス駆動部と固体撮像装置との間のシャッタドライブパルスの配線系統に配置されており、固体撮像装置を破損・劣化から保護する保護部とを備える。保護部は、パルス駆動部のシャッタドライブパルスの出力端と固体撮像装置の基板電圧端子との間に接続されたコンデンサ、所定電位点と基板電圧端子との間に接続されたダイオード、及び、基板電圧端子と基準電位点との間に接続された抵抗素子で構成されたクランプ回路を有する。ダイオードのアノード端は、基板電圧端子の定格電圧と対応した電位が印加される所定電位点に接続されている。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の画像品質などの各特性を向上する。
【解決手段】イメージセンサチップ100の撮像領域PAと、信号処理チップ200とが対面する間に、他の配線層よりも厚い配線層H31を設ける。この配線層H31を介して熱を外部へ放出させて、イメージセンサチップ100において、撮像領域PAで温度が上昇することを抑制し、暗電流の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】画素部面内でのスミア比の差が抑制され、出力画像の画質が高い固体撮像素子を提供する。
【解決手段】マイクロレンズ16と、赤色、緑色、青色の波長を選択するカラーフィルター17とを有し、カラーフィルター17透過後の入射光を、屈折率が周辺部よりも大きな材料を用いて画素開口部へ伝搬させる光導波路構造(光導波路13、・・)を備える。そして、光導波路13の開口径が、画素中心部から周辺部に行くに従って小さくなっている。具体的には、画素中心部における開口径dG1が、外周における開口径dG2よりも大きくなっている。なお、R画素およびB画素においても、同様の関係を以って光導波路の開口径が設定されている。 (もっと読む)


【課題】複数のカラー・チャネルと全色性チャネルとを有するイメージセンサーからの第一のカラー・フィルタ・アレイ画像を改善する方法を提供する。
【解決手段】複数のカラー・チャネルと全色性チャネルとを有するイメージセンサーからの第一のカラー・フィルタ・アレイ画像を改善する方法が、前記イメージセンサーを用いて、前記全色性チャネルを、前記カラー・チャネルの少なくとも一つとは異なる露出時間で取り込み;前記カラー・チャネルを使って輝度チャネルを与え;前記カラー・フィルタ・アレイ画像および前記輝度チャネルを解析して、前記カラー・チャネルにおける欠陥ピクセルを決定し、近隣のカラーおよび輝度ピクセル値を使って前記欠陥ピクセルを改善して、少なくとも一つの改善されたチャネルをもつ第二のカラー・フィルタ・アレイ画像またはフルカラー画像を生成する、ことを含む。 (もっと読む)


61 - 80 / 2,269