説明

Fターム[5C036EE19]の内容

Fターム[5C036EE19]に分類される特許

101 - 120 / 690


【課題】電子放出素子を有する電子線装置において、電子放出効率のさらなる向上を図ることにあり、さらに表示品質の高い画像表示装置を提供する。
【解決手段】表面に凹部7を有する絶縁部材2と、ゲート4と、凹部7を挟んでゲート4と対向するカソード6を有する電子線装置において、凹部7の表面にくぼみ部8を有する。 (もっと読む)


【課題】 動作電圧を低減し、安定した放出電流が得られる電子放出素子を得る。
【解決手段】 電子放出素子は、硼化ランタンの多結晶膜を備え、この多結晶膜を構成する結晶子のサイズが2.5nm以上100nm以下である。 (もっと読む)


【課題】 平板型画像表示装置の製造において、アノード電極を有するプレートと電子放出素子を有するプレートとをアライメントマークの検出装置を用いることなく高精度に位置合せする。
【解決手段】 本発明の、複数の電子放出素子を有する第1プレートを備えた平板型画像表示装置の製造方法は、複数のアノード電極を有する第2プレートを前記第1プレートに対向して配置する配置工程と、前記複数の電子放出素子から放出された放出電子によって前記複数のアノード電極を通して流れる電流値をそれぞれ計測する計測工程と、前記計測工程で計測された複数の電流値に基づいて前記第1プレートと前記第2プレートとの位置関係を決定する決定工程と、前記決定工程で決定された位置関係に応じて前記第1プレートと前記第2プレートとの位置関係を修正する修正工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】スペーサに沿った画素の相対的な輝度変化を低減し得る構成、構造を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置においては、アノードパネルAPとカソードパネルCPとが外周部で接合されて成り、カソードパネルCPとアノードパネルAPとによって挟まれた空間SPが真空に保持されており、スペーサ40がアノードパネルAPとカソードパネルCPとの間に配置されており、スペーサ40は、セラミックス材料から成るスペーサ基材41、及び、その側面上に形成された帯電防止膜43から構成されており、アノードパネルに面するスペーサ基材上端面とカソードパネルに面するスペーサ基材下端面との間の電気抵抗値をRB、アノードパネルに面するスペーサ上端面とカソードパネルに面するスペーサ下端面との間の電気抵抗値をRAとしたとき、RA/RB≧0.9を満足する。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維の先端とゲート電極との距離の基板内ばらつきが抑制された炭素繊維装置及び炭素繊維装置の製造方法を提供する。
【解決手段】カソード電極20、絶縁膜30及びゲート電極40を積層するステップと、絶縁膜30及びゲート電極40を貫通するホール50を形成してカソード電極20の電子放出面20aを露出させるステップと、電子放出面20a上に炭素繊維100を成長させながら、炭素繊維100とゲート電極40との接触によるカソード電極20とゲート電極40間の短絡をリアルタイムで監視するステップと、短絡を検知した場合にゲート電極40と接触する炭素繊維100を切断するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子を有する画像表示装置において、帯電防止膜などを用いずに、基板上の絶縁面の電位上昇を抑えて電子放出素子の劣化を防止する。
【解決手段】基板上に露出した絶縁面の任意の点から基板上の導電部材までの最短距離L[μm]と、上記任意の点の表面抵抗率Rs[Ω/□]とが、Rs×L2<4.2×1022[Ω×μm2]を満たす。 (もっと読む)


【課題】スペーサに沿った画素の相対的な輝度変化を低減し得る構成、構造を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置は、アノードパネルAPとカソードパネルCPとが外周部で接合されて成り、スペーサ40がアノードパネルAPとカソードパネルCPとの間に配置されており、スペーサ40は、アノードパネル側に第1端面及びカソードパネル側に第2端面を有する高さH0のスペーサ基材41、並びに、帯電防止膜43から成り、帯電防止膜43は、スペーサ基材41の側面上、第1端面から距離H1までの領域(但し、H1は第1端面を基準とした距離であって、0.6H0≦H1≦0.9H0、好ましくは0.7H0≦H1≦0.9H0を満足する)に形成されている。 (もっと読む)


【課題】隣接する異なる発光色の発光部材間にリブを形成してハレーションを抑制すると同時に、隣接するメタルバック間が放電時の電位差に耐え、所望の放電電流抑制能力を発揮しうる発光体基板を提供する。
【解決手段】基板2から突出するリブ6を複数本平行に形成し、隣接するリブ6間に蛍光体4を配置し、該蛍光体4上に、リブ6に沿った方向において複数に分割されたメタルバック5を配置し、該メタルバック5を、リブ6上に形成した給電抵抗体7に接続導体8を介して接続し、給電抵抗体7を、高抵抗のカバー部材9で覆う。 (もっと読む)


【課題】微細パターンを有する導電性部材が高密度に配置されてなる構成を高精度に製造する。
【解決手段】基板上に導電性膜を成膜し、ネガ型感光性樹脂を塗布し、Y方向に延びる微細な幅の開口部1aを複数本有する第1のマスク1を用いて上記ネガ型感光性樹脂を露光した後、Y方向に直交するX方向に延びる開口部2aを複数本有する第2のマスク2を用いて上記ネガ型感光性樹脂を露光し、現像して、第1のレジストを形成し、該第1のレジストをマスクとして導電性膜をエッチングした後、再度ネガ型感光性樹脂を塗布し、第2のマスクをY方向にずらせて露光、現像して第2のレジストを形成し、該第2のレジストをマスクとして導電性膜をエッチングして余分な領域を除去することにより、Y方向に延びる微細なラインを有する導電性膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によりアノード電極におけるウィスカーやヒロック等の突起物の発生を抑制し、耐電圧特性の劣化、放電の発生を抑制できる構造、構成を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】複数の電子放出領域を配置した面を有するカソードパネルと複数の蛍光体領域を配置した面を有するアノードパネルとを、前記電子放出領域を配置した面と前記蛍光体領域を配置した面とを間隔を持って対向させてなる平面型表示装置において、前記複数の蛍光体領域の各々はアノード電極により覆われており、該アノード電極は、前記蛍光体領域側から順に積層された、アルミニウム層(1層目)、酸化アルミニウム層(2層目)及びアルミニウム層(3層目)の3層からなる積層構造を有することを特徴とする平面型表示装置。 (もっと読む)


【課題】 長期に渡って変動の少ない安定した電子放出特性を有する電子放出素子、電子源を提供する。
【解決手段】 基板の表面上で第1方向において離隔して設けられた一対の導電性膜と、各々が、該一対の導電性膜を接続し、間隙を備え、且つ、前記第1方向とは異なる第2方向において互いに離隔して設けられた、複数のカーボン膜と、を備える電子放出素子であって、 前記第2方向における前記複数のカーボン膜の間に、前記基板の表面の一部が露出しており、前記露出している部分が、前記基板の表面の一部であって前記複数のカーボン膜で覆われている部分を構成する材料よりも炭素の堆積を抑制する材料で構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子放出特性のばらつきが小さく、該電子放出特性を長期にわたって維持できる電子放出素子を有する電子源及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子源は、基板と、基板上に設けられた一対の電極と、前記基板上の一対の電極間に、当該一対の電極と電気的に接続するように設けられた、電子放出部を有する複数の導電性膜とを有する電子放出素子を複数有する電子源であって、前記複数の導電性膜の間に位置し、且つ、前記一対の電極と電気的に接続するように、前記電子放出素子上に設けられた、タングステン(W)とゲルマニウム(Ge)の窒化物とを主成分とする短絡抑制膜を有し、前記短絡抑制膜における、タングステンとゲルマニウムの原子数に対するタングステンの原子数の比が0.24以上であり、前記短絡抑制膜の表面抵抗が1×1010Ω/□以上1×1013Ω/□以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スペーサに沿った画素の相対的な輝度変化を低減し得る構成、構造を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置は、基板20上に蛍光体領域22及びアノード電極24が設けられたアノードパネルAPと、支持体10上に2次元マトリクス状に配列された電子放出領域EAを備えたカソードパネルCPとが、外周部で接合されて成り、カソードパネルCPとアノードパネルAPとによって挟まれた空間SPが真空に保持されており、スペーサ40がアノードパネルAPとカソードパネルCPとの間に配置されており、スペーサ40は、(A)セラミックス材料から成るスペーサ基材41、及び、(B)スペーサ基材41の側面上に形成された、多結晶シリコンから成る帯電防止膜43から構成されている。 (もっと読む)


【課題】放電電流低減性能に優れた特徴を持つ発光体基板を提供する。
【解決手段】基板1上に、X方向及びY方向に複数の蛍光体4を配置し、該蛍光体4上にメタルバック5を配置し、X方向において隣接する蛍光体4間にY方向に延びるリブ6を配置し、該リブ6上にY方向に隣接するメタルバック5間を電気的に接続する第1の抵抗体7を形成し、リブ6下にX方向に隣接するメタルバック5間を電気的に接続する第2の抵抗体8を形成する。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維から放出された電子数に対するアノード電極に到達する電子数の比率の低下を抑制できる炭素繊維装置を提供する。
【解決手段】カソード基板10と、カソード基板10上に配置されたカソード電極20と、カソード電極20上に配置された炭素繊維100と、カソード電極20の配置された領域の残余の領域においてカソード基板10上に配置されたゲート電極30と、カソード電極20及びゲート電極30の上方に配置された透明のアノード電極40と、アノード電極40のカソード基板10に対向する主面40b上に配置され、炭素繊維100から放出された電子の衝突により励起発光する蛍光体膜50とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子放出の指向性が優れ、ゲート電位による制御性の良好なカーボンファイバー電子放出源、FED装置およびカーボンファイバー製造法を提供する。
【解決手段】基板18上に配置されたカソード電極10と、カソード電極10上に配置された第1絶縁膜12と、第1絶縁膜12上に配置されたゲート電極14と、ゲート電極14上に配置された第2絶縁膜20と、第2絶縁膜20およびゲート電極14の開口部に、第1絶縁膜12中にカソード電極10表面まで到達して形成されたホール11と、ホール11の底面およびゲート電極14の側面に形成された触媒微結晶核29と、カソード電極10上の触媒微結晶核29上に形成されたエミッタカーボンファイバー4と、ゲート電極の側面上の触媒微結晶核29上に形成されたゲートカーボンファイバー3とを備えるカーボンファイバー電子放出源、FED装置およびカーボンファイバー製造法。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子及びこれを備えた発光装置を提供する。
【解決手段】基板;基板上で第1方向に延長して互いに離隔して位置する複数の第1電極を備える第1配線部;第1方向の逆方向に延長して第1電極の間に位置する複数の第2電極を備える第2配線部;第1電極の側面に形成される第1電子放出部と、第2電極の側面に形成される第2電子放出部;を備え、前記第1配線部及び第2配線部のうち少なくとも一つの配線部は個別的に駆動される電子放出素子及びこれを備えた発光装置。 (もっと読む)


【課題】蛍光体を備えたフェースプレートとリアプレートとの間にスペーサを介在させてなる画像表示装置において、外力が加わった際の、スペーサによるフェースプレートの損傷を防止する。
【解決手段】フェースプレート26とスペーサ31との間に、体積平均粒径が10nm乃至5μmの酸化チタン又は酸化亜鉛からなる粒子をガラスフリットに分散させてなる緩衝層32を介在させる。 (もっと読む)


【課題】電界放出型バックライト装置を提供する。
【解決手段】本発明の電界放出型バックライト装置の駆動方式は、陰極を接地しゲートに(+),(−)のバイポーラ型パルス電源を印加する。パルス電源は、一定デューティー比を有し、ゲートに(+)電圧が印加されたときには、陰極電極上の炭素ナノチューブにより構成されたエミッターからゲートへ電子が放出され、(−)電圧が印加されたときには、ゲート上部面の炭素ナノチューブから陰極電極へ電子が放出される。電子が放出される間、高電圧を印加して放出された電子が加速されるようにし、加速された電子が陽極電極の上部面に塗布された蛍光体を発光させる。本発明は、陰極及びゲート両側で交互に電子が放出されるので、全体基板面積のうちエミッターの有効面積を二倍に広め発光領域が広くなる効果が得られるのみならず、炭素ナノチューブエミッターの寿命を長くし、面発光装置の効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】カーボンを主体とする電子放出部形成膜に均一に且つ低電力で間隙を形成することで、優れた電子放出特性を有する電子放出素子を均一に且つ低い製造コストで提供する。
【解決手段】基板1上に、一対の電極3a,3bと、該電極間に挟持された電子放出部形成膜4とを有する電極部2を形成し、該電極間に通電処理を施すことにより、上記電子放出部形成膜4に間隙5を形成した電子放出素子であって、該電子放出部形成膜4が、カーボン中に第1の金属微粒子を分散させた第1の薄膜4aと、該第1の金属よりも低融点である、或いは、1000℃における蒸気圧が1.33×10-3Pa以上である該第2の金属を含む第2の薄膜4bとの積層膜とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 690